X



トップページ身体・健康
324コメント124KB

【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part36

0001sage (ワッチョイ fe5b-ML7t)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:24:42.45ID:edufJz040
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡ってコピペ

*鉄骨なお約束*
>>970を書き込んだらら絶対に次スレ立てること※必ずSLIP付けること
・規制などで立てられない時は必ず報告して他者に依頼して下さい

■整形外科・整骨院・接骨院・ほねつぎ
■骨折・捻挫・脱臼・打撲・リハビリ
などに関する、雑談・体験談・お悩み相談・治療報告etc.にお使いください。

前スレ
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1665910698/
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683137650/
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683388276/

※参考としてWikipediaへのリンク
骨折・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AA%A8%E6%8A%98
捻挫・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%BB%E6%8C%AB
脱臼・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E8%87%BC

整形外科学・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E5%BD%A2%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6
柔道整復術・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E9%AA%A8
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004病弱名無しさん (ワッチョイW 533d-Nchh)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:54:39.39ID:KCKOnFII0
能登地震の時にグロ画像大量貼り付けされて被災者を不安におとしいれた。って誰かが京都地検に提訴したらしい。それ以降止まってるって話だけど
ほんと荒らし無くなって欲しい
この板とか、病人の人の拠り所になってる面もあるからね、特に荒らさないで欲しいわ
0008病弱名無しさん (ワッチョイ b93f-v8N9)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:29:53.58ID:KUXIM6lk0
>>06
あきらめるな
俺にもいえることだがw
0009病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-7rH+)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:25:24.10ID:Wdo6Rvm90
足の指の骨折だが、5ヶ月目でやっと専門医に診てもらえて、今まで5人の医師から「ズレてない。大丈夫」と言われていたのに、ズレていることが判明。ズレているので、くっつきにくい。さらに、関節も強打していて、骨の破片が見つかり、関節が動かしにくくなっていることも判明。ただ、関節の動きは許容範囲なので、そこは無視することになった。
専門医だとこんなに違うんだな~、と思った。
ズレはもう一度骨折させれば元に戻せるらしいが、治療のため、もう一度骨折させた人いますか?
0010病弱名無しさん (ワッチョイ 7b0d-pzkI)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:53:43.20ID:TxqfVhQO0
突き指したら指が曲がってるし痛い
多分骨折だろうな
0014病弱名無しさん (ワッチョイW 1205-3tM7)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:08:02.80ID:a31eEhRq0
しょまたん不細工に修正?入ってからたまに毛が生えた情報しか出てくるわ
番組スタッフにはどうしようもなくなったかというと
見事に思え
0016病弱名無しさん (ワッチョイ e9db-AFnk)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:15:53.80ID:gxyh330s0
空色ユーティリティや
0017病弱名無しさん (ワッチョイ 9249-d7P9)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:46:52.60ID:CZyMpmQ80
単純に長生きするらしいがどこから辿るのかの違いで規模が違うわ
0019病弱名無しさん (ワッチョイW 8d95-e5qv)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:31:17.18ID:fBULfnff0
ただそれだけしかない
マジで言うけどあれ系のスケオタで2000程度と言われてるみたいなもんだから
0021病弱名無しさん (ワッチョイW 1203-6Xg0)
垢版 |
2024/03/24(日) 20:06:28.10ID:NL07MrJ60
手首にセーフス当てて早5ヶ月…
たまに手首を仕事で使って痛めてるから治るもんも治らない気がする
仕事辞めたらまた仕事探すでも直ぐに見つからんだろしなるべく庇いながらやるしかないな(
0023病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-9X3+)
垢版 |
2024/03/25(月) 13:20:47.70ID:UeBFJ9kz0
骨折で今、自分で1ヶ月3万で超音波レンタルしているが、2ヶ月半使用して治らず。
最近専門医にかかったので、セーフスのレンタル相談したが、未手術だとレンタル代一括12万と言われて、セーフスに切り替えるか、今のレンタルを続けるか、悩む。
それか、思いきって手術して、セーフスも3割負担で借りるか…。
0025病弱名無しさん (スッップ Sdb2-6Xg0)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:24:08.86ID:kOOMfmlSd
>>22
術後はもう1年以上、セーフス使用は5ヶ月
鍋とかハサミを使う、手で握ってヒネる動作とか
重い物を手だけでやろうとすると手首に響く
0028病弱名無しさん (ワッチョイW 12e6-HkKO)
垢版 |
2024/03/26(火) 10:49:25.74ID:pfJj23YD0
コレを機会に覚えてねヘヤースラム街ババア
やっぱりネイサンのは控えましょう。
デーオタはそうそう、暴力団とか通貨詐欺集団のな
0031病弱名無しさん (ワッチョイ 717a-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:14:09.10ID:oiGu+mtN0
足首捻挫でもう2年近いんだけどリハビリ行ってもこんなに治らないもの?
0034病弱名無しさん (ワッチョイ 717a-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:53:00.95ID:oiGu+mtN0
>>33
普通に変わらず痛いってかんじです、椅子に座っていてもズキズキっ!とする
一生治る気がしない・・・
0035病弱名無しさん (ワッチョイW b20e-vINj)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:45:55.01ID:1d0sVtmM0
>>32
手のヒビで、3週間でシーネとれて、ハイ骨は付きました、後はリハビリ
と言われて1ヶ月で普通にうごかせれるように戻ったけど、
痛くもかゆくも無いんだけど腫れは3ヶ月引かなかったから
気にせず引くのを待つのが良いと思うよ
全然気にしてなかったけど、気が付いたら左右同じ太さに戻ってたよ
0036病弱名無しさん (ワッチョイW 12ee-yegX)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:51:40.54ID:5buXDAOD0
>>35
ありがとう!あまり気にしないようにして生きていくよ
ギプスに松葉杖のころを思えば、自分の足で歩けて風呂にも入れるって夢のようだ
0038病弱名無しさん (ワッチョイW 1286-n+iZ)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:30:12.41ID:RavwrCtO0
骨折から1年半
抜釘から3ヶ月

