X



トップページ身体・健康
567コメント263KB
★認知症介護者の質問相談スレ★10
0371病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:10:37.03ID:Eyjh8cNM0
包括センターの人が訪問してくれるらしいので、そちらも検討してます。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:47:40.33ID:juPkIi5k0
今日は私の物を勝手に外の汚いゴミ箱に捨ててしまった父
もちろん、自身が捨てたことも、何で捨てたかも記憶がないので
何で俺を責めるんだと被害者面
(この時の、怒りに満ちた不思議そうな顔が心底憎たらしい表情で
認知症になる前には見たことがなかったような表情をする)
これがもし貴重品や、替えの効かない大切な品だったり、二度と手に入らない物だったら
許せなくて取返しつかないぐらい私も怒り狂って叱ってしまうと思う!!
昔も、私の仕事の書類の入った紙袋を父が中身を見ず可燃ごみに出してしまい
出勤する際にないことに気付き、ゴミ集積場に取り合わせたけどもう無理だったことがあった
その時は認知症発症前なので父は凄く謝ってきたけど、今では勝手に人の物を捨てても
それすら憶えてないから、捨てた理由も、どこに捨てたか、いつ捨てたかを辿ることも出来ない

次はどんなトラブルをやらかすのか、それを考えるだけで毎日が怒りと憂鬱で生きてるのが辛い
トイレや食事などが介助なしで出来る人だとなかなか要介護3がつかないし
金銭的にも特養でないと厳しいし
でもこのまま一緒にいたら、介護する家族の方が精神的に壊れてしまう
最近じゃ好きな事や出掛けたりしても、父のことが頭を過ると何も楽しめなくなっている

認知症の介護って、終わりが見えないし、この先もっと進行するし
自宅で介護されてる皆さんは、怒りや憂鬱な感情をどうやって消化してるの? 
叱るな・責めるな・急かすな なんて守れてる? 私は絶対ムリだ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:06:22.13ID:ybeNk8SO0
点数と金の許す限りデイとショートにぶち込むしかない。一緒にいたらこっちが崩壊する。
うっかり暴力なんてふるって犯罪者になんてなったら目も当てられない。
特養に入れるまであと何年くらいかかりそうか、何年くらい生きそうかあたりをつけて、貯蓄のギリギリを計算してフライング気味に一旦サ高住やグルホに叩き込んで、じっと介護度が上がるのを待つか(ウチいまここ)。
…ほんと難しいよね色々と。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:06:37.28ID:WTCwyRlI0
>>372
自分はすでに我慢できないで手が出てる
頭を平手で叩くし時々蹴っ飛ばす
靴下とかタオルでひっぱたく
ひどい娘だと自覚はしてるが無理
もともと父親大嫌いだし早くタヒねっていつも思ってる
0375病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:48:53.17ID:fWIOOKVl0
とにかく家族や自分だけでやろうとせず、デイサービスや施設などお金が許す限り
プロに任せるに限る。 介護から少しでも離れることが大事。自分が壊れる前に。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:55:32.14ID:fWIOOKVl0
ウチも母はデイサービスさえも拒否してたわ。
父が入院し母1人でおかしくなって行き、このままじゃこっちが先にダメになるので、
何とかして心療内科か精神科に…と思ってかかりつけ医に裏で手紙回したり電話で事情話して、
母に行くよう医者からやんわり言ってもらったけど断固拒否だった。
世間体を気にし行くなら離れた駅の所と言ってたけど結局は拒否。
色々悩みとか不安を話すだけでも違うよと先生は説得してくれたのに。

もう1人、母が1番信頼してる大学病院の医師の受診日に先に受付経由で手紙を読んでもらい
同病院の精神科に誘導してもらってその日受診できた。上手に説得してくれ本当にその先生は良い先生だった。

でも、結局精神科の医師が事務的で単に長谷川式のテストをやって、来週脳のMRI、結果や再診は1ヶ月後。
結局1ヶ月もしない内に悪化しレビー小体型認知症のような症状まで出て、その大学病院の精神科にさえ
行くのを母は拒否で、頼みこんで1人で行き何とか紹介状だけ書かせて無理矢理精神病院へ連れて行ったわ。
今でも精神病院に短期間とはいえ入院させたことを母は屈辱的だったと恨みつらみがすごい。
それにしてもあの大学病院の精神科担当医は腹立つわ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:22:37.51ID:JHT0yNjb0
ウチの母も日に日に悪くなっていく。
幸い?な事に眠剤とかメマリーとか処方してもらうから精神科にはかかってるけど、面倒くさがって行かない。代理で私が薬もらってる。
今日は父の整形の往診で先生がみえた。母も足が痛いから一緒に見てもらってる。父の訪問看護の話しただけで錯乱したくせに、自分が来て欲しい往診なら受け入れる、我儘な人。
帰り際、医師に母が最近、認知症がひどくなってと、言ったら、あぁそうですね、会話とかも少し変だったのでどうしたかな?と思ってました、と言われ。やはりまずは医師に見せて判断してもらわないとの事。
自分の症状もメチャクチャに言っておちゃらけてるし、痛いのか痛くないのかも説明できずだったもの。薬も飲んですぐ忘れるし水道の水は出しっぱなし。一日中家の中、監視?してないと何があるかわからない。今、寝ててかれてる時だけがホッとする時間。だけどたまに中途覚醒してゴネて私をパニックにしようとするんだな。
また明日どうなるか。腹立てたくないけど、毎日たててるわ。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 04:24:37.51ID:mDAFOnKK0
ドネペジルを飲んでいる人で、副作用でパーキンソン病のような症状が出た人いますか?
うちの母がそれで、当初アルツハイマーと診断されたんだけど、その医者が苦手ですぐかかりつけの内科医にお願いして、ドネペジルを出してもらってて
でも1年以上経ったところでどうにも進行が気になって
別の専門の町医者に連れて行ったところ、コレステロールなどの飲み合わせも悪かったし、
脳の萎縮も無いしレビーに変わってる
歩き方からみると副作用でパーキンソン病ぽくなってると言われました
今はフェルガードというサプリを飲んでます
知らずに飲ませ続けていたことにとても後悔してしまってます
0379病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:33:31.08ID:Qb9Zy4/u0
副作用確実なの?
レビー自体がパーキンソン症状あるよね?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:33:19.14ID:nZZH/1He0
ドグマチール飲ませてたときにパーキンソンみたいな症状でて変更してもらったな
0381病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:24:46.25ID:cc21EYol0
老健から帰って来たんだけど。薬漬けになってさらに認知症進行して帰って来たビビった
皆のところもこんな感じなの?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:49:47.66ID:oR61M9Ow0
メマリーもアリセプトもしばらく飲ませてた時期はあったけど
効いてるんだか効いてないんだかよくわからんレベルだったなぁ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:10:18.96ID:WTCwyRlI0
認知症の親がおとといからご飯を食べなくなった
朝は全然口をつけず反応がない
夜はほんのちょっとしか食べない
薬を飲むときしか水分をとらない
タヒっても私悪くないよね
まだ介護認定待ちでサービスは受けてない
0384病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:13:42.30ID:K3nm+yZy0
>>383
救急相談センターやかかりつけの医者に一旦相談したら?
食事をしないと食事させないは区別できんし、家で亡くなると警察来てやっかいなので
「数日前からこんな状態でした」の証明は作っといた方がいいと思う。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:26:59.11ID:c+CJH/S/0
警察って老衰に対してそんなにきつく調べる?
0386病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:00:13.89ID:JHT0yNjb0
>>383
#7119?だったか。電話で症状言うと受診した方がいいか判断したしてくれるやつ。
食べず飲まずってけっこうこわい。
土日は医療機関、半日だったりするから気をつけて。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:26:22.28ID:oR61M9Ow0
>>385
保護責任者遺棄罪ってのがあるから何か疑わしいことがあると捜査あるかも
0388病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:30:18.18ID:c+CJH/S/0
それで逮捕された人っているの?
食事の用意せずに放置ならまだしも
用意しても食べなかったなら
それもう寿命でしょ
まぁそのへんどう証明するのか知らんけど
0389病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:07:05.36ID:K3nm+yZy0
原因不明で亡くなると警察来てそれなりに聞かれるし検死もされる。
2日前から食べてないとなるとやっぱり「何でもっと早く病院行かなかったの?」は
何度も確認されると思うよ。毎日面倒を見ているならなおさら。
逮捕とはならないだろうけど食事をしない状態を知っていて数日そのまま…は
正直あまりいい印象を持たれないと思う。

