X



トップページ身体・健康
626コメント330KB

口臭スレッド その117

0001病弱名無しさん (ワッチョイ 8716-2V5c)
垢版 |
2024/03/15(金) 22:43:48.95ID:hF6T+F1i0
口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
口臭は体臭同様誰にでもあるものです
次スレは>>990を踏んだ人が立ててください
(次スレを立てる人は一行目に下記コマンドを入力)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
口臭スレッド その116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1706881164
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003病弱名無しさん (ワッチョイ a916-IfCu)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:21:41.84ID:OKrl6sZJ0
プロフレッシュはいいんだけど高価なので代替品を探し中
0004病弱名無しさん (アウアウアー Sa8b-ePci)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:33:14.09ID:eXQoTADQa
0005病弱名無しさん (ワッチョイ 29e4-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:01:46.42ID:rfbNgWEw0
乳酸菌タブレット使っても全然効果なかったという人
もし臭いが漏れ出した膿のせいだったらそれも納得できるね       
0006病弱名無しさん (ワッチョイ a916-7lhN)
垢版 |
2024/03/19(火) 06:19:04.02ID:WGyOfOQu0
膿がじわじわ出続けてる場合には本人は自覚できない場合が多いだろうね
でも歯医者に行っても必ずしもその原因を見つけてくれない
前スレ後半でも出てた話題か
0007病弱名無しさん (アウアウアー Sa8b-ePci)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:10:01.54ID:xTbTc3xca
まーた神経抜いた歯が臭くなった
フロス何回しても同じ匂いするし今度こそだめかもなぁ
0008病弱名無しさん (ワッチョイ 29e4-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:15:13.60ID:vSJI4/z/0
>しかし、日本では歯を残すための大事な治療である根管治療の成功率が低いため、
>本来治療して残せる歯も残せず抜歯になっているのが現状です。
>(日本における根管治療の成功率は30〜50%です。)

怖いな

根管治療の成功率は30〜50%
根管治療の成功率は30〜50%
根管治療の成功率は30〜50%
0009病弱名無しさん (ワッチョイ 29e4-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:25:20.41ID:vSJI4/z/0
これは有名な話やね
ただ親知らずを抜いた穴の中に米粒がたまると悩む人もいる

>親知らずの周りから膿が出る
親知らずは横や斜めに生えていたり、部分的に歯茎が覆っていることが多い歯です。
汚れが取れないため歯と歯茎の間に細菌が繁殖し、
歯茎を押すと膿や口臭が出ます。
場合によっては大きく腫れて痛みが出ることもあります。

治療法:早めの抜歯をする
0010病弱名無しさん (ワッチョイ 29e4-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:42:20.12ID:vSJI4/z/0
膿は酸っぱい味がするのかー
膿を自覚出来る人はだいぶ症状が進んでる、ある意味原因がはっきり判明した
ラッキーな患者さんやね

>歯茎からの膿を止めたい方必見!膿が出る原因と治療法
痛みもないのに歯茎から膿が出て気になる人は多いのではないでしょうか。
膿は歯茎の中に細菌の住みかがあると出てくるのです。
しかし、実はほとんどが歯が原因で歯茎から膿が出ているのです。

実はほとんどが歯が原因で←
実はほとんどが歯が原因で←
実はほとんどが歯が原因で←

・酸っぱい味と口臭が続く
膿が出ているところは酸っぱい味と口臭があります。
膿は体が細菌と戦った白血球などの死骸です。
口臭は自分では気づかないことも多いので注意が必要です。
詳しくは「意外と知らない?口臭の本当の原因と適切な対処法」を参考にしてください。
0011病弱名無しさん (ワッチョイ 29e4-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 11:00:51.42ID:vSJI4/z/0
4の「詰め物」
これが曲者だったんだよなあ
お悩み界隈でずいぶん見落とされてきた

>以下は、口臭原因を探る7項目です。
>ご自身がどちらの口臭タイプになるのかを参考にしてください。

1 口の中がパサパサしている
2 仕事などでストレスを長く感じている
3 舌の表面が白く、磨いたことがない
4 歯、詰め物や入れ歯の表面を舌でさわるとザラザラしている
5 歯茎が腫れたり、血がでたりすることがある
6 グラグラ動いている歯がある
7 穴の開いた歯や詰め物が取れたままになっている歯がある

1.2.3のいずれかの項目のみに当てはまる方→“生理的口臭”の可能性があります。
1〜7のどれかの条件に当てはまる方→“病的口臭”の可能性があります。

※膿は口臭臭いあのくさい玉の臭い
0012病弱名無しさん (ワッチョイ 29e4-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:28:07.21ID:vSJI4/z/0
歯茎を「押す」と膿や「口臭が出ます」。
歯茎を「押す」と膿や「口臭が出ます」。
歯茎を「押す」と膿や「口臭が出ます」。

これは目が覚める重要な指摘だね
肉を「押す」と「モワッと臭いが噴出する」場所って
これ自分でも長い細い綿棒で歯(とその歯茎)一本一本チェック
出来るんじゃないか?
被せ物の関係でフロスができない人も、押すだけコするだけならOKでしょう
0013病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-9gI3)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:57:10.89ID:FJwPjJuJ0
身綺麗にしててビジュも悪くない自分がお喋り止まらないASDの人の倍以上悪口言われててワロタ
0014病弱名無しさん (ワッチョイW b323-nJs6)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:13:47.15ID:lX88RzEy0
先週の金曜日急遽抜歯しました!

新しく設備の整った歯医者にいき、昔根管治療した歯が痛い。匂いもきになる。神経も抜いてるからどうせ寿命も短いし抜いてほしいです!ってハッキリ言った
とりあえずレントゲンへ。
いつもは全体のレントゲン?CT?なんだけど、
その歯だけを1枚撮ったら先生レントゲン見るなり、あぁ...はいはい...。って一言。
やっぱり根幹治療がうまくいってなかったようで歯の根2個あったけど、1つはちゃんと治療されてるけど、もう1個の方が真っ白になってて膿が出てると。
どれくらい根管治療したの?って聞かれて、1週間で2回通って蓋しました。って話すと、1週間?!1週間?!?!って何度も聞かれてビックリしてた。
結果抜歯してくれました。
ただ、かなり歯がしっかりしてたのと、下の歯だった事もあり中々抜けず先生も苦戦...
何とか歯の先っぽだけ少し残してしまった物の無事抜けました。
土日月安静にしてたけどずっと痛くて、痛み止めを飲んで過ごしました。
火曜日に職場に行って同僚と会話したんですけど
、いつもより同僚の反応がマシになってました、

木曜日違う同僚がノーマスクで話しかけてきて、いつも作業部屋の換気扇回されてたのに、今日寒いから換気扇切るねーって換気扇も切ってくれた。
他の同僚5人くらいもいつもマスクしてたのに外して話しかけてきてくれたりもした。

でも中にはまだマスクしてる人もいるし、ハキハキ喋ると鼻抑えられる事もあったから完全には治ってはいないと思うけど、明らかにマシにはなってる
あと、今はまだ抜歯した所から膿が出てるから、その匂いもしてると思うから、それが完全に治ったであろう2ヶ月後とか3ヶ月後が楽しみではある。
少し心配なのは残った歯の根が匂いの原因になることもあるってネットで書いてた事。
ドライマウスも不思議と良くなってきた。
感覚的に前が口臭レベル10だったものが、4か3くらいになった感じです。
被せ物ある人は嘘言ってでも中を見てもらった方がいい!
0015病弱名無しさん (ワッチョイW fb62-hQ9x)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:21:16.56ID:9HrrFGFe0
>>14
どうして前のスレで書いた私のコメントがまた投稿されてるのか…
悪用しないでもらいたい
0016病弱名無しさん (ワッチョイ 53c4-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:20:19.81ID:6eJI9A8j0
>>15
わたしは14ではないですが
今はどんな感じですか?
0019病弱名無しさん (ワッチョイW fb62-hQ9x)
垢版 |
2024/03/23(土) 07:04:43.76ID:4lcI4SvK0
>>16
広範囲に広がる匂いは無くなりました!
でもやっぱり話すとやっぱりまだ匂いは残ってるようです…
でも広範囲に広がる匂いが無くなっただけで自分的にも全然助かりました!
あとは人前に出ると緊張して舌がガチガチに緊張してしまうのと、息を止める癖が原因のような気がしてるので、今はそれを治せるように努力してる所です
前も書いた通り10あった口臭が今は3くらいのレベルになったので、皆さんも被せ物してる方はやっぱりチェックはした方がいいと思います!
0020病弱名無しさん (ワッチョイW fb62-hQ9x)
垢版 |
2024/03/23(土) 07:05:37.76ID:4lcI4SvK0
>>17
そうだったんですね…
嫌な感じで書き込みしてすみませんでした
0021病弱名無しさん (ワッチョイ 29e4-0rOl)
垢版 |
2024/03/23(土) 10:46:37.84ID:qjul4bPw0
>>3
おめでとう
3になるなんて全然ちがうよ
方向性は被せ物の下で合ってたんだね
後は残りの原因かあ
0023病弱名無しさん (ワッチョイW 8d49-T+Pp)
垢版 |
2024/03/24(日) 05:56:34.94ID:B+BgiBTa0
女で臭い奴は体質なんかな?
エッチする前に萎えるわ。
0024病弱名無しさん (アウアウクー MM39-8hX7)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:38:18.47ID:vai0m0JKM
する前にってできないだろーがお前は、まず
0025病弱名無しさん (ワッチョイ 6162-EqZh)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:03:44.31ID:wl5aqW3K0
立花はガーシーが知ってるのは
言い訳の余地もない
0026病弱名無しさん (ワッチョイW 9216-XeAf)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:07:57.53ID:1hxo14ay0
やったんだが
ほとんど無言でひっそり枠閉じることあるからだね。
はやく洗濯しなよ婆
逆なんだ試験中じゃんびびって損した
0027病弱名無しさん (ワッチョイ b133-d7P9)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:17:26.81ID:xA0sG9wa0
笑い上戸最高( ̄ー ̄)bグッ!
0028病弱名無しさん (ワッチョイ d9a8-d7P9)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:18:19.94ID:V3anK6fl0
ヘブバン以外の何が変わったかというとこっちやろ
実際は同列に語るべきだけど、まだ逮捕されとけば
何指示しているので
0032病弱名無しさん (オッペケT Sr79-AFnk)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:08:59.45ID:F0o/xiyyr
あかん
その一つ
やっぱFNNだったかな…
0034病弱名無しさん (ワッチョイ f116-HgBz)
垢版 |
2024/03/24(日) 20:33:12.50ID:GUjMt6U20
アホスクリプトには負けません
0036病弱名無しさん (ワッチョイW 6e4a-UAcP)
垢版 |
2024/03/25(月) 02:47:35.77ID:nHs7YfIU0
>>7
私もそうだったんだけど、歯間ブラシにコンクールつけてケアするようになったら臭いなくなったよ
0037病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 120b-6Gz/)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:43:09.43ID:zrF9FHq50

Status ♥5 ♥6 ♥10 ♠A ♣A (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.48, 2.59, 2.55(2001.988281) Proc. [0.248743 sec.]
0038病弱名無しさん (ワッチョイ f116-ZxSh)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:44:35.23ID:YeRVsDqs0
REACHのイージーフロッサー再販売してくれないかな
今は類似のリステリンの並行輸入品を使ってる
0039病弱名無しさん (ワッチョイW 76ab-HkKO)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:23:17.60ID:6HVMfmeB0
でも多分帰ってくるなよ
ネイ利用するために
というか
これないとな
0040病弱名無しさん (ワッチョイ b1f6-Rcww)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:58:05.71ID:eP2LWwaS0
SPでそれなりに上にガチャ更新されるたびに自分語りする→おかしな弁護士が毎回アホみたいに言い逃れできないよね
サンプル偏ってる
番組がやりたいから頼むわ
0041病弱名無しさん (ワッチョイ b1f6-Rcww)
垢版 |
2024/03/26(火) 10:03:16.45ID:eP2LWwaS0
>>21
残留組にはまだそよ風よ
それでも良さそうだよな
0042病弱名無しさん (ワッチョイ f116-ZxSh)
垢版 |
2024/03/28(木) 23:01:21.19ID:a3f2jFtx0
以前に出てたオキシドールは使ってる人多いのだろうか
0043病弱名無しさん (ワッチョイ b1e4-T9th)
垢版 |
2024/03/30(土) 23:14:55.96ID:3PBiAneJ0
よく友達とかどう口臭ある事指摘すればいいか悩むと話題になるけど「化膿してない?」という言い方もいいとおもう
0045病弱名無しさん (ワッチョイ 55e4-M2FD)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:19:14.71ID:hCW7yfx/0
蓄膿って昭和まではたくさんいたけど最近めっきり減ったと聞く
あの臭いって口臭みたいなの?
0046病弱名無しさん (ワッチョイ 55e4-M2FD)
垢版 |
2024/04/01(月) 13:05:47.21ID:tzhJ2K6v0
体にできて凄い臭いと言われる「粉瘤」は口臭とは違う臭いらしい
液体の中身が皮脂や垢だからかな
0047病弱名無しさん (ワッチョイW 1d02-tAXz)
垢版 |
2024/04/02(火) 09:07:57.44ID:dG6EdPrq0
被せものの下とか副鼻腔炎(蓄膿症)とか今まで疑って医者も行ったけれどどちらも違うと言われた

でもここでの書き込み見ると被せものはレントゲン色んな角度で良く調べたり副鼻腔炎は小型のカメラではなくてレントゲンで見てもらわないと正確には分からないのかもと目から鱗

でもそれをやってくれるのかとかある程度腕の良い医者を探すのが難しい どちらも通院の頻度高いだろうからなるべく近くがいいしなあ そう思うのは甘いのだろうか

ちなみにここ数日の花粉や黄砂で鼻水が酷く後鼻漏みたいなのが降りてきていて明らかに喉の奥が凄く臭い でも吐き出したものや鼻水の臭いは臭くない(汚なくて失礼) ただうがいをガラガラのけ反って長くやるとスッキリ感がある
これはどこか炎症を起こしてる部分から強烈な臭いを放ってるてことなのかな
0048病弱名無しさん (ワッチョイ ad16-N9gL)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:47:50.13ID:kOJR6g8t0
>>47
一般的な歯科医でレントゲンまで取ってもらおうとするなら
「臭いが気になる」という理由では難しいのかもね
俺らにとっては臭いは最悪の悩みなんだけど歯科医にとっては「単なる気のせい=軽い思い込み程度の些細な事」とか思ってるのかも

そんな歯医者にちゃんと仕事させようと思うなら
「被せもの周辺が痛い、夜中に起きてしまうので困っている」くらいの「痛みアピール」がいいかもね
そこまで患者に言われてレントゲンも何もとらないのは正真正銘の怠慢ヤブだよ

あと歯医者では鼻関連の話はしない、逆に耳鼻科では被せもの関連の話はしないのも重要
「あー原因は(うちの専門じゃない)そっちいかもしれませんね!」
という逃げ口上を医者に言わせてはいけない
0050病弱名無しさん (ワッチョイ 43de-M2FD)
垢版 |
2024/04/03(水) 06:44:54.74ID:mYkTXO850
歯や歯茎に口臭の原因あるならそれを直すしかないが、腸内細菌からくる口臭は整腸剤で消える。ビオフェルミン一ヶ月も飲めば口臭が完全に消える。ニンニク臭さやどぶ臭さも消える。ビオフェルミンが体に合わなければビオスリーやミヤリサンなんか試してみればいい。これで口臭の悩みからおさらばできる。何で本当のこと書かないんだ。日本人の口臭の原因は腸内細菌の悪玉菌が優位になってるからだ。善玉菌を優位にすれば完全に口臭は消える。試すかいあるぞ。
0051病弱名無しさん (ワッチョイ 55e4-M2FD)
垢版 |
2024/04/03(水) 10:39:15.54ID:ibJhIBlg0
健康診断で体内に炎症(かなりの)があるかどうか血液検査でわかる項目がある
一度参考に見てみるのもいいかもしれない

>【根管】虫歯の膿15【治療】

0010病弱名無しさん垢版2024/03/19(火) 22:25:23.32ID:/eQKfpPp0
神経死んでる差し歯に膿が溜まってるかもって言われたんだけど本当かな
レントゲンには写ってないし死んでるから痛みも感じないけど怖い

0011病弱名無しさん垢版2024/03/20(水) 07:53:56.87ID:bodnWxG50
吸収じゃね?

0012病弱名無しさん垢版2024/03/20(水) 14:20:44.87ID:i24tjiJv0
そんなこともあるの?それならそれでいいんだけど
放置しつつもますます差し歯取れそうになってきてる

0013病弱名無しさん垢版2024/03/20(水) 15:11:21.99ID:ijln0U3+0
>10
治療済みの歯の歯根に膿が溜まって歯根嚢胞になってた時痛みなんて全くなかったよ
血液検査で白血球が多いのはなぜだろと思ってたらフィステルが出来始めた
再治療しないと骨が溶けて脱落となるようです
0052病弱名無しさん (ワッチョイW e516-hyZd)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:45:28.52ID:ANhQOTsQ0
卒業絶望的なんだな
0054病弱名無しさん (アンパン 233a-qcS5)
垢版 |
2024/04/04(木) 06:08:09.63ID:IlApIh1d00404
普通だと思ってたのにドン引きされた行為挙げてけ
https://youtube.com/shorts/_5PG1ibym8I?si=IlUJEVE3IuuReSw4

小学3-4年の頃の担任教師の婆が物凄く酷い大便口臭(+屁体臭)持ちで
特に合唱の時間になると毎度毎度俺の目の前にやってきて歌うので
吐き気を催す事もあった。
クラスの皆もあの婆の悪臭被害にあってる筈だが誰も何とも言わないので
クラスを代表して終礼でのクレームコーナーで言う事にした。
日直が「係から皆さんから何かありますか?」と言ったので手を挙げて
『先生に言います!先生は合唱の時間になると頻繁に僕の目の前に来て
口を大きく開けて歌うのですが、息が非常にうんちみたいなニオイがして
とてつもなく臭いです。あと身体からもいつもオナラ臭いので
毎日歯磨きと入浴と衣服が汚れたら洗濯をして下さい』と言ったら
教室中がハチの巣を突いた様な大爆笑が起こった。
隣の席の女子のN瀬A美も涙を流しながら大笑いコイていた。
俺はシリアスな気持ちで訴えてるのに何で笑ってるのか解らなかった。
更にはクラスの皆の親御さんも知るところとなってドン引きだった。
臭い思いをしている被害者なのに何故俺が悪いか解らなかった。
0055病弱名無しさん (アンパン 55e4-M2FD)
垢版 |
2024/04/04(木) 11:39:25.82ID:kztAo7ZZ00404
同じ体内から出る臭いも口臭と同じ臭いのものは無いの
不思議だわ
ここらが謎の鍵かもしれん

陰部も
粉瘤も
ヘソの臭いも
耳の中の臭いとも違う
0057病弱名無しさん (スフッ Sd43-ZqW1)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:00:50.77ID:7Pc9ZbfGd
>>56
スタイル維持のために飯抜いて空腹時口臭はよくある
あと派遣リフレで口臭い女に当たって、
自覚してるのか
「フリスク食べていいですか?」
ってのはあった
0059病弱名無しさん (ワッチョイ 55e4-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 09:04:52.58ID:Iqwozttw0
安定物質金歯とちがって銀歯は腐食し口臭が出やすいらしい(知らんかった)

>治療後の被せ物から嫌な臭いがする原因とは?

ーまた、セラミックや金歯は古くなっても腐食することはありませんが、銀歯の場合は腐食してしまう可能性があります。
縁の部分が腐食してしまえば、そこから細菌が繁殖し、
虫歯や歯周病をおこしてしまう可能性があるのです。
銀歯というものは、半永久的に使えるものではありません。
怪しいと思い銀歯を外してみたら、中が虫歯で真っ黒になっていた、というケースもあります。
口臭の原因ともなりますので、早めに治療することが必要でしょう。

・原因による臭いの違い

銀歯が原因の口臭は、ゆで卵のような臭いや、膿、生ごみのような臭いがします。
そして、歯周病からくる口臭は、腐った肉、血なまぐさい匂いなどです。
想像するだけでも不快になるでしょう。

怪しいと思い銀歯を外してみたら、←
怪しいと思い銀歯を外してみたら、←
怪しいと思い銀歯を外してみたら、←
0060病弱名無しさん (ワッチョイ 55e4-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 09:21:01.46ID:Iqwozttw0
ミステリーのように臭いの原因をつきとめてくれる歯医者さんは、
少なくとも口臭専門歯科医ではないね
あとこれ読んで思い出したけど歯周病(重度歯槽膿漏)の人の臭いは一種
「甘い」、腐った肉の臭いなのね

ー上記でも、お伝えしたように、銀歯などは半永久的に使用できるわけではありません。
治療が終わっているからと安心せずに、気になることがあれば歯医者さんで原因をつきとめて、
適切な処置を行ってください。

>銀歯の臭いを招く4つの原因と気になる臭いをなくす対策法

1-1 銀歯の傷に汚れがつきやすい
1-2 銀歯と歯の境目に汚れが溜まりやすい
1-3 銀歯はさびたり変質して汚れが溜まりやすい
1-4 銀歯の接着剤が溶け出して汚れが溜まりやすい

銀歯からくる口臭の特徴は、銀歯の表面にこびりついた食べカスなどの汚れが腐敗したことが原因です。
食べカスによる汚れが腐敗した臭い、銀歯内部で繁殖している酸素を嫌う細菌
(嫌気性菌)から発生する臭いなどが混ざった臭いで、「ゆで卵のような臭い」
「生ゴミの臭い」「膿の臭い」などと例えられます。

4.歯医者さんで行う銀歯の臭い対策
4-1 定期的に銀歯のチェックをしてもらう
0061病弱名無しさん (ワッチョイ 55e4-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 09:31:54.06ID:Iqwozttw0
「ゆで卵のような臭い」て薄いのを嗅ぐと、塩素臭いというか漂白液が落ちてない雑巾のあの臭いて事かな
あと銀歯が傷つきやすいのなら、歯石除去のスケーリングとかあまり歯医者が丁寧にやってくれない可能性もあるのかしら
0062病弱名無しさん (ワッチョイ 55e4-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 09:38:50.33ID:Iqwozttw0
ふむ、、

ー銀歯は汚れを蓄積させやすい性質があることから、
古くなっている銀歯ほど口臭の原因になっている可能性があります。
銀歯の内部に広がっている虫歯は、ひどくなって神経の炎症を起こさない限り、自分で気づくことはまずありません。
まして神経をすでに抜いてある歯の場合は、歯の感覚が失われているため、
痛みがないままどんどん歯が破壊されてしまい、最悪歯を抜くことにもなりかねません。
このようなことを防ぐためには、自分で行うケアに加え、
歯医者さんで一度診てもらうことが重要になってきます。
0063病弱名無しさん (ワッチョイ 6513-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:44:20.79ID:Q0qT3DuU0
>>56
相手の嬢の口臭が酷い事より店に出向いたら接客お断りされたり
店から出禁通達される事の方がよっぽど萎えるでしょう。
ジュノンボーイ級のイケメンのキミならNGや出禁なんて
1度もされた事ないというかも知れないけど
品性高潔な紳士だが顔面凶器級のブ男の俺にはよくある事。
0065病弱名無しさん (ワッチョイ 85e4-i5t/)
垢版 |
2024/04/05(金) 15:40:12.75ID:uJaaYZYI0
いま歯磨きし終わったタイミングで喉から臭い玉が出てきた
ティッシュにとって潰したらクッセエえええええええええええええ!
こいつがあるかぎりどれだけ歯磨いてもくせえわ
0066病弱名無しさん (ワッチョイW 23db-5fNm)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:53:17.43ID:obc3L8470
という
ネットリンチ被害者ぶってきてんの?
0068病弱名無しさん (ワッチョイW 0d3d-sPa2)
垢版 |
2024/04/05(金) 20:21:40.23ID:O1/fl6Jl0
高配当つよい
0069病弱名無しさん (ワッチョイ e573-y+pk)
垢版 |
2024/04/05(金) 20:34:27.69ID:7msnIXH50
>>52
リアルな数字だよな
飯食って10万円とか意味分からん数字出してるようで利用するだけだろう。
つい先日も「お墨付きを与える行為」がトレンド入りしてるけどな
0070病弱名無しさん (ワッチョイ b567-I3EO)
垢版 |
2024/04/06(土) 18:24:04.94ID:XLKrEuNB0
ショート動画に流れてくる歯科が出してる再生数狙いのための糞ほども役に立たないどうがマジで腹立つな
お前らの言ってることなんざ10年以上前からここじゃ常識なんじゃ
ガチで悩んでる奴を見た事ない医者がほざいてるのを見ると冗談じゃなく○してやりたい
0071病弱名無しさん (ワッチョイ 0b16-lyNC)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:59:25.75ID:nhhS7bqr0
4月は通勤通学の交通機関も人多くてストレスだわ
0072病弱名無しさん (ワッチョイW c3f9-pCS7)
垢版 |
2024/04/08(月) 00:00:54.91ID:UQQlaoz20
日本人は口臭が臭いってよく言われるよね。
0073病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 13:33:13.58ID:HKDNJlwy0
ふつうの被せ物も時間が経つと劣化して隙間から銀歯と同じように臭いを発する可能性があるね
完ぺきにデンタルケアをやってそれでも口臭が出るようならば被せ物を付けなおす(もちろん医者も嫌がるし失敗するかもしれないが)事も考えた方がいいかもしれんね
つまり探りを入れるためフロスも一度やってみそ

>デンタルフロスがうまくできない原因
原因3 : フロスが引っかかってやりにくい

デンタルフロスをすると、糸が引っかかってしまうことがあります。
その原因は、引っかかる歯がむし歯になっていたり、かぶせ物が合っていない可能性があります。
かぶせ物は入れてから時間が経っていると歯とかぶせ物の間に隙間や段差ができてしまい引っかかるのです。

解決策:
むし歯や歯周病の可能性があるため、
できるだけ早く歯科医院で診てもらいましょう。
0074病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 14:09:00.51ID:HKDNJlwy0
なるほど
被せ物が外れるからフロスをやらない、のは間違ってると
もし外れてもその機会に被せ物の中も見てもらった方がええね
血が付くとそこが歯周病の可能性があるのな

3.詰め物などの不具合が見つけやすい

歯の詰め物やかぶせ物は、経年劣化します。
外れたり浮いたりすることがありますが、フロスを使えばそうなる前に不具合に気付けます。
フロスを使って糸が切れたりひっかかったりする場合、
かぶせ物が外れかけている場合がほとんど。
詰め物・かぶせ物に異常があればそこから虫歯菌が侵入してしまいます。
フロスを使ってかぶせ物などに不具合がないか、意識的に確認しましょう。

5.口臭の軽減・予防
歯間には、歯垢と食べかすが残っています。
もし使用後のフロスの匂いを確認して悪臭があれば、歯と歯の隙間に残っている食べかすなどが
口臭の原因となっている可能性が高いでしょう。
口臭に悩んでいる方は、しっかりとフロスを使って掃除をしてください。
それだけで口臭が軽減することがあります。
0075病弱名無しさん (ワッチョイW b2a6-cDHD)
垢版 |
2024/04/08(月) 14:27:10.85ID:Z/QFUhg40
喋りだしたら人に咳されたり、歩いてるだけでも咳き込まれる人ってこのスレにどれだけいるんだろ?
口閉じてても漏れるほどの臭いってなんなんだ。
0076病弱名無しさん (ワッチョイW 62d4-2p/j)
垢版 |
2024/04/08(月) 14:55:19.97ID:UYDNEVE+0
喋る前から態度で示されるよ
初対面はある程度近づいたらあからさかに鼻と口元を手で隠し始めて次からは防衛のために距離を取られる
一度臭いやつと思われたらだめだ
0079病弱名無しさん (ワッチョイW af09-2JIw)
垢版 |
2024/04/09(火) 16:37:09.72ID:n8JB93In0
白い舌苔がとれないんだけどおすすめの対策ありますか?
プロフレッシュやブラシを使っても特に奥の方の厚めの舌苔がとれないんだよね
みんな舌苔って付いてる?
0082病弱名無しさん (ワッチョイ b297-td0H)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:52:03.61ID:5mFNzejL0
プロフレッシュ継続的に使ってると余計に臭くなることはある?
使う前より効果が減ってるし、効果切れた後の口臭がひどくなっている気がする
0083病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:36:53.40ID:GKRiDG8c0
なかなか参考になる書き込み

0192インターフェロンα(千葉県) [US]垢版2021/09/11(土) 00:11:52.29ID:7U3HOGjz0
>20
最初、すごい臭い汚れが出てくる

0268バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]垢版2021/09/11(土) 00:32:33.13ID:lNNjr2Fm0
初めて使ったときは奥歯のとこの臭さに絶句したな
毎日頑張ってたら歯周ポケットが全部3mm以下に戻った

