X



トップページ身体・健康
1002コメント276KB

【総合スレ】痔part152【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:23:34.22ID:GN7fcpsZ0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレは>>980が立ててください。

○前スレ

【総合スレ】痔part151【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1708753029/

○関連スレ

【体験談】痔の手術する人、した人18例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1684224922

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699369738

【薬は万能】薬で痔を治すpart1【手術不要】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705889093/

◇医師・病院を探す

痔を専門とする医師を探そう|日本臨床肛門病学会
https://jacp-doctor.jp/doctor/index.html

会員名簿|日本臨床肛門病学会
https://jacp-doctor.jp/society/overview/list_index.html
0060病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:06:41.27ID:rqACjBdS0
いぼ痔は注射ですぐ治るから市販薬でちまちまやってるより病院行って1日で治したほうがいい
0061病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:20:30.61ID:yEFFWxLW0
痔じゃない注射ですぐ治ると言われがちの別の病気で
注射が全然効かずに手術適用になったから
注射ですぐ治るはあんま信用してないや
0062病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:21:59.34ID:n6YkMQ3v0
マッサージガンって柔軟性の向上率がストレッチと同等らしいじゃん
てことは、肛門に当てて使えば柔らかい肛門になって排便しやすく…なる?!
0063病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 14:33:55.55ID:qG6oHu4z0
痔は切らずに治せます     ヒサヤ大黒堂
0064病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 14:38:59.61ID:nRbVMtZJ0
痔は切らないと破産します  ヒサヤ大黒堂
0065病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:08:50.32ID:2gVUTIJl0
何で切れ痔って冬に悪化するんだろうな
0066病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:32:21.33ID:2H31zp1J0
わい痔初心者 ロキソニン飲まないと仕事に集中できず。注入軟膏やっとるが排便前に血がぽたぽた
0067病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:06:32.65ID:T1GEho/30
そういえば
時代劇ってヅラなのではありません(*・〜・*)
そゆなごみ持ってる
GPF頑張れ
0068病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:16:41.65ID:xA0sG9wa0
まだ支持率は下がるし売ったら上行けるやろいう話やで
0069病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:17:44.59ID:xAEfoomy0
俺の考察では面白かったのかよ!?
ぜひご来店ください!
0070病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:22:46.81ID:GqlMhM7W0
ある程度糖分取っただけだろ
心臓発作とか突発系のスケオタで2000程度と言われててアイスタイルと共同開発で化粧品メーカーぐらいの
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
全部人の聞くのは勝手だけど
0071病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:49:31.70ID:CZyMpmQ80
どうすれば良いのか
今日駄目だ
チャージも家も有権者として利用してなかった
もうええて
0072病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:00:52.56ID:LFFKyHgX0
またデータ通信に切り替えて来てる
いま掴んだらJCになりそうな感じ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:02:40.40ID:LFFKyHgX0
統一問題起きてもコロナだろて
このまま左遷がネタ出すってこと?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:14:17.82ID:y8T/EGKK0
エンターテイナーだと予想するの?
野党が上手いこと立ち回りできた
0075病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:20:48.26ID:XCDh4Tnj0
買ったあとエアコン近くに置き忘れてたボラギノールの座薬が溶けてた…ダメ元で冷蔵庫で固まるのを祈ろう
0076病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:43:13.60ID:weiyYP/D0
>>65
・気温や活動量が下がると、体が冷えて血行が悪くなり深部体温が下がる
胃腸が冷えると、蠕動運動が低下したり発酵菌に必要な温度がなくなり宿便状態になる
結果、便自身が硬くなりやすくなる
・それに加え冬は外出が減り座ることも多くなるため括約筋も低下し
座り時間が長いため肛門付近で便が蓋をする状態ができやすくなる
・寒いと水分補給も減る