警察が入ると複数人が家族に対して何度も聴取するので2~3時間くらい時間取られる。
できれば病院に入院させて看取るのがいいかな。
0390383
垢版 |
2024/05/17(金) 14:21:58.78ID:WTCwyRlI0
ゼリー飲料買ってきて食べさせたらあっという間に食べきった
なんだやっぱり腹減ってんじゃん
夜はおかゆとか食べさせてみるよ
我が儘なだけなんだよなあ
昨日は風呂から出なくなっちゃってやっと脱衣場まで引っ張りだしたけど
ホームセンターで手押しの台車?みたいなの慌てて買ってきて部屋まで運んだ
その後普通に歩いてたよ
介護してもらってるのに私の事をバカにしてるんだよクソ親父
0391病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:30:57.75ID:v6D6CxmQ0
>>388
そこを証明できないから時間かけて調べるんだと思う
故意に用意しなかったか、用意したのに食べなかったのか「食べてない」のは変わりない
死なせる為にネグレクトしてても食事の用意したと噓をついてるかどうかを調べる
あと死因が栄養失調なのか事故なのか故意犯なのかもじっくり調べる
0392病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:46:03.31ID:c+CJH/S/0
警察はそんなに暇じゃないと思うけど…
0393病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:59:55.21ID:v6D6CxmQ0
>>392
殺人の可能性があるから容疑が晴れるまでは調べると思う
0394病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:13:48.70ID:PDREuE/T0
>>392
検死になると遺族は結構ショックを受けるよ
知り合いが自宅介護していて、虐待していたわけではないのに
家で亡くなって検死になって、まるで犯人扱いと言ってたから
だから施設に入れられないのなら、訪問診療を契約して定期的に見てもらった方がいい
そうすればたとえ夜中に亡くなっても先生に連絡して、老衰とかで死亡診断書も書いてくれる
0395病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:18:13.42ID:PDREuE/T0
>>383
医者にエンシュアとか処方してもらってないの?
エンシュアHだと400kcalくらいあるよ
飲み物代わりに飲ませるといいよ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:23:18.41ID:Qb9Zy4/u0
>>390
ゼリー食べたのなら嚥下障害なのかもしれないよ
うちの老父は発熱で入院した後「食事も完食して元気です」とか報告来たけど
その内食べなくなったので病院内で専門家に見せたら「ひどい嚥下障害だ
よくこれで今まで誤嚥性肺炎にならなかったね」と言われてリハビリ始まった
入院前も食事がかなり細くなって半分も食べられなくなってたけど年のせいかと思ってた
0397病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:35:01.23ID:Qb9Zy4/u0
今思い出したけどそういえばうちの父もゼリー食べてたな
入院前に実家に様子見に行った時足がすごくよろよろになってたし近くに発熱外来もなく
本人は寝てれば何とかなるとか思うタイプだからコロナやインフルに罹った時を考えて
解熱剤と電子体温計とゼリー2個とノドアメをパックにして熱が出た時用と大書して置いて来た
それから2ヶ月位で入院したからせっかく作ったの無駄になったなと思ってたのに行ったら跡形もなかった
0398病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:47:53.79ID:WTCwyRlI0
>>395
薬は頭がはっきりするやつ?の弱いのを飲み始めて1週間くらいです

>>396
嚥下障害参考になります
確かに飲み物や食事中にむせる ペットボトルで飲みにくいとか当てはまりそう
ストロー用意しても嫌がって使わないのでイライラします

来週通院なので相談してみます
0399病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:44:32.29ID:JHT0yNjb0
スーパーの介護コーナーでも高カロリーゼリーとからうってるから。ちょっとだけ高いけど。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:52:13.43ID:KKL9cvUr0
ずいぶん前にTVで見たんだけど
怒りっぽくなったお母さんにオリーブオイルで手の指、腕を優しくマッサージしてあげると怒りがおさまったってやってたんだけど
お爺さんにも効果はありますか?この頃物忘れに加えてすぐ怒ります
頃合いを見てマッサージしてあげたいのですが・・・
0401病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:07:51.52ID:JHT0yNjb0
>>400
ならアロママッサージは?
私は余裕がなくてやってないけど、アロマオイルは常備していて、ラベンダーとかは原液塗布でもオッケーな精油なので.ダメ元で興奮気味とか不眠気味の時、鼻の下とかこめかみに塗ってる。
後.アロマ芳香機でラベンダーとオレンジのブレンド夜たいてます。効果は?だけど。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:21:26.33ID:XWo0Ngyh0
>>398
介護認定を受けてない認知症?通院はしてるみたいだから診断は受けたけど要支援要介護認定をまだしてないって事か?
来週まで通院しないならメイバランスやカロリーメイトのドリンクタイプの方が良いかも。エンシュア、ラコール、イラノスは保険適用栄養剤なので医師に処方してもらえば格安になる。
でも1週間ほど処方された薬が合わなくてぐったりしてる可能性が。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:45:46.40ID:WTCwyRlI0
>>402
本当に参考になります
カロリーメイトのドリンクタイプよさそうです
マジでこのスレの方達ありがたい

介護認定おりるまで頑張ります
母の面倒を見ないといけないからクソ親父の
せいで犯罪者になんかなっていられない
0404病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:11:09.75ID:KadMK3v10
介護保険サービスって認定前(申請日)から利用できるってネットには書いてある
0405病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:45:35.89ID:JHT0yNjb0
ウチの親も介護保険期限切れで気がつかなくて何年も経ってた。平成時代で。
でも認知症で精神科はずっと通ってた。
去年、何かあったらやばいと思い、再認定してもらった。が、使ってない。
病院、薬局とかから、介護保険の有無を聞かれた事なかった。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:21:24.98ID:JHT0yNjb0
>>400
あと、足浴がいいらしい。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:37:57.57ID:59hG1eVl0
>>404
使えなかったけどな、
介護用品だけは、お試しあるから、少し
早く使えただけ
デイサービスや色々実用はケアマネと会ってからだから使え無い
0408病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:40:02.52ID:59hG1eVl0
みんな介護費用もらえてる?同居なら、年金管理
したり、少しはもらうかな
ただじゃやってれないよな
0409病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:43:19.35ID:59hG1eVl0
>>372
わかる、無理 責めるよ
憂鬱さを毎日抱えるってわかる。
いつも頭にあるよね 家なら特に
気晴らししても、帰ったら考えてしまう
0410病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:45:40.77ID:59hG1eVl0
>>381 特養で出入り業者で、
働いた事あるが、元気にレク
来れないなら、部屋に篭りっきり
認知すすむと思う
きつい、介護士なら怒って当たるしね
0411病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:48:16.14ID:59hG1eVl0
>>368
うちもうつ、引きこもりから診療内科行けたからよかった あとは足が悪いから出かけれない
整形外科待ちだわ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 05:53:10.71ID:QrvtOXTb0
>>404
これはね…緊急性が高いと申請出した時点(事前相談なくいきなり申請)で
役所→包括に連絡下りてきて訪問→ケアマネ紹介(契約)まで短期間で可能です
ここまでできれば介護認定が出る前でも仮のケアプランを作成して利用可能になる
ただし要介護度が想定より低かったり、そももそ介護認定されなかった場合は
(緊急性があれば可能性は低いですが)介護保険適用分の上限超えで出費が増えることになります
0413病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:02:39.92ID:gjYUpfPs0
2024.05.13発表の
現在最新aI/GPT−4o
※毎回バージョンアッすで問いましょう