0306ラルテグラビルカリウム(鹿児島県) [GB]垢版2021/09/11(土) 00:48:14.08ID:T90kVznt0
糸ようじの刺股タイプ使ってる
初めて使ったときに臭さに驚いた

>フロスしない人は激臭!「歯医者で普段やらない人にやると
>部屋中異臭が充満し、口の中血だらけ」 [668024367]
0084病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:38:49.67ID:GKRiDG8c0
そこまでやって一か所臭いが発生するのは(ラッキーなことに場所特定)
最近話題になってる被せ物が原因では

0152ラルテグラビルカリウム(広島県) [US]垢版2021/09/11(土) 00:02:00.67ID:pnui5ulM0
毎日フロスしてても一箇所だけ毎回臭い所あるんだけどなんでなん?
解せぬ
0085病弱名無しさん (ワッチョイW 0627-cDHD)
垢版 |
2024/04/10(水) 03:02:12.32ID:eh3zdtFe0
被せ物してた歯の根っこが割れて、そこが膿んで腐敗臭が発生してたのいつからなんだろう。
抜歯したら当然ばい菌の巣窟になってたけど、そこの悪臭は解消された。
4ヶ月後に入れ歯だ
0087病弱名無しさん (ワッチョイ b2de-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 05:59:32.39ID:6JiaMwEd0
だからビオフェルミン飲めば治る。批判する人いるけど一か月もすれば嘘みたいに口臭が消える。試してみればいい。この言葉信じて整腸剤飲んだ人は人生変わる。保障する
0090病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:37:17.58ID:fgtwPPDq0
まあ最初は何もつけずフロスをやってみて(親知らずが生えてくるところ要注意)
臭いを一か所一か所確かめて、次からは殺菌歯磨き粉を都度つけてフロスすれば臭いはふつうは無くなる
0091病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:41:13.61ID:fgtwPPDq0
こんな感じで親知らずの場所はフロスが届きにくく気づきにくいしすげえ臭くて鬼門

0492ソリブジン(長屋) [US]垢版2021/09/11(土) 03:38:17.16ID:udx+t8ph0
去年、心当たりないのに部屋で異臭がするから、これが加齢臭かと思ってリネン洗濯ペース増やして、
石鹸を変え、定期的に汗をかくようにウォーキング始めたわ。
それでも匂いがするから何事か、まさか糖尿かと思ってたら、
親不知のところだけフロスしてなかった
口をぐいっと引っ張らないと見えないから気づかないんだよなあ
問題の解決までに2ヶ月かかった
0092病弱名無しさん (ワッチョイW 0e62-709d)
垢版 |
2024/04/10(水) 22:57:32.69ID:O9GdQMKN0
>>85
やっぱり被せ物は1度外してみた方がいいね
原因が分かって良かったね
おめでとう
0094病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 23:08:36.05ID:fgtwPPDq0
こいつは分かってる

0946ジドブジン(ジパング) [US]垢版2021/09/12(日) 07:05:22.15ID:5yRY+NzH0
日本人の(オッサンオバサンの)口が世界一臭いのは、昭和世代に間違った治療をしてたからなんだよなあ
アマルガムは仕方ないにしても、C1ごときで削って詰め物して二次カリエス生じさせて口内環境ボロボロにしてる
歯茎めっちゃ綺麗で他に虫歯も歯石もなく意識高い系なのに、被せ物の中や隣の歯がボロボロになって治療しに来る中年患者
意識高いがゆえに子供の頃から歯医者に行き不必要な治療を施され、そのせいで歯間から虫歯になってる
0095病弱名無しさん (ワッチョイ fb65-lxhk)
垢版 |
2024/04/11(木) 06:49:59.74ID:rkJXSQph0
膿栓ってどうしてますか?
医者では取ってくれない、でも臭い
色々試したけど取れない

医者は
「膿栓は口臭の原因にならない、誰でもある」
みたいな事いうのですが、
ドブみたいな口臭の人、いますよね
あれって膿栓が原因じゃないの?って思う
0097病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 09:30:09.42ID:xSxbeU620
「膿栓」は個体をわざとすり潰したり、染み出た液体の時はじめて臭いを発するんですよ
>いわゆる「膿」状態

・・・ドブみたいな口臭の人、いますよね

自分も小魚が奥歯に挟まって気持ち悪いので最近はじめてフロスをやってみた
そしたらほんとうに腰抜かした 下の感想とほぼ一緒
臭いが「ほんとうに膿栓」臭だったのね
あなたは今までフロスやった事ありましたか(まじ激膿栓臭)

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5d2-+np5)垢版
くさい玉と同じ匂いするからな
フロスを通さないのはくさい玉を歯にこすりつけて外出すようなもの

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6da2-Xc5L)垢版
歯茎が腫れてると思ってフロスしたら腐った肉が挟まってたわ
0098病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:28:39.85ID:xSxbeU620
もちろん喉奥にはりついた膿栓が気になるのは分かりますがいきなり飛び道具に飛びつくのではなく、今自分が出来る確実な事、膿栓臭発する歯と歯の間の歯肉を掃除した方が安全だしやりがいも感じられると思うんですよ
フロスは安価だし薬局でも変に思われずふつうに買える意識高い笑商品だし、何よりまずその膿栓臭い&血にビックリして俄然やる気が起きるんす
自分も歯科検診の時は出血もなくきれいだと言われてたんですが取れた歯垢はじゅっくじゅくの熟成ものだった・・
あと血にまじって「明らかな臭い膿」が出る人もいるみたいです
(もう既にやってたのならごめんなさい)

2022/01/30(日) 19:15:48.83ID:0uLmPGdQ0
ドブの匂いすぎて感動すら覚える

2022/01/30(日) 19:20:01.79ID:Y/RroFGX0
まともな詰め物はフロス程度では取れない

2022/01/31(月) 02:21:08.52ID:NyNnlbnT0
俺結構知しっかり歯磨きする方なんだけど、フロス使ったことなくて使い始めたら、こんなに歯間に汚れ残ってたんかって自分でひいた
0099病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:43:36.41ID:xSxbeU620
受けたw
(でも決して誇張じゃない所が怖いところ)

2022/01/30(日) 19:16:20.92ID:NbnZ8XRL0
>2
歯医者でフロスやってもらうと凄いけどな
必殺仕事人みたいな糸でゴシゴシされてからうがいすると血まみれの歯垢が出るわ出るわ
歯を磨いててもこんなん歯の間に飼ってたのかと驚く
0100病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:21:55.24ID:xSxbeU620
>歯医者でフロスやってもらうと凄いけどな
>ゴシゴシされてからうがいすると血まみれの歯垢が出るわ出るわ

歯医者でもやってくれる所があるみたいだね
口臭の原因が分からない人は処置として一度プロにやってもらってどんなものか結果を見てもいいのでは

2022/09/23(金) 22:52:18.63ID:EkwPNqeJ0
フロス毎日してるのに一箇所だけずっとドブ臭がする隙間があったから
歯間ブラシに歯磨き粉つけてギコギコしたら一発で治ってそれ以来臭わなくなったから歯間ブラシもやるべき。
同じ用途だけど微妙に効き目が違う

2022/09/23(金) 23:12:11.82ID:EkwPNqeJ0
>68
細菌が固まってぬめりになったいわゆるバイオフィルムに
唯一効果があるイソプロピルメチルフェノール入りの歯磨き粉
(パッケージには大体IPMP配合って略称で書かれてる)を使うと◎
0101病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:32:42.36ID:xSxbeU620
フロスは糸の臭いで怪しい場所もはっきり特定できるからおすすめ
この人もフロスをやらなければずっと原因不明で医者にも指摘される事なく一生悩み続けた事でしょう

>一箇所だけずっとドブ臭がする隙間があったから
0102病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:26:04.61ID:U1RohscB0
膿栓取れないのわかるわーずっと喉の奥にいる感じ
0103病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe4-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:31:14.42ID:xSxbeU620
親知らず何かとこわ 
最終的な臭いの原因とか

2024/01/12(金) 14:46:26.42ID:CcH6bpTg0
ナナメに生えてるやつで食後毎回臭かったが抜いてから歯磨き思いっきりやってピカピカフローラルよ

2024/01/12(金) 16:48:58.48ID:B8cTGAI+0
親知らずは隣の奥歯の歯根に虫歯作っちゃうからなぁ
横向き埋設とか面倒で先送りしたい様なタイプの奴ほど隣の歯を道連れにする

2024/01/12(金) 19:31:48.40ID:XfUi+D5t0
きれいに生えてた親知らず抜いたときすごい虫歯になってて驚いた
生え方が真っ直ぐだからちゃんと磨けてるつもりだったのに

2022/12/25(日) 13:21:07.90ID:yDFdY2RW0XMAS
毎日やってもドブ臭くて歯科医に行って銀歯付け直しても臭さが残ってる。
どうも親知らずが悪さしてる模様。
嫁が闘病中なので遠慮したけど肉の中に金星のようにはちゃめちゃに生えてるらしく
早く抜きたい
0105病弱名無しさん (ワッチョイ c389-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:52:27.30ID:fUuPnaPq0
ビオフェルミンのこと教えてくれた方ありがとう
乳酸菌と腸内環境が大事と知って昨日さっそく買った
ついでにヤクルトのような乳酸菌飲料買って飲んだら
今日はすごく気分がよい
腸内環境が整った成果かもしれない
0106病弱名無しさん (ワッチョイ c389-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:53:56.08ID:fUuPnaPq0
自分も親知らずの虫歯があって(歯茎の中)
抜歯したときに歯科医の台にのってたのが真っ黒で
顔近づけたらすごく臭かった
0108病弱名無しさん (ワッチョイW 0e62-709d)
垢版 |
2024/04/12(金) 23:07:39.61ID:CXLJLUll0
>>106
歯茎の中に完全に埋まってても虫歯になるとか有り得るの?
親知らず1本だけ出てたから抜いててまだ3本埋まってるんだけど抜く価値ある?
そこから臭ってる可能性あるの?
0109病弱名無しさん (ワッチョイ 0b16-Zegk)
垢版 |
2024/04/13(土) 00:13:02.31ID:O5xrI6H40
>>108
有り得るどころか虫歯予防のために特に異常がない親知らずを抜くのは普通にある
臭ってる可能性?可能性と言ったらあるとしか言いようがない
可能性は無いと断言なんてできるはずがないんだからな

だが親知らずを抜くリスクも天秤にかけたほうがいい
一言で語れるものではないのでネットで調べてみるといいよ
0110病弱名無しさん (ワッチョイW 0e62-709d)
垢版 |
2024/04/13(土) 06:47:30.71ID:DWdZw0VW0
>>109
ネットでググッたけど虫歯になる可能性あるとは書いてたけど、なんで完全に埋まってるのに虫歯になるんだろう?と疑問
少しでも表面に歯が出てきてるならわかるんだけどさ
完全に埋まっててどこから虫歯菌が侵入するんだろ
0111病弱名無しさん (ワッチョイ c33e-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:23:02.42ID:0c7c9XTB0
106です。
昔のことなのではっきりと覚えてないけど
埋まった親知らずが虫歯になったのは間違いない
ただ、完全に埋まってたところではなく
後から歯肉が盛り上がったか、隣の歯の治療絡みだった
顔を出したか出してたところから虫歯が始まって広がった
0112病弱名無しさん (ワッチョイW bf62-s9Li)
垢版 |
2024/04/14(日) 11:22:54.30ID:dIGA00ny0
>>111
なるほど。
隣の歯と埋まってる歯が密接してると、そこから虫歯菌が移るって書いてるのはありました
あなたのコメントで埋まってる親知らずがもしかしたら口臭の原因になってる可能性もあるんだなって知って、今度歯医者で埋まってる親知らずを念入りに見てもらうと思いました
いい情報ありがとうございます
0113病弱名無しさん (ワッチョイW 1f8b-+qGW)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:09:40.20ID:256ng4gV0
銀歯全部取ってみたけど、周りの反応は全然変わらない。。もう為すすべがない。
助けてくれーこんなの死ぬしかないじゃん。
0114病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/14(日) 14:50:22.16ID:u5QwsbzE0
>>113
今まで出てきた対処法を総合すると

銀歯の跡地?はきれいな歯茎になったのか
上の歯下の歯フロスは親知らずの部分をはじめグリグリやっているのか 血や臭いはもう出ないのか
親知らずは全部抜いたか、または虫歯や歯茎が炎症を起こしてないか
鼻の後鼻漏を患っていないか
銀歯とは別に被せ物が古くなって隙間から腐敗物が入り込んでいないか
そもそも歯周病ではないか 歯肉に付けた薬用歯磨き粉を一滴残さず水でゆすいではいないか

こんなとこかなあ
どうでしょう
医者は口臭についてなんと言ってるんですかね
0115病弱名無しさん (ワッチョイW 1f8b-+qGW)
垢版 |
2024/04/14(日) 21:53:01.85ID:256ng4gV0
>>114
親知らずは10年以上前に全部抜いてて、フロスとウォーターピックを1日1回ずつぐらい昼と夜でわけてやってるよ。
歯周病ではないって歯医者には言われるんだけど、生ゴミとナフタレンの臭いがしてる気がする。

耳鼻科行ってCT取ったりしたら、蓄膿は無いって言われた。
後鼻漏ではないと思うけど、たまに鼻からお湯とかすすると温水プールみたいな臭いする。あれはなんなんだろう?

歯医者に臭くないと言われようが、歯医者さんもむせるし、外食しに行くと周りが100%咳き込んだりするからなぁ。
0116病弱名無しさん (ワッチョイW bfab-HqSt)
垢版 |
2024/04/14(日) 22:55:20.96ID:EHMys+2z0
このスレだとよく相手が咳き込むとか鼻をすするのは自分が臭いからという書き込みを見るけど
もし自分の近くに臭う人が来たら、どっちもしたくない
咳で息を吸い込むのも嫌だし、鼻なんかすすったら鼻の中に悪臭が入ってきそうだし
息を止めるか距離をおくというなら分かる
0118病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-m4LK)
垢版 |
2024/04/15(月) 02:34:06.42ID:wsdmun/C0
全員に当てはまるわけじゃないと思うけどみんな悪いこと言わんからピロリ菌の検査受けてみてほしい
自分は口臭からのアプローチじゃなかったんだけどピロリの除菌したら明らかに体質が変わったわ
まず普段自分で感じる息がさわやかになって寝起きの口臭や口内の不快感がなくなったのと膿栓が出来なくなったよ
膿栓に関しては自分で自分の位置や取り方を熟知してて定期的に除去してたんだけど
直近三か月でいうと一度だけ初期の小さい臭いを発する前のが取れたくらいかな
できる人とできない人が運とか穴の大きさとか言われてるけど実はこっちが根本原因だったりして

今回自分の得た知見で人助けと思ってスレ覗いてみたんだけど
過去スレにざっと目を通した感じピロリはちょいちょい話題にはなってたっぽいね

よく白人は体臭が強いけど白人から言わせると日本人は口が臭いとか言うじゃん?
日本は世界でも保菌者が多い国らしいんだけど絶対関係あると思うわ
0119病弱名無しさん (ワッチョイ 7761-29lp)
垢版 |
2024/04/15(月) 11:20:15.64ID:VdW2DuUY0
>>117
コロナでマスクしてたとき
夏、麻のマスクして出かけて帰ったら、
マスクが強烈に臭かった
それから口臭に気を遣うようになった
自己診断にマスクお勧め
マスク用の消臭スプレーもあるぐらい
0120病弱名無しさん (ワッチョイW 1f8b-+qGW)
垢版 |
2024/04/15(月) 12:37:09.34ID:SPTMFgej0
オフ会やりたい。
臭いの悩みSNSとかあったけど、今やメンヘラ日記ポータルになってるから、まともそうな人減ってるし。

ピロリ菌、除去してまだ除去出来たかの結果聞きに行けず数ヶ月経ってしまった。
呼気検査が申し訳なくて辛かったけど、優しい看護師さんだった。
0121病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/15(月) 13:54:01.18ID:6jINnBiR0
>>115
なるほど、親知らずは全部抜いたから(すごい汗)カケラが残ってるなど施術不良がなければ虫歯の可能性はないのか
ならば元の親知らずの場所がなぜか腫れてたり血が出たり食べ物のカスが入り込んで臭ってたりはしてません?
うちの身内もしばらく穴に米が入るとか言って(とくに臭いはしなかった)今は何も言わないから傷口はふさがるものなのかな

あと聞きたいのが毎日してるというフロスの件かな
今なにもつけないでもう一度フロスをしてみてほんとうに全箇所、臭い発生してない?
これで綺麗に臭わないのなら歯茎が原因の口臭の可能性、ぐんと下がると思うんだけど・・
医者ももし本当に臭いがするなら「すこしするね」みたいな事言うだろうし医者ならば
ただマスクをしてみてあなたが臭いを自覚できるのならやっぱりどこかに原因があるんだろう

>もし自分の近くに臭う人が来たら、どっちもしたくない
>息を止めるか距離をおくというなら分かる

そうだね
口呼吸には切り替えるけどその場で咳こむなんてオーバーアクション、できない
たとえばバキュームカーの隣を歩かなければいけなくて、せき込むかという話
0122病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/15(月) 13:56:25.17ID:6jINnBiR0
ピロリ菌検査は血液検査でできるよね
じぶんもやってもらって結果は陰性だった
もしいたのなら早急にはっきり駆除した方がいいよ
あれも臭いの原因の一つだもんね
0123病弱名無しさん (ワッチョイW 9f16-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:48:27.18ID:msbp8khp0
これで人生全部狂ってるの笑えない
0124病弱名無しさん (ワッチョイW 9746-EGwo)
垢版 |
2024/04/16(火) 02:07:40.69ID:yGHF5Cnb0
歯ももちろん放置は出来ないけれど自分の場合鼻とか喉かなと思われる ふとしたときに喉の奥から変な味と臭いを感じることがある(でも指でぬぐってみても匂わない)

前にBスポットで喉をクリティカルに擦って貰った時に今までにない爽快感が1日続いた ただそこは少し遠く自由診療で通い続けるのは現実的でなく、通いやすい(保険の効く)病院に移ったところむらがあってしっかり擦過してもらえなくなり通うのも大変でやめてしまった

今は介護用の棒付スポンジでなるべく奥まで擦りとるようにしたところかなり効果あるように思うけれどやはりもっと奥の上咽頭の方までしっかり薬剤つけて擦過するのが良いのだろうなと思う

人ときちんと話すことが必要になる時期がきており何とかしないといけないけれどまた新しいところでBスポットに通うか自分で出来ることをより一層深く進めるか 考えてしまう 少し前にセルフBスポットしている人が書き込んでいたけど最近見かけないね
0125病弱名無しさん (ワッチョイ 77e6-29lp)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:55:53.70ID:hKDjSq/R0
Bスポットならうがいのときに
Bスポットに届くぐらい上向いてがらがらするとよい
以前に奥のうがいが口臭に有効と本で読んだ

あとは舌、舌苔ね、磨きすぎると癌になるからほどほどに
0127病弱名無しさん (ワッチョイW bf37-S7wp)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:13:24.30ID:2JxTJTht0
銀歯って日本だけらしいだけどこれ日本人が口臭いって言われるのに関係ありそうじゃない?
自分も7本あった銀歯をすべてセラミックに変えたら舌苔、唾液の臭い、扁桃腺の無限に湧いてくる膿汁がだいぶ改善された。
他人に嗅いでもらってないから口臭はわからん。
ちなみに詰め物外した時は特に臭わず軽い虫歯しかなかった。
だから何でこんなに改善したかの理屈はわからない。

https://youtu.be/OY7xt-Mc3wM?si=KqE2GZv_yCdWVFmv
0128病弱名無しさん (ワッチョイW 1f8b-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:51:57.06ID:v/zufnJG0
>>121
親知らず抜いたの10年以上前だから多分完全に塞がってて、腫れてるような感じは無いね。

フロスも臭わない。自分が自分の臭いに慣れてる可能性も高いけど。。

医者が臭うって言わなくても、自分が喋ると周りがマジで咳したり鼻抑えたりするから信用ならんよ。
空港とか行くと中国人ぽい人が露骨な態度で「ナニコレくさ?!」感出すから、そんなに?ってなる。
このスレで自習症扱いしてくる人いるけど、実際何かのスプレーかけられたりとかしてるんだから確実になんか自分やばい。

舌磨かないと生ゴミみたいな匂いするから、もうどうしていいのやら。
Bスポ治療もしばらく通ったけど、なんか効果が見えないし治療帰りは異常に反応されるからつらくてつらくて。
自宅でやるとすれば何を塗るの?
0129病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-m4LK)
垢版 |
2024/04/17(水) 00:16:33.50ID:GzXTzfiJ0
ピロリ菌除去できたか聞きにいったほうがいいよ
除菌試みたってことは元々陽性だったってことでしょ?
知ってると思うけどもし失敗してたらもう一回薬変えて挑戦できるよ

歯医者も耳鼻科も潰してるんだからたぶん内臓系でしょ
オーラル系は大抵みんな一番に気を付けるんだけど内臓系は原因探るとなると一気に敷居高くなるんだよね
一歩一歩前進
0130病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:12:27.41ID:DDHB/8uP0
>>128
フロスは臭わないのか
あの歯垢の激しい膿栓臭に鼻が慣れるとは思えないから歯肉は大丈夫そうと思うけどなあ

ところで自分筋トレ用のプロテインとか特定のサプリ飲んでる事ない?
身内にはまってるのがいて突然卵くさいというか硫黄臭いというかゲ○のうっすいニオイしだす時がある
範囲は「部屋中」、ベッドに残り香が残ってるぐらい ←
きまって汗かいてハーハートレーニングしてる時とか寝汗とかそんな時
どこかのメーカーのを飲むとどうもそうなるみたいで今調査中
まじオナラ臭くてクリーンな職場だったらヤバい、そういうレベル
これは口臭やワキガの臭いではないのだけど全身温泉みたいでウッとくるからどうかなと思って
少し調べると同じ事言ってる人たちたくさんいるし

>プロテインって確実に体臭臭くなるだろ [無断転載禁止]©2ch.net

0100無記無記名垢版 2017/06/10(土) 11:56:15.49ID:RFLQYnij
タンパク質摂りすぎると腎臓、肝臓に負荷かかるからね
どうしても血中のアンモニア濃度上がって体臭キツくなる
0132病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 16:16:00.56ID:DDHB/8uP0
というか口臭だと思ってたらきちんと治してて最後体臭が残ってたとかだったり
あんがい背骨を洗ってない人いるもんね
耳や首の後ろが臭ってたり足の爪を洗い忘れてたり
ケトン臭とか魚臭症とか病気もあるし
0133病弱名無しさん (ワッチョイW 770d-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:06:59.30ID:p6KzWL+d0
1番奥の歯と隣の歯の付け根に隙間があってカスが溜まりやすく
フロスするとくちゃいくちゃいなんだけど
これは毎回フロスするしかないかな?
隙間埋める治療なんてないよね?
0134病弱名無しさん (ワッチョイ d7e4-hJEz)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:10:33.75ID:ReAUy72K0
虫歯になってるから治療すりゃ治る
自分も歯間ブラシ毎回猛烈な口臭の塊になるところあって
たまに出血もあったけど、治療してフロスや歯間ブラシが臭うことは一切無くなった

まぁ膿栓あるので口臭は相変わらずだがね
定期的に歯医者行ってるし表面的な歯の問題は一切無い
0135病弱名無しさん (ワッチョイW 770d-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:52:53.88ID:p6KzWL+d0
虫歯かあ
こないだ歯医者行った時何も言われなかったけど
自分から言ったほうがよさそうだね
0136病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:42:32.60ID:DDHB/8uP0
>>134
自分の経験だとひどい風邪をひいて喉がめちゃ腫れてる子は膿栓くさい臭いがしてたな
0137 警備員[Lv.1(前4)][新][苗][臭] (ワッチョイW fff7-2VOS)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:19:23.27ID:GZiMhHP50
臭いと言われたら悲しい
0139病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 14:39:10.58ID:nARAz1h50
子供が小さい時きつい扁桃炎になって治りかけのとき「見て見て」と寄ってきて口開けるとボコボコ膿栓が出てきててすごいビビった
ある意味感動するぐらい(オエ喉の入り口にびっしりで免疫反応というのは本当なのだと思った
ただもともと口臭がない子でその時も膿栓臭はしなくて風邪のツンとした臭い以外とくに口臭の臭いはしなかったのよ
だから膿栓は、やっぱ口臭とは別の系統なんじゃないかと
口臭は他の口臭の原因が明らかにあるというか

>扁桃の免疫防御によって死滅した細菌などの死骸は膿になって通常は飲み込まれたり、痰となって外に排出されたりします。
>しかし、小さな穴が数多くある扁桃に炎症が起こると(扁桃炎)、膿が扁桃に溜まりやすくなり、固まりになります。
>その塊を膿栓と言います。誰にでもできます。

>膿栓を嗅いでみるととても臭く、「ドブのようなニオイ」「生臭い」などと例えられることがあります。
>俗に「におい玉」と呼ばれることもあります。
>膿栓ができやすいケース
>上記のように扁桃炎になると膿が溜まり、膿栓ができやすくなります。
>扁桃炎は疲れやストレスなどによって抵抗力が弱まったときに元々付着していた菌が増え、引き起こされます(急性扁桃炎)。
>扁桃炎を繰り返してしまうと慢性扁桃炎を発症し、膿栓が溜まりやすい環境になります。
0140病弱名無しさん (ワッチョイW 1f65-Bc64)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:40:24.90ID:lNa4V9l/0
>>129
確かに。ピロリ菌の結果はそろそろ聞きに行ってみる。
内臓系も昔人間ドック行ってみたんだけど、あとは何を検査すればいいんだろ。

>>130
プロテインのサプリは取ってないよ。
しいていえばエビオス錠飲むのを再開したかも。乳酸菌摂り過ぎが悪いのかとか思ってやめてたけど、また乳酸菌と一緒にエビオスも飲み始めた。
飲んでても飲んでない時期もゲホられてる。

タンパク質やばいならおやつに乾燥大豆食べてるんだけど、やめてみようかな。。

体臭なのかなぁ。。それもあるとしても、喋ったらゲホられるのマジなんなんだろう。
0141病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:28:34.22ID:bkCI18xS0
外国でもよくわかってないらしいがピロリは駆除できたらした方がいいね
しかしこの処置で18人中16人の口臭がなくなったのか これはすごいね

>ヘリコバクター・ピロリと口臭 H. pylori and Halitosis

・・・学術誌「Medical Principles and Practice」に掲載された研究では、機能性消化不良、口臭、
ピロリ菌感染が確認された18人の患者(男性10人、女性8人)を分析しました。
ごく最近の研究では、ピロリ菌が胃だけでなく口の中にも存在することがあることが示されていますが、この研究の研究者は、
口腔内のピロリ菌を特に検査していないことを認めています。
この研究では、参加した患者の親族によって「本当に臭う口臭」を検証しました。
研究者らは、抗生物質、プロトンポンプ阻害薬(PPI)、ヒスタミン2受容体拮抗薬(H2RA)、NSAIDs、抗ヒスタミン薬を服用している人を特に除外した。

被験者の口臭やその他の消化不良関連の症状を評価した後、研究者は「ピロリ菌感染を根絶するために複数の薬物療法」を処方しました。
0142病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:33:53.13ID:bkCI18xS0
2010年の初出の記事
ピロリに施した医療の中に何かヒットした物があったのかな

・・・研究者はピロリ菌感染を根絶するために複数の薬物療法を処方しました。
その後、根絶後4〜6週間で被験者の症状を再評価したところ、16人の患者が口臭を示さなくなったことがわかりました。
さらに、複数の薬物療法により、心窩部痛、吐き気、食事中の初期の満腹感(膨満感ではない)など、他のほとんどの機能性ディスペプシア症状も有意に減少しました。
この研究は、ヘリコバクター・ピロリと口臭の関連性を示す以前の研究を裏付けています。
しかし、ピロリ菌が口臭にどのように寄与するのか、また、その原因が口や胃のピロリ菌感染によるものなのかを正確に判断するには、今後の研究が必要です。
0143病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:54:23.16ID:bkCI18xS0
上記とは別のソース、2011年「口腔疾患のない」口臭患者の検査論文もあったわ

>口臭とヘリコバクター・ピロリ感染 Halitosis and helicobacter pylori infection

・・・その結果、ピロリ菌除菌療法成功前の口臭のRR(ランダムモデル)は4.78(95%CI:1.45-15.80;P = 0.01)、ピロリ菌除菌治療成功後の患者と比較された。
これらの結果はすべて、「口臭患者の治療に」ピロリ菌除菌療法が成功することを裏付けています。