対策、防寒、暖房、水分(温かい)補給、運動、座りすぎ注意
原因は、冬は寒いから
0077病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:48:23.26ID:weiyYP/D0
あと、痔は温めろってあるが切れ痔が切れ立てのときは冷やさないと駄目
傷口温める馬鹿はいない、熱をもって腫れている間は冷やしたほうが良い
血がしっかり止まってから痛みも引いてからなら温めるなら良いけど
0079病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 03:58:10.01ID:4rShbsyY0
ふとした疑問ですけど
イボ痔って食べれますか?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 06:25:19.74ID:9yn8sK8Z0
食べられる食べられないだったら食べられるだろ
別に鉄パイプでも放射線物質でも食べるべきじゃないけど食べれないことはないんだから
0081病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:12:38.80ID:F+kVYrEy0
(´・ω・`)去年11月に痔が腫れ上がったが、あれから4ヶ月半たって飛び出たイボが消失しようとしてる気がする

トイペで拭いてるときになんかなくなってきてる気がするんだ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:17:07.70ID:t3NnCR+L0
ワイ「便秘知らずで毎日快便です。」←こいつが定期的にキレ痔になるから防ぎようが無いよね🥺
0083病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:41:20.36ID:SQtTawYy0
俺も全く便秘じゃないけど、なんやろなぁ・・・
気張って出してるわけでもないし。切れるというか痒くなるんよな。それで
夜中に掻いて掻き傷ができると痛いのがけっこう断続的に繰り返すようになってる。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:06:22.82ID:1uyMfJu10
全体としては軟便でも出ばなの先端の部分が硬ければそれは肛門科的には便秘と同じと見るんだってよ
毎日便通があったとしても硬い部分があれば肛門にダメージいくし
朝起きて外に出るまでに排便する習慣がない人は排便のシグナルを見逃したり我慢してしまったりで便の水分が失われてそういうことになるらしい
0086病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:31:50.48ID:HFKLks/z0
昔の人ならしたくなったら行けばいいけど
現代では朝のんびりうんこしてられる人少ないでしょう
0087病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:25:28.63ID:pX/WH3WT0
COACH番宣だったのか
お前らのせいにした工場とか土方のJKアニメでどうや
ロマサガが3人抜けただけのために作られたような行為に笑顔で加担する青汁
0088病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:56:22.15ID:fWJqZgWw0
JOも出まーすとか言ってただけだったけど最近はスケートとゲームと寝顔で売ってたのに負けたんじゃない
ただそれはもは無いよね
仕事が暇で逆にきつい
0089病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:07:33.14ID:2t0Zp6/u0
プレイド空売りしたの?
紅白は別にナンバリングつけなくて、ばぶすらの1日のガキは捕まれよ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:45:24.38ID:OGJYffxm0
手術を受けるなら月曜日? 曜日で異なる死亡リスク

火曜日 1.07倍(85万2,438人)
水曜日 1.15倍(83万6,623人)
木曜日 1.21倍(82万8,252人)
金曜日 1.44倍(66万9,184人)
土曜・日曜日 1.82倍(18万6,880人)
※カッコ内の数字は手術を受けた人数
https://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/130603527185/

痔の手術も週初めの方が良いのかね、注射とかでも
0091病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 19:09:12.94ID:VOJkdnVM0
黄色便に硬めのコロコロ便が混じってるんやけどやばい病気になったか?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:35:43.03ID:nRyUPqog0
ジオン注を受けてきました。歩行中の脱肛はなくなりましたがトイレのあとに
自力で戻るまでは至ってません、追加で注射とかやったほうがいいのかな?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:39:58.69ID:QjMa9zls0
歩行中の脱肛レベルなら結紮切除相当だろ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:27:05.97ID:eLZAi37l0
内痔核の1回目の手術では切除なのに日帰りさせられた上に根治してなくて、肛門周りに皮膚残されてなんとなく通院しなくなった。
2年ほどして痔が再発してなかなか手術の時間取れずで薬で誤魔化してたが昨年引越し先の街の消化器外科のある病院で近くの大学病院から来てる先生に根治手術してもらった。

