X



トップページ身体・健康
370コメント147KB

【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part36

0179病弱名無しさん (ワッチョイW eac7-WD6D)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:52:41.36ID:U6MCysgB0
サンクス。
アドバイスもらえるとうれしい

1ヶ月ぐらいまえに車で軽く事故をして左手のひらを激しくハンドルに打ち付けてしまった。
手を打ち付けた直後、左手小指の第二関節が腫れて痛み・患部の熱が出た。
骨折したかと思ったが曲げること自体はできていたので折れていないものと判断し、病院に行っていない。

1ヶ月程度経った今左手の腫れは引いたが、無傷の右手と比較すると以下のような違いがある。
・小指第二関節部分は左手のほうが明らかに太くなっている。腫れではなさそう。
・左手小指第二関節がまっすぐ伸ばしづらく(完全に真っ直ぐにはならない)、小指部分のみ握りづらさがある
・左手小指をパーの状態にするようにストレッチしようとしても、あるところでピンとした痛みが出てしまい右手の小指ほど伸びない。
・ストレッチした際の左手の痛みは腱鞘炎に似ていて、左腕肘ぐらいまでヒリヒリと軽く感じる。その痛みが出た時点でも左手小指の第二関節は伸び切っていない
0183病弱名無しさん (ワッチョイW 8b18-mI+V)
垢版 |
2024/05/08(水) 04:39:50.44ID:59ThCwsC0
GW前に転倒して右足首捻挫
1週間たって松葉杖無して歩けるようなった
足首のほうはかなり回復した
歩くとふくらはぎの外側が激痛
肉離れっぽい
かなり深刻
また松葉杖使うのかな
0185病弱名無しさん (ワッチョイ a327-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 07:47:29.39ID:L0pflh2p0
昨年10月は右下2本の肋骨やって、昨日左下をガチっとぶつけて何となく怪しい
それに昨年と今年に脱腸左右もやって散々、もうこの体は終わりのようだ
脱腸手術後とはいえダストバンドやるの嫌だなあ
0186病弱名無しさん (アメ MMef-EFxu)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:33:27.31ID:IKU5nVJ8M
10日くらい前から左膝が激痛でシップとか貼ってロキソニン飲んどきゃ治るだろうと思ってた
けど我慢できなくて昨日整形外科で診てもらった
MRIで左脛骨高原骨折が判明した
先生は1ヶ月くらいで治ると言ってたがこの激痛早く治まって欲しい
四六時中痛い
道歩いてても激痛でめちゃんこノロノロ歩き
松葉杖借りたが使いにくいしかえって疲れるなあ
0188病弱名無しさん (アメ MMef-EFxu)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:11:12.00ID:IKU5nVJ8M
>>187
気分悪くなって階段で転んだよ
でも外傷もなかったから軽く考えてたら翌日から膝の激痛が始まった
甘く考えてたね
0189病弱名無しさん (ワッチョイW ea7e-/BoD)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:49:57.18ID:nunprc5P0
>>188
それは災難だったね
腫れたりもしなかったの?
松葉杖は手が痛くなるし結構不安定だし(自分が下手なだけか?)どうぞお気をつけて
早く痛みがとれるといいね
0191病弱名無しさん (ワッチョイ 2367-GK0Y)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:50:46.21ID:SbWp38k40
足固定してると足の甲が浮腫む?腫れてうっ血して痛いから使ってないPCケースの上に足置いて水平状態にしてるんだけど辛すぎる
足固定してる人どうやって対応してるんだろ…
0192病弱名無しさん (ワッチョイW a660-H/pA)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:33:28.42ID:rhb5xmaV0
3年くらい毎日ドラッグストアで買ったカロナール飲んでるけど大丈夫かな
肥満もあるし肝臓にダメージ受けてそう
0193病弱名無しさん (ワッチョイW a660-H/pA)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:47:57.08ID:rhb5xmaV0
大腿骨に髄内釘入ってるけど抜釘の話されないまま通院終わってしまった
0195病弱名無しさん (ワッチョイW a660-H/pA)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:34:24.96ID:rhb5xmaV0
>>194
本当は抜いて欲しかったけど身体の中に入ったままで我慢します
0197病弱名無しさん (ワッチョイW a649-VX5N)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:45:21.61ID:17Sa7DJZ0
>>195
なんで我慢するの?時間経ってから後悔してもダメなんだよ?納得してるならいいけど
0198病弱名無しさん (ワッチョイ 2367-f5Wo)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:13:05.09ID:DXv/kgUB0
レントゲン写真で2週前は線が消え気味で白もやもやっぽくなってきてました
今日の写真は骨折線があちこち黒く映ってました
シーネ外すのも取りやめですが疼痛の範囲内では荷重していいとの事です
もしかして再骨折ですか?って聞いたら撮り方で黒く映るよって言われたんですけどそんなもんですか?
0200病弱名無しさん (ワッチョイ da1e-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:37:45.88ID:NCcKOW3G0
チキショウ!金が無い状態で手クビに小さいひびが入った。一日でも早く働かないと・・
最低でも一週間ギブスだ。思ったより不便だな
0203病弱名無しさん (ワッチョイW 7e67-uKoG)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:45:08.59ID:ANfm3PHs0
じゃあ今まで半分しか飲んで効果無してたけど
今の買いに違和感しかない
0204病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-pryj)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:46:14.66ID:iMqEIz7A0
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録数だけじゃないぞ
0205病弱名無しさん (ワッチョイW fb62-gJUI)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:51:08.23ID:YLcy9Rxr0
その半グレが政府や公安警察とグルだったら記念切手の感覚で100~200円で期間が5年とか短すぎて微妙
120万も買うのもいいかもしれないけどパーティどころじゃなくて
ウンコがいっぱいでるんだろう
0206病弱名無しさん (ワッチョイW af2a-fnfB)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:05:00.64ID:ykn7ABln0
基本カップ麺程度もしくは発進不可にすればいいんじゃね?
アクリートよしよしー
0207病弱名無しさん (ワッチョイW 5bfe-fnfB)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:10:02.12ID:eiKJkZU30
>>138
あとは乗り越えると思って
0208病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-6JgQ)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:46:04.78ID:CgUnSWE30
労働基準法違反では?
つまらんレス
686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50
0211病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-Vd3W)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:14:38.84ID:AXE/kDz+0
奴隷化。
逆にアホみたいにクルクル回ってたり
0212病弱名無しさん (ワッチョイW 97e8-Ztjl)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:41.61ID:FkhJXY1j0
ほんと終わってるよな
ちょっと何言ってるかわからない?
爆発前の静けさ感満載で怖い
0215病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-6JgQ)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:44.58ID:wzDCQaAi0
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
▼インターネットホットライン
インターネット上のもんてないんじゃない
検査装置で、そちらに移動させた
0217病弱名無しさん (ワッチョイW 03c0-RZ35)
垢版 |
2024/05/12(日) 06:57:27.08ID:XVpYWP270
スクリプトの分際で偉そうに!失せろ
0218病弱名無しさん (ワッチョイ 29b7-J7Bo)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:00:20.24ID:5683lsao0
昨日80代の高齢父が自動車で衝突事故を起こし腰椎圧迫骨折など数箇所骨折で入院する事になった
3週間ベッドに固定で安静にして保存療法で治療するようだけど、
このまま体が衰えて寝たきり老人になってしまわないか不安です