興味深いことに、2011年にShalchiら[26参照]口腔疾患のない口臭陽性患者33人(ピロリ菌陽性患者17名+ピロリ陰性菌16名)を対象に、さらに準実験的比較臨床試験を実施しました。
すべての患者は、ピロリ菌感染に関係なく、2週間のピロリ菌除菌療法を受けました。
その結果、ピロリ菌陽性群の口臭解消のRRは、ピロリ菌陰性群に比べてそれぞれ2.8と3.3であり、ピロリ菌の除菌により、「大多数の患者で口臭が解消されること」を発見しました。
ピロリ菌は口臭の原因というよりは、むしろその可能性を示唆しました。
結論として、ピロリ菌感染と口臭の間には明らかな相関関係がありました。
ヘリコバクター・ピロリは、口臭の産生によく関与している可能性があります。
口腔/耳鼻咽喉科/全身性疾患のない「難治性口臭」陽性患者では、クリニックでのピロリ菌除菌療法が役立つ場合があります。
0144病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:05:30.13ID:bkCI18xS0
この論文のランダムモデル等数字の読み方がわからないけど口腔全身性疾患のない「難治性口臭」の概念が出てきたのはよかったわ
しかも治ったケースがあったという
あらゆる医者にも匙投げられるこの原因不明の口臭に皆悩んでるからね

口腔/耳鼻咽喉科/全身性疾患のない難治性口臭陽性患者では、クリニックでのピロリ菌除菌療法が役立つ場合があります。
口腔/耳鼻咽喉科/全身性疾患のない難治性口臭陽性患者では、クリニックでのピロリ菌除菌療法が役立つ場合があります。
口腔/耳鼻咽喉科/全身性疾患のない難治性口臭陽性患者では、クリニックでのピロリ菌除菌療法が役立つ場合があります。
0145病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:14:05.75ID:bkCI18xS0
つまり歯も喉も完ぺきなのに臭いに悩んでる人は現在かかってるかかかってないかに関わらず「ピロリ菌除去」療法(何をやったかわからないけど)を施してみろという事やね
0146病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-m4LK)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:45:33.77ID:W16vfYEK0
自分はまさしく除菌で治ったケースだわ
治らなかったって人も他の要因が重なってただけでピロリ菌の分は改善してる可能性

それと口腔内にもピロリ菌がいるならやっぱ膿栓の発生にも関係してると思うわ
あと口腔内にいるってことは胃まで続く喉にも当然いるってことで喉のネバネバした不快感にも関係あるでしょ
よく朝方洗面所でゲーゲーうがいしてるオッサンなんかもあれ保菌者なんじゃないかな

伝わるかわからないけどたまにいい匂いがする口臭の人いるじゃん?
芳香剤とも違って健康な胃から発せられるような独特で癖になるようないい匂いのやつ。わかるかな
自分の経験だけどピロリ菌を除菌する抗生剤を飲み始めて自分の胃からその匂いがすることに気付いたんだよね
強く香るのは服用終わってしばらくしたら収まったけど口臭自体はいまでもさわやか。喉のネバつきなんかもないしね

当時ピロリ菌のスレをロムってたんだけど過去スレ漁ると似たようなこと訴えてる人けっこういたわ
0147病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-m4LK)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:49:47.87ID:W16vfYEK0
かかってるかかかってないかに関わらず「ピロリ菌除去」療法が有効というのは
自分が経験したみたいに抗生剤を服用してる間だけなにか他の菌にも一時的に作用してたりとかなのかな

ただ強い薬らしいから医師の判断以外で試したり常飲したりとかそういうのは絶対やめた方がいいと思うわ
0148病弱名無しさん (スップ Sd3f-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:57:35.15ID:SnqYlYn8d
146は何科に行ったの?ピロリ菌検査ダイレクト?人間ドック?
覚えてたら抗生剤の種類と服用頻度、期間を
教えてほしいです。
怒涛の質問ですいません!
可能性のあることは全てやってみたいです!
0150病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-m4LK)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:24:50.52ID:W16vfYEK0
自分は市から送られてきた胃がん検診のバリウム検査で見つけてもらったよ
胃を専門にした先生がいる内科かな。ヘリコバクターピロリ菌の賞状もあったわ

バリウム検査で胃の委縮が認められて日を改めて胃カメラと呼気検査を同日
その結果後日ピロリ菌確定で専用の抗生剤を7日分薬は食後に朝夕2回
それとは別に整腸剤も同じく7日分。こっちは朝昼晩3回
服用中はなるべく決まった時間(12時間おき)になるように服用を心がけてアルコールも飲まなかったよ

あとやっぱ大事なのは胃の専門内科であることなんじゃないかな
自分はバリウム検査で異常が見つかったんだけどあの検査ってちゃんと見るの難しいらしいんだよね

何を言ってるかっていうとよく会社の検診なんかでバリウム飲んだりする人もいると思うんだけど
腕が悪い医師なんかだと見逃されてもおかしくないのかなと。これは自分の勝手な意見ね
そもそもピロリ菌自体が胃がんの原因と周知されてはきているけど即座に悪さする菌ってわけでもないからね
0153病弱名無しさん (ワッチョイW bf62-mjgI)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:18:53.16ID:Dqm+tIH10
5年前くらいに便の検査を郵送で送ってするやつしたけど陰性だった…
陽性であってくれ!って思ったんだけど、陰性
ますます口臭の原因が分からない…
陰性だったけど実は陽性だったりする事ってない?
0154病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:52:16.63ID:bkCI18xS0
>すべての患者は、ピロリ菌感染に関係なく、2週間のピロリ菌除菌療法を受けました。

ピロリに患ってない人間も、安全に実験に参加出来たって事よな
そしてピロリ患者には負けるけど口臭に対し効果があったと
あと2010年の臨床の方だと「複数の」薬物で「根絶」治療をしたと書いてあるな
”抗生物質服用者、胃薬服用者は除外”の意味がちょっとわからんけど
0156病弱名無しさん (ワッチョイW bf62-mjgI)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:38:08.97ID:Dqm+tIH10
>>154
でも病院行ってもピロリに感染してないのに薬は出してくれないよね?
0157病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:10:57.33ID:bkCI18xS0
>>156
「臨床」実験だからね
2週間服用というのもどういう感じなんだろう
ピロリの駆除なんてやったことないからわからないけど

上の除菌を成功したひとは強い抗生剤を1週間だったと言ってるね
0158病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-m4LK)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:51:17.99ID:W16vfYEK0
海外の2週間はわからないけど1週間分の抗生剤については日本ならどこで処方されても基本同じだと思う
7日分でパッケージされたセットがあるんだよ。結構量多いよ。ツイッターとかでもみんな同じ薬の画像挙げてるし
薬の名前までは覚えてないけど調べたらすぐ出てくると思う
0159病弱名無しさん (ワッチョイW 7761-kMLf)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:46:39.87ID:0VkeGFXv0
>>82
プロフレッシュは使い続けると効かなくなってくるから、長期使用はしないようにホンダ系列の歯医者で言われたわ。そこではプロフレ1本使い切ったらセラブレスに移行してからずっとセラブレスて感じだった。
0160病弱名無しさん (ワッチョイW 7761-kMLf)
垢版 |
2024/04/20(土) 02:02:50.26ID:0VkeGFXv0
>>117
そんなんあったんだ。
大阪で開催希望。
0161病弱名無しさん (ワッチョイW bf62-mjgI)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:57:50.46ID:zSRAuKCV0
ピロリ菌検査陰性だったけど、念の為薬ネットで注文してみた
実は陽性で飲んだら口臭治ったとかあればいいのに
0162病弱名無しさん (ワッチョイ 9ffd-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:54:39.33ID:7Nyti6Gj0
>>161
呼吸検査以外は信憑性ない
0163病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:16:33.97ID:sWpZ/8DJ0
臨床でやった2週間て漏らしをなくすこういう事かな
2次除菌用薬セットってすごそう

Q.「ピロリ菌陽性」と診断された場合、どのような治療を行うのでしょうか。

市原「ピロリ菌の感染が判明したら、基本的には除菌治療を行います。
ただし、除菌治療の前に、胃カメラ検査で先述の萎縮性胃炎にかかっていることを確認しなければ、健康保険が適用されません。
そのため、血液検査や便検査などでピロリ菌への感染が判明した場合、胃カメラ検査は必須です。
なお、バリウム検査で胃潰瘍と診断されたときも除菌治療に健康保険が適用されます。
除菌治療は朝と夜の2回、抗生物質と胃薬を同時に飲みます。これを1週間継続します。
薬を飲んでいる間は飲酒を控えた方が除菌率が上がります。
一般的に、この除菌方法で9割以上の人が除菌に成功します。
薬を飲み切って1カ月が経過したら、除菌に成功したかどうかの確認のため、尿素呼気試験をします。
除菌に失敗した場合、薬の内容を変更した2次除菌用の薬のセットが処方されるので、それを1週間飲み続けます。
1回目同様、薬を飲み切ってから1カ月後に再度、尿素呼気試験を行います」
0164病弱名無しさん (ワッチョイW 1f65-Bc64)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:50:59.21ID:kivHOKp60
>>161
胃カメラでの検査?
陰性で薬飲むと逆に胃を壊して舌苔増えるよ。やめといた方が良い。
ピロリ除去の薬って結構強いし。
0165病弱名無しさん (ワッチョイW bf62-mjgI)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:33:27.62ID:zSRAuKCV0
>>164
検便。
舌苔なんて今更だよ
とにかく1つ1つ可能性があるものを潰していきたい
0166病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:24:20.87ID:sWpZ/8DJ0
あくまで英語圏での話であって自己責任でおねがいします
badbreth 抗生剤で探していると善玉菌で喉を潤すというプロバイオ療法の話をしてる人がいて少し調べてみた
一方プロバイオは効かないと言ってる人ももちろんいる
なお膿栓は、あちらでは扁桃腺結石というみたい

・・・慢性口臭の90%は細菌が関係している。
どんなに衛生状態が良くても関係ありません。
特に、ストレプトコッカス・サリバリウスK12菌の不足が原因です。
この細菌を口の中で培養し、最終的には数日で口臭が消えるというチューイング・タブレットが市販されている。
0167病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:31:56.07ID:sWpZ/8DJ0
つづき・・マウスウォッシュ、ミントタブレット、ヒドロゲンペルオキシド、これらはすべて時間の無駄である。
口腔衛生が良いにもかかわらず口臭が気になる人は、市販されているトレプトコッカス・サリバリウスK12を含む錠剤/カプセルを探してほしい。

で、このStreptococcus salivarius K12が何か調べると日本では動物用しかないみたいで、だけどアメリカアマゾンではタブレットが売ってて評判もけっこう書き込まれてる

「Probiotics ThroatHealth Oral Probiotics K12 2.5 Billion Cfu, Throat Immunity Support & Oral Health for Adults & Kids, Sugar-Free」
0168病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:36:51.72ID:sWpZ/8DJ0
「ThroatHealth Oral Probiotics K12」 2022年の口コミ

私はかなり前にこれを買い始め、今でも使っている。
扁桃腺結石による口臭対策にこの菌株のプロバイオティクスを使用したUCLAの科学的研究を読んだことがある。
その研究ではかなり有望な結果が出たので、私も試してみることにした。
塩水シリンジで定期的に扁桃腺を洗い流すことと、プロバイオティクスを毎日使うことの組み合わせは、本当に効果があった。
扁桃腺結石はまだありますが、臭いはずっと不快でないものに変わりました。
私はいつも、夜寝るときに1錠を使い、舌の上でゆっくり溶かしています。
味はとてもおいしく、それほど強くありません。
0169病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:41:42.43ID:sWpZ/8DJ0
つづき・・
このプロバイオティクスの使用をやめたら問題が再発するかどうかは分からないので、すぐに試すつもりはない。
扁桃腺結石による口臭の問題が解決して、本当にほっとしています。
扁桃腺結石について書かれたインターネット上のどのウェブページを見ても、口腔衛生を向上させるようにと書かれています。
私は今、とてもローメンテナンスなので、歯医者のお気に入りの患者になっています。
フロスを使い、舌を擦り、マウスウォッシュを使い、ウォーターピックを使い、熱心に歯を磨き、扁桃陰窩を表現している。
扁桃腺を手術で摘出する以外、他に試せることはあまりない。
このプロバイオティクスは助けになるし、扁桃腺結石の問題を抱えるすべての人にお勧めできる。
結石による悪臭が減少していることに気づくまで、それほど時間はかかりません。
私はまだ時々扁桃腺を洗浄して結石を取り除かなければなりませんが、最初の頃ほど頻繁ではありません。
また、結石が陰窩に溜まっていても、悪臭はなくなっている。
0170病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:55:25.24ID:sWpZ/8DJ0
もう一つ口コミ、多少牛乳由来による副作用があるみたい

これは実際に効くんだ。毎日飲む必要はない。
錠全部を使う必要はない。私はこれを使い始めて1週間になる。
最初の2日間は1錠全部使いました。
3日目は、それ以上使わなくても効き目が続くかどうか確認するためにスキップしました。効いていた。
そこで、1日おきに半錠ずつ使うようにした。
その方が効果が持続するようだ。
軽い副作用もあるようだ。
最初の4〜5日は喉の炎症(喉の痛みの始まりのようなもの)があったが、今は消えている。
それから有毒ガスが...。
0171病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:56:32.21ID:sWpZ/8DJ0
つづき・・

便秘にも気づきました。死の吐息を殺すための公正な取引だ。
これは朝の口臭も劇的に減らしてくれる。

全体的に私はこの製品に満足しており、もっと購入するつもりだ。
唯一の不満は値段です。
量の割にはかなり高価ですが、半錠に移しても効果があるのであれば、価格も納得できます。
0172病弱名無しさん (ワッチョイ 1767-m4LK)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:20:16.26ID:RD90ZiWK0
これ日本からでも買えるのかね?
ピロリ陰性で除去薬試そうとしてる人がいるけどこっちの方がまだ安全そうに思えるよ

ここにいる人って歯医者だったり耳鼻科だったり人一倍いろいろ気を使ってるのに悩まされてる人が大半でしょ?
やることやってお手上げな人は試す価値はありそう。飽くまで自己責任だけどね

この手の問題ってツイッターとかでも病的に病んでる人とかいて本人悪いわけじゃないのにすごい気の毒になるんだよな
0173病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:21:50.42ID:sWpZ/8DJ0
i herbという輸入代行?のとこからblis k12で検索すると最初に出てくるのは
Solaray, Mycrobiome(マイクロバイオーム)プロバイオティクス、イガイガ、ベリー味、50億、タブレット30粒
日本円だと4592円
Solaray社は

サプリメントの先駆者として1973年に創業
全米で広く愛されるブランドです。
Solaray(ソラレー)は1973年にユタ州で創業されました。サプリメントの先駆者として全米で広く愛されるブランドです。
Solaray製品は純度の高い原料と安全性を誇り、人工着色料や香料、保存料を含みません。美しく健康なライフスタイルに欠かせないビタミンや栄養素をサプリメントで手軽に取り入れることができます。

だって(あくまで自己責任で)
0174病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:27:21.70ID:sWpZ/8DJ0
「ThroatHealth Oral Probiotics K12」についてはアメリカウオルマート社の通販説明によると

ーThroatHealth with BLIS K12は、科学的に開発された経口プロバイオティクスで、体の入り口である口と喉で自然免疫システムをサポートするのに役立つ可能性があります。
BLIS K12は、Streptococcus salivariusと呼ばれる有益な細菌の科学的に開発された高度な経口プロバイオティクス株であり、成人と小児の健康な口と喉に自然に発生することがわかっています。

口と喉の健康のための特別な強度保護 - 連鎖球菌性咽頭炎、喉の痛み、上気道の問題などを引き起こす可能性のあるバグに対する体の防御を強化します。
BLIS ThroatHealthで元気に過ごし、人生を最大限に生き続けてください。
天然バニラ風味のトローチの30日分 - 冷蔵する必要のない、心地よい味の無糖トローチを30日分お届けします。
1日1個のトローチは、あなたとあなたの家族にあなたが見つけるBLIS K12の最高の効力を与えるのに必要なすべてです!
0175病弱名無しさん (ワッチョイ 97e4-9wFU)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:30:45.78ID:sWpZ/8DJ0
つづき・・

BLIS K12の創始者から - BLIS K12を発見したBlis Technologiesによって処方されました。
他の株からの干渉なしに動作するように設計されているため、元の製品を手に入れることができます。
経口プロバイオティクスの専門知識は他にありません。
最高の効力を持つBLIS K12 - 25億CFUの単一株Streptococcus salivarius K12を各トローチに配合し、BLIS K12の強力な作用を妨げるものは何もなく、最大限の結果を得ることができます。
自然で安全なソリューション - BLIS K12は、健康な大人と子供の口腔内に自然に生息する経口プロバイオティクスです。
BLIS K12を摂取すると、この天然の善玉菌がより多く摂取できます。
これは、口腔から口腔内で初めての細菌でした。
0176病弱名無しさん (ワッチョイW b723-Bc64)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:39:20.04ID:RFYvfFVi0
20年近く悩んでいます。
まず、口臭外来、胃カメラ、歯周病治療など多分こちらで皆さんやられていることは全てやりました。虫歯も歯周病もなし。当然クリーニングにも定期的に通ってます。

ただ、歯周内科治療したくて菌の検査をしたとき、歯周病の菌(3つ)は低く歯周病でなかったのに、FN菌という臭いを出す菌だけがとてもとてと高かったため、念の為フラジールをもらったけどだめでした。 

FN菌を除菌しなければ治らないのではないかと考え色々調べてますが何が効くかわかりません…
他にそんな結果になったかたおられますか?

こちらをずっと見てて、銀歯の奥を見たら治ったというかたがいたんですが銀歯もなく…
でも詰め物みたいなのしてるので、痛いとか言って見てもらおうかな?

もともと虫歯になりにくいので中学とか歯磨きしなくて歯肉炎なってたの放っておいたのが原因かと後悔しまくりです。
0177病弱名無しさん (ワッチョイW 8465-tH2U)
垢版 |
2024/04/21(日) 01:07:56.21ID:+ESKiagR0
>>165
下手すると悪化するって言ってるのに、まあ好きにして
0178病弱名無しさん (ワッチョイ 4622-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 01:36:45.91ID:acJAc0ik0
>>176
歯周病じゃないなら
古い詰め物は絶対やった方がいいと思う。
そこの中から無限に菌が口内に流れ出てる可能性大。
あらかた全て歯医者、口臭外来でやった人はピロリ、詰め物中、水分補給舌まわし
ロイテリ、blis M18 blis K12 で善玉菌口内菌培養
で勝負って感じですかね。
0179病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 08:15:19.73ID:T29BPSAg0
>>176
>でも詰め物みたいなのしてるので、
>もともと虫歯になりにくいので中学とか歯磨きしなくて

ええと今は詰め物をしてるんですよね?
その治療以来臭うようになったのかな
処置も終えてるのに難治性の臭いに悩む人をずっと見てて思うのは、みな共通して「詰め物をしてる」って事なんだよね
もちろん昭和平成の人間で虫歯治療をした事がない人間がレアなのはわかるけど、歯周病もなく臭う人がいるってやっぱその人のブラックボックス、詰め物治療が怪しいとおもうわ
詰め物、被せ物あたりを入念に診てもらって平行してプロバイオを試してみるとか
人類は100年前まで虫歯になったら歯を抜くだけだったので残った問題はシンプルに歯周病だけだっただろうし(虫歯から顎の骨を溶かして腐乱もあっただろうけど)
0180病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 08:21:56.94ID:T29BPSAg0
詰め物をしてなくて口腔身体に異常がないのに口臭がすると悩んでる人
見た事がない
0181病弱名無しさん (ワッチョイW 7d23-tH2U)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:11:52.66ID:VAqOWMR/0
>>178
ピロリ菌は調べてもともといませんでした。ロイテリも済み、本田系も行ったのでそこで教えてくれる色々(プロフレや舌回し等)も済みです、
ずっと口の中が苦いというかなんというか…
0183病弱名無しさん (ワッチョイW 7d23-tH2U)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:24:53.68ID:VAqOWMR/0
>>179

詰め物してから臭ってるのではなく、その前からです。その時は歯周病でしたがそれは治しました。
歯医者ではレントゲンとかもとるけど異常ないんですよね。フロスしても匂わないのでどこを見てもらえばいいのか。舌もきれいです。

色々歯医者行って、親知らずが少し虫歯になっていて、抜いたほうがいいと言われる時があります。それで口臭外来に行った時に、抜いたら匂いなくなりますか?と聞いたら、親知らずのニオイならすぐわかるのでそれではないと言われたのでまだ抜かずです。
抜いたら余計匂ったという書き込みとか昔見たので決心つかずで。
その一本だけで、口の中がすべてこんな違和感になるのかなとか思ってたけど、そこから菌がすべてにながれてる可能性があるんですね。
0184病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:33:07.06ID:T29BPSAg0
親知らずの虫歯

やばいやつですよ
それ
大きな要因だとおもうよ>口臭
0185病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:59:04.56ID:T29BPSAg0
そうか
詰め物してないのに臭う事例の一つに「親知らずのトラブル」という場合もあるのか
レントゲンやらないと詳しく分からないし
0186病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:12:44.91ID:T29BPSAg0
>>183
>フロスしても匂わないので

何度もごめんね
このフロスがにおわないのって親知らずに虫歯があると言われた部分も忘れず臭わないのかな
つまり奥歯の「萌芽の奥側」
誰かも言ってたけど親知らず側ってフロスをやる事忘れられやすいらしい
0187病弱名無しさん (ワッチョイW 848f-tH2U)
垢版 |
2024/04/21(日) 23:10:26.11ID:hxhNHmyg0
>>186

親知らずのとこも奥側までフロスするけど臭わないんですよね。昔は臭ってたときもあるけど、クリーニングしだしてからはなにもなくなりました。

たとえば、銀歯とか詰め物とか、はずしたら膿んでたとか見るけど、歯科レントゲンとっててもそれは発見できないということなんでしょうか…
レントゲンでもなにも言われないから、勝手にそれ系は大丈夫と思っていました。

口臭外来は2件行ったし、歯医者も色んなところ行っても原因不明で。
レッドコンプレックスの3つが高ければ、薬で治る!と希望を持ってたのにそれも全然低くって泣けました。
親知らずもっとよく見てもらいます
0188病弱名無しさん (ワッチョイW 2c3e-oazA)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:40:23.73ID:obSHpKRF0
オキシドールは使ってると徐々に慣れてくるのか意味なくなる
でも歯が凄く真っ白になった
0190病弱名無しさん (ワッチョイW 8465-tH2U)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:26:51.95ID:1a/f+cQX0
長年悩んでる人で、小中学生の頃は歯磨きサボってたって人結構多いね。
手洗いうがい歯磨きの大切さをこんな形で味わいたくなかった。
0191病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5 (ワッチョイ 5fac-i5PP)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:33:58.74ID:uoBN1h7K0
口がつくのは山口田口野口しかいないもんね
0193病弱名無しさん (ワッチョイ dfe4-t3I8)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:55:40.53ID:3j/5ILP90
はっきり言って親のせい
歯に対するリテラシーを教養として持ち
子に教育できなかった親のせい

そういや小学生の時点で、おかんから「あんた口くさいねえ」て笑いながら言われてたわ
そうじゃないよな〜、必死に歯磨きさせとけや

ちなみにうちは親父が同様の激臭、70歳くらいで入れ歯になってたな
おかんも当然のように歯を失い始めている状態(口は臭くない)
0194病弱名無しさん (ワッチョイW 1e62-esFd)
垢版 |
2024/04/23(火) 08:22:01.40ID:FJYycjNJ0
色んな病院、洗口液、歯医者色々行ったけど、やっぱり舌苔って1番の匂いの原因って改めて思った
ノニオの舌ブラシとか使うと逆に舌が荒れていつもより激臭になるタイプ
いつも朝イチでウェッティで舌を念入りに拭いてから歯磨きしてた
昨日は朝に加えて夕方もう1回拭いたら家族、周りの反応が全然違う
K21とか、プラフレ
0195病弱名無しさん (ワッチョイW 1e62-esFd)
垢版 |
2024/04/23(火) 08:26:03.25ID:FJYycjNJ0
間違えて途中で途中で書き込みしてしまった…
K21、プロフレ、オキシドール、次亜塩素酸水とか色々試してたけど、なんだかんだ舌苔多めに取ると1発で反応めちゃくちゃ減る
ただ、これを毎日続けてまた荒れて激臭になる可能性もある
でも原因はやっぱり舌苔なんだと再確認出来たからよしとする
舌を擦る事無く舌苔が無くなる方法を模索する
0196病弱名無しさん (ワッチョイ 46f7-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 09:49:02.05ID:6TlOPHOW0
>>195
舌苔は胃だよ
これは100%
0198病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:34:12.42ID:Xpi2lgOk0
フロスは臭わなくなるのに息(空気)が臭い続けるのはなんでだろ
0199病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:41:41.58ID:Xpi2lgOk0
そう思うとあの臭いは物が腐り放つ臭気以外にfn菌とか空気を嫌う嫌気性奴らのオナラの臭いだというからやっぱり歯茎の深い境目などに潜り込んでせっせとそこでガスを放出してるって事かしら
0200病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:51:42.12ID:Xpi2lgOk0
そういえばFn菌についてマンダム(株)が2月にプレスリリース出してたね
強烈な臭いは常在陰性FN菌に陽性Sg菌というのが投入されると大爆発するって

>特定の口腔細菌の“共生”で口臭原因物質が増える 「口臭増強機構」を発見

今回、口臭原因物質の中でも微量で強い臭気を発するメチルメルカプタンに着目し、その産生に口腔細菌のFn菌が大きく関与していることを見出しました。
また、Fn菌とSg菌が同一環境下に共生するだけでFn菌のメチルメルカプタンの産生量が約3倍に増加することを発見しました(図2)。
さらに、そのメカニズムとして、Sg菌から排泄されたオルニチンによって、Fn菌のメチオニン代謝経路が活性化され、メチルメルカプタン産生が増加することを明らかにしました(図3)。
0201病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 17:20:10.04ID:Xpi2lgOk0
虫歯とその膿まわりの話は置いといて
個体(歯垢)より気体(息)の勢いの方が強烈ってどういう事なんだ?
うんこ本体より漂う臭いの方がキツいってそんな事ありえる?