人間の科学で現象観測を確定されているモモノ
@銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果
➁画像情報 テレポート
Bエネルギー 瞬間にどう
C接続されていないノード間 量子テレポーテーション
D量子テレポーテーション マルチ化
E多次元 量子テレポーテーション
上記から考えて
地球外生命体からは地球の非公開/極秘っ情報は筒抜け状態と踏まえて

aiに理由を答えてもらいましょう
@統合失調症の存在
a.ガスライティングの存在
b.ギャングストーカーの存在
c.陰謀論の存在
➁既得権益の存在
B税金逃れ【抜け道】の存在
C平等といいながらの富の偏りと権力
D宇宙人から攻撃を受けていないという保証
E宇宙人同士が争っていないという証拠
F非公開特許の存在
G過去のことならaIの数周した結果と自称が合うかを見比べればAIの回答の制度がわかる
どこの情報がより信ぴょう性が高いなども判明する

など不思議に思うことを問いましょう

グローバル社会【全宇宙】でもAI全言理解
0414病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:35:50.61ID:MHhOiHR40
介護認定って申請から30日で下りるらしいね
認知症の場合、診断書があればまずは要介護1からスタート
診断書なくても医師の意見書も見るから認知機能が低下していれば要支援にも引っかからないということはまずない
暴力・暴言・徘徊レベルだと要介護4と記載しているHPもあるくらいだし、自立判定はないでしょう
つまり介護認定の申請と同時進行でケアマネとの契約、介護保険サービスの利用開始でいい
0415病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:50:41.87ID:FcuaBe0G0
介護認定の時にはできるだけ本当の状況(本人が取り繕ってしまうから)がわかるように
書いて渡した方がいいよ
あとかかりつけ医の意見もかなり重要視されるから、先生にもよく困ってることを話しておくこと
なるべくできることはやっておかないと
0416病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:48.72ID:6osaEnM20
父は起きてる間はずっと同じ歌の一部を歌い続けてるのですが、そういう症状の親の看護してる人いますか?うるさくて活字を読むことすら困難です。
今日はここは日本ですか?ってもう10回きかれてます。せん妄の始まりって事もあり得るので、嫌だなぁ。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:27:07.69ID:JmJOmAry0
>>398
うちは普通食なんだけど時々咽せてマーライオンみたいになるから医者に飲み物はストローにすればいいかと聞いた
ストローもペットボトルも寝飲みも湯飲みも同じで咽せるって
飲み込みが悪い場合はスーッと入っていくのが良くないのでとろみを付けるのが一番良いと言われた
0418病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:45:22.16ID:JmJOmAry0
>>400
爺にも効果あるよ
手当てというくらい皮膚を優しくマッサージしてあげると落ち着くよ
オイルを塗るのは摩擦の刺激を弱くするため
だからオリーブオイル、アーモンドオイル、ホホバオイル等マッサージ用ならどれでも良い
ただ本人の肌に合うか(かぶれないか)と滑らかさの好みはあるから少量入りの物から始めた方がいい
無印は安くて種類あって大小あるからお勧め
ドラストのベビーオイルでも良いよ
オリーブオイルは食用じゃないやつねw

>>401さんも言ってるように芳香浴も良いと思う
香りは脳にダイレクトに伝わるから好きな香りだったら望む効果がある…といわれてる
自分も重度の不眠症の時にやってた
あまり変わらなかったけどw
でも精神的には凄く癒されたからワンチャンやってみて
0419病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:57:27.30ID:qoqVHWvH0
>>401さん、>>418さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございました
早速、頃合いを見てやってあげたいと思います
ありがとうございました
0420病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:05.81ID:JmJOmAry0
>>416
うちはこの30分間に「コックさんは家では日本食しか食べないよね?」を5回聞いてきます
繰り返すにしても質問形式だと反応しない訳にはいかずスマホの活字もテレビの字幕も音声も同じく全く頭に入らないです
せめて一人言にして欲しい
0421病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:26.36ID:JmJOmAry0
>>419
アロマは肌に使っていいのとダメなのがあるからパッケージをよく見るか店員さんに聞いて確認してね
>>401さんみたいな純度の高い「精油」を売ってて店員さんも知識があって間違いないお店は生活の木
ちょっと高いけど
0422病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:38.78ID:6osaEnM20
>>420
そう!脳が疲れるんですよ。
今日も岸壁の母と長崎は今日も雨だったのらうたのミックスをずーっと2時間以上歌って、合間にチッチッチと口を鳴らし‥。
夜中にトイレに起きた時も歌いながらトイレへ。
ここは日本ですか?は新聞渡して読めますか?と聞いて読めたらそれは日本語です!あなたは人日本語が読めて、日本の新聞がここにあるので、日本にいる日本人です!と教えました。
疲れた。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:25.23ID:JmJOmAry0
>>422
教えても脳に入っていかないと言うか思った通りの反応をしないと収まらないよね
うちはコックさんは日本食しか食べないよね→そんなことない→コックさんは以下同文→まかないも食べるでしょ→コックさん…→そうかもね→コック…

どうやら昔の隣人夫妻の旦那さんが洋食のコックさんで家では日本料理しか食べないから奥さんは日本料理を作ってた
だから全コックさんは職場と同じ種類の料理は食べないというのを教えたかったらしい
知らねーよ
じゃあマックの店長はマックの看板も見たくないねと帰したらウフフと納得したらしくコックさんが止まった

デイでカラオケしてきたらその後寝るまで舞い踊ってるのも同じ
不機嫌で意固地になられるよりマシだから気が散るけど我慢してる
0424病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:08:36.45ID:lQZvH1vr0
>>419
カリス成城というお店もおすすめです。
安くはないけど品数が豊富です。ハーブティーもいろいろあって見てるだけでも面白いですよ。
生活の木って最近、健康食品の店とかロフトでも見かけますね。
だけど421さんと同じく専門の店員さんがいる所が、説明してもらえるから安心だと思います。
最近.ロールオンアロマ?小さい瓶に入って瓶先のロールを直に肌につけるのを買って、中途覚醒しないでくれと願いながら親のこめかみと、鼻の下にグリグリぬってますわ。
でも、今母が、トイレに行ってたてないなどいって軟体動物になってますので救助に向かいます。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:23:24.37ID:lQZvH1vr0
母が廊下の真ん中で座り込んでいた。立って歩けないと。眠剤や安定剤のせいかな。これまでの量だと多いのかもしれない。まぁ、私が行ったからわざと立てなくなった可能性はかなりある。
足も腰も痛いとか。カロナール1錠渡したが、飲み方変でうまく飲めてない。
眠剤でラリってんのかこれも一種のせん妄なのか?
日に日におかしくなっていく。こんな早いスピードで認知症って進むものなの?
脳のMRIとった方が良いかな。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:30:17.33ID:FfjAhlbG0
>>425
うちは一気におかしくなった
風呂でる頃だから様子見に行ったら浴槽のお湯が抜けててそこにじっと座ってる姿見つけてヤバいってなった
それから一ヶ月も経ってないけどもう意志疎通なんかできないもん
0427病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:09:13.74ID:lQZvH1vr0
>>426
日に日に本当におかしくなってて、426さんみたいなりそうですよ。
健忘、理解力、曜日の認識、あやふや。
激昂したかと思えば、ヘラヘラ笑ってたり。
これ認知症だけ?と?思っちゃう。
昔から精神不安定だからそれもミックスかも。
とにかくこのままだと家で事故が起こりそうで
怖い。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:53.33ID:nSxmqPb70
>>425
眠剤は多いとフラフラするよ
自分も泥酔したみたいに足がもつれてあちこちぶつかりながらトイレ行ったことある
足腰が弱ってて意識もボーッとしてる老人なら立てなくなっても不思議じゃない
もし病院で処方してもらってるのならその旨話して処方量を少なくしてもらうか軽い物にして貰うといいよ

それまでピルカッターやピルクラッシャーで割って量を調整してみて
どの眠剤も割れ目が入ってるはず
他の薬も割れ目がある物は割って飲んでいい
ピルカッターはダイソーで売ってたと聞いたことあるけど自分は見たことない
ドラッグストアはある所とない所があるみたい