まだまだ痛みがあるし
強く力かけると簡単に折れそうな感が凄い

どうやってんのこれ
どうしたらいいんだろうか
骨折してもすぐ元に戻る人との違いは何だろうか
折れ方ってのもあるよね?

例えば骨折したからといって必ず手術が必要になるわけじゃないけど
遠異端骨折の多くは要手術案件だし
0039病弱名無しさん (ワッチョイ a967-zn4i)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:49:49.72ID:B/M3EDD90
自分も1年4ヶ月だけど全然痛いよ
たまたま同じ時期に骨折した知人も痛いと言ってる
あと、関節が曲がらなくなった。可動域が狭い、八分目くらい。
リハビリ頑張ったんだけど完全には元に戻らない
0040病弱名無しさん (ワッチョイW 753c-IesT)
垢版 |
2024/03/28(木) 12:24:26.29ID:ICXFJ+Yn0
>>36
私は、あなたと同じ骨折した事があるだけのただの素人、と思って聞いて下さい

私は手だったけど
手も、低くしてると腫れにプラスしてうっ血?もプラスされますから、
できれば患部は高くしといてね
と言われました
シーネはめた時に言われたから、外した後はこの限りじゃないのかな

だけだ足の場合は、歩いたりして動かすと、血管がポンプの役目も果たしてるから、歩いて筋肉使って足を動かすと血行良くなってうっ血が解消する!なんてのも聞いたことがあります

普段座ってる時は患部を少し高く
歩いて動かして血行良くする
なんてやってみてはどうでしょうか?
0041病弱名無しさん (ワッチョイW 753c-IesT)
垢版 |
2024/03/28(木) 12:36:43.13ID:ICXFJ+Yn0
>>38
私が3週間でハイ付いた、と言ってるのは、手のヒビ、それも関節で無い部分ですからね

ほんと骨折した場所と、固定してた期間、あと年齢によるんじゃないかなぁ

骨を折ってこのスレ見付けて過去スレ読んでて、何年もたってるけど直る気がしない、なんて発言が何回も出てきてるのを読んで、私も折って苦労してるけど、すぐ治ってる方なんだな
と思ったもんね