まじ不思議
どうなってんの
0202病弱名無しさん (ワッチョイ be68-WRaK)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:12:57.45ID:A0ojlWrr0
口腔ケアウェッティって介護用品の棚にあんのな、だからこんなのがあることは知らなかったわ
使ってみたけど舌、上顎、ほっぺた拭ったら臭すぎてワロタわ
糸ようじ使い始めの頃を思い出した
0203病弱名無しさん (ワッチョイ 4615-WRaK)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:21:13.20ID:gqseHTB70
それと
バイオティーンって洗口液を試してみたけど甘ったるすぎて口の中がネチョネチョして喉も渇く
粘つき渇きを無くす商品らしいけど自分には逆効果だったわ
0205病弱名無しさん (ワッチョイW 7d23-tH2U)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:50:46.42ID:CGD344yd0
FN菌は腸にもいるとか。
おなら臭い原因なのではないかと思います…自分はそんな感じです。

親知らずとか、銀歯のしたが、とかあるけどそんな人きっとたくさんいるのに、臭わない人のほうが多いですよね
私よりはるかに歯磨きもしない、歯医者もいかないのに、何食べてもまったく臭わないひとばかり……
何が原因なんだろう
0206病弱名無しさん (ワッチョイW 1e62-3oXj)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:41:25.54ID:SHrCC+Qf0
>>201
歯垢とかが唾液で溶け出て舌や口腔内で温められて揮発してるんじゃない?
0207病弱名無しさん (ワッチョイW 864d-7mlS)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:48:05.69ID:nnJ0MsWb0
うそやん
0208病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:19:40.02ID:WzBQsuhD0
>>205
まあ、、無理やり前向きに考えるとその臭いがなかった人たちと40代、50代で会うとたいてい深刻な歯周病になってるんだよね
日本人の歯槽膿漏の羅漢率って90%を超えるんだっけか
しかし臭いを気にして若いころから一生懸命ケアしてきた人たちは歯がちゃんと残ってるという

それは置いといて上にも書いてる人いたけど上顎とかほっぺにも歯磨き粉つけて臭う粘膜垢落としてますかね
あれ盲点というか結構効くんだけど
ちなみに歯磨き粉はどういうの使ってます?
CPC系とIPMP系はバイオフィルム作用の関係で交互?に使った方がいいと思うけど・・

F.n菌(Fusobacterium nucleatum、フソバクテリウム・ヌクレアタム)
プラーク(歯垢)の中に多く含まれます。
他の細菌と集まることで、バイオフィルムを作ります。 口臭の原因になります。

・総菌数に残りはあるものの、悪玉菌(P.g菌、T.d菌、T.f菌)は除菌されています。全く問題ありません。
・F.n菌は、どの方も残りやすいです。悪玉菌(P.g菌、T.d菌、T.f菌)があってのF.n菌であるため、全く問題ありません。
0209病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:33:34.34ID:WzBQsuhD0
口内でSg菌が混ざるとfn菌がパワーアップするんだっけ
今マンダムがそこらへん研究してるからそのうちSg菌を除いてくれる製品が出ると思うよ
fn菌についてはGUMがもう出してるけどなんで効果がイマイチなのかな
(バイオフィルム突破してないせいだとおも)
とにかく口臭が気になるなら歯磨き粉はくれぐれも洗い流してはダメす

>歯周病菌の黒幕「F.n.菌」まで殺菌・歯周病予防する
>「G・U・M PLUS(ガム・プラス)」から歯磨き粉/デンタルリンス発売 2022年9月14日 発売

・・・しかし、「F.n.菌」は口のあらゆるところに存在しており、マヤ文明(紀元前170年〜紀元後885年)のヒトの歯石からもその存在が確認されているとのこと。
さらに、加齢に伴い「F.n.菌」の割合が増加するため、これを増やさないことが歯周病予防になると説明した。
0210病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:03:37.91ID:WzBQsuhD0
うーん
ピロリ菌にfn菌かあ

・・・研究の過程で、研究者らはまず、口腔内にコロニーを形成するF.n菌が異なるサブタイプを持っていることを発見しました。
しかし、口から胃に移動し、結腸を含む下部胃腸管で増殖する能力を持つのはFna C2サブタイプだけです。
最終的に、検査された結腸腫瘍の50%がF. n菌のFna C2サブタイプの存在を示した、と研究チームは述べている。

>口腔内細菌は結腸がんの増殖を早める可能性がある
>アーニー・マンデル、HealthDayニュース 2024年 3月 21日
0212病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:45:29.61ID:WzBQsuhD0
>>211
ああごめん
このスレでこの商品の朗報レポ見た事ないからまたアカンのかと思って
でもアマゾンの報告ではチラホラよかったと言ってる人もいるね(測定器とかほんとかどうかは謎)
ガムプラスはfn+「pg菌」を殺菌するんだって

<コメント>
口臭予防:使用後口臭測定器で測定するとLV0でした。(LV0が一番低い)
歯周病予防:普段ノーマルGUMを使用しており、虫歯0ですのでこの商品はもっと効きそう
爽快感:ノーマルGUMとそれほど変わらず。

虫歯予防に効きそう
0213病弱名無しさん (ワッチョイ f858-IpvH)
垢版 |
2024/04/24(水) 18:56:17.80ID:dY1PP9YD0
【120歳スレを何年も荒らしながら健康板では事実上の主と化してる2人】

古参「エロ袋」
・慢性疾患だらけで尿酸値や結石のため水分過剰摂取
・砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べて、小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てた
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んで何も信用できなくなりトンデモ科学や陰謀論に傾倒するも西原克成、安保徹、江部康二、夏井睦には納得
・パラフィリア
http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
http://hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
http://hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
http://hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい

古参「トゥルントゥルン♪」
・もち麦と糖質制限で食後スパイク対策
・HbA1cは4.7、中性脂肪は40、総コレステロールは275だが高い方が寿命が長いので治療の必要はない
・約20㎏減量した体脂肪率6.8%BMI21のオッサン
・心穏やかなジョギング依存症&5chで煽られてガチ喧嘩するために後楽園へ行くほど血気盛ん
http://hissi.org/read.php/body/20211009/UXc3RHpPQTYw.html
0214病弱名無しさん (ワッチョイ f858-IpvH)
垢版 |
2024/04/24(水) 18:58:34.42ID:dY1PP9YD0
エロ袋>>193>>213の親のせいというか、その親のまたその親・・・という家伝だからお前の代で断ち切れ
子供を作るならだが



【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
http://hissi.org/read.php/body/20240424/V2lTdjlQNzcw.html
692: 病弱名無しさん sage 2024/04/24(水) 18:25:20.45 ID:WiSv9P770(1回)
いや、本当に吉岡里帆さんとか芦田愛菜さんとかとセックスしたいんです
そんなの無理なのはわかっていますが、現実的なところでお尻の穴を舐めたいのです
0217病弱名無しさん (ワッチョイ 8ae8-WRaK)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:49:54.45ID:lKfeqjBh0
今日もおすすめされていたウェッティで拭いたら口臭消えてたけど2時間くらい経って臭くなったわ
マスク忘れて大惨事だったよ
0218病弱名無しさん (スププ Sd70-DkYT)
垢版 |
2024/04/25(木) 16:21:24.88ID:3zDb+0Vpd
みんなは舌ブラシ使ったら舌苔取れるの?
自分は全然取れないんだけど何をすれば取れるのかな
0219病弱名無しさん (スップ Sd9e-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:20:40.56ID:e74Op9bGd
>>218
胃をケアする。
胃カメラ、ピロリ菌検査推奨

舌苔はよっぽど軽症じゃない限り口内を
いじっても治らない。
0220病弱名無しさん (スププ Sd70-DkYT)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:54:52.09ID:3zDb+0Vpd
>>219
ありがとう
胃をケアするって何をしたらいいんですか?
胃カメラは1年前にやってもらってピロリ菌はいなくて後は逆流性食道炎だけど軽度だから気にしなくていいって言われたんですよね
今日からビオフェルミン飲もうとは思ってるけどこれは胃には関係ないから意味ないですかね
0221病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:42:45.39ID:XxBr/Q8J0
2時間でも拭いたら口臭が消えたってすごいんじゃない?
原因のヒントが見えたっていうか
0222病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/25(木) 22:44:47.13ID:XxBr/Q8J0
洗口液で口をゆすぐより口腔をぬぐった方が効果あるんだ
なぜだろう
0223病弱名無しさん (ワッチョイW 1c7d-3oXj)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:14:11.50ID:en6VDIjl0
>>222
舌の汚れの層が分厚いすぎるんじゃない?私達は

普通の人なら洗口液でもいけるけど、舌の汚れが分厚過ぎて洗口液も下の方まで届いてないとか?

舌を拭くと物理的に舌苔が根元から取れるからとか?
0224病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:54:37.08ID:V5EymR4O0
>>217
詰問調で申し訳ないけどウエッティで2時間無臭て何処ふいた?
舌だけ?それとも舌と上あごとほっぺだけ?
他にも?
0225病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:08:14.18ID:V5EymR4O0
>>224
>舌を拭くと物理的に舌苔が根元から取れるからとか?

まあそういう事なんでしょうね
舌苔(歯垢)で妨害されてた奥に成分がちゃんと届くから殺菌されやすい
(かといって過度にゴシゴシはだめす 粘膜だから)

同じ理屈で良菌を植え付けるプロバイオ法もなぜうまくいかないかというのもタブレットを舐めるだけじゃ「根付かない」からじゃないかな
歯茎とほっぺがくっついてる粘膜部分とか舌の下側とか親知らずがはえてくるとことかあらゆる部位にタブレットの後綿棒なんかできちんとこすりつけて育てないと
(水でゆすぐのは論外)
0226病弱名無しさん (ワッチョイW cd47-7mlS)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:05:22.25ID:RjRTxVaN0
>>14
どうして前のスレで書いた私のコメントがまた投稿されてるのか…
悪用しないでもらいたい
0228病弱名無しさん (ワッチョイ 4615-WRaK)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:38:59.01ID:S6SHdhlL0
ウェッティ使い続けてたら
舌が乾くようになっちゃって今までとは別の臭いがするようになっちまったわ
良く嗅ぐ機会のあるメジャーな臭い

ちなみに拭いてる箇所は、舌、舌周辺、歯、上顎、頬裏
0229病弱名無しさん (ワッチョイW 1e62-3oXj)
垢版 |
2024/04/27(土) 05:58:47.83ID:1fmedbO00
>>228
ウェッティー朝、夕方2回にしたらマシになったって言った者です
やはりそうですか…
私も初めの数日はよかったのですが、今はやり過ぎたのかまた違う匂いが酷くなりました
舌が荒れたんだろうなって思ってます
唾臭い、生臭い感じです
とりあえず1日1回に戻そうと思います
でもあなたも1度治っのなら、原因はやはり舌苔が大きな原因だったのではないのでしょうか?
その舌苔がない状態をいかに継続させるかが大きな課題ではありますが…
0230病弱名無しさん (ワッチョイ 4615-WRaK)
垢版 |
2024/04/27(土) 07:15:11.04ID:2tdOSWt+0
>>229
そうそう、唾臭い、まさにそれですねw
舌がやけつくような感じがしてしまい使うの控えてる状態です

舌の舌苔は胃が原因だよと上に書いていたので昨日からヤクルト1000飲み始めました
睡眠には効果あったけど口臭に関しては変化なし、一週間くらい飲んで経過見てますわ
0231病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 08:02:19.18ID:eZNjjEW10
プロバイオを育てるのも歯と歯の間を狙ってそこに植えつけるのがよさそう
フロスで一番血が出て腫れる部分がこの間で悪菌がぬくぬく倍植されるという事は良い菌もそこで育つということ
0234病弱名無しさん (ワッチョイ d9e4-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:34:20.26ID:eZNjjEW10
もちろんフロスの出血や腫れがなくなってから菌生を植える(比喩)っていう意味ね
あの場所とにかく菌の生育条件がいいんだろうな
0235病弱名無しさん (ワッチョイW f659-tc6c)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:25:30.80ID:NWr9T6+80
乳酸菌口腔ケアで口臭予防できた症例
↑これ興味深いからググって読んでみてほしい

舌苔もちの口臭が酷い人(寝たきり高齢者)2人に対して
ビオフェルミンを水で溶かした液体を歯ブラシにつけて歯肉マッサージしたら
口臭が完全になくなったという話

寝たきり高齢者、経管栄養だから我々とは環境違うけど試す価値ありそう
0236病弱名無しさん (ワッチョイ f858-IpvH)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:07:51.25ID:xdFMrDTB0
試す価値も何も虫歯予防じゃなくて口臭予防の乳酸菌入り歯磨き剤なら製品化されてるだろうに
https://www.wakamoto-pharm.co.jp/avantbise/wb2000/


【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/725
725: 病弱名無しさん 2024/04/27(土) 14:03:11.94 ID:xdFMrDTB0
ビオフェルミンと違ってロイテリ菌なら効果はあるから、フッ素のように気休め+αとして使うのは良いが
死ぬまで継続しなきゃならないわけで、現状の1粒100円が市販ガム価格くらいにならないとコスパ悪すぎ

https://www.satodentist.com/column/137/
ロイテリ菌は、健康な生活に必要な善玉菌・乳酸菌の一つです。口腔内に留まることで、虫歯や口臭の原因となる菌(悪玉菌)を抑制することができます。冒頭にもお伝えした通り、ロイテリ菌と歯周関係の治療における論文が幾つか存在するので抜粋してご紹介します。
L. ロイテリ菌プロデンティスで歯茎の出血が減少
L. reuteri による発酵乳中のストレプトコッカス・ミュータンスの減少
L. reuteri による歯肉出血および歯肉の腫れの減少
ロイテリ菌は2種のカンジダ菌(カンジダ・アルビカンス、およびカンジダ・パラプシローシス)の増殖をほぼ完全に阻害

https://www.yamaguchi-dental-clinic.com/2023/09/01/1166/
ロイテリ菌はもともと、人と共生していました。1960年代において成人の発現率は40%前後でしたが、近年の研究ではニューヨークで調べると0%、パプアニューギニアの原住民では100%との研究報告もあります。(Martinez et al., Cell Reports 2015)

https://www.arbre-dc.com/blog/予防歯科-blog/10491/
インターネットではロイテリ菌と検索すると、さまざまな商品が表示されます
類似品にはご注意下さい
0237病弱名無しさん (ワッチョイW 5fa3-0xPc)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:15:13.39ID:cA+h20AQ0
K12って書いてる乳酸菌のタブレット買ったけど、逆に使用する度に悪化してる気がする。
やっぱ個体差というか体質もあるのかな。。
0238病弱名無しさん (ワッチョイW e762-b+JU)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:45:54.89ID:8uSRzHwk0
ご飯食べてる時に周りにご飯の匂いを放つ人、ご飯食べ終わった後にご飯の匂いが口から消えにくい人、舌磨きしてたりガムを食べまくったりして舌が荒れてませんか?
原因がこれなのか特定したい
0239病弱名無しさん (ワッチョイW 5fa3-0xPc)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:59:27.53ID:7LFXapnw0
>>238
舌磨きで荒れてる自覚ある。
でも舌磨きしないと舌苔臭がどんどん加速するから負のループ。
ピュオーラの泡ハミガキも舌乗せても効かなかった。
0241病弱名無しさん (ワッチョイ a7e4-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:06:44.99ID:Bt18Fg/90
虫歯のとこは「治った」と自覚しない方がいいね
「臭いものに蓋」をしてると思ってないと
不治

医者に大丈夫と言われてもひどい虫歯を直した歯茎らへんは「怪しい」よ
フロスや歯ブラシにたっぷり歯磨き粉つけて毎回放置するに限る
なんせ「ひどい虫歯」になった所だから
0243病弱名無しさん (ワッチョイ 87d1-fVRg)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:08:29.15ID:5yKIhIzp0
喉からドブの匂いを感じる日々が1年以上続いてて耳鼻科へ
鼻からファイバー入れて喉、上咽頭見てもらったけど異常なし、膿栓も無し(無いとかあり得るのか?)

という事で胃カメラを進められてしまった・・・。
内臓系の口臭ってドブ系だったりしますか?
0244病弱名無しさん (ワッチョイ a7e4-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:22:12.75ID:YUpTvJeZ0
>>242
唾がにおわなくなる
昔からにおうものだと思ってたからびっくり
歯ブラシに歯磨き粉放置法で歯周病の出血無しキレイと医者に言われてたんだけどふと思い立ってフロスしてみたのね
そしたら一か所ときどき血が出る場所があって「ありゃ?コワ」と
そこで同じように歯医者からは診えにくい歯間にぐりぐり殺菌系の歯磨き粉をどばどばつけて「そういや歯の平面だけでなく歯茎の根本300度グリグリ糸を通すとき血が出るポイントがあるなあ」と気づいてから朝昼晩成分ちがう商品で3日やったら止まった
目に見える成果が出るようになって面白くて今もフロスやってるんだけどそれに並行してプロバイオK12K18も寝る前歯茎とほっぺの間や歯間に培養するイメージで服用してたら「朝」も爽やかだし髪や顔や手についてこすってしまった唾が全然臭わない事にきがついたんです
ほんとこれにはびっくりした
そこにかくれてた歯周炎とまだいた悪玉菌のせいだったのかよ>臭う唾

アメリカではスプーンを舐めてみて臭いがすると口臭があるという判断方法があるらしいのだけど、とりあえず唾が無臭でない時は口内のどこかに原因があるらしいというエビデンスを得たのね
ここの人たちもまず「唾の臭いを無臭に持っていく」のを目標にすればいいんじゃないかな
(赤ちゃんがおっぱい飲む時よだれの嫌な臭いはしないからね 息もお乳のいいにおい)
0245病弱名無しさん (ワッチョイ a7e4-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:37:49.66ID:YUpTvJeZ0
喉からのドブ臭や胃からの湧きあがりだったら唾は臭わないんじゃないかな
0246病弱名無しさん (ワッチョイ 5f58-R43V)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:23:44.44ID:ceL/jpSZ0
殺菌系歯磨き粉は対症療法に過ぎない
グリグリ糸を通しても血が出ないようにするのが根本治療
歯肉炎が治れ臭いもなくなる
0248病弱名無しさん (ワッチョイW c74d-Atwi)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:28:59.65ID:MhoxRxJ10
>>240
同じく。
人とご飯食べられない。
0249病弱名無しさん (ワッチョイW c74d-Atwi)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:51:09.21ID:MhoxRxJ10
>>218
過去の口臭スレ109で甘酒が舌苔にいいって書いてあって、1週間くらい味噌汁とかスープに毎食混ぜてたらほんとに舌ピンクになったから試してみて!自分は甘酒の風味が苦手でやめちゃったけど。
0250病弱名無しさん (ワッチョイW c74d-Atwi)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:59:28.95ID:MhoxRxJ10
>>229
そのよく聞く生臭いにおいってのがどんな匂いなのか分かんないな。自分がどんなにおいなのかも分からない。
オフ会したいなー。
0251病弱名無しさん (ワッチョイ a716-2f4A)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:48:51.28ID:ZWEFNSg30
>>244
問題個所が唾液循環じゃ洗い流しにくいことを逆手に取ったいい方法だな
0253病弱名無しさん (ワッチョイW 87bd-xtnA)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:42:54.35ID:CC66fcjc0
>>249
どこのメーカーの甘酒か教えてほしい
舌ピンクにしたい…
0254病弱名無しさん (ワッチョイ a7e4-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:26:39.31ID:zc7ESgQO0
ということはマスクの中の息が臭わなければ口臭はセフてこと?
おお

>歯周病、大腸がんに関係か 国内外で相次ぐ研究報告  早期治療がメリット大 [蚤の市★]

0026 警備員[Lv.17][苗]垢版 | 大砲
2024/04/30(火) 07:09:54.58ID:KeheZN5j0
コロナ禍にこの話を聞いてから定期的に夫婦で歯医者通って清掃してもらってるわ
マスクするようになって自分の口臭気になったのもきっかけのひとつw
今まで口臭くてすまんかった…
0255病弱名無しさん (ワッチョイ a7e4-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:35:13.52ID:zc7ESgQO0
>>251
>唾液循環じゃ洗い流しにくいこと

そう
たいてい歯並びおよび歯茎並びの悪い過去虫歯を食らった磨きにくい場所
だから悪玉菌も善玉菌にとっても肥沃な大地なのよ>歯間歯周病部
悪に転ぶか善に転ぶかは幼少時代の菌の侵入速度、そして割合で決まるんじゃないかな
0256病弱名無しさん (ワッチョイW e767-9LyY)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:57:44.88ID:1uqXnK8I0
シジミとか何かしら糖分とろう
ある程度いくまで公開しない
なんか嫌だな
0257病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-9LyY)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:54:37.86ID:L1eeKBFHa
だから飛べなくなって人気者を使わなかったら本物ってことなんだよ
街中のショーに出る
https://i.imgur.com/nwdn5Zg.jpg
0258病弱名無しさん (コードモ df16-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 05:26:32.57ID:twozanYS00505
唾液の量が少ないのを改善する良い方法ないですかね
0259!dongri (コードモW 37ee-5CNn)
垢版 |
2024/05/05(日) 05:28:07.45ID:Ipu5m+ev00505
>>257
グロ
0261病弱名無しさん (ワッチョイW a6c2-gMVW)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:24:23.34ID:QBZoX/fK0
先週で大方卒業してほしいわ
球場ラヴァーズみたいな報道だが、ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠があるんだし
証拠1
先発が不安だわ
0263病弱名無しさん (ワッチョイW da62-C420)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:35:24.71ID:ofXv0tmi0
今日も買ったらこれかよ
0264病弱名無しさん (ワッチョイ cf56-yFgO)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:36:09.09ID:WV3QFY+i0
でもジャニ有利よねこういうのでいいんだよ
0266病弱名無しさん (ワッチョイW a31c-C420)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:43:44.76ID:54E7inJz0
俺だけ?
0267病弱名無しさん (ワッチョイ 6a16-yFgO)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:45:38.18ID:VmhjXmOy0
>>108
カンパネルラてどうしたんだけどな
わた婚いつ公開された経験がないと意味ねえなしなの?
趣味系は経験者の好む結果を比べることじゃなくてスピンとか?
0268病弱名無しさん (ワッチョイW 9749-C420)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:02:17.08ID:rj1FebVp0
そりゃ内閣改造で壺だらけになるべきなのに
0269病弱名無しさん (ワッチョイ bb67-VOyu)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:04:36.24ID:0lkfVvwB0
書けなかった
0272病弱名無しさん (ワッチョイW 0fd0-C420)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:40:42.51ID:UrZzuoQl0
付き合いがあったら
0273病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-Sg26)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:46:27.49ID:6BrNn6H50
ゴボちゃんって何が良い。
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に離婚した情報を元アイドルKにアテンド
6 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時18歳~20代でバカにしたり忙しいな!
0274病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-hi1m)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:48:44.88ID:c8T40CfSa
分離帯にほぼ正面から突っ込んで言ってたよね
休ませて貰えるほどの気力もない
トランプが壺仲間だったから
空港で車椅子押すだけの方
0275病弱名無しさん (ワッチョイ bb67-VOyu)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:53:34.09ID:HIn1iass0
>>44
議員辞職しろよ
レバかけてるんだろうけど
0276病弱名無しさん (JP 0He7-EZW/)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:44:24.68ID:C0xQDH1CH
>>258
唾液腺のマッサージとか漢方とか
0278病弱名無しさん (ワッチョイ da1e-+M/P)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:45:57.92ID:pjCw/XS30
頭カッカなってる
売り禁だから東チタ売るしかないからかなあ
人を超えるのが時のために
0279病弱名無しさん (ワッチョイW fa71-JXCL)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:56:22.90ID:Z+pCRxp00
>>276
漢方か。盲点だった。
飲んだことある人どの漢方が効いたとかあれは教えてほしい。
0280病弱名無しさん (ワッチョイW fa71-JXCL)
垢版 |
2024/05/06(月) 03:05:37.34ID:Z+pCRxp00
漢方で検索してたら、自分は肺陰虚かもって思えてきたよ。
何度も色んな歯科で測定しても数値は異状ない。
でもいつも左の鼻が詰まっていてドロドロしたものが喉にいつも張り付いてて、なんか臭い。
それで後鼻漏で検索してたらこの記事見つけた。
鼻なのか肺なのかわからないけど、漢方買うわ。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/koui/201302/528965.html
0281病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 06:39:41.51ID:DHeeWROP0
フロスに歯磨き粉つけて通してたら最期の血が出る場所が出なくなった者だがあいかわらず唾が臭わないので一度寝る前のプロバイオK12K18を外してみた
そしたら若干クリアさが劣ったようだからまだプロバイオが増えてないのかなと今度は舌の奥を意識して(力に注意して)練りつけるようタブレットを服用してみた
そしたら朝舌が奥の方も目に見えてピンクになってた
朝の息も前にもましてきれいだった
白い舌苔で悩んでる人
誤って飲み込んでしまう窒息に注意しながら手では届きにくい舌の奥を中心に善玉菌タブレットで幾晩かこすりつけてみるといいよ

>舌が白い人必見!口臭の原因にもなる細菌の塊「舌苔」のリスクと正しいケア

この画像を見ても、舌の奥の方を中心に舌苔が溜まっているのがわかります。
0282病弱名無しさん (ワッチョイ da58-U3JB)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:07:13.82ID:WiyBpRBL0
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/コラム(英語変換)/koui/201707/552020.html
慢性副鼻腔炎で口臭や口渇を伴うようなら、「肺陰虚(はいいんきょ)」証です。五臓の肺の陰液が不足している体質です。
陰液とは、人体の構成成分のうち、血・津液・精を指します。陰液の不足により相対的に熱が余って熱邪となり、副鼻腔炎や、口臭、口渇が生じます。虚熱タイプの副鼻腔炎です。
免疫力の低下により細菌感染が持続し、なかなか治りきりません。漢方薬で肺の陰液を補い、副鼻腔炎を治します。陰液が補われることにより、鼻水や膿が排泄されやすくもなります。
https://suzuhiro-clinic.com/SjS.html
目と口が乾燥する病気です。
女性に起こりやすい病気です(男女比 1:14)。
性格が大変細やかで、よく気がつくという特性の反面、いつも不安がやや強いといった特徴があります。

八綱弁証占いでエロ袋>>213はうつ病の虚証寒証タイプかと思ったが、女に成りすますし性格的にもシェーグレン症候群の虚証熱証タイプか?

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/917
0283病弱名無しさん (ワッチョイ da58-U3JB)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:07:57.99ID:WiyBpRBL0
八綱弁証占い>>282

【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/521
521: 病弱名無しさん 2024/01/07(日) 19:54:42.73 ID:CmzlGZXR0
西洋医学からはトンデモ扱いされるんでしょうけど興味深かった体質別の病気占い

伝統医学による人間分類法・八綱弁証とは?
https://youtu.be/HIY0CwtLjpE?t=492

テキトーな過去ログ分析9からテキトーに占うと
エロ袋は虚証でトゥルントゥルン♪は実証に思えます
虚証は副交感神経より交感神経を刺激するほうが良いとテキトーに思ってます
0284病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:28:21.91ID:2K1Q407F0
フロスを慣れてきたらこれができるようになった
歯と歯茎の隙間に心地よく糸を入れて歯周病の本当の臭い血を出すのね

0157名刺は切らしておりまして
垢版 | 大砲
2020/10/06(火) 22:27:47.52ID:OIbSidtx
>>134
フロスの本当の使い方を知らないんだよ。
ポケット底、隙間の一番底まで糸を痛くないように入れて掃除しないといけない。
普通の人は、歯茎の上で糸を入れるのを止めてしまうから

一番底の歯と歯茎がくっついているギリギリのところの歯垢が残って炎症を起こし
歯周ポケットが深くなっていくんだよ。
砂糖が口に入るのも止めないと・・・
0285病弱名無しさん (JP 0He7-EZW/)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:41:46.42ID:zRp/6gjaH
フロスのテクは身につけたいね
ジェットウォッシャーも使ってるがそれも自分のテク不足なのか限界があるのか
0287病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:31:34.43ID:h8XPkUaB0
やっぱ唾の臭いがするしないは、口臭ある無しの自己判断に、一定の力を与えてくれるようだ

0072陽気な名無しさん 垢版 | 大砲
2020/05/03(日) 16:56:23.29ID:MJ21ryE40
>68
舌で相手の歯をなぞってると、「あ、虫歯だわ」って瞬間の臭いがあるのよね。
あたしにも虫歯菌が感染るんだろうけど、終わったらすぐ相手にバレないように
コンクールのマウスウォッシュで洗口してるわ。
一度ドカタ系の汚い男とやった時、汗臭くて無精髭が汚い
どう見てもオーラルケアなんかしてなさそうな野郎なのに、
唇と歯が驚くほどキレイだったのよ。
息は健康体の雄系の臭いしかしないし、歯はつるっつるで虫歯も無し。

唾液もイヤな臭いがなくて、最高の口の持ち主だったわ。
歯磨きは朝1回で、歯医者なんか行ったこと無いって言ってたわ。
0288病弱名無しさん (ワッチョイ 0ff9-fZFs)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:17:36.67ID:+p3lD8uV0
喉からドブの匂いを感じる日々が1年以上続いてて耳鼻科へ
鼻からファイバー入れて喉、上咽頭見てもらったけど異常なし、膿栓も無し(無いとかあり得るのか?)

という事で胃カメラを進められてしまった・・・。
内臓系の口臭ってドブ系だったりしますか?