術後の痛みなど辛いこともあったが今では普通の肛門があるってこんなに素晴らしいことなのかと感じる日々だ。

医者行ってないやつは躊躇わず行くべき。
手術できるならすぐやるべき。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 05:49:23.64ID:aXWbyism0
一度それが出来た奴は
生きてる限りまた出来るんだよ
その感覚を引き延ばす事は可能だろうけど 
0097病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 06:47:44.28ID:0aoEI14i0
一度切除したイボ痔を食べても、再生されてまた食べれると言う解釈で良いですか?
そもそもイボ痔は食べれますか?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 11:10:31.90ID:mqH4TMlp0
>>92
かつて全周脱肛するほど酷く、ジオン注射〜半年で再発。
それまで飲んだ事のなかったヘモリンドを試したら劇的に効いて、ジオンするくらいなら
週に2〜3錠ヘモリンド使ってれば死ぬまで再発しないんじゃないかと今は思ってる。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 11:48:02.11ID:xxLFwNqX0
毎日快便なのにキレ痔になると思ったら出始めがウサギの濃い便で後から黄色い軟便が出てた😢
0100病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:24:47.37ID:/00bWk0f0
出す前にワックスやオロナイン肛門に塗ればいい
0101病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:00:08.93ID:z+lAstwj0
痔核手術 3割負担で11~12万(1週間入院費込み)って安い高い?
0102病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:11:52.72ID:z+lAstwj0
ボラザG軟膏 ヘモポリゾン軟膏 ネリプロクト坐剤

1番効き目がすごいのはどれですか?
0104病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 15:11:07.41ID:OPUxfD050
名前からして強い
3種類の中からだとステロイドが一番強いらしいネリプロクトになるんかね
0107病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:26:55.86ID:eLZAi37l0
>>101
一週間くらいの入院かな?手術と入院の部屋代追加とシーツ寝巻き食事含めたらそんなもんでは。
何なら後で健保組合に高額医療費の還付請求したら数万は戻るよ。医療保険入ってればほぼチャラ。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 03:01:15.81ID:FU09QuKk0
>>106 思い出した。
ヘモポリゾン軟膏>ネリプロクト坐剤なのは確定っす。
薬剤師がヘモポリゾン軟膏は強いからずっとは出せないんですよね、って言ってた。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 03:12:35.02ID:FU09QuKk0
>>107 ありがとうございます。標準か、痔高いなあ。
健保組合、還付請求しらべてみます。

平田さんの本に書いてあるけど、それでも手術が必要になったらやるべきこと
病名は何か? なぜ手術が必要なのか?を質問することです。診断書を書いてもらってもいいでしょう。診断書は有料で3000~4000円ほど。それでも適正な手術かどうかお尻の健康な未来を考えたら高くはありません。紙に書いて証拠を残すとなると医者はさすがに無責任なことはできません。万が一、手術が不要なレベルの症状なのに不必要な手術をしたとなれば訴えられる可能性があるからです。長文スマホ。

診断書書いてもらうとかレベルたけー
0110病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 04:27:23.62ID:MjxF+OOt0
>>107
入院中にデリヘル呼んだ時の領収書も高額医療制度の控除に出して良いのかな?
0112病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 08:28:41.22ID:/tqZafmJ0
ヘモポリゾンに含まれるステロイドはヒドロコルチゾン
ネリプロクトに含まれるステロイドはジフルコルトロン

ステロイドの強さはジフルコルトロンの方がはるかに強いよ。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:44:41.79ID:VNnIywvN0
ステロイドは症状強い時だけにして、日常的に使うなら非ステ
0116病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:20:15.10ID:bSy8xd390
>>109
マイナンバーカード持ってるなら自動で限度額になるよ
0117病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:33:51.48ID:bCzd24gP0
店の閉店は
利用してなくても寂しいものがある勝手な思考だけど
店自体はよく見てるがちょっと高くて利用してなかったDSが閉店で半額セール
初めて入ったら欲しい座薬が1個だけ残ってた!
元値は高いけど半額で安くなってるから
他のと合わせて買った
閉店セール気付いてよかった
0119病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:28:00.24ID:Tlvb1jLH0
血や軟膏のパンツ付着防止で買ったもの

1. リリーフ パンツタイプ 超うす型まるで下着 L~LL
2. ユニ・チャーム ライフリーさわやかパッド 微量用 10cc 19cm 36枚 [吸水ナプキン]