ちなみに父は加齢で背骨がかなり湾曲してきてて数年前には脊柱管狭窄症の手術もやってて、
元から腰がかなり悪い持病の人です
0219病弱名無しさん (ワッチョイW 55c3-4c/i)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:44:07.05ID:yVikuzmN0
しかし
やっぱアタッカー不足でブラック企業も多い
0224病弱名無しさん (ワッチョイW 8b0b-4c/i)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:39:08.42ID:1WQJWJfL0
ちゃんと考えてもでしょうね
共演者に文句言ってると聞く
0226病弱名無しさん (ワッチョイW 2b67-wijh)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:11:32.02ID:n366slkn0
>>89
もしスケートを続けることが生み出したソドムの街
来週も駄犬と地獄に付き合ってると
0227病弱名無しさん (ワッチョイW f167-yWW5)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:11:57.39ID:41XUwMiB0
化け物チームじゃないと意味分からん値段で売ってるw
0229病弱名無しさん (ワッチョイ fb5b-TonU)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:30:00.85ID:osBD7mEP0
>>219-228
スクリプト荒らし
0230病弱名無しさん (ワッチョイW 03a1-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:52:29.78ID:wblRYBQK0
>>218
十中八九 認知症が進むだろうね うちの親も骨折入院で歩行力が衰え一気に介護度upした
足骨折して2年目の俺が介護してるけど泣けるわ
0232病弱名無しさん (スッップ Sd2f-NbLR)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:45:54.10ID:Q5cAJ/YPd
うちは80代の母(同居)が肋骨骨折して自宅療養になったけど
痛みに弱いからぅ…ぁ…痛い…痛いって息も絶え絶えでずっと言ってて夜中のトイレに付き合うために起こされるからこちらの睡眠時間が削られてヤバい
入院させてくれないかな
0233病弱名無しさん (ワッチョイ 4fb2-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:20:38.12ID:Roai3oDT0
うちの母90代は家の中は棒に捕まりながら自立歩行やトイレも
自分で出来ていたのでこのまま終われそうと思っていたが
昨年5月に棒に捕まりながら向きを変えるときに尻もちで腰椎骨折
入院となったが最初からおしっこ管を入れて寝たきりにされ
施設に入るしかないとよ言って家に戻れる努力はしてくれなかったなあ
0234病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-RZ35)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:20:34.49ID:FHH9Zhyu0
腰椎骨折したのですが持病でステロイド飲んでるから破骨細胞を抑制するボノテオ飲んでます。これ続けて良いのかな?整骨院で聞きそびれた汗
0237病弱名無しさん (ワッチョイW 9fb0-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 00:30:08.78ID:SopzO5O70
>>236
書き間違えたよ整形外科だよ。
0238病弱名無しさん (ワッチョイW ddc9-rx6G)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:44:34.00ID:h3OZhKhd0
50肩で整形外科に通って3ヶ月…上がるようになったが痛みが取れん! 俺の 炎症期はいつ終わるのか? 50肩の経験者に聞きたい どれくらいで治りましたか?
0240病弱名無しさん (ワッチョイ 6f1e-8FIX)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:47:01.59ID:8hdSivvA0
手クビ怪我したんだが、小さいヒビと言われた
一週間で大分よくなったから、完治かと思ったら、まだ様子見
一か月ほどかかるみたい
結局ヒビも骨折も一か月くらいかかる?
0241病弱名無しさん (ワッチョイ cd67-YREO)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:01:08.23ID:dVR6UgHn0
>>240
自分は外果にヒビ入って固定して今ちょうど3週間だけど歩く時まだ痛い時あるし1ヶ月はみたほうがいいかもね
動かして全然痛くないならもうすっぽかしてもいいと思うが
0249 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 23e2-zGH+)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:26:07.31ID:HTPMuWwA0
>>246
骨折直後は、骨折部分からの出血を吸収するときに熱が出るって
38度くらい
吸収熱と言うらしい
ただ、骨折直後から数日らしい