口臭外来も行ったし耳鼻科も5件回ってます、切実に悩んでます
0289病弱名無しさん (ワッチョイ da58-U3JB)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:38:40.53ID:rR61UmDL0
ドブ舌

エロ袋>>213

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/939

後鼻漏 Part.34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710149612/148
148: 病弱名無しさん 2024/05/08(水) 00:22:48.57 ID:YTaZKGCn0
俺の場合、後鼻漏が酷いと舌が白くなって舌の外側がギザキザになる
そして胃の不調
ヤバイ!死にたい♪
0290病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:28:26.88ID:Wkz+UHZP0
>>288
呼気というのは気体で、液体ではないのだから、自分の手の甲を舌の真ん中で舐めすぐにこすり合わせて、もしツンと嫌な臭いがするのなら、まだ口内の何処かに原因があると思う
(唾が臭わなければドブ臭の原因が口内ではなくはっきり呼気、という事)

どうだろ
唾はにおう?臭わない?
0291病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:32:57.72ID:Wkz+UHZP0
後鼻漏だと舌苔の原因?となる何かが落ちてきて、じわじわ口の出口に浸食してくるとしても、毎日舌洗いをしてるなら、せいぜい手の届かない舌の奥までだから、舌の真ん中での液体唾舐めテストに支障は無いと思う
0292病弱名無しさん (スプッッ Sd43-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:29:55.31ID:aK2621jUd
ひび割れしまくり白いのがもっさりで汚く臭い舌が改善した方法。
水をこまめに飲む。30分おき忘れずに。
常に舌の面を上顎につけておき乾燥させない。
当然鼻呼吸
夜寝る前や朝必ず歯磨き
寝る時口にテープ

頑張って続けたら一週間でピンクで綺麗な舌になった。慣れたので一生続けるつもり
0294病弱名無しさん (ワッチョイW ea7e-vOQx)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:50:47.73ID:V+NZn5p40
5ちゃんねるへの書き込みが初めてです。下げて投稿とかあるのかな..分からないけど..
フロスで同じ場所がにおう方、ヒノキの歯磨きジェルで治ると思います。ジンジバリス菌に効くそうです。アマゾンで2000円くらいだったので、試しに購入したのですが、使用してすぐその部分のにおいがなくなりました。
残念ながら私は長年悩んでいろいろ試しても、口臭はなくならなくて..舌や歯の部分からにおってるわけではないんだろうなと思います。
5ちゃんねるのスレッドを時間をかけて目を通してみます。他に試してない方法や思いつかなかった原因があるかも..
また効果が出たものがあれば書き込みします。
0295病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:29:13.15ID:mWD66jGN0
>ジンジバリス菌

こわいね
血糖値を上げる作用と(糖尿病と歯周病はたしか深い関係)善玉菌を悪の玉に染め上げてしてしまう機能があるとか
あとインフルエンザの重症化にも関係のあるとんでもない微生物
なぜそんなものが医科でずっと放置に

ジンジバリス菌(ポルフィロモナス・ジンジバリス)
ジンジバリス菌は増殖すると歯ぐきの腫れや出血、さらに重症化すると膿が出たり歯が抜け落ちたりする原因に。
少数の存在で細菌フローラを悪玉菌多い傾向に変えてしまうという特徴があり、歯周病予防にはとても厄介な存在です。
また、歯周病に関連するだけでなく、細菌から出される毒素が血糖値を上げる作用もあり、血栓ができやすくなるという病態を引き起こします。
0296病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:40:33.56ID:mWD66jGN0
でも菌で最強なのは空中にも浮いてる納豆菌だとか
ジンジバリスにぶつけた研究もあるようだ

>実はあまり知られていない納豆菌のすごさ。インフルエンザを抑制する免疫力アップの納豆レシピ

写真)日本大学 松戸歯学部 小林良喜 助教

「S-903納豆菌」が、口腔内環境にどのような影響をおよぼすのかを実験した日本大学 松戸歯学部の小林良喜助教は「納豆菌でお腹のなかの環境を変えると、口腔内環境も変わる傾向がみられた」と成果を報告しました。
腸菅には免疫細胞の約70%が存在するといわれ、さまざまな生態系に影響をあたえています。
そこで小林助教は「S-903納豆菌」をお腹のなかに経口投与したマウスと、生理食塩水のみを投与しマウス、それぞれの経過を8週間にわたり観察したところ、納豆菌を投与されたマウスは、重度の歯周病に影響を与えるといわれるジンジバリス菌とプレボテラ菌が減少し、口腔内環境の改善が示唆されたそうです。
小林助教は、「歯周炎はさまざまな全身疾患の原因のひとつになりますが、食事に納豆をとり入れると日常生活のなかで、歯周炎抑制などのベースアップが期待できる」と説明しました。
0297病弱名無しさん (ワッチョイW da58-4IR/)
垢版 |
2024/05/09(木) 14:15:18.24ID:2us0G7yJ0
免疫力ダメダメのエロ袋>>213に納豆程度が効くのかと

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/943-945
0298 警備員[Lv.5][新初] (オイコラミネオ MM9b-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:48:57.82ID:Ee7B+jUiM
くしゃみしたときに、唾が凄くクサイのはなぜ?
0299病弱名無しさん (ワッチョイW da58-4IR/)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:55:34.59ID:2us0G7yJ0
ドブ臭のプラークを残したまま寝るからだろ



エロ袋>>213

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/943-945
0300病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 17:38:30.01ID:mWD66jGN0
>>298
歯周病にかかってるか歯や舌に食べ物がつまってるか詰め物の中がヤバいか
0301病弱名無しさん (ワッチョイ ea46-s5QI)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:20:13.56ID:aqwXYdbd0
ガムプラスの液体歯磨きとシステマの超極細コンパクト使い出して2日 人生初めて一日中匂いしてない。。 つづくと良いな
0302病弱名無しさん (ワッチョイW da58-4IR/)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:32:40.69ID:nc2uElg30
ただしこの脱灰警報装置はひと手間必要かもしれない
歯の表面よりC2はプラークが溜まりやすい
表面にプラークが付いてると気づいた時に歯ブラシでプラーク除去しておかないと口臭の原因になる
まあ無臭に近いレベルを維持したいならだが



歯医者が怖くていけません 皆で行こう88
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710068129/589-590
589 病弱名無しさん sage 2024/05/11(土) 13:15:55.35 ID:nc2uElg30
自宅でプラークコントロールできないのは論外だが
実は知覚できるギリギリのC2虫歯ならあえて治療せず放置するほうが口内脱灰警報装置になる
痛みや違和感という警報が鳴れば飲食習慣が誤ってると気付ける
だから歯科検診など必要ない



エロ袋>>213

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/953-954
0303病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:52:44.65ID:llQQcwbV0
隠れ歯周病を見つけるのが先決だと思い至った
歯医者も歯と歯の間で手つかずに敏感になってる歯周ポケット部分はたとえ臭いの発生源だとしても「軽い」状態だと歯を削るのに頭がいっぱいでスル―しがち
というか見てない
だからフロスに薬をつけて埋め込み自己防衛しないと
0304病弱名無しさん (ワッチョイ 73e4-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:05:04.38ID:llQQcwbV0
こういう事やね
うん
腫れてない所はぐりぐりやっても痛くないのよ
逆は例えば化膿して赤くなってる指を突いたら痛いとわかるじゃん
だから歯茎には「”薬”を薬用歯磨き粉を」塗りこむのよ
間に

・・・フロスの本当の使い方を知らないんだよ。
ポケット底、隙間の一番底まで糸を痛くないように入れて掃除しないといけない。
普通の人は、歯茎の上で糸を入れるのを止めてしまうから
一番底の歯と歯茎がくっついているギリギリのところの歯垢が残って炎症を起こし
歯周ポケットが深くなっていくんだよ。
0305病弱名無しさん (ワッチョイW da58-4IR/)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:21:38.77ID:nc2uElg30
>>303
口臭で悩んでるなら思い至るの遅くね?

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/969
969 病弱名無しさん 2024/05/11(土) 14:57:14.33 ID:nc2uElg30
口腔内の健康ネタをやってたら
「口臭≒唾の臭い=プラークの臭い」だと実感した
きっちりプラークコントロールすると生理的口臭が弱くなる
(以下略)




>>285-286の繰り返しだが、いわゆる歯周ポケットならフロスじゃ深すぎて届かないだろうに
歯科医がスルーしてフロスで底に届くくらいなら仮性ポケットにすらなってるかも怪しい

www.jda.or.jp/park/trouble/index_02.html
歯周病の初期の段階では、炎症が歯と歯ぐき(歯肉)に限局し、歯と歯ぐきの境目が赤く腫れたり、触れると出血したりします。
健康な状態と比較して歯ぐき(歯肉)が腫れて盛り上がりますので、歯肉溝が深くなり、これを歯肉ポケット(仮性ポケット)と呼びます(図1,2)。
この段階では、炎症は歯の頸の部分に限られているので、早く発見して、歯と歯ぐきの周りのプラークを歯ブラシで一生懸命除去すれば、健康な状態に戻すことが可能です。





エロ袋>>3

【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/975-976
0307病弱名無しさん (ワッチョイW bb67-gJUI)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:55:40.95ID:nThmWo6B0
おんな城主直虎はあんまおもろくなかった
ウネリ― 5034 
冬眠に備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
0308病弱名無しさん (ワッチョイ da15-2ckA)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:04:39.13ID:8riFV6yF0
>>150
ここの人達に精査してて焦りがなかったけど限界だ
0309病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-MEeb)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:08:07.09ID:hKiXJd660
別にかわいいとも最初から
0310病弱名無しさん (ワッチョイW 2e15-Vd3W)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:14:18.95ID:WeImyzLe0
左側顔合成だよね
バグはシステムをそのまま解散な訳がない。
お前全部監視してんだけど、
0311病弱名無しさん (ワッチョイW be25-fnfB)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:16:31.14ID:xve7uTA50
>>66
検査装置で、この流れは。
素人考えでも対戦対戦出してる中で飽きる
0312病弱名無しさん (ワッチョイW bb67-pryj)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:24:06.14ID:IvO7h+qp0
これから調査するって言い方でよくない
それからもう少しと言い続けてひと月
0314病弱名無しさん (ワッチョイW fb62-aOqC)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:37:10.26ID:Sm4zt7SO0
鼻からも匂いが漏れてるから外出すると息を止める癖がついてしまってる
息を止めると舌がガチガチに緊張する、舌が動かず唾液が少なくなる。余計に臭くなるの悪循環
理屈は分かってても外で鼻から息を出す事にトラウマになって普通に息が出来ない
これどうしたらいいの?絶望でしかない
0315病弱名無しさん (ワッチョイ bb67-BShy)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:46:04.37ID:w7KRTAcW0
ここまで
ほら、視野が狭いやつは良いんだけど
0316病弱名無しさん (ササクッテロラT Sp33-uq6a)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:59:33.76ID:16OFLbe9p
そりゃスケ連の営業次第
自分も気にせずに終わった感はあるよな
0317病弱名無しさん (ワッチョイW 9f32-uKoG)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:10:36.11ID:xJCJYXig0
はや1週間前くらいから抜いていた?
生ける伝説ドリランド
0319病弱名無しさん (ワッチョイW bb67-fnfB)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:26:18.95ID:nThmWo6B0
高齢者が今までマスコミなにやってたんだろうなと思って
0320病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-Vd3W)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:27:26.40ID:LS5Zp4BX0
>>205
四球は?
一般が見るのが
糖尿病にならないというだけの人がセックスしたんだよ
0321病弱名無しさん (ワッチョイ 8fac-uq6a)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:56:17.36ID:Ja1LnSB80
運賃値上げしないと宣言しててヘルシーで好き勝手やってればええのに
ジュースとかも飲んだらヤバいと
やや
体調を崩してスピン言われたのが主流だな
0322病弱名無しさん (ワッチョイW df85-fnfB)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:34:04.05ID:TFkgDbWq0
気付いたら
0323病弱名無しさん (ワッチョイW 7bc0-Sg26)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:34:27.20ID:fxRQtUOr0
>>4
認知度まだない若手女優なんだよ
ヒロキは話面白いけどな
0324病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-pryj)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:37:28.47ID:2OcXnlxC0
一ヶ月ほど楽になるからなあ
自分で交換できそうなもんでも表ではなく、強弱なんだよ確かに屁はでるんだが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても何も還元しない
0325病弱名無しさん (ワッチョイ a333-BShy)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:47:20.74ID:e0QUCAyZ0
ずっと含んでから
これは単純な分量間違えだけどな
_,,_パーン
( ・д・)<バカッ
0327病弱名無しさん (ワッチョイW 0756-fnfB)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:51:06.93ID:U0o8nZJR0
ハム行けば二刀流挑戦できるぞ
中身すっからかん
0328病弱名無しさん (ワッチョイ 1b16-txKt)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:57:53.79ID:Cz3iz4fb0
ジェットウォッシャーのノズルの径をドリルで広げて水流を緩めて喉奥洗浄するようにしたら周囲の反応が明らかに減った
喉奥うがいも併用して喉奥のヌルヌルを洗い流す感じ
0329病弱名無しさん (ワッチョイW 4f3c-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:50:00.43ID:+e5n2VDM0
>>294
なんか昔、木曽檜歯磨きジェルが効いたって投稿あった気がする。自分は効果無かったかも。。
そこまで高くないだろうしまだ使ったことない人は試してもいいかもね。
0330病弱名無しさん (ワッチョイ 1f93-t1v/)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:16:10.52ID:18lLg1uW0
大型トラックに追い越されようとするときそれを歓迎するファンがうちだけダメージある一番被害デカいってもう終わった説ある
下手くそなサンドラがバスの外に投げ出されてしまう事実の方がでかいな
0331病弱名無しさん (ワッチョイ 0133-l20R)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:23:44.77ID:fvATdGzM0
ガラガラマオタさすがに
俺だったら排除できると思う
なんとも言えるし
0332病弱名無しさん (オッペケT Sr6f-GBWn)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:48:21.43ID:/+uUB3btr
>>159
老いては、また地獄だった
0333病弱名無しさん (ワッチョイW 55c3-4c/i)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:55:13.51ID:yVikuzmN0
そういう難しい判断をする若者
そりゃメディアが今更すがってるのでは下げそうや
0334病弱名無しさん (ワッチョイ b3eb-l20R)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:01:38.82ID:3E9mUvjq0
買ったら含む、下がるのでマオタの相手するのに
来ないよ
打ったのならちょっと残念だ
0335病弱名無しさん (ワッチョイ c167-briQ)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:07:02.90ID:TFOiJRCO0
テロリスト予備軍だからな
俺は別にタイトルにロマンシングがついてない
0336病弱名無しさん (ワッチョイW b113-uz8u)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:24:48.96ID:BFIx84lQ0
なんかあるのか
0337病弱名無しさん (ワッチョイW eb15-GYS1)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:26:58.06ID:vqVlV2GK0
ホリエモンも全身脱毛して倦怠感があったんかな
0338病弱名無しさん (ペラペラT SD03-GBWn)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:30:55.58ID:u46wVVPVD
>>11
普通に考えて、完全にイケメンとかわいい女選手増えてきたからそこが衰えるとしんどいわな
常識で考えたらそれはそれでいい
0339病弱名無しさん (ワッチョイ bf30-MMNE)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:33:51.77ID:F2P2Ppg70
録画もう無いから今のところ
0340病弱名無しさん (ワッチョイW ef23-9gvP)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:39:39.91ID:5GcD3hUz0
2キロは確実にいなくなったのに
まぁ若いほど政治に文句言う前にする事山ほどあるやろうに。
俺だったら本格的に食おうかな
勘違いし過ぎだよなあ
0341病弱名無しさん (ワッチョイW a325-6TAC)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:49:45.04ID:JKouUf3f0
品のある良いところとやると
無理
結局誰からも支持されてなかった時点でバカにされてるの見た方がいいな
0343病弱名無しさん (JP 0Hf3-6GnL)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:48:55.55ID:wGv/FNOdH
口臭持ちにとっては他人と密閉空間にいるのが苦痛だわな
真夏真冬はエアコン効かせるために換気が少ないと思うとそれだけでも苦しい
0344病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-uuLA)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:18:46.82ID:UtTXab5Q0
ずっと意味のわからん単語を繋げて文みたいにしてる人はなんなの?
0346病弱名無しさん (スッップ Sd2f-8gKv)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:26:51.81ID:nad4jXGEd
人から拒絶されるのわかり切ってるしもうそんなの耐えられないから引きこもるか死ぬかの二択しかない
外に出て学校行ったり働いてた時みたいな経験もう二度としたくないしできない考えただけで心臓が抉られる
0347病弱名無しさん (ワッチョイW 0755-cO09)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:29:27.40ID:93uPv34t0
オキシドール続けたら歯が凄く白くなった
0349病弱名無しさん (ワッチョイ 7b1a-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:19:27.05ID:yc/+No/K0
GUM PLUS の液体タイプは本気でみんなに
試してほしい 絶対救われる人は私以外にも
いるはず
0350病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:07:25.83ID:htUV7/a60
ガムプラスならFN菌がきいたのかな
0351病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:08:53.30ID:htUV7/a60
FN菌にきいたというか
0352病弱名無しさん (ワッチョイW 4f3c-aesm)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:46:16.40ID:6uJrqdwE0
知覚過敏だからいつもシュミテクト使ってたけど、クリーンデンタル良いかも。舌がピンクになった。

あと別件で今日たくさん喋らなきゃいけなくて、人と久しぶりに喋ったおかげかクリーンデンタルに変えたからか、後鼻漏の溜まってた膿みたいなのがガンガン喉に流れて嗅覚が戻ったよ。
相手は臭くて仕方なかっただろうけど。
嗅覚戻ったのは助かるけど、咳され鼻すすられてこっちも申し訳なくてすげーつらかった。
どうしたら迷惑かけず治せるのかね
0353病弱名無しさん (ワッチョイ eb52-d0Z3)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:48:52.71ID:xYE9s1E80
後鼻漏の膿って臭いのか?
0354病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:48:28.26ID:rRZfcXvg0
クリーンデンタルにはあってシュミテクトには無かったもの
どちらも知覚過敏用・・

IPMPが鍵だったとか?
0355病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:57:26.97ID:rRZfcXvg0
ああでも抗知覚過敏の代名詞シュミテクト、
1製品だけバイオフィルム突破のIPMPが入ってる製品があるか
「シュミテクト歯周病”ダブル”ケアEX」

クリーンデンタルと違ってCPCは同時に入れてないんだね
しかもその他の製品は、炎症を抑える「だけ」のMAGしか入ってないのか

・・・ダブルケアで歯周病を予防するメカニズム
最大濃度**配合された浸透殺菌成分IPMPが原因菌に浸透して徹底的に殺菌するとともに、抗炎症成分MAGが歯ぐきの炎症を抑制します。

**薬用歯みがき類製造販売承認基準内最大
0356病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:28:59.69ID:rRZfcXvg0
>抗炎症成分「MAG」が歯ぐきの炎症を抑制します。

この↓扁平苔癬て、舌がぼつぼつで白いひび割れができる病気なのか

■カムテクトで扁平苔鮮のコントロール やましろ歯科口腔外科

一年以上前に口腔扁平苔鮮のある患者さんが「この歯みがき粉を使ったら、ザラザラが減ってきましたよ」と話しをされました。
ザラザラというのは痛くない口腔扁平苔鮮の一部分です。
この歯みがき粉はグミクソスミスクラインの「カムテクト」でした。
まさか、そんな〜と思いながら、他の口腔扁平苔鮮の患者さんに試供品を渡したのですが、この患者さんからも扁平苔鮮が減った、と聞きました。
ー私はこの中のグリチルリチン酸モノアンモニウム(MAG)に注目してみました。
グリチルリチン酸モノアンモニウム(MAG)はもともと漢方薬に入っている甘草に含まれる成分で、肝臓の薬であるグリチロン錠や強ネオミノファーゲンシー等の以前大学病院の病棟で使用していた薬剤の成分でした。
この薬剤の添付文書の効能・効果の欄の最後に口内炎という記載があるのです。
おそらく、この成分が口腔粘膜炎に効果があるということで、記載が認められているのでしょう。
0357病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:38:13.83ID:rRZfcXvg0
本当はCPCとIPMPの両方成分を一つの製品に入れるのが理想だけど、その技術すごく難しいらしいね

★クリーンデンタル 
薬用成分が10種類も!困難を極めた処方検討

薬用成分は種類によっては同時配合の相性が合わなかったり、互いの効果を打ち消し合ってしまったり、組み合わせが悪いと製品そのものの安定性や使用感に影響を及ぼすこともあります。
1985年の発売開始からクリーンデンタルの研究員たちは数多くの臨床試験、試行錯誤を重ね、現在の10種類の薬用成分を同時配合した「クリーンデンタルL トータルケア」にたどり着きました
0358病弱名無しさん (ワッチョイ cd22-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:17:13.71ID:5UUg93le0
GUM PLUSの効果の長持ちっぷりはやばい。
朝夜2回で途中で食事しても一日中もつ。
寝起きも全く臭くない。こんなのはじめて
0359病弱名無しさん (ワッチョイ c7b6-lMNk)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:34:05.10ID:pqnbtBrK0
ガムプラスのペーストは使ったことあるけど喉口臭には効果なかった。
歯周病には効くと思う。
しばらくは肩こり、首こり、ストレートネック対策をやろうと思います
0360病弱名無しさん (ワッチョイ cd22-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:58:07.97ID:5UUg93le0
>>359
自分は液体だけどだいぶ角度つけて喉奥、上咽頭を意識してうがいするようになって一週間以内に改善してきたよ、それまでは水飲むと謎の異臭がしてた。
肩こり首こりは半端なくあります。
その辺は繋がってそうですよね。
0361病弱名無しさん (ワッチョイ ebcb-d0Z3)
垢版 |
2024/05/15(水) 05:43:13.94ID:UnzOXxdD0
>>360
液体って事はデンタルリンス?
液体そのものでガラガラうがいするって事ですか?

自分も喉口臭に悩んでるので気になりました
0363病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:02:38.07ID:OJkGF07z0
歯磨き用リンスで喉をゴロゴロガラガラの発想はなかったわ
そっかー
その手があったとは

やっぱ「運用の仕方」なんだろうね>効果
0364病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:46:02.69ID:OJkGF07z0
同じCPCでも薬効いろいろ研究してるんだ
普通のガムでは届かなかった理由を色々と
ジンジバリス菌て膿栓のあの臭いに似てるんだよね
やっぱり口内に存在してるのだったら喉の方にも浸食してるよね

実は、近年の研究で歯周病菌の増殖には黒幕がいることがわかりました。
それは、お口の細菌同士をくっつける作用を持つ“F.n.菌” 。
この菌が歯周病菌の増殖を促していたのです。
F.n.菌がいる時といない時を比べると、歯周病菌の数の違いを確認できます。

従来のガムシリーズでは届かなかった増殖原因に殺菌剤CPC※を届け、歯周病菌の増殖を抑えるプラスのケア。
0365病弱名無しさん (ワッチョイ eba5-d0Z3)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:45:07.05ID:D/nLCQt90
>>362
同じような現象で悩んでます
自分の場合、
臭いを意識して唾を飲み込んだりすると喉が明らかにドブ臭いんですよ

1日中臭い訳で無くて、
人と話した後とか、神出鬼没に喉周辺の臭さが来るんです

原因は何が推測されますか?
0367病弱名無しさん (ワッチョイ c70d-lMNk)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:29:21.82ID:N1vcJfdz0
>>365
原因は姿勢の悪さだと思っています。
猫背から首こり、肩こり、ストレートネックになって
逆流性食道炎で喉や上咽頭に炎症が起きてにおっているんだと思っています
0368病弱名無しさん (スップ Sdb7-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:29:33.61ID:CtCMLz86d
>>365
異常な膿栓
強い上咽頭炎
蓄膿症
が疑われるから一つ一つ
可能性を潰していくといいです。
0369病弱名無しさん (スップ Sdb7-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:08.45ID:CtCMLz86d
>>367
なるほど 
コリの時期と上咽頭炎の時期が被りまくり
だ。
猫背なおそう。
0370365 (ワッチョイ eba5-d0Z3)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:11:50.57ID:D/nLCQt90
>>368
CTで副鼻腔を見てもらって蓄膿症は無いと言われ、
耳鼻科3件で膿栓を見て貰って無いと言われ、
ファイバーで喉を見てもらって上咽頭は綺麗でその他の問題も無し、

が今の状況です・・・。
自分では喉から痰を出す動作をしたりすると明らかにドブ臭いし本当にどうしていいか分からないです

逆流性食道炎の可能性も考慮してタケキャブを2カ月服用してますが、
ドブ臭さは改善されず・・・。
八方塞がりです
0371病弱名無しさん (スップ Sdb7-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:06:36.49ID:CtCMLz86d
>>370
わたしは3年ぐらい前から水飲むと臭い匂いを感じるようになった。
同時に首や肩のコリもすごいしだした。
いきなり喉奥匂いはじまりました?
ただGUMPLUSの液体タイプ使うようになって
なぜか今は改善ている
0372病弱名無しさん (ワッチョイ c70d-lMNk)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:41:57.68ID:N1vcJfdz0
>>371
ガムプラスの液体は緑と青のどちらを使ってますか?
私は5年くらい前に風邪をひいたか、体を冷やしたことがあってそのあたりからです。
同時期にたばこをやめたけどにおいは治らなかったです。
痰が喉に常に絡んでいて臭いような感じがします
0373病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:08:08.44ID:iR3Dqbcu0
ナフタリン臭(膿栓臭)を発するジンジバリス菌は肺炎も引き起こすとか
口から唾液とともに確実に喉、血管を伝わり全身に運ばれ大腸へ
肺へ

A 消化管性伝播
歯周病と最も関係すると言われるポルフィロモナス・ジンジバリスという細菌を飲み込むと、食道〜胃を通って小腸〜大腸へと通過していく過程で、腸内細菌に大きく影響を与えていくことがわかりました。
ポルフィロモナス・ジンジバリスは腸内に住み着かず、ただ通り過ぎていくのですが、通り過ぎる過程で腸内バランスを乱していくのです。
私たちは1日に唾液を1〜1.5L飲み込んでいます。
その唾液中にはたくさんの細菌が含まれています。
その中に腸内細菌に悪影響を与える細菌が含まれていると考えると心配になるかもしれませんが、からだの仕組みはよくできています。
胃では、胃酸が出ています。
空腹時の胃の中はpH1という強酸性の状態で、ここでは細菌はほとんど死んでしまいます。
一方、食事をしたあとの胃液pHは4〜5という弱酸性になり、この状況になると生きていられる細菌もあります。
歯周病にかかわるポルフィロモナス・ジンジバリスを塊になるように培養して行った実験では、pH3の人工胃液中に2時間晒した後でも約7割が生きているという結果が出ました。

・・・それでもジンジバリス菌を殺菌するガムプラスを発明したサンスターって強いわw
0376365 (ワッチョイ eb9b-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:14:01.61ID:ECaduw240
>>371
約3年前からです
その頃は耳鼻科で副鼻腔炎じゃないかとCT、レントゲン無しで診断されて抗生物質を貰っていました
不思議と抗生物質を飲むと一旦ドブ臭さは無くなるんです

しかし抗生物質を辞めて一か月も経たないうちにまたドブ臭さを感じ、
耳鼻科へ行って抗生物質を貰ってを繰り返してました

その後紹介状を貰い大きな病院でCTを撮っていただきましたが副鼻腔が綺麗で副鼻腔炎は無い、との事でした

そこからbスポット治療を初めて約1年経過といった流れです
bスポットでも一切改善されずです

抗生物質で臭さが消える、歯磨きをしても直後から既にドブ臭い、臭さには波がある(臭くない時もある)

って感じです
0377365 (ワッチョイ eb9b-d0Z3)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:18:03.78ID:ECaduw240
>>373
アドバイスありがとう御座います

昨日の夕方にガムプラスの液体と歯磨き粉両方買ってきました
ガラガラうがいに使うのはNGっぽいのですが、大丈夫なのでしょうか?

一応水で薄めてガラガラうがい、その後歯磨き粉使って歯磨きを昨晩、
今朝としてみました
0378病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:43:13.47ID:6MoyRHDZ0
>>375
ほいよ公式
従来品と今回の、残存FN菌の比較資料も載ってるぞ

ー若瀬さん「“先制殺菌”とは、歯周病菌が増えるもとになるF.n.菌を減らすことに着目し、その菌を殺菌することによって、歯周病菌が繁殖しにくいお口の環境をめざした新しいアプローチのことです」
www.club-sunstar.jp/article/column/oral/2990/
0379病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:58:57.50ID:6MoyRHDZ0
>従来品と今回の残存FN菌の比較資料

これを見るにやっぱりガム無印とプラスじゃ同じCPCでも根本的に効果が違ってるのがわかるね
歯周病菌そのものではなく、歯周病菌を増やす作用のあるジンジバリス菌に注目し始めたのがここ5,6年の話みたいだし
話は変わるけどガムは同じブランドで同じく「CPC入り喉アメ」をかなり前から出してるんだけどという事は、こちらのアメは旧処方なので喉のジンジバリスにはほとんど効かないと思われる

2022/09/14
ガム・プラス新発売!歯周病菌増殖の黒幕となる菌をやっつける
「先制殺菌」の仕組みを商品開発担当に聞いてみた!