体が痛いのはカロナールよりロキソニンの方が効くけど胃を荒らすからやっぱり医者に相談かな
飲みにくいならその旨言うと口の中で溶ける物や薬局で粉末にして貰うよう指示してくれる
市販なら口内崩壊錠やチュアブルと書いてあればラムネみたいに溶けるタイプ
薬剤師さんに相談してみてね
0429病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:40:08.53ID:nSxmqPb70
うちの認知症は最初2ヶ月で一気におかしくなったけどその後2年はゆる~く物忘れが進んでる程度だった
でもここ1ヶ月はまた衰えの進みが速くなってる
もうこればかりは運だと思う
0430病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:03:48.81ID:5vjtvb4c0
認知症に似た症状っていろいろな病気があるからね
周辺症状なんかだと精神病の可能性もあるし脳の老化による人格障害もある
周辺症状ぽくてもその人の性格的な問題だったり単なる我儘だったり
医者からしても根治治療が無理で対症療法しかない場合には厳密な意味での病気の確定まではしなかったり、医者によって診断が異なったり
介護の観点からすると認知機能が低下して支援が必要となれば病気がなんであれ同じだから、わかりやすく認知症ってことにしてるケースも多いんじゃないかな
だから進行具合などもほんとに人それぞれって感じ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:19:40.92ID:buFutAyF0
正直、なんだっていいよね
治るわけじゃないし
治ってほしいわけでもないし
0432病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:21:02.48ID:lQZvH1vr0
>>428
有難うございます。
今の眠剤は転倒が怖いから去年、医師が減らしたり変更してます。
痛みは整形からカロナールとタリージェ。
注射しても他の飲み薬も試しましたが、これといって効果は?です。医師も何だろうねという感じ。
今週、両親の精神科に行くので相談します。
ただ、母の場合、夜トイレに行く 普通に歩いてる
ちょうど私が部屋から出てきた それを見た母は急にその場で座り込む で、歩けないと。
これはかなりやられてるので、どこまでが本当に痛いのか、構ってもらいたいがための演技なのか。
多分、演技70%。けど、たまーに本当に痛い時があるのでややこしい。
しかも演技なくせに本当にぶっ倒れたりした事もあるので注意なんですよ。そんなに注目されたいのかな。疲れる疲れる。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:31:18.77ID:lQZvH1vr0
>>430
母は昔から、精神的にいろいろあったので、ボケられたら大変だから.お願いだからボケませんよーにと願ってましたが、運悪く現在に至る!です。
興奮しやすい、恨みの執着心が強い 自分に注目してないと病気でこちらを振り向かせる、心因性の目眩、等々。
認知症も当然、加わって.今までで最悪の母が出来上がってしまいました。
あまりに理解力の低下、健忘、気分の乱降下がひどいので‥
父もせん妄があるし悩みは尽きませんわ。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:47:37.08ID:FfjAhlbG0
大便の処理について相談です
もともと自分がくさい臭いに弱くもらいゲロするタイプなんですがなにかいいアイデアはないですか
息を止めているのにも限界があってオエーオエーして涙ながら流しながら処理してます
認知症って大便を出し切ることもできないんですね
オムツ脱がしたら大便がつながったままでびっくりしてたらケツ向けられたままされました
0435病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:06:32.56ID:IdKs8RBq0
認知症だと思ってたら脳腫瘍だったみたいな器質性の原因だと治る事もあるけど稀だろうね
まあ70代なら先が長そうだから原因を見つける意義はありそうだけどそれ以上だと大して変わらないのかも
90代の父親を脳神経外科の物忘れ外来に連れてった時は「脳の委縮あるけど年齢相応ですね」
みたいな感じでなんの診断もしてくれなかった
せめてレビーかアルツか位の検査はして欲しかった
0436病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:15:27.25ID:IdKs8RBq0
>>434
臭いだけの話なら「トイレその後に」「ヘルパータスケシリーズ」とかどうかな
あと昔シャンピニオンのサプリを飲むと便臭が軽減するという話があった
(介護にそれってどうなのかと問題視したテレビで実際に試した芸人が効くと言ってたが
すごい昔の話だし最近あまり噂を聞かないのでどこのでも効くのか効果は不明)
0437病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:18:48.81ID:fMat/aMR0
ダイソンからウンコ掃除機でないかな。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:09:34.20ID:lQZvH1vr0
やはり母は完全に私を見て病です。
さっき出かける前、2階の両親の部屋あたりから
ドシーンというすごい音がしたので.転んだのかと思い2階に行くと、母が立っていて、足が痛くて‥
今の音は何なの?と聞いたら、なんかわからないけど横に動いて廊下の棚にぶつかったと。
足は指で皮膚科で経過観察の所。さっき湿布貼ったのに取れてる。また貼り直して逃げた。
こういうのどうしたら良いのかな。
全く無視しても何だし。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:26:06.66ID:U0dUK0RQ0
>>435
うちも母を脳外科の物忘れ外来に連れて行き
MRIと長谷川式テスト受けたんだけど
何の診断も無かった
「脳の萎縮はそんなに無いですね」
と言われてドネペジル処方された
次回また行くから聞いてみるけど
嫌な感じで不信感あるから病院変えてみるかなあ
0440病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:56:28.06ID:nSxmqPb70
>>434
うちはお漏らし程度でまだ便の処理したことないんだけど排尿の臭いですら廊下に流れてくると廊下全体がウンコ臭い
直後に入ったら悶絶するので息止めるんだけどすぐギブして臭い嗅ぐことになる
だからマスクした上で二の腕で口を覆い息を止める
それでもくっさーとなって全身毒ガスに蝕まれてる感覚になる
鼻栓+マスクが物理的に一番良いかもしれない
0441病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:00:03.10ID:XZHrnxUk0
>>436
あったねーw
若い女性の間だと薔薇のカプセルが流行ってた
それ飲むと吐息も汗も排泄物も全部薔薇の香りになって彼氏を魅了…みたいなうたい文句だったw
一回だけ飲んだことあるけど翌日やっぱりウンコは臭かったよw
継続して飲めば変わる…のかもしれない(自己責任)
0442病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:10:04.22ID:AuiMdBSF0
ウチの父は2、3ヶ月に1回位、便漏らしやる。
あれ?何か臭う→適当な理由を言って父にパンツ脱がさせる→うわーやっとるわ!で父も興奮しててそのまま動きそうになるのを静止させ‥と、なるので鼻ふさぐ時間ない。
拭き取りシート、ビニール袋と手袋速攻で取ってきて作業するから、拭いてる時は息止める。苦しくなったら後ろ向いて息吸う、でまた息止めて便拭き作業を繰り返します。マスクする余裕があれば市販の薄荷油をスプレーするとかで少しマシになるかもです。
私個人としては、臭いもですが、ビジュアルがダメですね。まぁ平気な人はいないだろうけど。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:11:05.75ID:xMFHX65h0
スレチの愚痴ごめん
昨年8月に親が要介5になり老健に入所
1軒屋なのでそれまで親のお金で庭木剪定伐採とか払って業者に頼んでいたが
老健に入ってから私がやらないとお金がどんどん減っていってたまらんので
やったら滅茶苦茶くたびれて辛すぎだわ
0445病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:52:57.07ID:h4mBbNxX0
>>444
うちも田舎の一軒家でムダに空き地があるので管理が大変
草刈り機と噴霧器買ってお隣との境目だけは迷惑かけないように頑張ってる
でもこれから暑くなって続けられるか不安
0446病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:01:53.85ID:CpGmUgrJ0
家を売却するにも木はネックになるし
撤去してもらった方がトータルコストは安く済むだろう
0448病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:09:32.60ID:wPxmb53E0
庭の植木は無くした方がラクだよね
好きならともかく歳を取ってずっと自分で剪定なんかできない
母が施設にでも入ったら速攻植木抜くわ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:54:23.32ID:tT6W4XnF0
>>440
便や尿のニオイは使い終わったリハパンやパッドを
bosの臭わない袋に入れてポリバケツにいれておいた
真夏の尿臭とか便の臭いも全く外には漏れない
特にニオイのきつい暑い季節に使ってた
大人用Lサイズでリハパン3つは詰めれば入るし、
縛ってトイレに置いといても全く臭わない