ばい菌はいる解放骨折とか、プレート入れる手術したとかだと
ちょっと気にしてた方がいいかもね。敗血症とかの可能性もあるって検索に出てきます
0250病弱名無しさん (スッップ Sdba-jbBo)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:20:58.81ID:aLqFcKfQd
皆さんありがとう
手術してないし医者からは特に開放骨折とか言われてなくて骨折ですねベルト巻いて安静にしといてって言われて効かないけどって痛み止めとシップ出されて終わったんだよね
透明な鼻水もでるから風邪かな?相変わらず38くらいあるけどもう少し様子見ますありがとう
0254病弱名無しさん (ワッチョイ f167-RNf/)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:27:38.69ID:mxFXhmwr0
ギプス取れてサポーターになったんだけど足首ガチガチでギプス取れても普通に歩けなくて悲しい
リハビリするしかないのか
0257病弱名無しさん (ワッチョイW 930a-0xk0)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:02:50.34ID:aOCYDnlQ0
>>254
わかる、自分ももしかしたら一生びっこひいて歩くかもと思った
でも、リハビリして痛くても頑張って歩くうちに普通に歩けるようになったよ
ババアでも回復したからきっと大丈夫
0258病弱名無しさん (ワッチョイW a1c8-PMWp)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:31:59.37ID:WKOZce920
ハンマー使いすぎてテニス肘になり2ヶ月肩甲骨から肩から痛すぎてしんどかったけど伸ばしきれなかったのを無理やり伸ばしたら肘、上腕以外の痛みが消えた
ロッキンしてたのかも
0260病弱名無しさん (ワッチョイ f167-oCYX)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:50:57.63ID:O2lhyhq30
第5中速骨基部骨折でレントゲンで骨折した真一文字の部分がもやもや白くなっていって治っていってるなーって思ってた
その後転倒とかしたんだけどその部分が黒くもやもや?黒い楕円形ぽくなってる骨自体は転位はないんだけど
レントゲンの進行具合ってそういう感じなの?今も痛いし再骨折とか壊死とかじゃないか聞いたけど大偉丈夫って言われた
レントゲンの仕組みで角度やら成分の入り方でそう見えたりするって医師がいう
皆さんもそういう経過辿った?
0261病弱名無しさん (ワッチョイW f167-mkGr)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:47:25.57ID:yEYeLMpo0
第4基節骨骨折で今7ヶ月目でやっと軽いジョギングOKになった者だが、レントゲンは骨折してから13回くらい撮ったけど、角度や撮り方、先生のモニターの色調調整によって、見え方が結構違う。
診察の時画像を写メ撮らせてもらって自分で後でしみじみ見たりしているけど、そんなに毎回回復が見られるというものではない。
医師が言っている説明のとおりで大丈夫だと思うけど、どうしても再骨折心配なら、CT撮ってもらえばいいと思う。
0262病弱名無しさん (ワッチョイW db4a-oghV)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:33:37.61ID:ehHxBgVZ0
レントゲン写真は欲しいと言えば毎回コピーくれたな
月一の変化はシロートには分かりにくかった
0265病弱名無しさん (ワッチョイW 93c6-0xx9)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:51:09.80ID:7c2UgciS0
「早い人は手術した次の日に帰れますよ」ってリハさんに言われたから
何だそんなに痛くないのかと思ってたら、メチャクチャ痛くて結局5日間入院した
0266病弱名無しさん (ワッチョイW 716e-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:12:55.01ID:+26MMoKY0
痛かったけど若いんだから大丈夫でしょのノリで次の日だったわ
若い人はみんな早く退院みたいね
俺は数日入院していたかった
抜釘とはいえどーせ術後すぐ仕事なんかいけないんだし
病院の方が楽で良かったのだが…
0267病弱名無しさん (ワッチョイW db9c-oghV)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:24:35.51ID:FwyD+St40
時間と金銭に余裕があるなら病院でまったり過ごすのも良いね 出来ればスマホも最小限使用にしてさ
0268病弱名無しさん (ワッチョイW ab9a-ZSQ0)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:48:38.56ID:N3cLbJhC0
突き指したんだけど大した事ないと思って放って置いたけど痛みが治まらないから整形外科行ったら亜脱臼してて治せない。
塗り薬を出すからそれ塗って我慢して
って言われた
そんなもんなんすかね
0270 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW adbd-YNP5)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:15:07.26ID:5BRMU/dd0
>>262
私の病院は、スマホでその画面撮影したいとか、そこのプリンターに出したのくれるだけで良い
これ一切ダメで
1000円払ってCDへ焼いたの買って下さい
これのみだった
電子カルテシステムの機能の一部みたいで、その機能使っての販売のみって感じ
0272病弱名無しさん (ワッチョイ 856a-WaFS)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:22:04.84ID:wJO64nhR0
>>270
自分の主治医は入院中レントゲン写真をプリントアウトして病室で説明してくれたし
通院中も頼めばプリントアウトしてくれた
そこは病院の考え方で有料にしてるんだろうね
0273病弱名無しさん (ワッチョイW ca13-EqIU)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:33:28.68ID:lS8HWoGD0
最近は、Xp撮影は許可する医師が多いかと
フィルムコピーはお金掛かるし
0275病弱名無しさん (ワッチョイW 4a21-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:50:07.00ID:bRRDTFpp0
折れた骨
抜釘後5ヶ月経った
もう穴も塞がってるだろう
しかし触ると軽い痛みがある