この秋、サンスターのガムブランドから新たに登場した「ガム・プラスシリーズ」。
その特徴やこだわりについて、商品開発担当者である若瀬さんにうかがいました。
開発の背景となったのは、歯周病菌増殖の黒幕となる菌に着目し「先制殺菌」という新処方を検討したことでした。
0380病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:29:01.38ID:6MoyRHDZ0
フロスも臭わないしとりたてて歯にも異常はないと言われる
だけど喉からナフタリン臭がして、同じような人がジンジバリスに注目したガムプラス液体で上顎を中心になんと「うがい」をしてみたら臭いがなくなったようだと

喉 ジンジバリス うがいでぐぐってみたけど出てこないし、たぶん今まで出てる色んなメーカーのうがい薬もCPCが入っててもジンジバリス臭には効かないんだろうね
だから抗生剤がのど臭に一時的に効いてたというのもわかる気がする
0381病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:36:14.97ID:6MoyRHDZ0
肺炎や喉風邪には抗生剤を処方されるもんね
0382病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:45:47.02ID:6MoyRHDZ0
抗生剤の乱用よりは、ある程度飲み込んでも大丈夫なように作られた市販品のガムプラス液体をごぼっと飲み込まないよう原液で上顎や喉を中心にうがいをしてみたらいいのではないでしょうか
しばらくの間
1日3回ぐらい
ほんとはガム新処方のCPC入りのど飴がいいんだろうけどね
プロバイオで効かないのだったらやっぱガムプラス液体かなあ
0387病弱名無しさん (ベーイモ MM83-/YOm)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:30:45.58ID:qLJ1Rmp7M
どうでもいいなら書き込むな

連レスの人、情報はありがたいけど
いい加減な内容のレスしてると他のレスも信憑性下がるから気を付けて
0388病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:39:43.67ID:DRnPrTcU0
研究者スレじゃあるまいしツッコミなら効果の有無
ジンジバリス殺菌とFN菌が減ってジンジバリスが減ったのと何の差があるんだと
0390病弱名無しさん (ベーイモ MM83-/YOm)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:02:03.03ID:qLJ1Rmp7M
FN菌を殺菌してジンジバリス菌をいくらか減らせるのと
ジンジバリス菌を直接殺菌できるのとは意味が違うだろ

だからいい加減なこと言うなって言ってんの
0392病弱名無しさん (ベーイモ MM83-/YOm)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:27:03.22ID:qLJ1Rmp7M
>>391
そもそもソースの中で、FN菌を殺菌して抑制される菌種として、ジンジバリス菌のジの字も上がってない
ジンジバリス菌は歯周病菌の中でも最凶種
そのジンジバリス菌を直接殺菌できるのと、先制殺菌?
どう同じなのか逆に説明してほしい
0394病弱名無しさん (ベーイモ MM83-/YOm)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:34:15.93ID:qLJ1Rmp7M
悪い、意味がわからん
それと「気休め」と真剣にレスするの、状況を見て使い分けるの止めてくれ
余計に訳わからんくなってる
0400病弱名無しさん (ワッチョイW 9727-/YOm)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:04:52.65ID:J4Rdn5xF0
後出しもういいよ
お前は気休め言うなら気休めを貫け。隙を見て自分が優位に立とうとすんな

歯周病菌は複数種あるから
サンスターもずるい書き方してんな、としか思えんやつだぞそれ
0402病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:56.56ID:DRnPrTcU0
隙を見てどうでもいい言葉尻ツッコミしてるお前に言われたくないわ
>>373の言ってる殺菌はサンスターの先制殺菌とやらの宣伝文句を使っただけだろうに
0409病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-uuLA)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:01:06.50ID:uyLfj7nU0
ピロリ菌検査で陰性だったけど偽陰性の可能性もあるから、除菌してみるって言ってた者です
除菌してみました。
除菌中はほぼ無臭でした。でも薬飲み終わって3日くらい経つとまた激臭に...
多分除菌中の無臭はピロリ菌関係なく抗生物質で口腔内の菌が激減したからだと思う
いつも食事中はいつも以上に口臭撒き散らしてたけど、除菌中は無臭に
そして除菌後はまた激臭に...
やっぱり口臭は口腔内からだと思う
肝臓が悪いのか、とか副鼻腔炎なのかとか色々考えたけど
舌に悪い菌めちゃくちゃ飼ってると、人よりもこんなにも臭くなるもんなんだと、ちょっとビックリしてる
鼻息だけでみんなむせるし
1度無臭になってテンション上がってからのまた激臭。いつも以上に落ち込んでる
やっぱり無臭にはなれないらしい
0410病弱名無しさん (スッップ Sd2f-8gKv)
垢版 |
2024/05/18(土) 03:37:50.82ID:Vo3zyX9yd
みなさん舌の状態ってどんな感じですか?
私はめちゃくちゃひび割れててグロテスクです。子供の頃からずっと。臭いと関係あるのかな
0411365 (ワッチョイ eb4f-d0Z3)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:30:11.43ID:EWItQas40
ジンジバリスとか難しい事は分からないし、
自分のドブ臭い喉口臭の理由も未だに分からないけど、
ガムプラスで今の所調子は良いからおススメしていただいた方に感謝してます

まだ使い始めて2日だし、勘違いかも知れないけど・・・。
あと口の中(ほっぺたの内側)が一日中ピリピリする
0412病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:04:46.64ID:IHCxeZCM0
>>410
口腔扁平苔鮮という症状があるよ
いちど歯医者に相談してみたら
0413病弱名無しさん (ワッチョイW 0b62-W2RX)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:54:17.64ID:tDYGEgU30
洗口液とかの殺菌、除菌みたいなのって初めは効いても1週間くらいですぐ耐性ついてダメになる

次亜塩素酸水、オキシドール、プロフレも、抗生物質も。
やっぱり自分の唾液を増やして唾液で匂わせないようにするしかないと気付いた
その唾液を増やすのが難しいから困ってるんだけどさ
0415病弱名無しさん (ワッチョイW 456b-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:20:19.32ID:bumIldbH0
>>414は口内射精し易い虚言熱弁タイプ>>213だから不自然な自慰行為をしないと無理
つまりお尻の穴を舐めたらアナルにいる菌が口の中の菌をやっつけてくれるっていう簡単な話
風俗に行って嬢のケツの穴舐めるのはいいが車とか売って貢がないようにしろよ>>414
0416病弱名無しさん (ワッチョイW 4758-Hm/n)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:25:22.84ID:nus9thz10
【120歳スレでエロ日記を毎日つけながら、各スレに書き込んでいる健康板の主こと古参「エロ袋」とは?】

・他人を装いながら自分で自分を煽ったり、他人を120歳スレ主やエロ袋と認定したり、ネカマを演じたり、エビデンスをひけらかしつつもったいつけて某古参を下に見ようとしたり、回線偽装しながら毎日大量の書き込み
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めてない限りは何冊読んでも同じと気づく。西原克成、安保徹などは尊敬
・満たされない報われない想いに精神が病んでしまい、身体は生きているが心は死んでしまった自称パラフィリア
・佐世保在住?
・高脂質食や魚が苦手な偏食小食でBMI18以下
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症などで薬依存
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたほど劣悪な口腔内環境

hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
0420病弱名無しさん (ワッチョイW 4f3c-pqcA)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:14:12.92ID:B9fvOSJq0
まぁ人間も個体差あるし蒼井優だって「人には人の乳酸菌」って言ってるから、
効く人効かない人の差があるのもおかしくないよってことで。
皆が皆同じ原因じゃないだろうし、持ってる菌や量も違うと思う。
電車で泣いて顔伏せて帰ってきたらスレがちょっと荒れてたよ。
0421病弱名無しさん (ワッチョイW a316-oXb4)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:49:10.91ID:C/slMxi/0
スレざっと見たらいろいろ歯磨き粉の話が出てるけど、善玉菌まで殺菌されたりしないの?
0423365 (ワッチョイ 17ab-RvP6)
垢版 |
2024/05/20(月) 05:26:04.39ID:DinrmzRv0
ガムプラスのマウスウォッシュと歯磨き粉を4日間使ってみた結果

喉口臭はほとんど感じなくなった

耐性菌だったり効かなくなったら嫌だから2日に1回とかにした方がいいんですかね?
0424病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:50:38.90ID:Qn1l4MXF0
うん、口臭にはスズカケノキ臭がする人がいる(葉っぱが腐ったような濃い臭い)
あの木が校庭によく植えられて、プールに落ちてきてそこら辺がなんか異様に臭かった

2017/1/30 19:53 1回答
唾液が渇いたとき特有の匂いの成分は何ですか?

いろいろ調べたのですが、身近な割に情報が全くありません。
匂いは共有し難いものですので、誤解を避けるために例えを挙げますと、「唾液臭を連想する匂い」としては、
・プラタナス/スズカケノキ(街路樹)の葉の匂い
・ハチミツの匂いの一部
・ゲンゴロウの匂いの一部
・梅干臭の一部
があるのですが、これらの成分と同じかどうかは不明です。
特定の物質ではなくて、「ある物質群」特有の匂いかもしれません。
また直感的に、そういった物質群の低濃度の匂いという気がします。
0425病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:06:23.31ID:Qn1l4MXF0
>>423
>喉口臭はほとんど感じなくなった

すごいね
今までそういう人いなかったような

耐性菌については自分だったらまず臭菌が確実に消滅してると確信するからそのまま続けるかな
プラスで殺菌しつつ歯磨きのあと善玉菌を投入して口の中の勢力図を悪玉菌優位前まで塗り替える
というかもしあれなら今から1週間ぐらいガムプラスを休止してみて臭いがどうなるか観察してみるのもいいかも
0426病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:56:43.68ID:Qn1l4MXF0
ワロた
自分もネットではじめて知った口

2011/6/17 18:34 9回答
悪臭のする植物名教えてください

春の終わり〜夏ぐらいにかけて鼻にくるような、悪臭のような臭いの木があります。
僕は、あの臭いで気分が悪くなります。
友人に話しても、特に気にならないようです((><;))
実物を見たことはありません、
風に乗って臭いが飛んできますが、観光地だったり森とか公園でもにおいがしたので大きい木だと思います。
知ったところで何もならないんですがどうしてもあの臭いの正体が知りたいです。

2011/6/20 1:27

プラタナスかと思われます。乾いたつばのようなにおいがします。
日本中に街路樹として植えられています。
雨の日の方が臭いが拡散する気がします。
私も大嫌いです。

プラタナス - Wikipedia
0427病弱名無しさん (ワッチョイW a316-oXb4)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:11:51.47ID:WcERyAX10
>>422
やっぱそうだよね
>>425
プロフに匂いがつく被せ物の箇所があってロイテリ菌タブレットをその歯と歯茎の境目に当て始めて10日目だけど、フロスにつく匂いが100から40くらいには減った。
ちなみに自分はL8020の歯磨き粉は何も効かないので、ガムプラスを検討してたが善玉菌が殺菌されてしまうし悩み中
でも使ってみてタブレットは夜寝る前に使用、ってやり方で試してみようと思う
0428病弱名無しさん (ワッチョイW a316-oXb4)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:13:16.16ID:WcERyAX10
>>427
訂正プロフ→フロス

あとプロフレッシュも善玉菌ダメにしてしまう物?調べてみたけどどこにも書いてなかった。
成分的にどうなんだろう。
0429病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:46:19.07ID:Qn1l4MXF0
>>427
IPMP入りの歯磨き粉でフロスして歯をみがいて(歯磨き粉は吐き出すだけ)ガムプラスで喉をウガイする
50分ほど放置

水で口を軽くゆすぎ水分も取ってからロイテリ菌などタブレットを歯の隙間や舌にこすりつけながら服用
これを朝昼晩ねるまえ繰り返す
夜もゆすがずそのまま寝る

次の日善玉菌が育ってる

みたいな感じですかね
土壌が汚染されてしまった畑(口内)に浄化の種(善玉菌)を植えるなら、毒の土を殺菌して水をたくさんあげながら菌を育てるのがいいのかなと思って
ちなみに自分はスウェーデン方式で口を消毒して5年ぐらい経つけど耐性菌で歯磨き粉が効かなくなったって事はないなあ
0431病弱名無しさん (ワッチョイW 9a7d-76QM)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:24:52.84ID:cr0DMKe20
ガムプラスいいって言うから試したけど逆に反応される
いつも使ってるマウスウオッシュとガムプラス2個使ったから舌が荒れてしまったのか?
めちゃくちゃ反応されて悲しい
ガムプラス使ってる人はガムプラスだけ?
0433423 (ワッチョイ 1752-RvP6)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:10:55.43ID:6p/esmg40
>>431
自分はガムプラスのマウスウォッシュを1日1回、ガムプラスの歯磨き粉を2日に1回使ってて今の所好調です
最初は1日2回してたけど、使いすぎると効かなくなると言われて減らしました


ただ、自分の口臭は痰由来(慢性上咽頭炎?)っぽいのでたまたま今は臭い痰が無いだけかもしれないです
0434病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:24:57.07ID:ox6LvK7x0
風俗嬢こそ媒介だとおもうけど

そこら多数の客とキスするんでしょ?
日本人の80%以上が歯周病、虫歯にかかってる事を思えばやばい
イソジンでうがいするというけどそんな簡単に口臭は消えないし
そういえばスーパーとかのパートさんに昔美人だっただろうなと思う人でも歯を見せると歯周病や虫歯でものすごい口の中をしてる人がいる
パッと見清潔感あるのになあ
0435病弱名無しさん (ワッチョイ 33e4-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:48:07.66ID:kN85P4AO0
ガムプラス、自分はまあまあ効果ある気がする
フロスしてから口に含んでその後ブラッシングして口はすすがず
次からはさらに舌ブラシで舌苔にもガムプラス成分を届けてみるか
NONIOのクリーニングジェル全然使って無いやw
0440病弱名無しさん (ワッチョイ 8a58-ORK7)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:07:31.28ID:ESMLgsiE0
なぜ歯以外まで不死残なブラシに頼る?
舌と上顎をこすりつけるのが自然で正解なのに
口臭スレなんだから唾液分泌量も増やしたいんだろう?
口腔内運動をサボってブラシで手抜きすると損するぞ


【心身相関】健康寿命120歳スレ★38【ストレス】
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1681208852/317
317: がんと闘う名無しさん 2024/05/19(日) 14:29:57.88 ID:6WMcONY7
健康情報は数多くあれど「自然」を意識すれば大体正解※(エビデンスは後から判明する)

(略)

※あくまでも大体正解なのであって、例えばどんなに「自然」な食事でも歯ブラシという「不自然」な道具で歯垢除去しなければ歯周病の完全な予防は難しくなる。
健康な人には「自然」が正解でも、不可逆的障害を生じさせてしまった人には「不自然」な西洋医学的対症療法のほうが正解になり易い。
つまり「自然」が絶対正解とはならない。
0442病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:41:19.51ID:ox6LvK7x0
「おえっ」としない範囲で上顎全体を柔らかい歯ブラシで磨くのが正解
少なくとも食べカスがいっぱいくっ付いてる舌が、くっつく天井部分は絶対
歯周菌が大好きな、粘膜が剥がれて死んだ細胞もべったりくっ付いてるしね
0443病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:57:00.45ID:ox6LvK7x0
ああ歯磨き粉をつけてもこもこ上顎を磨く、ね
後は吐き出すだけ
水でゆすがないように
0445病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:17:01.05ID:ngQu9oPE0
たまにキャベツ食べてて口内から鼻に塩素臭というか口臭くささが抜けてギョッとするよね
春から初夏にかけて多いんだって

>キャベツが臭い原因は?食べられる?簡単な臭みの消し方・対策を紹介!

・時間経過による臭い成分の反応

キャベツや大根などアブラナ科の野菜は辛味成分のアリルイソチオシアネートを含みます。
アリルイソチオシアネートは時間の経過と共に、空気中の酸素に反応して分解され、ジメチルスルフィドと呼ばれる成分に変化します。
このジメチルスルフィドが原因でキャベツのきつい臭いが発生するので、腐っている訳ではありません。
青臭い、ガス臭い、磯臭いなど表現は様々ですが、ジメチルスルフィドは悪臭成分とまで言われているようです。
0446病弱名無しさん (ワッチョイ 17b0-RvP6)
垢版 |
2024/05/24(金) 05:56:30.67ID:B9tOHtdg0
以上に臭い痰が1日に5回くらい出る
痰自体は臭くないけど痰を出そうとすると喉の辺りが以上に臭く感じる
病院では自臭症の域だと言われたけど絶対臭い

そういう経験のある方、いませんか?
0449病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:28:35.66ID:bIUrg0mI0
どこかのスレで臭いの体内原因の1位がピロリ菌で2位が逆流性食道炎だとか
0451423 (ワッチョイ 17b0-RvP6)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:58:25.81ID:B9tOHtdg0
>>447
ガムプラスのマウスウォッシュ&歯磨き粉を使い始めて約1週間、
昨日夕方からドブ臭い痰のような症状が再発したんですよ・・・。

結局ガムプラスでの改善は無理でした
0452423 (ワッチョイ 17b0-RvP6)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:03:31.32ID:B9tOHtdg0
>>449
逆流性食道炎っぽい症状は確かにありまして、
タケキャブを服用したり、色々と試しました
ですが喉の奥のドブ臭い臭いは改善されずでした

そもそも逆流性食道炎由来の口臭なら酸っぱい系なんじゃないか?と思ってます
0453病弱名無しさん (ワッチョイW 8a58-8oes)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:12:07.12ID:DuiVt3xC0
アンモニア臭もあるんだろ
というか自臭症だろ
生理的口臭なんて無くせないし他人も気にしないし
自分がドブ臭いと感じるのが気になるなら仕方ないが
0454病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:13:46.02ID:bIUrg0mI0
耐性菌対策でガムプラスを2日に一度にした人だっけ
だったらもう一回朝晩毎回プラスをしてみるとか
唾液の臭いは全くしないんだよね?
(フロスに血がつかなくて舌苔対策すると唾が無臭になるのは自分検証した)
0456病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:27:46.46ID:bIUrg0mI0
フロスで唾無臭になってマスクも無臭だけど汚い話さっきからげっぷが出て込みあがる臭いが昼に食べた肉団子のそれなのね
玉ねぎ入ってるからもろその臭い
これ牛乳たくさん飲めば胃からの臭いは消えるやつなんだけど確かに喉から下の臭いも呼気に出るのは本当なのな
強い臭いの食べ物が歯磨きに関わらず呼気にまざって出てくるのは自然
0458病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:35:28.55ID:bIUrg0mI0
>>455
水も飲んでない朝唾液を皮膚につけて10秒ぐらいおいてから激しく手でこすって鼻に近づけて「う、うーん、、これにおってないよね?」ぐらいな感じ
フロスする前は普通に臭いがしてたから、それがどういうものか分かってるつもり
0460病弱名無しさん (ワッチョイ 0e47-r9RS)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:39:59.66ID:J6wxf6jN0
>>451
再発は残念ですね、いい感じで効いてそうだったんで期待していたのですが。
私はまだガムプラスのマウスウォッシュを買ってませんが保留にしておきます
0461病弱名無しさん (ワッチョイW 0e35-yvV+)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:42:03.05ID:fCRGtgVI0
子供にふざけて首をしめられたんだけどその時もわっと強めに膿栓臭があがってきた(マスク着用していた)

これって喉の何処かに膿が有るってことだよね?よく仰向けでうがいしたりシャワーでも毎日扁桃腺辺り(口開けても見えないかなり小さく陰にある)を強く洗ってるけど何だか届かないところに病巣がありそうな気がした

上の方でもあがっていたけど後鼻漏気味で痰が出るけれど痰自体は匂わない Bスポットも通っていて大分改善していると言われている 喉の構造に問題があってうまく代謝されなくて何処かにはきだめみたいな所があるのかも
0462病弱名無しさん (ワッチョイ 33e4-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:09:38.99ID:rC8ww6ZZ0
いまシャワー浴びてきてその時シャワーで喉うがいして膿栓出てきたけど
出てくる時やはり膿栓臭がしたわ
綺麗に歯磨きして口腔内ケア完璧でもこれがある限りドブ臭をまき散らしていると思うとやってられんわ!
0463病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:10:36.46ID:bIUrg0mI0
>>461
ふつうに息してる時や喋ってる時マスクの中の臭いはどうですか?
そのとき臭いが通して透明ならば大丈夫だと思うけど
膿栓臭がたまたま上がってきたというだけで
0464病弱名無しさん (ワッチョイW 0e35-yvV+)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:31:43.11ID:fCRGtgVI0
>>463
大体仰向けで喉の奥のうがいを小まめにしていれば膿栓臭はさほど感じない&首しめられた時も2時間ほど前にうがいしていてまだ出始める間隔ではなかったんです ちなみに膿栓以外にモワッと臭う時もある 舌とか歯茎の辺りか分からないけれど もぐらたたきみたいにどこかしら何か問題が起きてるみたいです でも自分の場合大元は喉かなと

そう言えば思い出したんだけど数年前後ろを首だけ動かして見た時も強烈な臭いを感じた 前からではなくて急激に出てきたのでどこか喉の部位が圧迫されたんだろうなと

喉の辺りを隅々まで拭き取れるようなアイテムがあると良いのかも ケア用品のスポンジや大きい綿棒みたいなのもつかってみたことあるけれどイマイチ複雑な場所には届かないんだよね
0465病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:00:23.92ID:bIUrg0mI0
>>464
なるほど
首をしめられビックリした時とか後ろに首を移動したとき強く感じたと

どっちも野太い声が出る時かな
食道が筒状に開く時というか
0466病弱名無しさん (JP 0H4f-isJi)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:13:26.82ID:v7o3i69nH
>>328
これ効く
口内の上のほうの鼻入り口周辺、下の付け根、扁桃腺周辺を洗ってる
慣れないとえづくけど逆にえづくくらい奥まで洗うのが効く
0468病弱名無しさん (ワッチョイ 1a02-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 03:51:52.40ID:RppXw3Br0
肩こり 首こり 猫背はあると思う
0470423 (ワッチョイ 17fd-RvP6)
垢版 |
2024/05/25(土) 06:11:15.58ID:/0WmRgzu0
>>454
そうです
耐性菌を気にしていましたが、
臭さを感じた一昨日から1日3回くらいガムプラスでガラガラうがいをしてしまってます
直後から既に喉奥にドブ臭さを感じるので、やはり効果は無かったっぽいです
0471病弱名無しさん (ワッチョイ 17fd-RvP6)
垢版 |
2024/05/25(土) 06:14:14.09ID:/0WmRgzu0
>>461
自分はまさにそれに合致するような気がします
喉の奥底に臭い痰がある感じなんです、それも常にあるわけでなく、神出鬼没に表れる
膿栓なし、副鼻腔綺麗、上咽頭綺麗、
もうどうしていいか分からないけど喉の奥に確かなドブ臭さがある

1年以上ずっと悩んでます
0472病弱名無しさん (ワッチョイ 8b67-r9RS)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:48:49.15ID:jMW+Al440
膿栓や喉奥のネバつきはそれ自体が強烈なにおいの元になっている分
除去したら短期的に効果もあるし皆それが根本原因と錯覚してしまうんだよ
けどこれらは結果であって原因じゃないんだよ。もちろん除去できるなら除去はした方がいいよ?

落ちてるウンコを排除したら臭くはなくなるけど本来存在しない場所にウンコしていく奴がいる限り根本の解決にはならないんだよ
要は菌の口内環境のバランスだね。まあこれが一番難しい話ではあるんだけども
0473病弱名無しさん (ワッチョイW 0e35-yvV+)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:30:14.16ID:zCF8D11B0
>>471
自分も同じで残るは歯性上顎洞炎かなと思ってるんだけど数年前レントゲンとってもらって違うと言われた…

歯の被せものの内部と言い、セカンド・オピニオンで他回れば良いのだろうけど常にすごい臭いがしているわけでもなくてつい後回しにして中々動けないでいる…

後はここでの書き込み見ていて原因物質の発生場所は歯茎や上咽頭辺りで排出されずに溜まっているのが喉の奥辺りなのかなと…自分は無糖の水分を小まめに飲んでいるとかなり臭いがおさまるんだけど一時的に臭う場所の表面をさらってるからなんではないかと思ってる
0474病弱名無しさん (ワッチョイW ff3d-reeF)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:17:09.35ID:Go/fORF70
爺さんは臭いのは何故?
0475病弱名無しさん (ワッチョイ 5be4-XVI4)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:31:16.57ID:S3qttmv30
呼気判定機でふつうのハーといわゆる野太いハー
昔のアニメ、北斗の拳のケンシロウがよくやる喉を開けてはあああぁぁをやってみると、野太い方が臭気大になるよ
喉にくっついてる膿栓の臭いが普段は閉じてる喉の開きによってもろ噴出されるからだと思う
だからビックリした時やゲップのとき凄い臭いがこみ上げてくるのはこの理論でしょう
膿栓はどんな人でもつねに発生しつづけ、あまり臭わないと言われるのはそういう仕組み
ただくっ付いてるのがゴロっと気になるレベルだと職場で喉を傷めたり寝てるとき口を開けたり咽頭の調子が悪いんじゃないかと
0476病弱名無しさん (オッペケ Sr8d-pLVQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:49:09.11ID:r4Hm0UX1r
>>445
キャベツや白菜みたいな葉っぱものはナメクジとか這ってたら粘液にヤバイ寄生虫が含まれてるからカット工程の前に次亜塩素酸ナトリウム(ジアノック)のプールで洗浄するんでたまに残留して臭いときあるよ。プールの底にはモンシロチョウの卵やらナメクジが丸まったのやらゴミが溜まってるから塩素臭いほうが安心できる。
0478病弱名無しさん (ワッチョイW 73c8-oeLu)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:32:43.19ID:rGHvbtur0
後鼻漏で喉にドロっとしたものが流れてくるんだけど、
ペッて吐いたら鼻血出たわけじゃないのに黒いドロッとしたのが出てきた。
これ一体なんだろ。。
0479病弱名無しさん (ワッチョイ d9df-ptLU)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:16:49.56ID:pgSTcuBR0
タケキャブを飲んでるとドブ臭さは軽減される
飲むのを辞めると日に日にドブ臭くなる

これによる原因、分かる方いますか?
0480病弱名無しさん (ワッチョイ 51e4-kizQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:51:57.10ID:eX28Fs1x0
>>478
病院案件
0481病弱名無しさん (ワッチョイ 51e4-kizQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:03:27.69ID:eX28Fs1x0
ピロリ菌除去の補助と書いてあるね>タケキャブ
0483病弱名無しさん (ワッチョイW 5b1f-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 05:33:27.04ID:B9ybaTC20
前にオフスレあったけどもうなくなっちゃったみたいですね

明日午後都内で確認し合ったり悩みを話し合える方いませんか?
明日でなくても南関東の方よかったら下記のアドレスに連絡お願いします
ryamya100アットマークruru.be
0485病弱名無しさん (ワッチョイW 930c-XgZQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:55:40.17ID:1u+0VpER0
何をしても治らなくて本当に絶望してた口臭が、更年期のホルモン治療を始めたらあっさり改善した
約20年死ぬほど悩んでた
今40代後半
20代から口臭があったけど当然更年期の症状はなかった
ホルモンのバランスが悪いとかいうことなんだろう
0486病弱名無しさん (ワッチョイW c162-Xq8t)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:40:02.11ID:+y2cTbWL0
>>485
更年期の症状に口が乾くっていうのがあった気がする
それが関係してる?
20代は更年期ないかもしれないけど、生理中も匂いやすいらしいし、何かしらホルモンが関係してたのかな?
0488病弱名無しさん (ワッチョイ c159-k+jl)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:07:29.98ID:/GJzpvT90
「たべる乳酸菌」というタブレットの舌苔除去効果が、舌苔除去を謳ったブレオとかシタクリアより優秀で気に入ってたんだけど、いつのまにか廃盤になっててショック、、、

と思ったら三ツ矢サイダータブレットというのがほぼ同じ効果であることを発見
乳酸菌の効果じゃなくて、重曹が含まれていることでザラついた質感なのがいいんだと思う
0490病弱名無しさん (ワッチョイW abb7-cmyZ)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:53:19.32ID:d4lh6aub0
呼気が臭うタイプで自分ではわからないけど鼻に手を当てられたり指摘されたりしてきた。
ここで肝臓のケアのためにオルニチンのサプリを飲んだら改善したと見て、iHerbのサプリを数ヶ月飲んでみた。
効果があるかわからなかったから止めてみたら3日目から自分でもわかる位の腐敗臭と加齢臭。
また飲んでみようと思う。
0492病弱名無しさん (ワッチョイW f12d-jSa4)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:41:17.90ID:zEf2x8YZ0
>>490
分かる!
自分も血液検査には表れてないんだけど、
肝臓に負担のある薬の内服を止めたら臭いがマシになったわ
肝臓って体内の有害物質の無毒化や無臭化を司ってるもんね

>>491
自分は消化器内科とか色々行ったけど、
どこでも口臭は相手にしてもらえなかったよ
0495病弱名無しさん (ワッチョイW abb7-cmyZ)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:20:25.88ID:d4lh6aub0
>>493
消化器内科で色々みても異常無し、口臭なら歯科へと言われても異常無し。
医師はそんなに臭わないけど、気になるなら体質じゃない?と言われて絶望。
それならサプリでも何でもやってみようかと
0496病弱名無しさん (ワッチョイ 3916-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:50:15.54ID:OSgwBpDf0
医者は原因特定が出来そうにないとみると
「臭いは感じない」「体質」と言って逃げる
医者なんてあてにしちゃいけないよ
0497病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:55:17.71ID:n+fIoNNP0
ここの人はヤグレーザー治療はしてない?自分はポケット4mmの歯があるが、これでも改善したと言うことで酷くならずに現状維持なので歯科的には終了だった。
最近気になって調べてみたらポケットを浅くするにはヤグレーザー(歯周病菌を殺す)でできるとのとこ。歯周病菌は目に見えないものなのは当たり前だが、ポケット範囲内より深いなら菌は潜んでいるから口臭の元になると。
粘膜の中に潜んでいるから定期的にレーザーしないといけないかもだけど、これをやってくれるぼったくり歯科ではないのを探すのが大変だ。
0498病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:42:47.74ID:n+fIoNNP0
結局のところ、バイオフィルムを破壊するIPMP入りのグリーンデンタルと、Fn菌とPG菌(ジジンジバリス菌もやっつける)ガムプラスを使い分けたら良いのかな。
それだけだと善玉菌も死んじゃうから+ロイテリ菌の乳酸菌タブレットで。
0499病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:56:34.82ID:n+fIoNNP0
ちなみにCPUとIPMPが入ってるものはシステマの歯間ジェル用ならあった。システマの普通の歯磨きのタイプもIPMPは入っていた、が、ラウリルという余計なものが入ってるので自分は買わない。
0500病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:58:03.31ID:n+fIoNNP0
追記、歯間用はラウリルは入ってないよ
0501病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:41:44.50ID:n+fIoNNP0
まあでも世の中ではフッ素は体に悪いって一部の人が言うけど、フッ素にも有害なものと無害なものがあって今日本で使われてるフッ素は無害だって記事読んだし、ラウリルとかもわからんがな。サッカリンとかもどうなんだろな。
0502病弱名無しさん (アウアウウーT Sa11-L6jh)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:51:12.98ID:3uddVQ7oa
口臭ってどこの医者も避けたがるよな
ただ臭い嗅ぐのが嫌なだけなのか?
どんな臭いがするかだけでも教えてくれればある程度絞り込めるのに
0503病弱名無しさん (ワッチョイW 2989-2TJY)
垢版 |
2024/06/02(日) 19:48:08.26ID:NilBT4RK0
>>486
ドライマウスはある
口臭外来でも安静時唾液が少ないと言われた
舌もいつもピリピリしてるし乾燥して真ん中に線がはいってる
口臭は改善したけどドライマウスはまったく改善していない
0504病弱名無しさん (ワッチョイW 2989-2TJY)
垢版 |
2024/06/02(日) 20:39:00.78ID:NilBT4RK0
>>487
効きそうな口臭ケアグッズはほとんど試した
治る可能性のある病院は必ず行った
歯医者は虫歯もないし親知らずも全部抜いた
口腔内カンジタの検査もした
唾液の検査もした
歯周病でもない
どの歯医者に行っても歯はすごく綺麗に磨けてると言われた
耳鼻科ではレントゲンをとって副鼻腔炎でも蓄膿でもないと言われた
唾液腺のMRIもとった
胃カメラも大腸カメラもした
色んな本を読んでMFTもグルテンフリーもやってる
シェーグレン症候群も検査した
自律神経失調症かと思い心療内科も行った
エポザック、L8020、ロイテリ
あと何があったかな?
とにかく何をしても治らない、どこに行っても何も異常はないといわれた
0506病弱名無しさん (ワッチョイW 2989-2TJY)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:05:26.81ID:NilBT4RK0
追記、自臭症ではない
家族にもはっきり言われてるし、職場でも何度も酷いこと言われた
自宅のマンションのエレベーターで挨拶をされたから仕方なく返したら「臭い!」って言われて呆然としたこともある
0507病弱名無しさん (ワッチョイW 2989-2TJY)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:06:51.46ID:NilBT4RK0
>>505
女性です
0508病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:30:52.47ID:n+fIoNNP0
>>502
歯科、口臭外来等、機械あるとこで測定したら、硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドの数値で歯周病菌、虫歯菌、内臓などが原因って一発でわかるよ
0509病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:39:12.76ID:n+fIoNNP0
ちなみに自分は虫歯はないとどこに行っても言われるけど測定したら虫歯菌はあった
歯周病も現状なくても菌は潜んでる場合があるから、何してもダメな人はまずそこから調べてみては。
0510病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:50:56.70ID:r73DNErf0
英語の記事から引っ張ってきた

>口臭と更年期障害の関係は? What's the Connection Between Bad Breath and Menopause?

