実は体臭の中でも特に気を付けたいのが「ミドル脂臭」。「ジアセチル」という成分がニオイの元凶で、少量でも使い古した油のような悪臭を発します。女性が生理的に嫌うニオイなので、ミドル脂臭を発する男性は否応なく女性に嫌がられることでしょう。

ジアセチルは汗の中に含まれる乳酸と、皮脂が酸化してできる中鎖脂肪酸が結合することで発生します。同じく皮脂腺で形成されるノネナールが40代以上の男性に多いのに対し、ジアセチルの分泌が盛んなのは30~40代の比較的若い世代。主に後頭部から首の後ろにかけて発するので、朝起きた時に枕からニオイがしたらミドル脂臭の疑いがあります。

このミドル脂臭を抑えるにはどうすればよいか。皮脂の酸化が原因なので加齢臭同様、生活習慣病の予防をすること。また、日々の疲れを溜めないことです。

疲労が蓄積されると、血中の乳酸濃度が濃くなるため、ミドル脂臭を発しやすい身体になります。具体的な対策としては、血行がよくなると乳酸が流されるので、疲れた時はぬるめのお風呂にゆっくり浸かるといいでしょう。また、適度な有酸素運動も乳酸を蓄積にくくする効果があります。