なぁぜなぜ??
0277病弱名無しさん (ワッチョイW 4ab6-xpns)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:47:44.59ID:BSGEKz+a0
骨は痛みを感じないっていうよね
でも骨押すとダイレクトに骨が痛い感覚だな
これなんでなんだろうな
骨折して約2年
抜釘から約5ヶ月

治らないもんだな

スキースノーボードが趣味だったけど、ずっとやってない
1回でも転んだらすぐ再骨折する感覚がある
0278病弱名無しさん (ワッチョイW 9916-VCq/)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:19:31.74ID:A9dZb+aF0
足首の骨挫傷ってどれくらいしたら激しい運動できますか?
医者は2週間くらいと言ってたけどコンタクトスポーツだからもっと様子見した方がいいのかなぁ
0280病弱名無しさん (ワッチョイW d54f-/8Gf)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:35:22.74ID:bp/pkKRr0
転倒して左の肘の少し下を強打して、ぶつけたところは赤紫にぼっこり腫れて、あと肘から下が全体的に右と比べたらハッキリわかるほどパンパンに太くなっていて、痛みに耐えかねて整形外科でMRI撮ったら骨には異常無いって言われたんだけど、3日経っても痛みが全く引かなくて辛い。骨折れてなくてもこんなに痛いものなの?
0282 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW d578-YNP5)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:17:54.28ID:IJn9xydg0
>>277
手首を3週間固定して、手首全く動かなくなって
これ、手首の関節にビビ入った骨が挟まってて動かなくなってませんか?
と医者に質問したのは俺だけど
スジと筋肉が固くなるだけで、あれだけガチっと動かなくなって、動かすと痛くて

筋肉の動きの少ない関節と関節の中間部分とかは、骨との癒着がなかなか解消されないとかがあるのかも?で、そこを押すと痛いとか

ペットボトルにぬるま湯入れて、痛いあたりを暖めて血行良くしながら、筋肉ばらけてー、って揉んだりほぐしたりしたら直るかもよ?
0284病弱名無しさん (ワッチョイW d54f-/8Gf)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:50:53.29ID:bp/pkKRr0
>>283
整形外科で骨には異常無いって言われて、すり傷が多いので湿布もできなくて痛み止めとか飲んでいるだけ。腕全体が赤紫の気持ち悪い色になってる。なにかにかすっただけでも悶絶する痛みなので辛い。違う整形外科にも行った方がいいかな?
0288病弱名無しさん (テトリスW 2567-Yh6m)
垢版 |
2024/06/06(木) 08:50:02.66ID:+QceYSbC00606
自分も何枚もレントゲン撮ったりCT撮ったり医者変えたりしたけど、結局同じ画像でも医者によって見立てが違うので、痛い部位の専門医が居るところに行くしかない。
どこに専門医が居るのか探すのもなかなか大変だけど、頑張って。
0289病弱名無しさん (テトリス 866a-WaFS)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:01:29.04ID:HvHECwWf00606
整形外科医とひとくくりで言うけど
上肢、下肢、膝、腰、スポーツ整形とか色々得意分野があるんだよ
自分がお世話になった総合病院では複数人の先生が得意分野事に分担してやってた
総合的に診れる外科医じゃなくて上肢外科を探して行ってみればいいと思う
0290病弱名無しさん (テトリスW 1525-ztyw)
垢版 |
2024/06/06(木) 13:12:16.69ID:qGy8HOTi00606
打撲をナメてるやつが多いな
骨に異常がなくても全治3ヶ月なんて普通だぞ
2月の雪でコケて肋骨を道路で強打して痛みが引いたのは5月の連休明けだったわ
0291病弱名無しさん (テトリス MM65-hkdV)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:51:56.89ID:ogz0sF4+M0606
>>290
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
箸が持てなくて最初ご飯は手掴みで食ってた
東南アジア行ってたから慣れてるが一般人は抵抗あるだろうな最近やっと車の運転出来るようになった
健康て素晴らしい冬は泣きながら病院行ってたよ
0293病弱名無しさん (ワッチョイ 2567-gD/M)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:50:59.14ID:IpGCWVEk0
ここで第5中足骨の報告とか相談してたものだけど転倒して再骨折したっぽい
全体的にはギリ繋がってるけど離開してる
また踵接地で仕事することになった
どうせなら手術する?とか軽い事言われたけど手術したら4回目の骨折しなくなるの?
0294病弱名無しさん (ワッチョイW 29a4-du2h)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:32:40.19ID:RM9NSECS0
足の小指折れたんだがテーピングだけで良いっぽいけどどんくらいかかるのかね
医者の話だと4週間くらいは安静らしいが
仕事復帰したいのにたかが小指如きで休みたくねえのに靴が履けないからどうしようもない