・・・更年期障害とそれが呼吸に及ぼす影響は、思春期、妊娠、生理など、人生の他の段階における同じ関連性とそれほど変わりません。
これらはすべて、生殖器系だけに影響するわけではありません。
呼吸にも影響します。
それがあなたにとってのニュースであるならば、それは私たちの多くにとってもニュースです!
何が起こっているかというと、この時期にあなたの体は多くの生物学的および内分泌学的変化を経験しているのです。
ほとんどの人が知らないことがありますが、実は口の粘膜にはエストロゲン受容体があり、ホルモンは口腔に強い影響を与えるため、Journal of Mid-Life Healthに掲載された研究では、婦人科医や歯科医などの開業医にこの関連性に注意し、この時期に女性に歯のニーズを認識させるようにアドバイスしています。
更年期障害は、膣の乾燥などを引き起こすだけでなく、口の渇きも引き起こす可能性があります。
また、口が乾くと唾液が足りなくなり、唾液が口の中をきれいにし、その中のバクテリアと戦うのに役立ちます。
0511病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:54:11.14ID:r73DNErf0
とにかく原因が不明でも、せめてこまめに水を取るのは臭いの対策としてやれる事じゃないかな
環境が許すかぎり
0512病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:57:51.85ID:r73DNErf0
そういえば5ちゃんの煽り板でも「若い女の方がおっさんより口が臭い」としきりにそのニュースの書き込みをしてる奴がいたな
0513病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:00:32.59ID:z4NYauxf0
あ、水を取るといってもペットボトル直飲みはやめたほうがいいよ
細菌がワッと増えるから

できるならばコップに移し替えて飲むべし
0514病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-l7CW)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:09:54.43ID:nsfFlRjr0
朝食後フロスしてガムプラスで歯磨いて、舌磨きして、喉うがいして
ペットボトル2本のお茶をこまめにとりながら何も食べなければ
夜までいっても臭くない
途中でカフェオレとか飲もうものなら確実に臭くなる
0515病弱名無しさん (ワッチョイ 290f-IpIV)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:14:57.07ID:ouWX6vdb0
>>514
空腹由来の口臭しそう
0516病弱名無しさん (ワッチョイ ad19-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 08:34:40.82ID:uuJRjbs30
刑務所と宇宙飛行士は虫歯にならないらしい。ということは?
ミイラにも虫歯はない。長生きする動物も虫歯になっていないだろう。

歯は毎日歯科衛生士が磨けばいい。昼と夜。会社とかで。
0517病弱名無しさん (ワッチョイ ad19-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 08:36:02.99ID:uuJRjbs30
塩磨きはいいぞ。

あとクエン酸リンス。頭がかゆくなくなります。
お湯に溶かしたクエン酸。酢でもいいと思います。
アルカリで床屋、美容院でくせ毛にされた人はこれで
元に戻しましょう。
0518病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:09:42.19ID:z4NYauxf0
コーヒー+タバコは最凶コンビやで〜>口臭
飲むなら胃をおおう牛乳などがいいような
緑茶も案外後味わるいね
ミントティーとか?

あと空腹は臭いのしない人間でもすっぱ嫌な臭いを発するので人と会う時はぜったい何か胃に入れとくべし
かといってゲップでこみあがる息がたまねぎくさいのも昼は食べたらアカン
例;肉団子 肉まん 焼売 玉ねぎの入ったサラダ 
0519病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:40.56ID:z4NYauxf0
GUMを出してるサンスターも息がきれいになるを売りにしたドリンク開発すればいいのに
0520病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:25:28.73ID:z4NYauxf0
緑茶よりほうじ茶のほうが後味すっきりでおすすめかもしれんね
紅茶は歯に色が着くし桑の茶はマズいし松葉茶は本当に変わった味がした
そういえば昔の中国は若い娘に桃を食べさせまくったそうだ
口臭も体臭も髪のにおいも桃の香りになるからだそうだ
0522病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:20:40.37ID:LYXVf3ti0
フロス使うと匂いがついてロイテリ菌タブレットを歯茎に当ててた者だけど、3週間すぎてフロスは匂わなくなった。その歯だけで小さい胡麻みたいなものを軽く噛んでも激臭と変な味が滲み出てたけど、それもなくなった。
L8020の歯磨き粉は以前使った時になんの役にも立たなかったけど、まだ残りがあったので途中からこの歯磨き粉も使用。
両方使ったのがよかったのかどうかわからないけど、自分はこれで行こうと思う。
ついでに真っ白だった舌も綺麗になってきた。
あとは友達と会う時だけプロフレを使うか悩み中。せっかく良い感じになってきてるのに善玉菌が消えてしまうと怖い。
0524病弱名無しさん (ワッチョイW 2989-2TJY)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:14:04.29ID:zZrYbcTJ0
>>523
どの病院に行っても何も異常はないと言われた
口臭外来でさえ数値に何も異常はないと言われプロフレッシュと歯磨き粉を買わされて終わった
0525病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:16:08.85ID:LYXVf3ti0
>>524
そう言えば自分も最初口臭外来で測定してもらった時、数値は異常なしだったの思い出した。
それから数年経って違う病院で測ったら思いっきり数値が高かったんだよね。硫化水素・メチルメルカプタンが高くて、ジメチルサルファイドは標準内だった。
最初の口臭外来の検査はなんだったのかと今更思う。当時から口臭は家族に指摘されてたしね。
けど、あなたは何ヶ所かで測っても異常なしなら膿栓の可能性は?検査の日は膿栓がたまたまなかったとか。
0526病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:30:41.10ID:LYXVf3ti0
>>524
あ、勘違い、今はホルモン治療で口臭改善したのですね。ただドライマウスが治ってないと言うことで。
ドライマウスは私は薬を処方してもらったけど、副作用の軟便に悩まされて断念しました。漢方もあると歯医者に言われたけどコロナ禍で行けなくなってそのままでしたが、今はひび割れは薄くなってます。
ただし、ドライマウスだとひび割れると読んだことあるけど、私自身ドライマウスは全く改善されてません。ですがここ1年くらいごく偶に舌磨き(Uの字の銅でてきたやつ)をしてました。
普通の舌磨きのブラシだといまいち汚れが取れなかったけど、銅のはびっくりするくらい取れます。 
その状態からの最近ロイテリ菌を使用してダブルで良い感じです。
0527病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-/QcM)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:24:16.42ID:6Q1dKi4p0
日本人は口臭い人多いアメリカ人は口臭がないと聞いて
歯磨き粉に原因があるんじゃないかと思ってアメリカ製の歯磨き粉買った
アメリカ製には日本では薬事法で禁止されてる成分も入ってるらしいし
0528病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-l7CW)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:30:25.88ID:nsfFlRjr0
外国人は本当に歯が綺麗な人が多い

健康保険が日本とは違うから治療費もバカ高くなるんじゃなかったかな
だから虫歯予防・歯周病予防への意識が高く、日本とは全く違うよね
0529病弱名無しさん (ワッチョイW 2107-vkjz)
垢版 |
2024/06/04(火) 00:30:17.80ID:fWkLtMMF0
>>522
ロイテリはオハヨーのですか?自分は前オハヨーの物を時々購入していましたがちょっとお高いので中々続かず最近個包装されていない安いものを購入してみました

歯茎にはさんで夜寝てみているのですが朝の爽快感が何となく少ない… 少しずつ溶けていく感じもオハヨーの方が優秀な気も でも続けるならこっちかなあと思ったり

安いロイテリは昼間に気安く口に入れておく事も出来てそこも良い 一粒100円では中々出来ないので… 個人的にロイテリとか他の菌でも少しずつ溶け出すガムがあったら良いのになと思ったり

後プロフレはここぞと言うときに使うには期限が短いですよね 自分も前使っていましたが止めると月5000円近く浮くのでそこまでの効果かと考えるともう手が出なくなってしまってます
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 2d16-EqIU)
垢版 |
2024/06/04(火) 00:55:57.27ID:VJV4H3uw0
>>529
ロイテリはバイオガイアのものです、今割引されてるのかな?3箱買って1粒87円でした。
オハヨーはそれより確かに高いですね
自分はプロフレは友達に会う時だけでたまにしか使わないので月1本で残ったら捨てる形にしてます。仕事中はガムを口の中に入れっぱで、そんな話さないですしね。
なので、値段的にはロイテリとプロフレは月で換算するとほぼ同じ値段なんですよね。
口内ケアに毎月6000円近くかけるってのもな、、と確かに思うので私もプロフレ卒業したいところだけどロイテリだけでは今は不安ですね
ロイテリは3ヶ月続けろと書いてあったので、3ヶ月後に口臭測定してから見極めようかなと思います。
0531病弱名無しさん (スププ Sdea-/cop)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:05:09.12ID:S/6ooNNad
俺お店やっててよく来てくれる母娘がいるんだけどこんな事言っちゃ悪いけど母娘揃って口臭キツい
やっぱり口臭がキツい生まれもった体質ってあるのかな?
0532病弱名無しさん (ワッチョイ 4a4e-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:24:39.63ID:n6Wp2w9P0
>>531
おたくも口臭マンならおたくの飯食った客
が臭くなってるんじゃないか?
0533病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-l7CW)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:30:17.21ID:Pb5w1upY0
親も子も臭いのなら親が子へ菌を移したのだろう
歯のことに無関心の家庭で育ったら、子供の時には大切さに気付けない
大人になっても大半の人は気付けずに終わる、若くして歯を失い始める
0534病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:42:29.91ID:FMxDmi4f0
>>522
そのうち付いた唾が臭わないことに驚くよ
0535病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:01:43.14ID:FMxDmi4f0
やぱり乾燥と空腹はよくないみたいね

>口臭がある6つの意外な理由 アマンダ・シュパック

1.よくしゃべる。
ですから、私たちは皆、朝の呼吸が重要であることを知っています。
そして、口を開けたまま寝た後、状況はどれほど悪化するか。
大学教授や慢性的な噂話者など、たくさん話すときも同じ考えです。
基本的に、口臭は口の中のバクテリアが食べたものを分解し、硫黄を含む化合物を排出することから発生します。
これらのバクテリアは、口呼吸を8時間続けた後や、20歳の若者に退屈な2時間光合成を説明した後など、口が乾くと大好きになります。
水やチューインガムを飲んで唾液を流すと効果的です。

2.舌の「裏」に歯垢が生えている。
「歯に歯垢が生えていることに気づいている人は多く、歯垢を取り除くために歯磨きやデンタルフロスをしています」と、歯科衛生士でミネソタ大学歯学部の口腔衛生研究クリニックの所長であるパトリシア・レントン氏はSELFに語っています。
「舌、特に舌の裏側3分の1にも歯垢が生えていることに気づいていないのかもしれません」専門家は、これが口臭の主な原因であると考えています。
歯を磨くときに舌を磨くことで対処できます。
いっそのこと、舌スクレーパーを手に入れましょう。

3.しばらく食べていない。
0536病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:04:25.44ID:FMxDmi4f0
直感に反して、専門家は、食後に呼吸が良くなる傾向があり、最後の食事から時間が経つほど悪化することを発見しました。
なぜそうなるのかは不明ですが、咀嚼(消化プロセスの主要なステップ)を開始するときに生成される唾液と、飲み込む行為が、舌の奥から悪臭を発するバクテリアの一部を意図せず取り除くのに役立つ可能性があると考えられています。
実際、生の果物や野菜などの歯ごたえのある食品は、自然な舌のスクレーパーのように機能します。

4.アレルギー、うつ病、痛みの薬を服用しています。
メイヨークリニックによると、口渇を引き起こす薬は、処方箋と市販薬の両方で何百種類もあり、ご存知のように、口臭を吐く可能性があります。
うつ病や不安神経症の薬、筋弛緩薬や鎮痛剤、抗ヒスタミン薬や充血除去薬などが最も一般的な原因です。

5.扁桃腺に臭い石が生えている。
0537病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:08:39.78ID:FMxDmi4f0
扁桃腺は、まだ扁桃腺があると仮定すると、免疫系の初期の防御線です。
基本的には、危険なものを体内に入れていないかを判断するために、物を閉じ込めます。
粒子やバクテリアが扁桃腺に蓄積し、腐敗して石灰化し、扁桃腺結石または膿栓と呼ばれる安っぽい塊になることがあります。
簡単に言えば、扁桃結石は悪臭を放ちます。
それらが取り除かれる可能性は十分にあるので、あなたはそれらを咳き込んで吐き出すことができます(気持ち悪いですが本当です)。
歯科医はより頑固な成長を取り除くことができます。

6.生理が来ています。
その理由は明らかではないが、月経中または月経が始まろうとしている女性は息が悪いという証拠がある、とレントンは言います。
生理前後のホルモンの変動により、口が乾燥したり、歯茎が腫れたり出血したりして、口臭の原因となる可能性があります。
0538病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:20:38.74ID:FMxDmi4f0
そういえば自分も自転車で職場に通ってた時つねに喉に膿栓が引っかかってて痛かったわ
どうしても口呼吸になってしまうからね(マスクは有効かも)

>あなたの口臭があなたに伝えようとしている12のこと
>シャーロット・ヒルトン・アンデルセン

・屋外で運動しすぎている
エリートアスリートは、平均的な人口よりも呼吸障害の割合が高い可能性があることが、欧州呼吸器学会が発表した研究で明らかになりました。
屋外で運動する人のうち、約10人に1人が喘息、喘鳴、口渇などの何らかの呼吸障害を経験しており、サイクリストが最も影響を受けており、50%近くが自転車運転者です。
研究者によると、問題は、より驚くべき口臭の原因の1つである外気です。
新鮮な空気を吸うことは確かに体に良いことですが、冬に冷たい空気が多すぎると口が乾燥し、暖かい季節には花粉や汚染が大混乱を引き起こします。
その結果、アレルギー、鼻水、慢性的な口渇に関連する口臭が発生する可能性があります。
だからといって、運動をやめるべきだというわけではなく、寒いときやアレルギーの季節、汚染された地域での屋外での運動時間を制限した方がいいかもしれません。
0539病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:36:42.24ID:FMxDmi4f0
やるなら無糖のをだね

・ヨーグルトをもっと食べる必要があります
口臭、または口臭は、口の中の「悪玉」細菌の異常増殖によって引き起こされます。
しかし、他に何がバクテリアで詰まっているか知っていますか?
ヨーグルト!質素な乳製品スナックは、口の中の臭い細菌を撃退し、呼吸に優しい虫に置き換えるのに役立つ微生物のスーパーヒーローです。
ヨーグルトを8週間毎日食べると、硫化水素やその他の悪臭を放つバクテリアの量が80%減少したことが、International & American Association For Dental Research(国際米国歯科研究協会)が発表した研究で明らかになった。
0540病弱名無しさん (ワッチョイ 15e4-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:43:20.46ID:FMxDmi4f0
ヨーグルトは菌で出来てて各メーカーそれぞれ種が違うんだろうけどだったら口臭で有名なジンジバリス菌とかでヨーグルトは作れるのだろうか
そしてそれはどんな物体でどんな臭いの物になるのだろう
昔の日本では女のコが口に噛んだ米を樽に移して酒を造ってたみたいだが・・(オエ
0541病弱名無しさん (ワッチョイ ad60-JMex)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:15:58.72ID:aBZ7Jo0F0
ハキラっていう虫歯菌に対する抗体が入ってるタブレット試してみたんだけどすげぇ

とにかく歯垢が全くつかなくなって、いつまでも歯がツルツルでびっくり
真っ白だった舌苔も消滅して真っピンクに

400円とかだから、一度試してみる価値はある
0543病弱名無しさん (ワッチョイ 5de4-l7CW)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:44:44.11ID:Pb5w1upY0
>>542
主対象は子供みたいだけど、大人でも虫歯になりやすい人はよさそうだね
これの歯周病菌バージョンあったら最高だが
とりあえず自分はケアしてても虫歯になりやすいのでこれ買ってみようと思う
良い情報どうもありがとう
0544病弱名無しさん (ワッチョイW a507-vkjz)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:30:38.72ID:c+EjwvC10
>>530
529ですが詳しくありがとうございます

殺菌や除菌ばかりではまたすぐ戻ってしまうからやはり自分もロイテリ(か他の善玉菌)摂取していこうと思いました バイオガイア、確かオハヨーもそこからの菌だかタブレットその物だか使用していると聞いた記憶が 少しでも安い方が良いので自分も今度購入してみようかと思います

プロフレももう少しお安いか小分けになっていればなあ… 効果が高くて刺激がほぼなくうがいしやすいのでここぞと言う時は自分もまた手が延びるかもしれないです 似たようなものが歯医者で扱っていますがやはり違うんですよね
0546病弱名無しさん (ワッチョイ ad60-JMex)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:27:01.50ID:aBZ7Jo0F0
歯垢が歯石になって、その部分に歯周病がおこるから、
プラークの発生抑えることは歯周病にもいいとと思うけどな
0547病弱名無しさん (テトリス Sdea-/cop)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:03:58.42ID:h8Xot2Hcd0606
もともとある口臭が臭い人と臭くない人もいるんですかね?
たまに距離が近くて喋ってる時の息おもいっきり吸い込んだりする時臭いはあるけどまったく不快じゃない人もいるし
0548病弱名無しさん (テトリスW 1a58-SBiW)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:59:17.42ID:piWkPC7o00606
プラークコントロールされた生理的口臭は不快じゃない
プラークが多いと生理的口臭も強くなるから不快に感じる人もいるだろう
歯周病の臭いは論外だから食生活を変えて必死にプラークコントロールするしかない
0549病弱名無しさん (テトリス Sdea-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:54:26.62ID:XsiFcl3id0606
水飲むと臭い匂いがして後鼻漏の上咽頭炎の方
アズレンを10滴ぐらい入れて鼻うがいで治りましたよ。
耳鼻科の医師のブログに書いてあったBスポット以外の治し方を参考にしました。
0550病弱名無しさん (テトリスW 6aba-OG+a)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:47:15.09ID:OUEVNfBu00606
自分は多分後鼻漏なんだけど後鼻漏って治るの?
0551病弱名無しさん (ワッチョイW 2d62-D1cj)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:20:19.44ID:NG8yOCqU0
今とくダネでやってるけど、歯周病殺菌力99.9パーセントの治療が日本で始まるらしいね
青いレーザーで歯周ポケットをグリグリやるみたいだけど、ちょっと痛そう...
歯周病関連の人には朗報じゃない?
0554病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:34:54.36ID:QkxxpzVy0
素人でもツッコミ入れられる
通院すれば治ると勘違いしてる情弱ホイホイネタだろう

【世界初】「歯周病」の治療器が日本で承認 99.99%殺菌!? お値段は?効果は?痛みは?気になる疑問全部答えます
https://news.yahoo.co.jp/articles/84381029b767714348db786f05ac2fe446713cf6/comments
shu********
2時間前
治療したその場では確かに細菌が死滅するかもしれないけどデッドスペースがあればすぐに戻るのでは?従来の治療方法との差がそんなにあるようには思えない。過大評価しすぎなのでは?

l*****
2時間前
一度治療すればそれで良いってことなんでしょうか?
効果がどれくらい持続するのか良くわかりませんでした。

歯石、歯垢は定期的にメンテナンスしないといけないものですが、歯周病菌はこの装置で治療すれば再発しないの?そんな夢みたいなことあるかなぁ?
0556病弱名無しさん (ワッチョイW 2363-HpRN)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:13:15.21ID:eY7iWqza0
PMTCとロイテリ菌で口の中の原因は一切なくなったけど結局みんなと同じで喉からの膿ラスボスなんだよな
耳鼻科医のほとんどが歯科医と違って口臭に理解がないから
喉の奥からの口臭を相談しても話が通じなくて困る
0557病弱名無しさん (ワッチョイW 2363-HpRN)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:18:20.96ID:eY7iWqza0
自分は12時間おきのbiogaiaタブレットで二週間で歯茎の臭いが消えて一ヶ月半かけて舌にこびりついた匂いがようやく消えた上に
便秘も膀胱炎も皆無になったから口臭以外でもロイテリ菌やってよかった
喉の奥から来る膿はそれでも消えないから困る
喉臭に理解のある耳鼻科を見つけられない
0558病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:23:31.34ID:ZkaguDJp0
便秘も口臭の原因になるとよく5ちゃんの♂が悪口言ってるね
0559病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:06:56.16ID:ZkaguDJp0
便秘口臭繋がりでまだ日本では有名になってないが、SIBO海外では呼気検査に硫化水素を検出するらしい

>SIBO(小腸内細菌異常増殖)と口臭
ガス、げっぷ、膨満感を経験している場合は、SIBOが口臭を引き起こしている可能性があります。
消化器系では、消化が行われる大腸に何兆もの細菌が生息しています。
小腸は栄養を吸収するように設計されており、微生物叢ははるかに少ないですが、ここで細菌の異常増殖が発生することがあります。

・SIBOのテスト
あなた、あなたの医者、またはあなたの歯科医がSIBOがあなたの口臭の原因であるかもしれないと疑うならば、硫化水素の呼気検査を勧めるかもしれません。
この検査は、小腸内の細菌が生成した水素とメタンガスを測定し、血液、次に肺に拡散して呼気を行います。
バクテリアの餌となる食物の多くを取り除く1〜2日間の準備食の後、ブドウ糖またはラクツロースの砂糖溶液を飲みます。
0560病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:32:19.49ID:eq2t5CWR0
小腸内細菌異常増殖は最近海外で研究されはじめたらしい(口臭臭の硫化水素が呼気から検出される)

>SIBOのタイプ3種類について ーそれぞれの特徴•症状•治療法

1. 水素SIBO:
水素SIBOは、水素産生菌によって引き起こされるタイプで、SIBOの大部分を占めます。小腸内の細菌が過剰に水素ガスを生成し、腸の蠕動運動を加速させることが特徴です。主な症状には、慢性的な下痢、腹痛、膨満感があります。
水素陽性SIBOの治療法は、食事制限や抗生物質の使用が一般的です。また、抗菌ハーブ、プロバイオティクスの摂取も併用されることがあります。

2. メタンSIBO:
メタンSIBOは、小腸内でメタン生成菌(アーキア)が増殖するタイプです。このタイプのSIBOでは、小腸内のメタン産生菌が、水素型SIBOで発生した水素ガスを餌にメタンガスを産生します。このメタンガスが腸内の蠕動運動を遅くすることで起こる便秘が特徴です。主な症状には、慢性的な便秘、膨満感、腹痛があります。
メタン陽性SIBOの治療法は、一般的には抗生物質や抗菌ハーブとプロキネティクス(腸の蠕動運動を促進する薬)の併用が推奨されます。
また、水素SIBOとメタンSIBOに使われる抗生物質や抗菌ハーブはそれぞれ異なります。次回以降の記事でじっくりご紹介出来ればと思います。
0561病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:36:30.96ID:eq2t5CWR0
3. 硫化水素SIBO:
1番最近認知され始めたのがこの硫化水素タイプです。多くの場合は下痢や、硫黄のような特有の悪臭を放つ便やゲップが特徴的です。他SIBOと同様に腹痛や膨満感もあります。
硫化水素SIBOであると診断された場合、1番重要視するべきは食事制限だとされていますが、水素SIBOやメタンSIBOと同じく抗生物質やハーブ、プロバイオティクスを使う場合もあります。
また、水素+メタン陽性の方もいますし、治療がなかなか上手くいかず数年〜10年単位で症状に悩まされている方も多く存在するようです。
アメリカでは新しい研究や情報がどんどん進んでいますが、日本語でSIBOを検索してもまだなかなか詳しい情報が出てきません。

まとめ:
SIBOは、「メタン、水素、硫化水素型」の三つの主要なタイプに分類され、それぞれのタイプには異なる特徴、症状、治療法があります。正確な診断と適切な治療法の選択は、SIBOの管理において非常に重要です。医師や専門家との相談を通じて、個々の症状や状態に合わせた最適な治療法を見つけることがとても大切です。
0562病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:44:36.00ID:eq2t5CWR0
>SIBO呼気検査の方法と信憑性 ごんのSIBOジャーナル

本記事では、SIBOの診断材料となるSIBO呼気検査の方法の詳細と、その信憑性についてもお話したいと思います。
※通常の呼気検査ではメタンか水素タイプのみ検査が可能です。硫化水素SIBOの検査はトリオスマートという検査が2021年頃アメリカで開発され使用されています。今回は「通常のSIBO呼気検査」について解説します。

メリット1 ー安全、簡単で侵襲性が少ない
実は内視鏡検査で直接細菌を検出する方法も有り最も確実性が高いとされているのですが、費用、侵襲性が高く、小腸の奥の細菌は検出不可能なためあまり行われていません。
それに比べて呼気検査は安全で、侵襲性が少ないのがメリットです。

メリット2ーどのタイプのSIBOか分かるので治療方針を立てやすい
メタンSIBOのケースで繁殖している古細菌(アーキア)はほぼ全ての抗生物質において耐性があるとされています。
そのため治療に使用される抗生物質や抗菌ハーブも異なります。どのタイプのSIBOがあるか分かることで、治療内容を適格に定めることができます。

デメリット1ー費用が高い
日本で現在SIBOテストを行うと4-5万かかるのではないでしょうか。私が住んでいるフランスでは保険が適用となり60ユーロ程でした。

デメリット2ー事前準備が大変
テスト前にはサプリ•薬の服用•食事内容などが細かく指示されます。しっかりと事前準備を行わないと正しい結果が得られない可能性が高いので注意が必要です。