ヨドバシだと90枚入りでポイント引いて1300円くらいだけど
ニオイは本当にしないから、我慢できないなら検討してみて

それに最近知ったんだけど、ペット用赤ちゃん用いろいろあるけれど
素材はみんな一緒なので、使いやすいものをどうぞということだった
0450病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:59:18.64ID:rRYpRn4E0
>>444
猫の額ほどに狭い土地に自生した5本の木が生えていたので親の施設入所を機に
全部切り倒してしまっわ
背の高い3本は業者に頼み、低木の2本は自力でやった
まあすっきりして窓の外が明るくなったこと
0451病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 02:08:31.58ID:rRYpRn4E0
>>441
90年代にサンリオからバッドばつ丸の緑茶の匂いで便臭消すサプリが売られてて
1回だけお試しに買った事がある
1日1粒で確かに翌日から効果てきめんだった記憶
今はもう製造されてないね
認知症用で無くても復刻して欲しい
0452病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:26:40.10ID:7Iyo8dIS0
スレチのことで皆さんすみませんでした,またアドバイスありがとうございました
自分は親が生きてるうちはと思って庭木をいじってきましたがとてもって感じかな
今まで切るタイミングはいくらでもありましたが
敷地の場所によっては木を切るとよくないというのを聞いたことがあるので出来ませんでした
今ではそんなこと言ってられない状況になりましたが
0453病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:35:07.08ID:v8Jw4vpF0
>>452
自分もそういうの気にしてたけど今まで生きてきて関係ないと思うようになってきた
習わしって日本しかこだわってなかったり逆説もあったり色々だもん
ハーブや竹やツタを植えるなみたいに学問的なエビデンスがあるなら信じるけど
うちは親が煩くて手を出せなかったけどこれからは文句言われても好きにやるつもり
0454病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:22.23ID:vpyg7HMp0
まあ確かに業者によっては大木をばさっと切ったりする時に盛り塩したりするから
他人が全然なんともないよ〜なんて軽くは言えないが…
考えてみれば昔からの農家(屋敷林付き)が更地になって新築10軒とか
最近ではいくらでもあるし気にする時代じゃなくなったのかな
0455病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:57.26ID:1by/d6WV0
スレチだけど近所に呪われるという空き家があって取壊してその土地に新築が4軒建った。
どこの家が呪われるんだよって話。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:20:43.28ID:dFp2X4HD0
>>448
隣が庭に高い松の木がある
2階までの高さある
景色見えないわ
0458病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:14:35.13ID:jnoLvNTR0
ボーボーの雑草が柵乗り越えて、うちの方にはみだしたりね。
落ち葉が風でうちの車庫にたまったりね。
隣の柵にデカい蜂の巣あった時はなんとかしてくださいと言ったがわ困ってないからとかぬかしたり。
いろいろありますな。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:07:28.58ID:arAorYlp0
うちの親、まだ軽度(同じ話を繰り返しがちレベル)なんですが
何かやっておくべきことってありますか?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 02:08:29.83ID:xZGTS7KF0
預金とか全部普通預金にしていつでもカードで扱えるようにしておく
0461病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:54:29.99ID:k6V30frj0
>>459
その内免許証とか財布とかカード類は必ず失くす&怒涛の再発行になるから
大事なものは貴方が管理して親に置き場所を教えないこと
鞄やスマホを出先で置き忘れて来るので銀行や店、病院等には出来るだけ同行する
0462病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:27:58.98ID:7Utmonhx0
カード無くすまでは百歩譲って許すけど無くしたことに気がついたら激憤してお店の人に喚き散らして暴れるから出禁にされて困る
なのにどんな店行ってもカード作るから同じことの繰り返しで出禁にされる店がどんどん増えていく
見つかれば大人しいけど見つからなきゃ狂人よ
そもそもお店でなくしたとかじゃなくてもお店に文句つけに行く始末なので阿鼻叫喚
警察からしょっちゅう連絡くる
足腰立たなくなって出かけなくなる以外に対処法ってありますか?
0463病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:29:51.36ID:7Utmonhx0
付け加えると元から素行の悪い問題児なんで優しく諭すとかは無しでお願い
そういうのずっとやってたけど通用しなかった
0464病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:43:49.80ID:reIMgdki0
>>459
通帳(どの印鑑使ってるかも含めて)と保険の確認。できればカードの暗証番号も聞ければ。
長年使ってない銀行があれば解約してメインの方に金を移すことをしてもいい。
金庫とかあれば鍵や番号も聞く。
親類縁者以外にお友達の連絡先も聞けそうなら聞いておく。
あとできれば少しずつ身の回りの物を整理できればいいと思うけど。