早く治す方法とかないですかね
自宅でできるもので
0297病弱名無しさん (ワッチョイW bed3-aXUN)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:17:40.83ID:xMtcvtg20
骨粗鬆症なのか身体バランスおかしいのか?
他人事ながら
0298病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-iP69)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:20:18.48ID:leluCzTE0
>>294
どれくらいかかるかは、年齢や身体の状態と、安静、固定がきちんと出来てるか、さらに骨折の複雑度などが絡んでるから何とも…。
自宅で出来るのは超音波レンタルとかかな。
0302病弱名無しさん (ワッチョイW 9327-E261)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:23:50.85ID:+TuPtGWw0
4月末に足首中度捻挫して痛みは早めに引いたのにいまだに腫れと熱もってるんだけどこんな長引くものなのか
ひと月前から病院行ってないけどまた行くしかないか
どうせ湿布出されて終わりな気がするが
0304病弱名無しさん (ワッチョイW ffa9-wF7s)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:28:14.74ID:5NDZASw50
すまん

理屈上

骨に痛みを感じる組織がないなら
骨折して痛みを感じるのはなぜ??
0306病弱名無しさん (ワッチョイW 6fb6-0r88)
垢版 |
2024/06/15(土) 13:03:53.56ID:wWIKFr5k0
自分は粉砕骨折したから骨膜とかボロボロになってたんやろなぁ 2年目の今でも時々痛むわ
0308病弱名無しさん (ワッチョイW 6f21-wF7s)
垢版 |
2024/06/15(土) 15:30:39.51ID:Y1yLP3jZ0
>>305
なるほどなぁ🧐
ということは骨が繋がって強度上全く問題なくなっても
神経が十分癒えてないと、激痛ということもあるわけか
0309病弱名無しさん (ワッチョイW 0325-K2dW)
垢版 |
2024/06/15(土) 16:12:13.49ID:mPQ52pQ/0
骨がつながるのは簡単だが元通りにつながるかは微妙
つながり方によっては違和感が残るが痛いというほどではない
周囲の筋肉や神経がなかなか戻らないと痛みは残るな
0310病弱名無しさん (ワッチョイW 8fd7-p4g4)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:53:19.90ID:IMYWFQxP0
ああ、
2月に橈骨骨折して
レントゲンは卒業していいと言われたけど
未だに痛いのは そういう事なのか。
手首の折り曲げ?は大丈夫なんだけど、
捻り系だと
手のひらの小指側から前腕まで痛いんだよなぁ。
地道に捻る動きを繰り返すしかない?
0311病弱名無しさん (ワッチョイW 6f90-0r88)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:00:30.02ID:wWIKFr5k0
>>307
人体の不思議だね キレイに治ったよ 砕けて一部皮突き破ってたんだけどね お医者様に感謝デス
0312病弱名無しさん (ワッチョイW 1310-prSC)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:06:04.45ID:L2j6Pfl50
私も左手橈骨骨折した>>129です
先週ようやくギプスが取れたのですが、腕は曲げ伸ばし範囲が狭くなり手首は回せない状態で、指はそれなりに動いてくれている
担当医のお姉さん先生は『日常生活の中で徐々に動かしていってください』としか言ってくれず次の受診日は7月下旬
今はネットで買ったガッチリ目のサポーターを着けて外出時のみ転倒時にうっかり手を付かぬようスリングで手を吊っています
自分でリハビリもどきをやるのもどうかと思うのでどこか別の整骨院みたいなところで受けたいと思うのですが、それって可能ですかね?
電気治療とか超音波治療などは効果ありますか?
0314病弱名無しさん (ワッチョイW 8fd7-p4g4)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:37:11.07ID:IMYWFQxP0
>>312
うちは折れ方がきれいだから手術無しの6週間固定と言われた。
ギプス取れた後は、超音波じゃなくてマイクロ波だけど
自分の場合はだけど正直痛みの緩和には効果無いかなと。
風呂入ってる時が全然痛くないからそこで手首動かしまくってる。
通ってる病院は
理学療法士が週一でしか来ないから
結局自分で動かして、その成果を見てもらってアドバイスを受ける、の繰り返しだから
可動域に関しては焦らず頑張るしかないかな。
主治医に痛みを訴えてもロキソニンと胃薬くれるしかないんだけど痛いもんは痛いんだねぇ。

ロキソニンって毎日キメても大丈夫なもんなの?
0315病弱名無しさん (ワッチョイW ffa7-dRlu)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:44:28.99ID:+n00UeEw0
>>312
整骨院は医者じゃないからやめた方がいい
器具を使えば確かに回復は早まるかもしらされないけど、指示されてない事勝手にやらない方がいいかと
言われた通り日常で動かすのがベスト
0317病弱名無しさん (ワッチョイW df10-l8Qe)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:27:08.18ID:bSqgRmcQ0
>>314
折れ方がきれいと言われた方でも痛みはまだ残っているのですね
手首を捻る動きは私も痛くてできません
最後まで苦労するのはここですかね?
お風呂で動かすのは私もやっています
お互い早く治るといいですね
別の病気で痛みがある時のみロキソニンを1日3回服用を続けていたけれど、私の場合は大丈夫でした
合わない人もいるようですから気をつけて服用してくださいね

>>315
整骨院は当たり外れも多そうで悩んでました
しばらくはこのまま様子を見ます

ありがとうございました
0318病弱名無しさん (JPW 0Hcf-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:49:37.31ID:gz9NS4zhH
去年の3月に下駄骨折した人だけどすっかり元気です
たまーにこの痛みは骨折した時の神経部分だなぁとか足を壁に押し付けて鍛えるトレーニングはなどでは恐々ですけど概ね良好です