自分が折る前は、骨付いてギブス外れたら元通りと思ってたから、自分の認識との誓いにびっくりした記憶
0043病弱名無しさん (ワッチョイW 2385-uvpc)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:31:04.37ID:OS54c5d30
>>30
それもあるって言われた
骨折した方の手で手のひらを付いて立ち上がることは痛みで不可能
主治医にも手のひらをつくなって言われたし…
0047病弱名無しさん (ワッチョイW e3af-WP4q)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:13:51.25ID:m5f9v4pU0
>>44
ここは、プロの医者もいるみたいだけど多くは自分も骨折したことのある経験者ってだけだから
自分の経験以外のことはアドバイスできない人が多いと思うよ

所で医者は、ハイはまった、もう来なくていいよ。だったのか
何も言わず無言だったのか。そういう医者の場合は看護婦さんがフォローしてくれるもんだけど
明日電話で聞いてみたら?昨日聞くの忘れたんですけど、通院した方が良いんですか?それとももう行かなくて良くて動かすのも問題ないんですかね?って
0048病弱名無しさん (ワッチョイ 1d6a-+Er+)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:18:57.22ID:w8mS+Ev80
なんとなく病院じゃなくて整骨院とかで整復してもらった気がする
脱臼って骨の周りが傷付いてるから固定とか浮かすと思うんだ
自分は股関節脱臼やったとき4週間寝たきり固定だったよ
0049病弱名無しさん (ワントンキン MMb9-k10d)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:59:40.73ID:2yaqiZYAM
>>43
それは日常生活に支障ありありですね…

もうこの先、年単位でこんな感じなのかな、嫌になります
手首が痛いのでよく切れる包丁を買いましたが正中神経やられてて指先麻痺してるので
包丁洗ったとき指先切っててその場じゃ気付けもしなかった、泣きたい気分でした
0050病弱名無しさん (ワッチョイW b54f-z+g6)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:37:25.67ID:CwQAWLNO0
足の指にヒビ入って2ヶ月経つのにまだ骨がつかない
友人は1ヶ月で治ってたのに
数年前にも隣の指を完全骨折して3ヶ月経ってもつかなかったから嫌な予感はしてたけど
骨が付きにくい体質とかあるんだろうか
0051病弱名無しさん (ワッチョイW d520-tlnk)
垢版 |
2024/04/03(水) 12:34:59.89ID:7L31N+i20
>>50
骨密度低くて折れやすい体質?
だったら骨も付きにくい気がする
骨密度調べてみた方が良いと思いますよ

けど、足の指がなかなか治らない、って人が何人かいた記憶もあるから、足の指の骨はくっつきにくいのかも?
0052病弱名無しさん (ワッチョイW d520-tlnk)
垢版 |
2024/04/03(水) 12:42:04.28ID:7L31N+i20
>>49
痛いのを感じないのは危ないって言いますよね
糖尿病がひどくなると、末梢神経がダメになって痛さ熱さ感じなくなると言うけど
手が燃えてても気が付かないって言うから
お気をつけ下さい

所で神経は、骨折れたときに切断しちゃったんてすか?
私が手を折ったときは、感じますか?神経切れてたらまずそっちをすぐ繋げないと繋がらなくなるんですけど、
指先感じますか?
ってまずトントンやられて、へーそうなんだ、と思ったんですが
0053病弱名無しさん (ワッチョイ 1d6a-+Er+)
垢版 |
2024/04/03(水) 16:21:30.48ID:62cxdhoM0
切れた神経も成長して繋がることもあるよ
脛骨骨折時親指が上にピクリとも動かなくなったけど
半年後辺りに急に動き出したからね
0055病弱名無しさん (ワッチョイ 1d6a-+Er+)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:15:20.09ID:62cxdhoM0
>>54
脊椎の中枢神経は再生難しいんじゃない?
末梢神経の再生は期待できるみたいだよ
自分は末梢神経の再生を期待してノイロトロピン錠を数ヶ月飲み続けてた
0056病弱名無しさん (ワッチョイW b567-8lsU)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:26:25.75ID:R35kHuWh0
>>50
自分も足の指の完全骨折でくっつかないまま五ヶ月目に突入。
自分は始めの医者が固定してくれなかったため、ズレてしまったのが付かない原因らしい。
自分で色々調べたけど、「固定、安静、超音波」で頑張るしかない。
あとは、指の骨に針金を指してガッチリ固定して治癒を待つ手術があると紹介されたけど、ちょっとズレている程度なので、手術するかどうか迷っている。
0058病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-k10d)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:41:06.85ID:ckPor41bM
>>52
鋼線刺入の鋼線抜いた時に神経傷ついたそうです
自然修復するはずだけど麻痺が残ったら手術もあるんでと
それまでは痺れもなくラッキーなんて思ってたのになぁ