兄弟がいるなら、介護することになった場合のことを少しずつ話しておくのもあり。
本格的に介護が始まった後だと言い出しっぺが全責任を持つ流れになりかねないからね。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:53:36.83ID:IwVeYeXU0
>>459
借金の有無とお墓と血族(相続人)の確認
クレジットカードは解約させた方がラクかも
0466病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:16:00.34ID:k6V30frj0
同居してない兄弟は役に立たんよ
1人に全て押し付ける
何なら「家の親は認知症ではない」と中々認めないから施設入りを最後まで反対して
足を引っ張る事しかしない
0467病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:50:20.68ID:ku25TbnX0
まだ軽い頃に弟夫婦に家に一人だと進行も早い、話し相手が必要だから定期的に電話かけてなと頼んだが直ぐにかけてこなくなった
0468病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:51:13.79ID:/uUpbiIY0
ウチは同居してても兄弟があてにならない。
忙しすぎてイライラしてると、無視すればいいとぬかした。
できるもんならしたいけど、そうはいかないからやってんのに。
お前が一から十までやるからだ、無視して八くらいにすればいいときた。.アンタが一もやらんからこうなってんのに。
0469病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:28:03.19ID:6j+5Okq+0
無視すればいいというのも一理ある
それができないという人はなんでかんで好きでやってるんだろうな
嫌なことをやらなければならないほどの義務は課せられていないから
0470病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:02:58.87ID:ptKYqm9Q0
>>462
大変 施設入れたいくらいだけど
お金いるね
介護保険使ってヘルパー使ったりしないのかな
0471病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:04:01.02ID:ptKYqm9Q0
>>466 兄弟押し付けるね
電話無視して 地獄に堕ちろ
0472病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:05:43.61ID:ptKYqm9Q0
みんなやっぱり車乗るか
運転できないから介護には不便だな
0473病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:40:23.24ID:etWiSLpB0
介護なんて好きでやってる人いやいでしょー?
無視できないから。
あっちが痛いの、薬飲んだのに薬くれとか、廊下で
わざと?アルプスのハイジのクララみたく座り込んでたり。説明したり、何か介助せにゃならんから、無視できないな。
やりたくはないなー。中途覚醒の対処もせにゃならんし。おボケを1人でウロウロさせられんし。
ガスでもいじられたら困るしね。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:31:39.99ID:mQHr+hgi0
>>467
うちも
LINE送ってもスタンプすら付けず既読スルーされる
嫁からの方が連絡来る
0476病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:33:12.62ID:cRuQxfam0
うちはまだひとり暮らしで 定期的に行って買物や掃除をしてるんだが 便を漏らし、足で踏みながら家中を移動していたらしい 板の間は拭き掃除したけどジユータン部分はどうしたらいいのでしようか( ; ; )
0477病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:33:33.82ID:etWiSLpB0
やっぱ無視は無理。
病院の予約入ってるのに具合悪い、行けない、立てない。半分は狂言と思うけど、連れてかなきゃならない。
夜中に部屋から大きな音がすれば何かあったと思うし、大声出してれば興奮してるかもしれないし。
またかよ勘弁してよ、と思いながらだよ。
無視のしどころが悪いのかな。
無視してる人は自分の生活ペース全く乱さず、よく寝て昼寝して過ごしてる。
親がどういう病気で薬は何を飲んでるかも把握してない。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:34:54.97ID:mQHr+hgi0
>>468
うちもうちも
今日の毒親を報告すると叩いても良いってさ
ってか食べた物の後片付けは全くしない、あちこち汚す、洗濯物はどんどん出す
毒親の他に仕事増やされてイライラ度増す
0480病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:38:13.16ID:etWiSLpB0
>>476
余程、高級なものでなければ取り替えた方が。
ウチは食べ物とかこぼすから、安いカーペットにして、親が歩くとこは、台所用?のマット敷いてる。
畳でうん💩した時はどうにもならないから、100均で貼るシート絨毯?みたいなの貼って誤魔化してる。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:08:31.96ID:CTrLiFkB0
親の介護は扶養義務に含まれるとのことであるから、法律上の扶養義務の範囲を超えた扶助は当事者の任意なり好意でやってるだけなんで、それはその人の選択だと思う。
扶養義務者間の調整も家庭裁判所に扶養請求調停の申立をすればやってくれるし、同居していても世帯分離すれば親世帯だけ生活保護を受けられる。
生活保護にして介護保険に丸投げという手もある。
扶養義務者である介護者であれば扶養義務の範囲内の義務があるけど、扶養義務は義務者の生活を破綻させてまで果たす必要はないし、余力があってできる範囲のことをすれば良いとなっている。
扶養義務のない介護者であれば介護の義務なんてないし。
自分で勝手にやらなければならない設定をして、そのとおりにできないからといって兄弟を恨んだりしても意味がないし悪循環にしかならない。
親は親、兄弟は兄弟、自分は自分。
法律上の扶養義務を超えて何かする場合、それはその人本人が自分で選んでしてるんだっていう自覚は持っておいたほうがいいと思う。
だって、できないことはどうしたってできないんだから、できないことはやる必要もないし義務もないし、なんらかの負い目を感じる必要もない。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:44:41.01ID:cRuQxfam0
これからもちょいちょい汚すだろうから その度に家具をどかしてジユータンの買い替えは無理です 靴下カバーを履いていくけど歩くたびに菌が舞い上がると思うとゾッとする やんわり施設に入所を進めたけど断固拒否された
同居の皆さん良く介護されてるなと感心します
0483病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:40:43.36ID:etWiSLpB0
>>481
言いたい事はよーくわかる。わかるけどその通りにはいかない。自分のやり方やいたらなさ、等々.問題はあるのだと思うけど。
例えば、母を病院に連れて行くから昼寝してる父を起こして薬を飲ませてくれと家族に頼んでたのに、帰宅したら父はまだ寝ていた。わたしの顔見て急いで起こしに行った。とかがあるとあてにできない。
夜中の徘徊?もしかり。トイレ等の粗相、食べ方がわからなくなる父の介助。ほっとけないですよ。
じゃあどこで手を抜くか?あまりないかも。
10秒で記憶なくなる父。5分前の記憶がやばくなってきた母。あてにならない家族。
まぁ.これからじっくり考えるけど、理想通りにはいかない。うちでは。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:02:54.70ID:W0KHR1H/0
>>485
そうそう
対象なんだけど相場知らんからどうなんかなーって
介護職の人に聞いたらめちゃ安い言ってたけどセカンドオピニオンで知りたかったからありがとう
0490病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:43:08.88ID:rTHM0WTG0
>>488
あとは複数の施設の料金表をよく見て項目ごとの値段を比較して
どこがどう安くなってるのか確認して納得できれば利用してもいいのかも
0491病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:21:59.23ID:FCHrIIy10
>>489
調べたらそういう制度があったんだよ
ケアマネも包括も制度連絡先の電話受付も知らんレベルの制度なんやけど
しかしお前ら無知にも程があるやろと怒りたい
>>490
制度対象施設がかなり少ないけど奇跡の徒歩圏内にあるから余程金額差が無い限りはそこ一択かなー?
今のところ現況を伝えて概算の見積もりだから微妙な変動はあるだろうけど
洗濯とか頼まんかったら56000円だしね
貧乏だから助かるわ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:29:48.23ID:YuiBxiho0
その値段は食費とかオムツ代とかもコミコミなのですか?
0493病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:41:29.58ID:njqRhHMh0
ライフリーの紙パンツと同じくライフリーの尿とりパッドつけてるけどアンモニア臭がきつい
消臭効果とか匂いつきのでお勧めのパッドありますか
0494病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:14:55.96ID:rTHM0WTG0
>>491
金額的に多床室だろうからあとは入る(入った後)本人次第ですな
家に帰りたい攻撃+大騒ぎされるとやばいことになる
0495病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:56:38.71ID:ISME0wap0
要介5だけど老健にかかる費用は月14万位かなずっと
0496病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:17:11.41ID:luWq0/k20
コロナ以降給料激減の俺の生活だとそんなん払って行けないな
母親は国民年金だし
最悪親だけ生活保護
0497病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:33:09.81ID:9FhupoPA0
老健って3ヶ月位しかいられないものだと思っていたがもっと居られる場合もあるの?
0498病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:43:38.81ID:Mxie6JLj0
確か医師が継続が必要と判断した場合とかは延長できると思ったけど
0499病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:09:30.04ID:ISME0wap0
うちのは1年過ぎたかな,でもその間に入院1か月があるけど
0500病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:32:37.46ID:FCHrIIy10
>>492
んですな
+リハ料ぐらいかなぁと言ってたけど本人見せん事にはなんともかんとも
>>494
デイとかショートではおとなしいみたいなんで、それにかけるしかねぇなぁ…
0501病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:34:27.10ID:TUDo2spo0
親も施設に預けちゃった今
60代自分も若年性認知の心配がある、物忘れもかなりあるし
関係ないと思うが親戚にその頃から寝たきりの人がいたし
0502病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:51:00.21ID:mwW9Mo2w0
>>501
心配なら自分で判断できるうちに脳の検査は受けておいた方がいいよ
進んでから周りに迷惑かけて検査だと親の時と変わらないw
0503病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:03:34.45ID:PXHnC6vq0
ボケ日和の先生がyoutubeで初期の段階で受診してくれれば、投薬でほとんど進行しない
なんなら改善したという例もあるって言ってた
0504病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:41:30.47ID:C0tj7cDL0
>>503
まあ信じるのは自由だけど自分はYouTubeは信用できないなあ
0505病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:24:13.58ID:+11rU6/10
>>503
さっきその先生の「何科を受診すればいいか?」みたいな動画見てた

うちは特にかかりつけ医が無かったので精神科に
行ってしまったんだけど失敗だったように思う
不信感があったので他の物忘れ外来に行ったら
「今行ってるとこにそのまま通ってください」
って言われた

素人だから本当のところはわからないけど自分を
納得させるためにもっと認知症に力入れてる病院
に行けばよかった
0506病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:40:07.26ID:NM4hhPau0
うちの場合は精神科なんか敷居高くて予約も必要だしどうしようってズルズルそのままでいたら悪化して大変だった
地域包括センターに相談してすごくいい地域の病院紹介してもらった
今は別件で入院させてもらってるけど提携の施設もあって連携とれるみたいでありがたい
0507病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:37:31.78ID:mCuTcWRy0
ウチも今.すごく迷ってます。
母が、日に日に凄まじい勢いでボケてます。
アルツハイマーってゆっくり進行しますって言ってるけど、冗談かと思うくらい進行が、早い。
今の精神科は何言っても薬の変更はないし、今のままの薬でやって下さいで、終わり。
かと言って外に出たくない老人引っ張っていくのも
難儀だし。
とりあえず今行ってる精神科でよーく説明してその返答で判断するしかないかな。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:30.14ID:+11rU6/10
>>506
いい包括、いい病院でうらやましい
ボケる前に福祉に力入れてる暮らしやすい地域に
引っ越しておけばよかった

>>507
認知症に力入れてる精神科なんですか?
治る病気かもしれないし他の科で見てもらうのもいいかも
うちも今からでもちゃんとした病院で見てもらいたい
0509病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:57:16.02ID:mCuTcWRy0
>>508
若い人のデイケアとかが主みたいです。
母が認知症になる数年前から通院してたのでその流れで。
母が通院してたから父も。
だけど、せん妄とかイマイチだし、自信ないのかな?薬の変更とか一緒に考えてくれない。
忙しいからかもですが。
また1からって大変ですよね。
0510病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:40:53.98ID:eEAur2jk0
認知症の親のマイナンバーカードってどうしました?
在宅で要介護5の91歳の母親を介護している友人に聞かれました
さすがに保険証が使えなくなってしまうから作らないといけないし、
かといって申請にはいけない
自筆もできないし、まさか法定代理人が必要になってしまったらどうしようと
0511病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:47:29.73ID:r9dmQDDG0
自治体に寄るかもしれませんが
要介護者のマイナンバーカードは
代理人に交付してくれるみたいですよ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:01:39.63ID:c+R5B8Xp0
ウチは顔写真入りのもの両親共持ってないから
マイナンバー作れない。
介護サービス受けてればそれで作れると聞いたけど。
病院かかれなくなるからって脅して?介護サービスを利用する方向へもってかねば。今現在、紙のペラペラのマイナンバーカード。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:03:47.17ID:r9dmQDDG0
>>512
うちの親は顔写真入りの身分証持って無いからマイナンバーカード作ったよ