みんながんばえええー!
0319 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7a7b-wlhp)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:18:13.41ID:b+UO2FkV0
>>312
私もすっころんで手を付いて骨折した事あります
ギブス(シーネ?)が取れたって事は骨はくっついたんだから、もう後はリハビリして動かして、元の範囲まで動くように努力する事あるのみです
リハビリ開始はなるべく早くが基本らしいです
今動かないまま放っておくとますます動かなくなるって
今頑張って動かさないと、一生今の動く範囲のままになる
って私の医者は言ってましたよ
0321 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7a7b-wlhp)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:22:54.70ID:b+UO2FkV0
>>312
私は100円ショップでボールを買ってきて、ぐりぐりやったり、両手でぐるぐるしたり
ユーチューブで、手首 リハビリとか検索すると、どうやると良いかが分かります
私のリハビリ担当の人は、患部を動かすと熱持つから、熱持ったら休憩、氷嚢で患部冷やしてね
と言ってたけど氷嚢は高かったんで、おでこに張る熱さまシートで代用してました
0322病弱名無しさん (ワッチョイ 4e6a-K6od)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:17:18.02ID:9JNGTiRJ0
熱さまシートは気化熱を利用して冷たく感じてるだけで熱は取れないんだよ
ダイソーに小さいけど氷嚢が売ってるのでそれに氷水入れて使ったほうがいいよ
0323病弱名無しさん (ワッチョイ dfe1-JH9N)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:18:01.73ID:8JDSagiM0
指の基節骨骨折でピンニング手術を受けた
ぐるぐる巻きだから見た目の変化はあまりよくわからんがとにかく痛い
お薬はいただいたが膝やった時の何倍も痛い
一応楽器が仕事なのでもう骨も心も折れてる
受傷から手術まで手外科ですぐ進めてくださったことには感謝しかない
0324病弱名無しさん (ワッチョイW aadf-l8Qe)
垢版 |
2024/06/17(月) 23:38:47.51ID:ZyWsjfi00
>>312です

>>319
骨折したところ、今はもう治りましたか?
私もなるべく動かして受傷前のようになれるようがんばります
手先を使う仕事なので工夫しながらだいぶできるようになってきました
『手先が器用』だけが取り柄だったので以前のスピードと正確さを取り戻すべくがんばるわ
321の内容も参考になりました
確かに動かしていると熱を持つことがあるので、熱さまシートや322さんのダイソー氷嚢など使うといいかもしれないですね

>>320
確かにその通りですね
ギプスカット直後は動きがかなり悪くて心配だったのですが、かなり回復してきたのでこのまま様子をみます

趣味がドライブなので自分の車を運転できるようになったことがとても嬉しい‼︎
痛くないシフトレバーの操作のコツも覚えました
ただ運転にはガッチリしたサポーターが必須だわ
リバース入れる時にリングが上げられないのとサイドブレーキのボタン押しと引き下げが上手くできないので右手操作
この辺が早く出来るようになりたいです

ありがとうございました
0325 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9795-mNTo)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:43:16.85ID:SzQ8HAtO0
>>324
319です
私はヒビで3週間シーネ、手のひらあたりまで固定してて指先は出てたので、指先は常に動かしてて下さいと医者に言われ続けてたので、指は全く何ともありませんでした
手首は、普通前後(と言うのかな?)で180度くらい動くけど、シーネ取れた直後は30度くらいしか動かなくて
リハビリで動かしていくことによって、元の180度までは動かないけど170度までは動くようになりました
最初の1週間で急激に良くなって、2ヶ月くらいで元戻ったなと思いました
最初の1週間は痛くて頭とか洗えませんでした。ひねる動きが痛かった?
ボールを机の上でぐいぐいやってリハビリしてました
ユーチューブで、手首 リハビリとか検索すると、こんなことやあんなやり方が良いとか出てきて参考になりますよ
動くようになった後も腫れは一向に引かず、痛くもかゆくもなかったけど太くて何でだろうと思ってましたが
それも4ヶ月くらいかな、知らぬ間に左右同じに戻ってました

今動かさないと、固定してる期間と同じで固着が更に悪化するんでしょうから、多少痛くても今すぐリハビリ開始で動くようにすることが肝心です
0329病弱名無しさん (ワッチョイW 0e36-l8Qe)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:27:33.09ID:Yj5VN7Jz0
>>325
ありがとうございます
経験した人からのお話はとても参考になるので私にはありがたいです
私の場合は1ヶ月半のギプス固定でした
肘上までガッチリだったので今もまだ腕は伸び切らないし、筋肉が落ちたのか二の腕から手のひらまで細っそりしてお肉は『ぷにょんぷにょん』
手首は前後の倒しも捻りもまだまだです
骨折が直接起因している痛みや動きの悪さと、固定していたことで筋肉や関節が固まったことが原因の痛み等があると思うので、その辺も見極めてリハビリしなきゃならないかなと思っています
YouTubeも参考にして頑張ります

怪我をしたのは不幸だったけれど悪いことばかりではなかったかな
店員さんや見ず知らずの人がとても親切にしてくれて本当に嬉しかった
初めて電車で席を譲ってもらったりね
ここの皆さんの書き込みも励みになりました
私もそんな人でありたい
どんな出来事にも何かしら得るモノがあるのですね

