トップページ身体・健康
1002コメント276KB

【総合スレ】痔part152【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 18:23:34.22ID:GN7fcpsZ0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレは>>980が立ててください。

○前スレ

【総合スレ】痔part151【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1708753029/

○関連スレ

【体験談】痔の手術する人、した人18例目【質問】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1684224922

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699369738

【薬は万能】薬で痔を治すpart1【手術不要】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705889093/

◇医師・病院を探す

痔を専門とする医師を探そう|日本臨床肛門病学会
https://jacp-doctor.jp/doctor/index.html

会員名簿|日本臨床肛門病学会
https://jacp-doctor.jp/society/overview/list_index.html
0226病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:17:15.92ID:J4lYnK2M0
ケツ毛の存在理由…
0227病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:34:20.27ID:Xu19gU7x0
イヌリンて効果あるんだろうか
水溶性食物繊維を野菜やフルーツから摂るの難しいわ
でも商品レビュー見ると少数だが便秘が悪化したとかって書き込み見るから不安だ
難消化性デキストリンとどっちが良いのかな
0228病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:03:11.02ID:Ye9enX0W0
痔の飲み薬と塗り薬続けてるけど全く改善の気配無し
ちな毎日下痢
0229病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:55:37.45ID:du0AuTwS0
俺は硬い便だから下痢の人の気持ち分からんなあ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:50:08.39ID:N5gecgpn0
下痢が続くのも良くないよ。
肛門粘膜が刺激され過ぎて、痔ろうの原因になる。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:10:58.73ID:YVXj8k8w0
あと1ヶ月で出産予定なのに下痢したら出てきた
これいきむと悪化するんかな
妊婦健診で言ったら尻穴まで見られるのかなーやだやだ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:56:38.36ID:4VPjx4H50
水溶性目当てで一応マンナンライフの蒟蒻ゼリー食べてる
0234病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:24:36.72ID:kyXGDCXI0
10年続いてるイボ痔との戦いに終止符が打てるか? 意を決してジオンしてきた。 俺の場合、仕事休めないので選択肢は日帰りしか無かったけが取りあえずジオンが可能な状態で良かった。
5年前からナプキンが欠かせない位、力仕事してると排便時以外も出血がほぼ毎日あり、貧血やズボンの染みに悩まされてきたが…何とか治れば良いのだけど。
ひとまず、術後8時間痛みもなく出血もない。明日は仕事が休みなのでなるだけ安静にして明後日の勤務でどうなるかだなぁ。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:09:16.74ID:d2VV3MJ00
>>234
俺は1週間くらい排便時に痛みがあったよ
でもそんなの大した事ないくらい、その後のせいかつは快適になる
0238病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:18:04.01ID:4IOeQubx0
ジーク・ジオン!!
0239病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:04:52.28ID:kyXGDCXI0
>>236
痔の状態はレベル2ないしは3との診断だったからジオンについてはギリギリのラインだと思います
なので充分な効果が得られ無ければ日を開けて追加の注射をして貰う感じですね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:13:46.27ID:wkz0rxax0
脊椎麻酔で手術すると思うんですが背中に針刺すって想像しただけで身の毛がよだつし
実際にした人どうでしたか?
因みに内痔核のステージ4だと思います。
排便時も普段もほぼ痛みはないし出血もないです。
ただほっとくと悪くなる一方なので手術しようと思います。

てかこれで日帰りって出来そうですか…入院レベル…?
今便が柔らかくキレたり悪化していってないので 輪ゴムで済むならそうしたいんですが…
0242病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:27:08.12ID:uR+jSVke0
最近いぼ痔が出っぱなしで痛くて座れないから初めて病院行ってきたんだけどケツ穴に押し戻されてヘモポリン軟膏処方されただけで帰ってきた
取りえず2週間様子見と言われた
医師に聞くの忘れてしまったんだけどヘモポリン軟膏って大体何日くらいで効果現れるものなのでしょうか?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:29:32.05ID:AMFhaJyT0
>>241
麻酔の痛みなんて知れてる
歯医者で歯茎にする麻酔と同じくらい
0244病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:28:21.07ID:+CcYChPt0
>>242
医師「様子見で」
患者「はい」
じゃねーよ
様子見で治るわけねーんだから手術の予約取れや
0245病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:46:21.47ID:Q0XnE0ix0
>>242
効果はすぐ出るけど、とりあえず医者の言うとおり2週間様子見では?
次病院行った時に色々聞いてみなよ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:53:26.77ID:uR+jSVke0
ありがとう
手術は?と聞いたら今は腫れてるからまずそれが引いてからと言われた
0247病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:29:44.55ID:wkz0rxax0
>>243
それ本当に?信じていい?
本当なら全然怖くないけどでも色んな手術受けた人が脊椎麻酔が一番キツイって言ってたから怖いんだけど……
同じ脊椎麻酔でも種類が違うのかな
痔にするような麻酔は全然?
日帰り手術だったの?何の痔?