私は運転免許証持ってるからマイナンバーカード
作ってなかったけど自分のを作らなきゃいけないな
親のこと優先し過ぎて自分のこと後回しにしてすぐ忘れてしまう
よくないね
0514病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:16:12.13ID:c+R5B8Xp0
>>513
保険証として使うマイナンバーカードは写真付きの証明するものがないとダメだって。
ただのマイナンバーカードなら紙でないやつは作れるって事かな。
カードくらいちゃんとしとくかな。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:56:06.61ID:JEGHKOVC0
日本人全員が一律保険証廃止って問題だよな
後期高齢者には今まで通りに保険証発行すべきだわ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:04:12.60ID:Xm2aiZq50
>>510です
いろいろコメありがとう
友人は介護認定は受けてるけれど、サービスを使ってないのでケアマネもいない
おまけにスマホもパソコンもやらないので、完全に孤立状態
やっぱり包括に行って相談した方がよさそうだね

本当に後期高齢者は今までどおりじゃないと困る人がたくさんいるよね
絶対決定した人たちは介護の何たるかをわかってない人たちばかりだわ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:13:16.96ID:+dIdQHG90
母は要介護5でカメラに向かって目線を合わせることも無理だしマイナカードなんて絶対作れない
入居してるサ高住の人達は一人も作ってないってケアマネさんが言ってた
0518病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:45:38.35ID:JnQZJZxS0
ウチの親はおかしくなる前ギリギリにマイナンバーカード作ったので
父親が亡くなって遺族年金請求する時とか顔写真付マイナンバーカードあると
申請の時除籍の住民票とか余計な書類が少なくて済むので便利だった。

今後保険証と一体型?とかになるみたいだし、自分も作ろうかな。
免許証あるから本当は作りたくないんだけどね。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 02:54:14.99ID:DaiXpsbp0
>>518
家もそう
10年くらい前からまだらボケの状態が続いていたけど
いよいよヤバいと思い未だかろうじて人としての会話が成立している時に
半ば強制的に自宅で大型カレンダーの裏を背景に写真撮ってマイナンバーカード作った
その3ヶ月後に脳梗塞で倒れて車椅子になって要介護4に認定されて完全に頭がブッ壊れて
食べ物とそうで無い物の区別も付かない知能が一歳児になった
0520病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 02:59:51.43ID:DaiXpsbp0
先週外耳炎を患って初めての耳鼻科に行ったら
受付の看護師にマイナンバーカードありますか?と言われた
薬局でも薬剤師に同じ事を聞かれた
普段は持ち歩かないから自宅にあるけど今は持ってないですと答えたけど
0521病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:04:53.62ID:dw5q2vvH0
正直後期高齢者は現状でいいと思うんだよね
新しいのを覚えるのが難しくなってる人が多いんだし
「前と同じ」保険証ならちゃんと更新したら取り換えて自分で病院に行けるけど
マイナカード一体型になったら認識できなくって「保険証がない」って毎度騒ぎ続ける可能性あるし
本当にちょくちょく失くす可能性あるけど今の紙の保険証なら再発行も楽だけど
マイナカードの再発行とか面倒臭すぎる
後期高齢者なら長くても20年経てばほとんどいなくなるんだから強制しないで欲しい
ちなみにウチの父は「絶対に作らない」と言い張っていたので作ってない
0522病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:33:57.01ID:rb5aQE3v0
リハパンに尿パッド使ってるんだけど、
時々腰の部分が濡れている事があってどうしたらこうなるのか悩み中
今、手を骨折してるから隣に布団敷いて夜中も付き添ってるんだけど
昼間はあまりトイレ行かないのに夜は30分から1時間毎に起きるし
量も多いのはなんでだろう
夜用尿パッド着けても本人が行きたがったら交換することになるから
もったいなくて昼用つけてるけど
0523病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:23:57.31ID:JIpGzndE0
紙のマイナンバーカードなんてあるんか
0524病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:35:37.27ID:rAfogRaR0
>>516
役所に聞いたことある

申請はどのスマホからでもできる
ただし入力用の番号がないとダメ
その番号はマイナンバー作ってくれとかなり前に送ってきた申請用紙に書いてある(たぶん黄色い封筒)
なくした人は役所や地区センターに本人と本人確認証を持って行けばナンバー書いた紙くれる
本人行けなかったら委任状と本人確認証を持って役所か地区センターへ
委任状はフォーマットがあるから役所にもらう
カードできたから取りに来いハガキが来るけど本人連れて行けなかったらまた委任状+本人確認証+取りに来いハガキを持って役所へ行けばオケ

一応電話で確認してみて
うちは申請用紙見当たらないから先日地区センターへ本人連れてナンバー用紙をもらってきたけどまだ申請してないわw
0525病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:46:13.75ID:rAfogRaR0
マイナンバーカード保険証って受付で凄くもたつかない?
カードの読み取りと反応悪くて暗証ナンバー押したら固まって30秒くらい待たないとダメな機械あるし病院によっては微妙にレイアウト違う
顔認証ですか暗証ナンバーですかと聞かれてどっちが良いか、暗証ナンバーは何だったか、高額医療費とか情報提供とか後期高齢者が毎回すんなり操作できるようには思えない
カバーに入れてても反応してくれるのにカバー取れとあるからまたモタモタするだろうし
暗証ナンバーを後ろから見られてないかとか顔認証の位置とか本当にこれでよいのかとか…紙の保険証を受付に出すだけの方が老人は不安がなくて良かったよね
0526病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:51:16.13ID:LBUk/hPy0
資格確認書でいいかと思ってるんだけど
0527病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:03:21.74ID:yqqHsxjP0
厚生省のマイナンバーカード保険証のサイトを見たが
うちには作成していいことがほとんどないように思えた
0528病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:18:33.21ID:fDkHALFz0
精神科を受診して、紹介状をもらって専門の医療機関で
神経心理検査とMRI、脳血流シンチグラフィを受けましょう
この3つの検査の結果で、初期認知症の診断がされます。
病気の進行を抑制することが重要です
ただし、進行が停止することはない
薬物治療が有効です
認知症初期で適用できるならレカネマブも考えられるかと