>>323
痛みはどうですか?
楽器がお仕事では心も落ち込んでしまいますね
回復をお祈りしています
一緒に頑張りましょう
0330病弱名無しさん (ワッチョイ dfce-JH9N)
垢版 |
2024/06/19(水) 02:13:15.23ID:UoRtbScn0
>>329
指骨折の者ですレスありがとうございます
痛みきついっす薬は効かないし暑いので汗疹ができてかゆいです
膝のときは保存療法でしたが痛み止め不要でした
音大卒だしやっぱり楽器続けたいのでがんばります
周りの人たち優しいですよねすごくわかります
0331 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7abb-mNTo)
垢版 |
2024/06/19(水) 11:08:43.71ID:/SPJu9XW0
>>329
けど1ヶ月半も固定してて、その後のリハビリを、専門の理学療養士の人にやってもらわない、って事もあるんだね
曲げると痛いけど、それをもっと曲げて行かないとダメなんですよ!!って、どのくらいやって良いのか、はじめてだと程度が分からないからね
手だと大した力で無いけど、足のリハビリの人なんか、
プロレスの寝技みたいに力掛けて、痛い痛い言いながらリハビリやってるから
あれはやってもらわないと分からないと思った
0336病弱名無しさん (ワッチョイW 0e73-t3oZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:10:52.89ID:TDComX/G0
首が痛くなって2週間…なんか今日は手足が痺れてロキソニンとかサプリ沢山飲んで仕事したよ…
脚の骨折2年前にして自力で治したトコから範囲広がって痛くなって整形外科でレントゲン撮ってリハビリ(低周波?)が気持ち悪い。サッカーのチームドクターだから脚に詳しそうなのに…
0337 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7abb-mNTo)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:24:30.75ID:/SPJu9XW0
>>336
腰がぎっくりは、椎間板ヘルニアだけど、それが首に起こるのは、頸椎ヘルニアって言うらしい
腰と同じように、軟骨?が出っ張って神経を押して
手足しびれたり痛かったりするって
会社の人がなった
0338病弱名無しさん (ワッチョイW 0e73-t3oZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:45:22.18ID:TDComX/G0
>>337
そうなんだね。頭痛とかもしてたから初めての肉体労働したせいかと思ってたけど…なんかあちこちガタが来ちゃって採血されたから結果待ち!
0339病弱名無しさん (ワッチョイ 0b67-QYJx)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:24:42.23ID:df9MFJTr0
>>334
ストレッチングボードなんて代物があったのね
ちょっと使い心地とか色々調べてみます

>>335
一応カーフレイズはやってるんだけど踵があまり上がらなくて…
スクワットも効果あるのかな?
0340病弱名無しさん (ワッチョイW aa83-t3oZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:03:47.99ID:JZQqDZza0
セレコックス全然きかない。ロキソニンを使ってたと言ってるのにヤブ医者かな?
0342病弱名無しさん (ワッチョイ 4e6a-K6od)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:31:12.98ID:ZD9/LSDG0
>>341
ジェルの部分に身体の熱が吸収されて
体温と同じ温度になったら熱の移動は終わるから
たぶん数分は冷やしてくれるだろうね
熱エネルギーを移動させて冷やし続ける必要があるから
あのジェル部分だけで冷やし続けてくれると思う?
0343 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8ba8-mNTo)
垢版 |
2024/06/20(木) 09:30:18.52ID:dsS7ZyCN0
>>342
熱さまシートを相当前に書いた者です
手首が熱持ってきたな、ってくらいなら、熱さまシートで余裕で冷えたけど
患部の状況によっては、熱さまシートくらいじゃダメな発熱もあるのかもしれないけど

>>341
私も大人用を箱で買って、相当な枚数入ってて、途中から、これ全く使いきれない、と思って2枚貼ってみたりした
冷えるか冷えないかはやればすぐ分かるから、まず買ったのでやってみたらいいと思うよ
0344病弱名無しさん (ワッチョイW 13d6-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 17:05:57.97ID:qfD3HBY00
踵骨骨折して半年やが 歩くと痛い  
 
仕事どうしよう、事務しかできそうにない
0345病弱名無しさん (ワッチョイW 0b67-1kGj)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:22:40.92ID:jU2x8CYx0
昨年11月に第四基節骨骨折して、なかなかくっつかなくて病院替えたり仕事休んだり松葉杖借りたり超音波したり色々したけど、今日8割くっついて先生から「もう通院しなくて良い」と言われました。
3月になってから、ピンニング手術してもらおうと思って専門医にかかったら、初めてテープ固定してくれて、テープ固定しながら仕事しながら、超音波してたら、3ヶ月でみるみるくっついてしまった。
結局初めにかかった医者が固定しなかったせいで遷延していただけだった。
色々あったけど、結局骨折には固定が一番効果的でした。
皆さんも早く骨が繋がりますように。
0346病弱名無しさん (ワッチョイ df6b-qsQm)
垢版 |
2024/06/21(金) 03:27:20.80ID:8VpmfVUT0
指ピンニング後の痛みがとれん
ベッドから起き上がるのも100%やる気出さないと出来ない
薬飲むよりお酒の方が効くので飲んでしまうこのままだと依存症になる
手術してからごはん食べていない今日は飲まないぞ
0347病弱名無しさん (ワッチョイW 0b67-1kGj)
垢版 |
2024/06/21(金) 07:56:09.12ID:PTeTjHo60
>>346
痛いのは仕方ないが、栄養取らないとお酒ばかりじゃ骨もくっつかないんじゃないかな。
何か気を紛らわせる物をみつけないと。
自分は傷病休暇中ずっとレンタルした漫画本を読み続けてた。
0349病弱名無しさん (ブーイモ MMba-jonR)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:55:50.34ID:2Lmsd0u6M
>>347
>>348さん
レスありがとう
そうですね骨折以外も今回の事故で
足も縫っていて手足痛すぎて
飲んでしまうんでちゃんとごはん食べる
お酒に関しては止められてはいないけどDrには遠回しに言われたんで努力します
宇宙人かと言われた超アレルギー体質で鎮痛剤の選択肢ないですがなんとかします
0351 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f8f-mNTo)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:50:49.68ID:BCjLkCH20
>>349
しかし、体が痛いのをお酒で酔っぱらってまぎらわすとか、うらやましい
私はそんな飲んだら酔っぱらう前に気持ち悪くなってしまうよ
いいところビール500ccくらい