神経の束に針を刺すってのが怖くてさ
ミスったら背骨に電気走るような痛みと下半身動かないとかになりそうでマジで怖い
0248病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:08:52.84ID:DDx9b6lc0
外側のいぼ痔に軟膏塗ると下着に薬が付くけどこれ薬の効果薄れないのかな
薬の上からガーゼか何か貼り付けたほうがいいのか?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 05:12:15.97ID:PlUZPoBy0
臭いってきつい?
よく周りから咳き込まれます?
0251病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:36:17.72ID:AStTmhJP0
もともとその要素を持っていた場合
痔をきっかけににおいをばら撒くことはあるかもね
でもそれはきっかけでしかない、原因ではない
0252病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:18:32.89ID:g3SFfNT10
>>247
神経に直接は刺さないはず
脊髄液の所に麻酔薬を注入

硬膜外麻酔だとプラスチックのチューブを留置して硬膜の外に連続的に注入だったかな
0253病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:20:03.25ID:taeeq0gR0
>>248
薬の効果という観点なら下着に付くかガーゼに付くかなので一緒な予感
0254病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:13:51.34ID:z908iVDZ0
入院のご飯時間、こうしてみると普通だが。食べて寝て、次のごはん来たら隣からすぐムシャムシャ、ズーズー食べる音聞こえるとブタかよと思う。

朝食8時
(4時間)
昼食12時
(6時間)
夕食18時
0255病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:14:21.91ID:beLi3f5+0
10年ぐらい悪くなったら塗り薬で治してたんだけど
先月も医者行って塗り薬飲み薬2週間続けてるけど指で戻しても出てきてめちゃくちゃ痛い
昨日下痢して真っ赤に出血したし夜も眠れなかった
医者にはまだ切るレベルじゃないと言われるけど、辛すぎる
0256病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 14:27:06.34ID:T7kMlUbE0
>>252
仙骨硬膜外麻酔と腰椎麻酔ってどっちが痛くない?
病院によって種類が違うわ
多分昔からある方(腰椎麻酔)のが痛いよね?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 15:26:37.20ID:iFPOC2170
>>256
たぶん使い分けは麻酔範囲とか持続時間とかじゃない?
硬膜外だとカテーテル使って長時間効かせられる

どちらも麻酔する前に穿刺する部分に局所麻酔をすると思う
さらに念には念を入れて局所麻酔の針を刺す部分の皮膚に表面麻酔をやるかどうかは知らんけど
0258病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 17:07:10.56ID:z908iVDZ0
手術後に付け替えるガーゼに、血と緑色のやつ付いてるんだが、膿かね? 軟膏?
0260病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 17:27:30.93ID:BHEpFWS90
排便時に出てきて血が付くんだけど注射したら出てこなくなるかな?来月には医者に行くつもりだけど
0261病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:23:12.76ID:9WbdehYE0
ワセリンよりローションの方が上だな
0262病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:06:10.57ID:ZIn+ZH8w0
さっき内痔核の手術終わってそろそろ麻酔切れてきたけど、目立った痛みは無さげで良かった
入院常連だったけどもうこれで最後にしたい
0263病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:44:15.00ID:XhAmcPfM0
>>260
血が出る場合は大腸内視鏡やったこと無かったら念のためやっておいたほうが無難かも
医師から提案されそうだけど

せっかく健康保険が適用されるならやっておいたほうが良い
0264病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:10:17.44ID:NqugHYy10
仕事のストレスを発散するために辛いもの暴食していたら痔が再発しちまった
0265病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:10:55.73ID:8irEqfdQ0
少し前までは総合病院の消化器外科で切れ痔を診てもらってたが
事情により手術もする結構な設備の肛門科クリにかかってみたらビックリ
外来患者の約半数は女性だった、当たり前といえばそうなんだけど
0266病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:39:40.73ID:x1uzpceh0
>>265
入院するとよく分かるけど、ほん老弱男女バラバラで均等にいるよ
0267病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:15:47.29ID:8irEqfdQ0
そうですか、大きいとこの消化器外科診察室前であまり女性は見かけなかったもので
0268病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:09:05.25ID:NfkZkKFG0
ボラザG軟膏処方さらたけど
根元までつっこんでいいの?
いたいんだけど
0269病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:35:07.79ID:p5R4eMke0
今月初めに脱肛して痛かったが指で押し戻した後にボラギノール座薬と注入軟膏で落ち着いた
昨日は固い便が出たけど何も出ず
来週あたりに病院に行くか・・・・
0275病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:17:51.70ID:dYlpbcY50
KAZUYA見てると、痔瘻にだけはなりたくねえなと思う
0277病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:48:10.44ID:cWrbJn0v0
しかしトンチキな発言して草生やしておれの勝ちみたいなのってつまらんし死んでほしんだけど
0278病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:40:53.17ID:N/EXFDqP0
中に戻すなんて試したことなかったからしなかったけど
試したら内痔核が中に戻ったわだとするとステージ3か2だよな
恐らく注射で治るな!一安心