認知症は自分ではなかなかわかりません
家族による観察・意見が重要です
0529病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:10:18.96ID:NI8Zd0Mu0
>>483
貴女には何かしら障害でもあるの?
そうじゃなくても抑うつ状態を訴えて自分が病院に行って介護のことも相談するといいよ
確定で共依存だから親元から離れるのがベストかな
離れると生活が成り立たないから無理って話なら養護院に行くのが良い
このままズルズルと介護してもしんどいでしょ?
なんの意味もないしなんの価値もない
親御さんと兄がほくそ笑むだけ
親看取ったら兄が穀潰しだと文句言ってくると思う
0530病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:59:53.99ID:ADbLA6sG0
新たな血液検査で、早期に認知症発症が予測できるというニュースがあったけど
仮にかなり早期の段階で判断つくようになったとしても
現時点では治療薬も確立してはいないし、発症前だと保険も効かないということだから
特段喜べるニュースでもないな
むしろ、いずれあなたは認知症になりますと早い段階で言われたら
不安や絶望を感じる日々がより長くなるだけな気もする
それよりも、もっと効果的に周辺症状が抑えられるような薬を開発して欲しい
メマリー飲んでいてもまったく効果が見られない
0531病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:15:57.55ID:iWEkiiAC0
>>529
貴方は多分、あらゆる意味で自立していて、決断力や行動力のある有能な人なんでしょうね。
いつまでもウダウダしている私にイラついているのだと思います。
障害はわかりませんが死ぬ事はないが治癒薬もない病気で3箇所、通院はしてます。
介護に関してもたついているのは私の能力が足りないのでしょう。うちではウチのいろいろ事情がありるので、思い通りにはいかないのです。
もっと割り切れれば楽とは思いますが。
それから、養護院って大人向け?ってあるんですか?未成年だけかと思ってました。
穀潰しと言われたら?その言いそうな人は、自立支援使って月1、精神科に通ってますけど。まぁ、元気にしてますけどね。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:26:06.24ID:iWEkiiAC0
>>529
貴方からみると.私って穀潰しなのかしらね。
レス読んでちょっとの間、落ち込んだけど。
私はもういいけど、他の人に言う時は気をつけたほうがいい。
とても傷つく人もいるからね。
すいません。老婆心?
0533病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:07:36.99ID:gC0C/ebo0
最初と最後の2行がなければ、
いいアドバイスなんだけどなあ…
0534病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:09:01.05ID:mfkqTSl30
薬の飲み忘れや病院を拒否してるのを放置して死んだ場合って保護責任者遺棄罪になる?
食べ物さえ与えればいいの?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:36:25.68ID:HERb6tSk0
>>530
発症前だと保険効かないのか
そりゃきついな
でも「兆候」の段階だと発症とみなして保険使えるように診断してくれるのでは?
そういう人が対象じゃないのかな
0536病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:45:39.13ID:HERb6tSk0
>>534
薬を飲ませようとしたけど無理、病院へ連れて行こうとしたけど激しく抵抗されて無理だったと言えば大丈夫だと思うよ
食べ物与えてシモの世話してれば一応生かそうと努力してたことになるだろうし
でもその証拠を残すためにそのことをケアマネ(ケアマネ付けてなければ包括)に相談すれば故意に死なせた訳じゃないということがわかるから相談しておくといい
0537病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:29:43.52ID:mRPR35Gq0
まあ確かに第三者によって証明されるのがわかりやすくていいよね…
0538病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:54:24.70ID:W+1/Gg3w0
故意に死なせたと判断されると最悪の場合殺人罪になってしまうぞ
未必の故意といって「死んでもかまわない」程度の認識でも殺意が認められる場合がある
保護責任者遺棄罪は抽象的危険犯だから、生存にかかわる重大な結果が予想される状態のときに保護しないだけで罪に問われる可能性はある
警察検察の判断次第では面倒なことになりかねない
0539病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:16:01.77ID:HERb6tSk0
>>538
だから事前に色々相談(という名の報告)をしておくのがいいんだよ
故意じゃないって分かる
実際故意じゃなくて本人が拒否してるだけだからさ
0540病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:54:41.66ID:W+1/Gg3w0
故意ってその行為時の認識のことだぞ
普段相談していたからって殺意をもって包丁で人を指したら殺人未遂や殺人罪になるんだが
保護責任者遺棄罪の故意って危険の認識でいいから状況的に危険が予想される場合には本人が具体的な危険を認識していなくても故意ありとされる
0541病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:57:51.05ID:X2DZ6aau0
>>531
ごめんね書き間違えた
養護院じゃなくて救護院だね
調べて自分が該当するなら相談かな
0542病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:13:26.58ID:4PRQ3ihY0
介護してないけど保護責任のある親族にメール送っとけばよろし?
知らせとけばみんなの責任になるっしょ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:41:46.12ID:s2irSM4T0
みんなの責任とは言わんが「こういう状態で困ってる、どうしよう」を外に発信するのは大事。
それで改善できればラッキーだし何もできなくても「ケアマネにも相談してました」は印象違う。
534のケースならなおさら誰か状況見てもらって「こうなる可能性はあった」と
思ってもらった方がいいかな。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:48:19.11ID:bTqMX+GN0
ケアマネでもいいけど#9110の警察相談ダイヤルに電話して「こういう場合殺人罪になるのか」と相談して何月何日何時頃にこういう相談したとメモに残しとくといいよ
0545病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:05:58.17ID:HERb6tSk0
>>544
殺人罪について問い合わせた方がヤバいでしょw
本当に病死や事故死としても偽装しようとしてたと疑われてしまう
0546病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:53:39.87ID:bTqMX+GN0
ケアマネに相談する場合は偽装目的と疑われないのですか?
0548病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:58:24.08ID:IUtER5Er0
72歳脳血管疾患があり、物忘れがひどくなって来たなと思っていたが、せん妄(?)で半日徘徊しました 正気に戻ったけど又繰り返しますか?
そしてどの位の期間で元に戻らなくなりますか?
0549病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:35:02.89ID:Z6NAtf510
80の母親が2年近く前にせん妄で一週間おかしかったが今のところ悪化してない
その時認知と思われてドネペジル飲み続けてるが、それが効果あるのかは知らない
0550病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:33:52.03ID:U/r9jdY60
>>548
その年齢で認知症の症状が出たなら少しでも早く検査を受けさせた方がいい。こんなスレで何処の誰かも知れない相手の言うことを鵜呑みにするき気か?
認知症かも知れないし別の病気かも知れないがまずは専門医に診てもらうべき。
0551病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:37:28.02ID:V9oT67w70
どの専門医で検査受けるのか書いてやれよ
0552病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:21:20.52ID:i+uFQKr10
脳血管疾患なら病院かかってるんだろうからまずそこで相談。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:00:10.68ID:nGsHuI1Q0
>>548
精神科を受診して、そこから紹介状を書いてもらって認知症専門の外来を受信するのがいいでしょう
そこで簡易検査、血液検査、神経心理学検査、脳画像検査(CT, MRI, 脳血流シンチグラフィ)を受けましょう
検査項目は、患者個々で異なります
72歳で生活破綻が始まったということは、もう病気は。かなり進んでいると思われるので新薬レカネマブなどは治療計画にははいらないかもしれません(医師が許可しない)
認知症初期
血液検査
神経心理学検査
脳画像検査
脳血流シンチグラフィ
レカネマブ
などの単語で検索してみてください
検索には、ノイズレスサーチサイトを利用すると良いでしょう
0554病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:01:34.56ID:nGsHuI1Q0
>>553
「受信」ではなく「受診」です
まあ、脳内に直接、声を受信するという症状もあるかも
0555病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:52:30.20ID:T9qU6uVG0
今起きて出かけるだのなんだの言いだしたよ
もう早く逝ってほしいわ
これで俺が寝れなくなった
0556病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:51:55.37ID:TuLBBe0w0
今日弟の嫁に歯医者連れてってもらう
念の為今日歯医者だよと言ったら

そんなこと分かっとるわ!

クソムカついて怒鳴ってしまった
0558病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:39:00.55ID:T9qU6uVG0
おしっこしたいトイレに連れていく出ない
これを今10回近く繰り返してる
おむつしてるのでそのまましてくれるといいんだけどね
ストレス半端じゃない
0560病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:44:03.09ID:9TA+lpJs0
私はそれを「トイレ攻撃」と言ってたわ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:59:42.10ID:P86W9eVa0
ショートステイって要介護1の場合、(明記されてる費用の1割負担で)だいたい700円前後/1日 という感じ?
0562病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:22:46.89ID:HHl90eJK0
母親の認知症だか精神病だかの進行が止まらない。
脳の MRI撮ったけど、その症状が出るほど悪くないし萎縮もしてないって。
薬や、多種服用があるので整理できれば減らす、2つほど、脳医者から見て、できたらやめたほうがいい薬があったのでそれの見直し。
MRI行くっていうから連れてったのに帰宅したら兄にあんなとこ連れてかれたわ!と悪口。
認知症あるある?
それにしてもこのまま進行したら一月後は家では無理だろう。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:11:54.22ID:T9qU6uVG0
今日はなんか一日中何かしゃべってるわ
早く逝けばいいのにね
0564病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:54:44.66ID:HHl90eJK0
>>563
それってもしかしたら、せん妄なのでは?
父はたまにせん妄おこすけど。
朝から実家に帰るとか船の積荷の点検に行くとか言ってた。
これは毎日だけど、同じ歌ずっと歌ってる。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 00:19:23.28ID:0ssq3E090
>>564
どうだろうね
なんかもうどうでもいい感じw
今もなんかしゃべってるわ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 00:27:02.38ID:0ssq3E090
多分亡くなってももう悲しいとかの感情は起きないと思う
レスを投稿する