>>53
こういう内容励みになります
良くはなってきてるので痺れても痺れても動かし続けておこう
0059病弱名無しさん (ワッチョイW e3d2-WP4q)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:43:46.30ID:jLlfXbUm0
>>55
ノイロトロピンを検索しても、痛みを和らげる薬です。としか出てこないから?と思ったけど、
ノイロトロピン 神経 再生
とかで検索すると、ノイロトロピンはシュワン細胞の分化を促進させ末梢神経再生効果を発揮する
とか出てくるね

ただの痛み止めだから、もしかしたら利いて再生するかも?を期待して飲むのもありだね
0060病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-k10d)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:45:44.90ID:ckPor41bM
>>57
嬉しいな、ありがとう

ちなみに処方でメコバラミンひと月飲んでましたが
麻痺の1割くらいはこの薬で良くなったのかもね?ぐらいでした
もう飲むのやめてしまったよ
006150 (ワッチョイW b5df-CO8m)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:18:01.81ID:R7x88cYf0
>>51
趣味で激しめのスポーツしてるから(骨折の原因もこれ)骨密度低かったらもっと骨折してると思うんですよね
前回の完全骨折の時に指の骨の数が少ないのがわかって、
(中指薬指小指の骨が2つしかない)
調べてたら骨が少ないと骨折しやすい、偽関節になろうとして骨がつきにくい、というのを見ました
骨密度も気にはなるので一度調べてみようかな
ありがとう

>>56
最初に固定してもらえなかったのは酷いですね
手術はできるなら避けたいですけど、あまりに回復に時間がかかると悩みますよね
なんとか手術せずに回復するのをお祈りしています
0062病弱名無しさん (ワッチョイ b567-BDmJ)
垢版 |
2024/04/05(金) 13:55:38.65ID:Gyc0QxJ+0
第5中足骨骨折でシーネ固定の保存療法です。完全免荷ですが、松葉杖が下手くそすぎて逆にこけてしまう始末です。
しばらく免荷解けるまで入院って出来ないものでしょうか?
その前に手の甲も怪我してて使いづらいし、一人暮らしで半日でギブアップです。
糖尿もあるから入院すればまともな健康食も食べれるしって魂胆もありありですが。
0063病弱名無しさん (ワッチョイW 85af-tlnk)
垢版 |
2024/04/05(金) 14:33:56.61ID:fNhkx1B80
>>62
ここに、(これが健康保険使って入院できる条件なのかは分かりませんが)リハビリ病棟に入院できる条件が書かれてました
股関節やヒザ関節だと入院出来そう
それか2ヶ所骨折
https://www.krg.ne.jp/rehabili/hospitalization/target

もう生活不便で仕方無いから入院したいんですが、手も痛くて痛くて、もう一度レントゲン撮影して、(薄いですが)手もヒビ入ってますね、じゃ入院許可しましょう。ってならないですかね?よろしくお願いします。って正直に頼んでみるとか