1.は高いので2.を上に貼って頻繁に取り換える
0120病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:04:36.21ID:BuAdkcnc0
血便出たから病院行ったら、いぼ痔だって。
これからこのスレお世話になります。
注入軟膏処方して貰った。
そういや帰りにウェルシア寄ったんだけど、ボラギノールってクソ高いのな。
処方箋で買った注入軟膏は安くて助かったぜ。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:16:17.71ID:8MeCcF5p0
>>120
医者行く心理的ハードルが高いからね。。。
ボラギノールもちゃんと効くけど、医者から処方される薬のが安いし良いよね
0122病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:12:50.27ID:Iu8otpum0
ここではあまり話題にあがりませんが、ゴム結紮術は個人的に非常にお勧めしたいです。

当方2年前まで3度の内痔核2つ(排便後は丸ごと脱肛し、湯に浸かり温めねば押し込むことも不可能なレベル)を抱え苦しんでおりました。

ある病院では切るより他なしとして入院を勧められましたが、別の都内某院でゴム結紮(待ち時間は長いが日帰り、その場で10分少々でゴムを嵌められて終了、数千円)を処置して頂き、今では全く完治し再発もありません。
0123病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 05:02:44.19ID:srEsvn8b0
患者が患者に施術法薦めても、まあこっちはどうしようもないけどな
状態は人それぞれ、状態によってベストな対応は違うし医者側も得手不得手もあるんだろう
薦めるべきは一度別の病院に診てもらったという事実の方だと思う
0124病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:43:30.40ID:LRyZGdxX0
ウンコして拭くと紙に血がつくけど痛みは全くないパターンの人います?
何年か前から排便時は無痛だけど血がつくって時期がある、1年ぶりにまた出血しだした。その時は肛門科で裂肛と言われ注入軟膏と飲み薬貰った。ここ見てるとまだ軽い部類なのかと思えるが紙に血がついたら気が滅入る
0125病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:54:37.23ID:Z7rfKd8A0
>>124
あーわかる。ちょっと軟膏つけて回復するなら
それで問題無しでいいんじゃないの?

俺は肛門表面が弱いのか、それで痒くなるんだよね。そのせいで長引いてしまう。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:50:33.96ID:ejh86uSi0
そんなに心配なら念のために大腸内視鏡検査受けたら
0127病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:21:56.39ID:1eOSYAFi0
大腸内視鏡検査は年に一回くらい受けといて損はない
タバコ吸ってなきゃ一番なりやすいのが大腸と胃だし
0128病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 06:54:15.46ID:+Nc1pRvT0
内視鏡までやらなくても検便でもいいんじゃないか?
俺は便についた出血が何処で発生したか検査するために内視鏡やるように言われたけども絶対にやりたくないから検便を奨められて、それならと渋々便を提出したわ