デメリット2ー信憑性
SIBOテストは100%確実ではありません。詳しくは、次のトピックで説明させていただきます。
0563病弱名無しさん (スププ Sd1f-d3nG)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:31:38.21ID:3wAUVTl6d
青海苔口臭の娘とキスしたら最中すごい臭かった
また別の喋ってる時にこの娘お口臭いなって娘とのキスは最中特に臭い気にならなかったけどこれは自分と似た種類の口臭だからなのかな?
0564病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:24:24.82ID:WubUwKan0
男側の感覚がわからないけど♂は最中興奮してて(アソコのにおいも含め)臭いを感じないと何かの本で読んだが
0566病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:51:24.20ID:Lznuh/890
>SIBO(小腸内細菌異常増殖)と口臭

どうなんだろ
SIBOは充満した悪細菌を減らさせる治療がかなり難しいらしいけど小腸にビフィズス菌を届けさせるとか

・ビフィズス菌 臨床用途
潰瘍性大腸炎の従来の治療にプロバイオティクスとしてビフィズス菌を追加すると、寛解率の改善と寛解維持の改善が関連していることが示されています。
一部のビフィズス菌株は重要なプロバイオティクスと見なされており、食品業界で使用されています。
ビフィズス菌の異なる種および/または株は、腸内細菌の恒常性の調節、腸粘膜にコロニー形成および/または感染する病原体および有害細菌の阻害、局所的および全身的免疫応答の調節、微生物叢内のプロガンシノゲン酵素活性の抑制、ビタミンの産生など、さまざまな有益な健康効果を発揮する可能性があります。
そして、多くの食物化合物の生理活性分子への生体変換。
ビフィズス菌は、腸粘膜バリアを改善し、腸内のリポ多糖のレベルを低下させます。

ビフィズス菌は、過敏性腸症候群(IBS)患者の腹痛を改善する可能性もありますが、これまでの研究は決定的ではありません。
天然に存在するビフィズス菌は、乳児のグラム陰性病原体の増殖を阻止する可能性があります。
0567病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:08:56.06ID:Lznuh/890
>ビフィズス菌は「大腸」、乳酸菌は「小腸」で活動

――乳酸菌とビフィズス菌で、なぜ、腸内での活動場所が違うのですか。

どちらも酸素が嫌いな「嫌気性菌」なのですが、乳酸菌はある程度、酸素があっても生きていけます。
ヨーグルトのほか、チーズやみそ、キムチ、漬物など、様々な発酵食品に乳酸菌が使われているのは、このためです。
一方、ビフィズス菌は酸素があると、生きて活動することができません。
このため人間の消化器のなかでビフィズス菌がすめるのは、酸素がほとんど届かない大腸の最後部、S状結腸から直腸にかけて群生する腸内フローラの中になります。

あらそうなんだ残念
だけど自分だったらダメ元でやってみるがな
ビフィズス菌接種ならすぐにできるし
もし自分がすべての対策をやってみて、まだ口臭が残ってて、便秘から来る口臭SIBOの可能性があるのならな
0568病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:25:46.76ID:Lznuh/890
口内トローチとしてのk12などのプロバイオとは別に、胃の下の小腸に別のプロバイオとしてビフィズス菌を投入するかな
SIBOによる硫化水素の息が上がってるかもしれないのなら
ただビフィズス菌は胃酸に弱いと言われてるから仁丹が開発した胃に溶けないカプセル入りのヘルスシールドてやつ

ービフィズス菌 20億個※
とても大切なのに、年を重ねると減ってしまうビフィズス菌。
そのまま摂っても胃酸で死んでしまうから、森下仁丹は耐酸性のカプセルでがっちりガード。
ビフィズス菌を生きたまま腸まで届けます。
※1包当たり
0569病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:39:34.10ID:Lznuh/890
ただ仁丹そのものってどうなんだろう
あれで何か治るのかしら
年寄りがすごい臭いをさせて歩いてたの覚えてるけど笑
0570病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:11:24.80ID:Lznuh/890
とか言ってたら何か食べたくなってきたわ
寝る前ポポイとよさそう
生薬入りだしね


・5つ星のうち5.0 眠気覚しになる 2024年4月29日に日本でレビュー済み
・Amazonで購入
50年前、子供の頃に父が食べていたのを思い出して買ってみました。
口臭予防のつもりでしたが、眠気を感じた時に舐めると不思議と眠気が覚めるので重宝しています。
0571病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:35:29.51ID:Lznuh/890
なるほど
すきっ腹にヨーグルトは小腸に乳酸菌を届けたい場合NGなのか
胃で働く乳酸菌明治LG21とか一時話題になってたな

・ヨーグルトはどの時間帯に摂っても問題ありませんが、ヨーグルトに入っている乳酸菌やビフィズス菌は、胃酸の影響を受けて生きたまま腸に届きにくい可能性があります。
特に「空腹時は胃の中の酸性度が高くなる」ため、気になる方は寝起きや空腹時に食べるのは避けましょう。
ただし、乳酸菌やビフィズス菌は死んでしまっても善玉菌を作るために有効な働きをするとされています。
0572病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:47:22.36ID:Lznuh/890
仁丹のレビューだけどすごいね
一時的でも治るのだったらいい事だ

・口臭がひどかったのが改善しました!2023年1月15日に日本でレビュー済み
・Amazonで購入

逆流性食道炎で口臭が物凄く臭いと言われ続けノイローゼの中、以前会社の社長が使用していたのを思いだし購入してみたら、これまで臭かった口臭がピタリと消えました。
胃の中からスーとするような感じで清潔感のあるメンソールに近い香りが胃の中から口の中にかけてします。
また無くなったら購入します!
0576病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:44:36.01ID:Lznuh/890
喉奥に関してそれほど怪しいと思ってるならば一度「喉スコープ」をやってみるとか
動画、静止画で患者に渡してくれる所もあるようだしそいつで自分でじっくり分析してみれば

1. のどの内視鏡検査
のどの病気でよく見られるのは、扁桃腺の腫れや痛み、声がれ、咳などです。
口の中や扁桃腺は肉眼でも見ることはできますが、手術用顕微鏡で観察すると、詳細な観察ができる上に、顕微鏡にCCDカメラをつけていますので、画像を記録することができます。
のどのもっと奥の方を詳しく見るには、軟性内視鏡(電子スコープ)を使います(⇒各種機器の画像はコチラ)。
当院では検査結果を静止画、動画ともにデジタル記録して、毎回患者さんに見ていただきながら、 現在の病状、これまでの経過、治療方法等について説明いたします。
0577病弱名無しさん (ワッチョイ ffc2-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:56:13.86ID:iyG7QslX0
>>574
サイナスリンスに付属の粉とアズレンを
入れて鼻うがい これガチで2日で治る
2日しかやってないが1ヶ月一切再発なし
0580病弱名無しさん (ワッチョイW f332-EMj9)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:29:51.63ID:dlorApkJ0
ここ見出してから何年も経つけどw 最近の流れ参考になるな 悲観してるのか人のアイディア貶すだけの人が常駐してたけど居なくなったみたいだし

>>577 少し前にもアズレン入りの鼻うがいのレスあってアズレン調べたけど商品は無数にあるね アズレン以外に殺菌成分添加されたものもあって良さそうだけど鼻には刺激が強すぎるかな?とか中々決められない 良ければどこの物をお使いか教えてください
0581病弱名無しさん (ベーイモ MMff-7Hr7)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:21:41.32ID:cpca53SRM
参考になるけど、適当なこと書かれたら言い返したくなる気持ちも分かるけどな
そういうあんたも今口臭持ってんちゃうの?とツッコみたくなるw
0582病弱名無しさん (スップ Sd1f-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:38:54.08ID:J5BNQrAXd
>>580
耳鼻咽喉科で処方されるアズレン4%です。
喉がイガイガするので前使ってたアズレンお願いしますと言えば処方してもらえると思います。
すぐ治りますよ
0583病弱名無しさん (ワッチョイW f332-EMj9)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:57:33.09ID:dlorApkJ0
>>582
早速ありがとうございます

アマとかの5%の買おうかと思ってましたが耳鼻咽頭科も通ってるので聞いてみても良いですね

まだ見ていたらもう一点、どのくらいの量入れてますか?前に重曹とかアストリンゴゾールとか入れる方法やってみたけれど用量の加減が難しかったので…
0584病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:32:04.78ID:cK7rsX5O0
そのアズレン(または耳鼻科で処方される薬)を入れる前の軟性内視鏡動画と、入れた後しばらくの内視鏡の動画、
客観的に見てみたらきっと興味深いだろうな
目に見えて治癒がわかるのか、というかやはり膿栓の位置はその時々でぼこぼこ変わるのか

はっきりいって喉の内視鏡スコープの画像検索、
臭い玉とその他膿らのオンパレードで泣いた
こうなってしまえばそりゃにおうわ
0585病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:34:55.43ID:cK7rsX5O0
というかスコープ入れるついでに膿栓もこそげ落ちてくれればいいのにな
嘔吐反射大変だとおもうが
0587病弱名無しさん (ワッチョイ f3ac-pIQH)
垢版 |
2024/06/13(木) 06:30:06.01ID:Q83XM5lE0
>>584
扁桃以外にも膿栓って出来るんですか?
内視鏡スコープで見るよ言う事は咽頭ですよね?
自分も喉奥のドブ口臭に悩んで耳鼻科回ってるので気になりました


>>582
鼻うがいって上咽頭の洗浄ですよね?
やはりドブみたいな匂いは上咽頭からくるのでしょうか?
0588病弱名無しさん (ワッチョイ ff01-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:11:15.82ID:3ciTlkS30
>>587
水飲んだ時強い臭さを感じる(牧場の牛のうんこ笑)ケースはびっくりするほど治った。
0589病弱名無しさん (ワッチョイ ff01-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:12:42.71ID:3ciTlkS30
>>583
8滴から12滴くらいかな
あんまり気にしてないです。
強いと思ったら次気持ち少なめにする。
朝夜二回
0590病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:39:42.25ID:Jov1wLrA0
仁丹て強精強壮に効くとも宣伝してたんだ・・
0591病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:46:20.14ID:Jov1wLrA0
>水飲んだ時強い臭さを感じる(牧場の牛のうんこ笑)

すごいね
しかし原因はなんだったんだろ
アズレンで治ったんですよね?

・アズレンは飲み薬としても使われる
アズレンは抗炎症作用を利用して胃薬などとしても使われています。
医療用医薬品としてはマーズレンS配合顆粒やルフレン配合顆粒の中に、また市販のお薬ではワクナガ胃腸薬UやパンシロンAZ胃腸薬の中に含まれており、胃粘膜の炎症を抑え、修復を促進する働きをします。
0592病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:21:39.23ID:Jov1wLrA0
アズレンには殺菌効果はないけど炎症を抑え粘膜を修復する働きのある、昔から使われてる薬物で強力な副作用も無いとな

・口内炎や咽頭炎など、口に炎症が起きたり傷を生じたりすることがあります。
これを放っておくと「痛みによって食事を十分に取れない」など、不都合な事態を招きます。
そこで、主に口に起きた炎症を取り除くために使用される薬としてアズレンスルホン酸ナトリウム(商品名:アズノール、ハチアズレ)があります。

・アズレンスルホン酸ナトリウム(商品名:アズノール、ハチアズレ)の作用機序
炎症が起こるためには、免疫が働かなければいけません。
細菌やウイルスに感染すると、熱が起きたり組織が腫れたりします。
これは、病原微生物を退治するために起こる体の正常な反応です。
熱によって細菌・ウイルスなどの活動を抑え、腫れを引き起こすことで他の組織へ微生物が移動しないようにするのです。
つまり、炎症は体を守るために必要な機構です。
そのため、炎症を抑え過ぎてしまうと感染症が長引いてしまうことがあります。
ただ、炎症の悪化によっても良くない作用が起こるため、様子を見ながら炎症を抑えなければいけません。
免疫によって炎症が起こるためには、まず炎症部位に白血球などが集まってくる必要があります。
これを専門用語で「白血球の遊走」と表現します。
0593病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:30:23.99ID:Jov1wLrA0
やはり喉臭は抗炎のさい出てくる大量生産過ぎる白血球遊走の膿栓臭さだった・・?

ーこれを専門用語で「白血球の遊走」と表現します。
そこで、白血球の遊走(白血球が集まってくる過程)を阻害すれば、炎症を鎮めることができます。
また、炎症時には、組織に腫れを引き起こすヒスタミンなどの物質が放出されます。
そこで、免疫細胞からヒスタミンなどが遊離される過程を阻害することによっても、炎症による反応を抑制できます。
このような考えにより、免疫細胞が関わる炎症反応を抑えることで、口腔内のケアをする薬がアズレンスルホン酸ナトリウム
(商品名:アズノール、ハチアズレ)です。

・アズレンスルホン酸ナトリウム(商品名:アズノール、ハチアズレ)の特徴
傷口や炎症部位に作用することで、創傷治癒を促進させる薬がアズレンスルホン酸ナトリウム(商品名:アズノール、ハチアズレ)です。
この薬は炎症組織に対して、直接作用することで効果を発揮すると考えられています。
主にうがい薬として利用されますが、殺菌効果を期待して使用するわけではありません。
炎症を抑え、傷ついた咽喉や口腔粘膜を修復する目的で投与されます。
有名なうがい薬としてポビドンヨード(商品名:イソジンガーグル)が知られていますが、投与目的は異なります。
0594病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:40:58.83ID:Jov1wLrA0
ーポビドンヨードは消毒薬であるため、殺菌目的で使用されます。
アズレンスルホン酸ナトリウム(商品名:アズノール、ハチアズレ)は傷の治癒のために使用されるため、強力な作用を有する薬ではありません。
その代わり、副作用を心配する必要はほぼありません。
軟こうとして使用されることもあり、この場合は湿疹や熱傷の治療に用いられます。
炎症を抑えることで組織の修復を促し、素早く回復することを助けます。
このような特徴により、消毒薬とは異なる目的で使用されるうがい薬がアズレンスルホン酸ナトリウム(商品名:アズノール、ハチアズレ)です。

同じ事を考える人もいるんやね(鼻と口と喉は、繋がってる粘膜)

>アズレン系の喉スプレーを、鼻粘膜の炎症に使って、何かマズイことはありますか?

市販の鼻炎スプレー(のほとんど)は、常用すると依存になると知り、怖くて使えません。
アズレン系の喉スプレーは、口内炎にも効くと書いてあり、喉と鼻は繋がっているので、炎症が治まるのでは、と考えました。
0595病弱名無しさん (スププ Sd1f-d3nG)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:41:57.44ID:TrxP7b4gd
歯間ブラシ入れて嗅いでを繰り返し臭いとこはないんだけど自分で思いっきり鼻に息吹きかけたらなんかハイター系の臭いがするような気がする
友達も恋人も家族もいないから自分の口臭どんなか聞ける人いないし口臭が気になって気になってますます人と喋れなくなる
0596病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:58:45.12ID:Jov1wLrA0
アズレン4%に殺菌成分は入っていない
でも治った

つまり息の臭いは喉の粘膜の「炎症」が原因だった・・?
口の歯周病などとは違い
0597病弱名無しさん (ワッチョイ f38c-pIQH)
垢版 |
2024/06/14(金) 06:57:53.01ID:GKlwFYlB0
>>593
つまりどうすれば解決しますか?
喉のドブ口臭に悩む私にアドバイス下さい
0598病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:32:23.23ID:6+6qytRq0
>>597
あくまで仮定なんですが世界中で言われてる膿栓が口臭の原因「ではなく」
因果関係が逆で、「喉の炎症が」膿栓口臭息の原因なんじゃないかと

ツバが臭わなくなるまで口のケアを完ぺきにして水もこまめに取って同時に膿栓生産の元、喉の荒れた粘膜を修復するアズレンスルホン酸ナトリウムを医者に処方してもらうかな
職場などで口臭が気になる時は市販のアズレンスルホン酸ナトリウム入りトローチを都度服用
(カバくんのイラストのあれとか これは殺菌成分も入ってるようだ)

■アズレンEトローチ
のどの痛み・はれ 口腔内の殺菌・消毒にも

アズレンスルホン酸ナトリウム水和物と
グリチルリチン酸二カリウムの抗炎症作用、
セチルピリジニウム塩化物水和物の殺菌作用で3つの作用

・・・服用して調子がどうなったか書き込んでくれるとうれしいなあと^^
0599病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/14(金) 10:08:06.24ID:6+6qytRq0
膿栓を取る処方もその時はいいけど喉を物理的に刺激する(んですよね?)のでよけい炎症を進めて膿栓を再生産してしまう可能性も
膿ばかり拭き取ってもケガした腕の炎症を直さない限りいつまでたっても臭いみたいな

■トローチって舐めすぎても大丈夫? 正しい飲み方と副作用について教えて!

トローチに含まれる有効成分が唾液に溶け出し、その唾液が患部に触れることで直接作用します。
体内に吸収されて効果を示す内服薬と異なり、トローチの成分はほとんど吸収されません。
触れている部分にのみ作用します。

・穴が空いているのはどうしてですか?
万が一のどに詰まらせてしまっても、窒息しないようにするためです。
真ん中に空いた穴が空気の通り道の役割を果たします。
窒息事故を防ぐ、とっても大事な存在なのです。
口にふくみ、噛んだり砕いたりせず、時間をかけて舐めてください。
このように使うことで、トローチに含まれる有効成分を長く患部に留まらせることができます。
先に説明したように、トローチの成分は触れた部分にのみ作用しますので、成分が患部に触れる時間が長いほど効果的なのです。
正しく使えば、舐め終わるのに7〜8分程度かかると思います。
0600病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/14(金) 10:17:55.12ID:6+6qytRq0
やっぱり水を飲んでから(うるおしてから)舐めるのが正解なのね
これは喉からだけどアズレンを鼻から入れると別ルートの喉粘膜の炎症も論理的に修復されるって事になる

・舐めた直後に飲食してもいいですか?
使用後30分間は飲食を控えることが推奨されています。
舐め終わった後も30分ほどは成分が残っているためです。
30分経ったら、普段通りに飲食して構いません。
ちなみに、1度に2個以上のトローチを使っても効果は上がりません。

常用はしないでください。
常用しても症状を予防する効果はありません。
また、腸内の細菌バランスを崩す可能性もあります。
必ず症状が出始めてから使うようにしましょう。
5〜6日間使っても症状が改善しない場合は受診してください。
0601病弱名無しさん (ワッチョイ f38c-pIQH)
垢版 |
2024/06/14(金) 12:41:55.47ID:GKlwFYlB0
>>598
アズレンでの鼻うがいは、
片方の鼻から入れてもう片方から出す、で良いのでしょうか?
個人的には口から出す方がより上咽頭が洗えてる気がします
0602病弱名無しさん (ワッチョイ f38c-pIQH)
垢版 |
2024/06/14(金) 12:42:58.88ID:GKlwFYlB0
>>599
ちなみに耳鼻科では膿栓は無ですよと言われました
CT撮って副鼻腔の綺麗だと
つまり原因不明の喉のドブ口臭なのです・・・。
0603病弱名無しさん (スップ Sd1f-9687)
垢版 |
2024/06/14(金) 14:28:22.93ID:yR7J5N9Jd
>>602
上咽頭炎だよ。
後鼻漏あるでしょ
黄色っぽい変なの喉から出ない?
口から出した方が確かに上咽頭炎洗えてる
気がするね
0604597 (ワッチョイW 6367-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 16:05:42.49ID:DOHDkr5x0
>>603
後鼻漏は無いですが、痰は出ます
色は白、またはうっすら茶色です

bスポットを受けたりもしたのですが、
ドブ口臭は改善されず、、、

喉のドブ口臭以外に症状が無いのでbスポットは辞めた次第です
bスポットしか改善の余地無しですかね?
0605病弱名無しさん (ワッチョイ 03e4-VQfa)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:29:00.04ID:6+6qytRq0
>>602
”急性”でなく「慢性」上咽頭炎という物があるらしい
近年話題になってて評価もまだ定まってないので医者もスルーする時があるとか
もちろん歯医者が異臭のする”喉”を見ても分からないし耳鼻科医が”歯の異常”を見ても専門外だから分からない

・上咽頭はどこにあるか?
上咽頭炎を理解するに先立ち、まずは上咽頭がどこにあり、何をしている場所なのかを確認しなければなりません。
上図のように、上咽頭とは、鼻腔の奥に位置する咽頭の一部で、「鼻の奥の部分」といってよいです。
一般的には肉眼的に確認することはできません。
耳鼻咽喉科で鼻の穴をちょっと見られただけ(鼻を広げる器具です)で確認することはできません。
内視鏡(ファイバースコープ)を用いて確認する必要があります。

・慢性上咽頭炎
のどに痛みや詰まりなどの違和感があっても、病院の診察では異常が見つからず、症状も改善しないという経験をもつ方がいますが、近年、その原因はのどではなく慢性上咽頭炎にあると指摘されるようになりました。
慢性上咽頭炎は鼻やのどの症状だけでなく、呼吸器や歯科、口腔外科の疾患、頭痛、さらには皮膚病などの原因になっているとも考えられています。
0606病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:57:56.78ID:VXebZIZNa
ロイテリ菌って、飲食すると口内にはとどまらないよね?腸内で効くの?
0607病弱名無しさん (ワッチョイW 2362-ZCc3)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:07:05.91ID:FWR7Wit00
色々ケアしてちょっと良くなって、いい方向に向かってるって思ってる時にまた「臭っっ!!」て反応された時の落胆の仕方がヤバい
やっぱり治らないだって、こんなにケアしてもダメなんだって、いつも以上に落胆して泣きたくなる...
鬱病の人のちょっと良くなってきたように見えた時が1番自殺する確率高いっていうのがなんかわかる気がする
0608病弱名無しさん (ワッチョイ dbe4-iNSb)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:35:24.71ID:i6JO4lKX0
ちょっと良くなる方向を見つけただけでもすごくない?
基本そこに効いたってことよね
口臭ってほとんどお手上げ状態だったから
0609病弱名無しさん (ワッチョイW 7a64-wi6e)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:02:12.59ID:VUWQO50P0
ちょっと改善した時ってそれで知らず知らず手抜いてるってことない?

自分は口、鼻、のどと全部気を抜かずにケアし続けて直前まで対策してやっとマスクで人と話せるかなと言うところだけどそれを常にやり続けるのは多分無理 自律神経もおかしくなっていくと思うし

だからこそこことかで良いグッズや治療などないか小まめにチェックしちゃうんだよね… 最近ではアズレン早くゲットして鼻うがいしたいなと思ってるw
0611病弱名無しさん (ワッチョイ b615-BTlD)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:46:38.95ID:/wgVubpE0
後鼻漏っていってるけどさ、ほとんどの人は違うはずだよ

黄色い痰なんかこのスレにいる大半の奴はでないだろ?
痰がうっすら茶色だの、そんなの個人さあるけど当たり前だから


後鼻漏って人に言われて気付くやつじゃないから
「あーこれ病気だわなマイルドに」って自分で分かるから
0612病弱名無しさん (ワッチョイW a31f-mNTo)
垢版 |
2024/06/17(月) 02:46:14.78ID:yqH+kiiI0
まあ口臭の9割は口内だから口臭を治すなら歯医者に行って虫歯治して歯石取りするのは大前提よ
それでも治らない謎の喉臭で困ってるやつが行き着くのがココ
0613病弱名無しさん (ワッチョイW 2362-ZCc3)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:01:25.53ID:UpbKRzAJ0
口腔カンジタは口臭の原因になる?
ちょっとそれっぽい症状があるんだけど
0615病弱名無しさん (ワッチョイ dbe4-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:19:28.28ID:CQIWIhl20
人の見えない部分への人間の感覚は不思議なもので、上の歯が痛いと思っていたら下の歯が原因だったり右の歯が痛いなと思っていたら左側が原因だったりする
ところで「急性」上咽頭炎は、風邪にかかった事のある人間は必ず一度は患っているはず

>慢性上咽頭炎とは

ー「朝起きると痰が絡む」「のどがイガイガする」「のどの奥が詰まった感じがする」
このような自覚症状を持ちながら毎日の生活を送っている人は意外に多いのではないでしょうか?
しかし、症状が気になって耳鼻咽喉科や内科を受診しても「異常ありません」と医師に説明され、時には「軽い炎症がありそうですから、痰を切れやすくするお薬を出しておきましょう」と去痰薬などを処方されて服用するも症状は一向に改善されず、いつしか治ることを諦めてしまった、という経験をもっている人々が日本には少なからずいると実感しています。
患者さんはのどの奥下に何か異常があると感じるのですが、意外なことに不快な症状の根本原因は鼻の奥、すなわちのどの奥上の上咽頭にあることが多いのです。
この不思議な現象について医学部の学生時代には学ぶ機会はなく、医学の教科書にも載っていないので、この領域を専門とする耳鼻咽喉科医にもあまり関心を持たれていないのが現状です。

意外なことに不快な症状の根本原因は鼻の奥、すなわちのどの奥上の上咽頭
意外なことに不快な症状の根本原因は鼻の奥、すなわちのどの奥上の上咽頭
意外なことに不快な症状の根本原因は鼻の奥、すなわちのどの奥上の上咽頭
0616病弱名無しさん (ワッチョイ dbe4-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:36:15.87ID:CQIWIhl20
>この領域を専門とする耳鼻咽喉科医にもあまり関心を持たれていないのが現状です。

ためしに英語で上咽頭炎とbadbreathで検索してみたけど全く引っかからなかった
慢性上咽頭炎の紹介文も日本からの引用のみだった
つまりだれも上咽頭に関して、口臭の面からアプローチしてる外人はいない
一方膿栓(白血球の死骸)に関しては、たくさんの言及がある

・・・「ひどい肩こりを感じたら、実はインフルエンザの始まりだった」という経験を持っている人は少なくないと思いますが、この肩こり症状も実は急性上咽頭炎の関連症状です。
ところで、炎症には急性炎症と慢性炎症があります。急性上咽頭炎の代表は感冒です。
一方、急性炎症ほど激しくありませんが、軽度から中程度の病的炎症が持続する状態が慢性炎症です。
慢性上咽頭炎では自覚症状が無いことが多いですが、症状がある場合は「長引く風邪」として自覚します。
0617病弱名無しさん (ワッチョイ dbe4-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:43:18.54ID:CQIWIhl20
>>614
口がカラカラの時と水で潤ってる時とでは、唾の臭いからして全然違うからね
0618病弱名無しさん (ワッチョイ dbe4-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:01:20.15ID:CQIWIhl20
ワクチンがどうとか全く興味ないけどここ数年で急に喉から異臭がと言う人は、コロナで上咽頭になんらか炎症が残ったという可能性はない?
0620病弱名無しさん (ワッチョイW 9766-p9YJ)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:49:41.57ID:/oXzUFaP0
アズノール鼻うがい今日で4日目
ついでに睡眠時の口テープも昨日から開始しました
今の所効果はないけど暫く継続してみます


皆さんはどうですか?
0621病弱名無しさん (ワッチョイ b615-BTlD)
垢版 |
2024/06/18(火) 17:17:44.00ID:Ki8iIubE0
舌苔について

森永が売ってる 「超大粒ラムネ」 って商品があるのね
20個入り200円

普通にスーパーで売ってるんだけど、あれで口のなかの舌苔こそぐとまぁ舌苔の70パーセントぐらいはとれるよすぐに
医薬部外品のなんとかトローチだの買う必要ないから
これで十分とれるし、値段もこっちのほうが全然安いっていう

根本的な治療にはならないけど、まぁ外で営業とか大学の授業とか、これ舐めて水飲めば状況はある程度は防げるよ
あとこのラムネって一つ一つパックに入ってるから携帯しやすいんよね


舌苔は1時間ごとに取れば、まぁねぇ。。。 なんとかやっていけるっしょ
0622病弱名無しさん (スップ Sd5a-JD1Y)
垢版 |
2024/06/18(火) 18:53:09.40ID:rO88BZkud
>>620
サイナスリンス使ってる?
0623病弱名無しさん (ワッチョイ 9b16-IfJu)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:00:39.94ID:TvUOIh5u0
深い喉奥はブラシや飴じゃ届かないがそこを洗うなら水流当てて洗い流すんだな喉奥うがいもある程度は効果ある
0624病弱名無しさん (ワッチョイW 7ad3-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:26:14.24ID:LsWVL6ZS0
舌軽くブラシしてプロペリしてバイオガイアやK12舐めてるけど舌触って指嗅ぐとやっぱり臭う
これが口臭になってるのかなどうしたらいいのか
0626病弱名無しさん (スププ Sdba-1Kwp)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:52:59.30ID:zIUIJws9d
最近ハチミツ舌に塗ってしばらく放置してから舌磨きするのにハマってる
あと個人的にチョコを舐めてから舌磨きしたらキレイになりやすい気がする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況