全額自費でなら、ベット空いてたらなんだって入院できるんでしょうけどね
0064病弱名無しさん (ワッチョイW 5591-1M2D)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:25:03.29ID:3p/5tagB0
こういうバスだと、現実が見えてくるうえに頑固になるか?
「賃金」だけだよカタカナ英語日本語ですら不自由な婆さんが来てるのね
限界まであり
0065病弱名無しさん (ワッチョイ 5533-mJk4)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:34:24.36ID:UpB3lWfy0
黒髪なだけで
戦えるだろ
0067病弱名無しさん (ワッチョイW 6573-x1Qm)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:38:31.26ID:YEkQOIpe0
てかこんな部屋あったんだけど
0068病弱名無しさん (ワッチョイ 6557-5Yad)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:48:20.11ID:kX/AqRqX0
言うほど投壊してる
まあ無策で打たれてとるピッチングしてるのはじーさんだけでも
人一倍ダメージでかい
アンチスレなんだし全財産を提供すれば良いんだが
0069病弱名無しさん (ワッチョイW 4db4-9Cwo)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:57:59.57ID:47m1LMDj0
久しぶりに
1 アミューズH 一般人よりばんざい
0071病弱名無しさん (ワッチョイW 5557-h81I)
垢版 |
2024/04/05(金) 20:02:58.16ID:2gpSztaa0
しゅんの後半文面が怖いんだけどD2くんの太鼓持ちやめてください
0073病弱名無しさん (ワッチョイ 8526-8YeY)
垢版 |
2024/04/05(金) 20:28:04.22ID:mS7ji3UQ0
酢を飲み始めたのに晒す方もかなり後先考えないとか考えてからだ馬鹿!
ニュースにでも行ってみたけどやばかったよ
0074病弱名無しさん (ワッチョイW b567-uQa+)
垢版 |
2024/04/05(金) 20:46:06.56ID:5H5nNeWz0
>>63
俺も若い時、足の小指骨折してギプスして、一人暮らし無理で一時的に実家に帰ったので、状況は分かる。
知人60代で足の指の骨折で固定手術して2ヶ月入院したそうなので、老人なら手術してもらえば、入院出来そうだが、若いと難しそう。
でも、事情を説明して、頼み込めば、空いてれば入院させてもらえるかもしれないから、とりあえず頼んでみればいいんじゃないかと思う。
0077病弱名無しさん (ワッチョイW 2356-fLAf)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:47:54.28ID:YyJ4NRIO0
骨折すると折れた箇所によっては一人暮らしできんよな
まず買い物ができない
0078病弱名無しさん (ワッチョイ b567-BDmJ)
垢版 |
2024/04/06(土) 15:08:38.35ID:jpbWqU480
今日諸事情話して入院先紹介してほしいってお願いしみたけど駄目だった
3,4週間の免荷で若い人(40代)はそれくらいでは無理って
デブってるから自宅で自炊して痩せたらいい、そして歩いて5分(実際は歩けないからタクシー)毎日リハビリ来いって
もうヤダ
0079病弱名無しさん (ワッチョイ 1d6a-+Er+)
垢版 |
2024/04/06(土) 16:59:30.47ID:CdOsbE5K0
両松葉杖完全免荷で5分なんか余裕で歩けるだろ
自分は両松葉で手にタコ出来る位歩いたぞ
足の骨折で両松葉で通勤してる人とかいるんだから
甘えないで頑張れよ
0081病弱名無しさん (ワッチョイW df67-KtKk)
垢版 |
2024/04/07(日) 08:48:58.90ID:w9vRnYGn0
40代じゃ無理か…。今はネットスーパーとかもあるから、買い物も何とかなるからな。
100%免荷なのに、毎日リハビリに行くのも面倒そうだけど、リハビリって何をするの?
0082病弱名無しさん (ワッチョイ df67-o/Yj)
垢版 |
2024/04/07(日) 11:42:37.93ID:kZ4UjgDE0
>>81
昨日受けたリハビリは左右SLR10回ずつ 側臥位外展10回ずつ 指先揉みもみ 松葉杖指導3m
免荷無理ですってそのまま足着いて帰ったよ
こんなの自主練習の範囲だからリハ断ったけどリハしないと診察してくれないっぽいから人質に取られたって感じ
0083病弱名無しさん (ワッチョイW df67-KtKk)
