>>413はC2持ちじゃなくても遅かれ早かれ意識しないといけなくなるので、今から習慣化しておくほうが良い

高齢社会で気をつけたい「根面う蝕」の予防法
https://418yobou.jp/oral-situation/2768/
30代で6人に1人、40代で4人に1人、50代ではなんと約2人に1人が根面う蝕になっているという調査報告があります。
そもそもなぜ、根面う蝕になるのでしょうか?
根面う蝕ができやすい理由は、根面が軟らかい象牙質であることが原因です。
エナメル質はほぼミネラルでできていますが、象牙質はミネラルが7割、コラーゲン・水が3割です。
臨界pHはエナメル質がpH 5.5~5.7なのに対し象牙質はpH 6.0~6.7で、より中性に近い状態でも脱灰が起こるためう蝕リスクが高くなっています。

https://www.jda.or.jp/tv/98.html