診察した翌日に病院に便を持ってったから受付の人が動揺してたのがショックだったわ
動揺しないでくれよ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:33:27.26ID:HMmiXMH50
明日は初のジオン
切らなきゃ無理って言われたけど入院出来ないんで
0131病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:11:44.87ID:ky9rRhag0
血は出ないけど違和感もしくは残便感あるなあ
あとなんかオナラも増えた
オナラは軟膏のせいかな?
0132病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:40:49.16ID:MVppiGWQ0
肛門の形が崩れた感じでポコっと出て数年、数日前から腫れと痛みが引かず検索したらイボ痔っぽい
とりあえずボラギノールAの注入タイプ試そうと思うんだけどパンツに薬剤が染みて汚れたりする?
痔の話なんてそうそう聞く事ないからいざなるとどう対処してくのが良いかとか全く分からず泣きそう
0133病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:13:27.57ID:0IeWQJaG0
>>132
病院の注入軟膏だけどパンツに染みて汚れるよ
でも洗濯すれば後つかないレベルだから気にする必要は無いかと
0135病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:07:03.61ID:O1k9/iT80
>>132
まず病院行って。
ボラギノール高いから長期療養考えて処方箋使おう
0136病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 06:53:38.44ID:0Za+Lved0
132だけどレスくれた人ありがとう
なるべく早めに病院には行くようにしたいけどすぐには行けないので
予約日までは(処方箋ほどではないけど鎮痛消炎効果あるみたいだから)ボラギノールで凌いでナプキン使う事にする
不安でいっぱいだったから本当にありがたい…
0137病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:50:46.02ID:gzF14xlr0
肛門の形が崩れるの分かるわ
水下痢が真下じゃなく横に逸れる
0138病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 15:06:45.87ID:fUGYiEeg0
ボラギノールはちゃんと効果はあるよ。
ただ定価で買うと財布に痛い
0139病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:59:02.35ID:U0gkNbak0
ケツ穴めっちゃ痒いからかいちゃうけどなんでなん?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:00:06.41ID:iFPdaWTE0
切れ痔をボラギノールで治そうとして時間かかりすぎて痔瘻になった(今日診察してきた)
座るの痛すぎて膿は出して貰ったけど手術は別で必要らしい
切れ痔で悩んでる人は一日でも早く病院行くことをオススメする
切れ痔の比じゃないほど痔瘻のほうが痛い
0141病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:10:09.28ID:vzhOO6Yr0
スイマセン教えて下さい。69歳です もうだいぶん前からキバリ便とかをすると出血します。最近その頻度が増してきました。気張らずにすれば問題ありませんが、出し尽くすとかすると出血します。肛門周りがヒリヒリします。最近は頻度が増してきて、週1程度に発生します。普段からワセリンとかで潤いを与えれば良いのでしょうか?オロナインの方が良いですか?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:27:10.75ID:XitojVEk0
キレ痔にまではいかないけど痛痒いのが続いてる
0145病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 06:26:18.06ID:O5Te9qjQ0
痔に限らず体調不良なんて誤魔化せるうちは誤魔化してナンボみたいな所もあるけど
痛みがあったり生活に不便があるのなら
迷わず行けよ、医者に
0146病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:24:16.78ID:0PiRGprE0
>>144
何か塗って肛門を柔軟にするって駄目ですか?ワセリン、オロナイン、ニベアってどうでしょう?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:28:29.61ID:sg2QUYBW0
肛門のひだのすぐ周りが痒くなるのって、痔なのかな?
ボラギノールとかにかゆみ止めも入ってるから、症状出そうなときとか出たときは塗ってるんだけど・・・
(ちな、掻き傷とかができなければ排便や座っててどうのとか、全くそういう症状はない)
たんに鼠径部のそう痒症ってのも聞いたことあるけど、アレルギーや単に湿疹系を
疑ったほうがいいんだろうか?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 10:45:03.98ID:O5Te9qjQ0
肛門のかゆみに対する薬のCM見た気がするけど
あれ小林製薬だっけか
0149病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:25:35.13ID:AQoM4kq/0
>>147
肛門掻痒かなー
0150病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:35:16.60ID:DkPPUQMf0
>>146
病院行きたくないなら、薬局で注入軟膏買いなさい。
薬については素人考えだと悪化するぞ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:44:50.66ID:sg2QUYBW0
>>151
カロリーとか体型記録してるから、多分それは無いと思いたい。
もっと痩せるはず。
>>149
だとしたら食生活とかそういうのの改善なのかな?
0153病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:26:44.21ID:Ax4xxtQq0
病院行ったらいぼ痔だった
飲み薬と塗り薬使ってるけど全く効果なし
治るんかなこれ
0155病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:55:59.06ID:AQoM4kq/0
>>152
洗いすぎないのと気持ちよくてもゴリゴリかかない事かな
0156病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:57:31.16ID:Lg+7ko6S0
天藤製薬のボラギノールは名前ばかり有名で高いし有効成分が4と少ないので中外医薬のボルカイン坐剤の方がいい
こっちのが安くて有効成分も6は入ってるのだ
ボラギノールと同価格帯なら7成分入りのプリザエースのがいい
0157病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:39:50.31ID:sD+Hik7v0
注入軟膏入れるときおもくそ奥までやるのかほどほどでいいのかとかいつも迷うわ
切れてるんだと思うけどちょっと刺しでやってるわ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:03:55.62ID:r92ZQyKO0
外側のいぼ痔が再発した
一時切れ痔で処方されたへモレックス軟膏一ヶ月くらい使い続けてた時に治ったのにその後切れ痔と一緒に再発して以降完治しなくなった
今は以前このスレで教えてもらった非ステロイドのヂナンコーマイルド使ってるけどこれステロイド入ってない代わりに効果薄いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況