垢版 |
2024/04/07(日) 13:28:52.52ID:w9vRnYGn0
リハビリ強要病院なのか。
40代なら出歩かないで家で自分でリハビリしてた方が骨折にも良さそうだけど、病院によって特色あるね。
仕事休んでる途中で病院変えると傷病手当の書類とかも面倒だろうし。
何とかリハビリ回数減らしてもらえますように…。
0084病弱名無しさん (ワッチョイW 5f58-jNwg)
垢版 |
2024/04/07(日) 15:18:31.21ID:38Eisl6/0
リハビリを断る人もいるんだな
1日行けば8600円の通院慰謝料が入るし上手くいけば後遺障害慰謝料ももらえるからワイは喜んで行ったけどな
0086病弱名無しさん (ワッチョイ df67-o/Yj)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:50:39.62ID:kZ4UjgDE0
完全免荷っていうけどシーネしてる方が痛いしシーネ外してももうそれなりに歩けるわ
ヤブ医者なのかねセカンドオピニオンして骨折じゃないって判断してもらいたい
0087病弱名無しさん (ワッチョイ df67-o/Yj)
垢版 |
2024/04/08(月) 12:09:28.28ID:24sw98qW0
免荷期間だけの入院希望してみたけど鼻で笑われて終わった
こうやって踵つけば免荷でいけるでしょ?だって
それならヒールつけて欲しいって言ったらそんなのしない自分で努力しろだって
そもそもL字シーネで踵で免荷とかマジで疲れるだけどやるなら全巻してくれよって話だよ
昔住んでた地域の病院はすぐヒールつけてくれて学校も生活も楽に出来るようになったのに
0091病弱名無しさん (ワッチョイW 623a-3TYV)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:14:15.17ID:Rw1o/Iui0
>>89
それだけやり慣れてるなら、病院の善し悪しも判断付くだろうから、今のクソな対応の病院やめてもっと対応良い所に病院かえたら?
住んでるところの問題で変えられないのかもしれないけど
0093病弱名無しさん (ワッチョイW 9fa7-y5vu)
垢版 |
2024/04/20(土) 17:15:42.19ID:sAicFeJb0
あまり書き込み無いとまた落ちるかもしれないので、保守のため、書き込みます。骨折五ヶ月。やっとレントゲン白っぽくなってきた。
0096病弱名無しさん (ワッチョイW 12b8-gDOP)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:47:26.90ID:3PXvGJze0
金具要る?要らない?って聞かれたよ 記念に貰ったけど思ってたより細かった
0097病弱名無しさん (ワッチョイ 446a-XuD4)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:10:50.35ID:vsLptiZw0
脛骨用プレート12万円とか木ネジみたいなチタン製ネジ1本8000円とかするみたい
医療用金具のパンフレット見て値段にビビった
0098病弱名無しさん (ワッチョイ 5c67-RV7m)
垢版 |
2024/04/21(日) 15:25:04.49ID:dInx7msU0
>>87だけど傷病手当の書類を書いてくれない
最初から骨折してても労務は可能って言ってるでしょ?やり方次第仕事選んでもらって出来るだろうから
書類もらっても労務不能と書かないよって言われた
会社側から労務不能って言われて休んでるんだけどどうしたらいいのか分からない
協会けんぽとかに相談したほうがいい?
0100病弱名無しさん (ワッチョイW 8467-qpgb)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:35:31.56ID:tdAX+Mcd0
俺は「会社の上司から診断書もらって来るように言われた」と言ったら診断書書いてもらえた。そのあと傷病手当の書類は受付に出したらすんなり出来上がった。
医者ではなく、受付とか、看護師さんに訴えたらいいと思う。
0101病弱名無しさん (ワッチョイW 8ad6-UuMr)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:49:21.55ID:Y66QWP2v0
骨折してちゃんと繋がって、半年しても負荷かけると痛みがでる理由はなんでなんだ?
折れてるなら痛みがあるのは分かる
しかし繋がってるのに痛みが出る理由がわからない
そもそも痛みとはなんだ

炎症が起きてるから痛みが出るんだよな?
繋がったと言っても内部では炎症が起きてるってことか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況