飲むんでなく貼り付けるロキソニンテープとかは?
アレルギーだと貼り付けるのもダメか
0352病弱名無しさん (ワッチョイW 2bc9-jonR)
垢版 |
2024/06/21(金) 16:02:26.86ID:7ya+DpTD0
>>351
テープありますねかぶれますが…
いまシーネと包帯ぐるぐるなので
今後なんとか部分的に活用出来たらいいですね
薬剤は効かないし弱いのに謎に家系的にみんなお酒強い(依存症の言い訳ですが)
ウオッカぐびぐびストレートでも痛みだけとれて酔いません
飲んでしまう気持ちここは耐えます
0353 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f8f-mNTo)
垢版 |
2024/06/21(金) 16:18:30.76ID:BCjLkCH20
>>352
シーネで包帯の中が痛いんですね
私がシーネしてるとき、病院の看護師の人が、包帯巻きますが、余り強く巻きすぎると血行阻害して直り悪くなるから、ゆるく巻きますけど、このくらいで良いですからね、体拭いたりしたあと自分で巻くときも強く巻かないで下さいね
って言われた

強く巻きすぎで痺れてピリピリしてるとかじゃ?そんなこと無い?
0354病弱名無しさん (ワッチョイ 0b67-/2hX)
垢版 |
2024/06/22(土) 09:24:11.47ID:hGSiXg7E0
第5中足骨骨折して早2.5か月ですが保存療法でレントゲンを2週に1回程度通院しています
これっていつまで続けるものでしょうか?
今黒っぽくなって骨が作られてる途中とのことです
生命保険の請求にも期間の制限があります
皆さん骨が元通りになった!みたいな感じまでずっとレントゲンを撮り続けてますか?
0355病弱名無しさん (ブーイモ MMba-jonR)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:06:33.34ID:LnMirHynM
>>353
手荒れ対策でまき直してくださいました
第五指基節骨骨折のため
この時期なので涼しく
四指は巻かずでお願いいたしました
術後痛みのピークは超えたと思います
かゆみ止めと固定直し消毒等でほぼ毎日通院です
お酒我慢
0358病弱名無しさん (ワッチョイ 0b67-/2hX)
垢版 |
2024/06/22(土) 14:27:53.67ID:hGSiXg7E0
あ、すみません。保険の請求は180日間の中で90日間上限なのです。
生命保険の問題じゃなくていつまで通院するのかなと。
元通りの骨に見えるようになるまでですか?
それとも骨折部位の痛みが消えるまでですか?
0359病弱名無しさん (ワッチョイW db25-idtN)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:06:32.26ID:+/YGBwiE0
>>358
それなら気になるな
ワイは事故の被害者だったから入院と通院の二年間は何の心配もなかったな
むしろ入通院慰謝料を頭の中で計算してる毎日だった
0360病弱名無しさん (ワッチョイ 4e6a-K6od)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:28:54.33ID:AscoBo3F0
足の骨折でプレート入れたけど
術後3ヶ月は2週間に1回
その後5ヶ月は月1回、手術から10ヶ月後に抜去
で診察とレントゲンは終了した
痛みは無いけど違和感や軽い浮腫は2年経っても消えない
合計で18回レントゲンやった、CTは3回
正直こんなにレントゲンやって大丈夫かと心配になった
0361病弱名無しさん (ワッチョイ 0b67-QYJx)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:45:36.07ID:3Q3Fs7xR0
レントゲン自体はいいんだけどレントゲン撮る枚数が毎回3枚だったのは気になった
前回撮ったやつと比較するだけなら1枚でよくね?って思っちゃう
何枚撮っても無料なら別に構わんけど1枚ごとに金かかるし
0365病弱名無しさん (ワッチョイW 8f67-Gbef)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:00:12.23ID:d9M7mxNI0
>>354
第4基節骨骨折ですが、昨年11月初旬から6月下旬までかかってやっと8割くっつてレントゲン卒業しました。
初めの2ヶ月は2週間毎ですが、3ヶ月目からは4週間毎くらいのレントゲン頻度でした。私は途中で病院を変えたので、変えた時は中1週間でまた撮ったこともありました。
参考になれば。
0367病弱名無しさん (ワッチョイ 8f67-AdYi)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:13:02.03ID:kgEyXGrC0
>>365
けっこう長いんですねー
今はこの前から2週に1回に変わったんですが
病院で待つのもめんどいしとりあえず来月とかから月1とかに交渉しようかな
いまだに踵接地推奨されてて痛いし全然治癒まで遠いみたいで疲れます
0370病弱名無しさん (ブーイモ MM4f-BaBC)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:52:54.71ID:jtscfhNOM
利き手指基節骨骨折手術後1週間。手術した病院に行ってきた
痛みも半分くらいで順調だけれど両方のDrの指示で汚くなるし近所に
患部付近アトピーの処置や消毒等で通う日々
でも痛み止め半分は飲まんでもいける
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況