やっぱ早期発見早期治療やな
0279病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:11:23.06ID:dgDmDk5s0
アナルセックスがしたいので早く治してほしいんですが
早く治してって言えば早く治してくれますか?
0282病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:08:19.72ID:OAOLrFFE0
正直な所、内痔核の脱出も肛門脱と言う事で脱肛と表現されてもおかしくない
0283病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:33:56.43ID:sGfb7i0J0
内痔核だがプリザエースのお陰で出血止まったけどいつまで座薬続けりゃいいの?
ステロイドだから使い続けるのは避けたいんだが
0284病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:07:15.15ID:WbPI2O6c0
やめても血が出ないような生活習慣を築けた時なんでないの
0285病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:09:22.02ID:VnUiff020
指で戻してもすぐ出てくる時って無理やり戻さない方がいいのかな?痛いからこまめに戻すんだけど、お尻の中で窮屈になって悪化してるとかあるのかな
横になってれば収まってくれるんだけど、立つとダメ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:01:13.77ID:dszr1BY10
ステロイド軟膏使ってると体重減ってくるとかある?
だんだん減ってきて怖い
0289病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:10:56.56ID:QocOsrx10
内痔核って出てる状態で病院行った方がいいの?
わざわざ中に戻しても病院行っても、内視鏡入れられたり、どれぐらい外に出ちゃうか試されるだけ?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:26:58.64ID:GE73HxwQ0
>>289
中に戻した状態でも、医者は肛門鏡とか使ってみるから大丈夫です。どれぐらい
出るか試されることもありません。ご心配なく
0291病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:49:59.07ID:B+hUuiik0
「力んでみて」って言われるし写真も撮られる
0292病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:51:52.48ID:B+hUuiik0
押し戻し続けるのも市販薬でごまかすのも、ただ先送りにしてるだけ
がんばって医者にいこ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:54:42.09ID:VnUiff020
>>288
毎回強ポスで押し込んでる

医者に行っても毎回軟膏と薬しか出されないわ
出血しててもずっとそう
0295病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:23:23.30ID:/srOMyhf0
誤魔化せるうちは誤魔化してた方が良いとは思うけど
これはもう辛抱たまらんというのであれば、それはきちんと伝えないと伝わらん
通ってるのであればなおさら、おざなりになりがちだろうし
0296病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:56:36.26ID:/ImOQ7eq0
>>283
気になるなら腫れが無くなったら非ステロイド座薬にして、そして何も気にならなくなったらやめる
くらいでいいんじゃない?

座薬ってスルッと出す助けになるから良いよね
0297病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:08:54.93ID:9SqD5cBa0
>>255
医者変えたほうがいい
0298病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:16:08.86ID:3nZBUwJS0
このスレ始めから見てきたが
切れ痔からの肛門狭窄って少ないのかな
0299病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:07:26.81ID:3FlPnQnz0
>>294
やっぱりそうなんだよね‥
ただ産後なもなくて、子が小さくて半日と離れられない

医者も帰るべきなんだろうな
最近痛い痛いって言ってるのにずっと強ポスと酸化マグだけだ
今日もさっき排便したら出血して戻らなくなった
0300病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 14:58:33.64ID:yZDN3L5s0
>>299
それこそジオン注射は?
再発する可能性があるとは言っても少なくとも当面は楽になるし生命保険に入ってるなら契約にもよるが給付金対象にもなるから。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:32:35.05ID:uOSjScrT0
>>298
狭窄まで行ってる人はあんまいないかもなあ
自分も切れ痔で手術したけど括約筋切るまではしてないわ
0302病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:15:53.00ID:xXjKEZYE0
ここ何年かで症状結構進んでるような気がして手術してもらおうと肛門科に行ったら1〜2でまた手術適応外で薬出されて終わった
そのことを行きつけの消化器内科で言ったらジオンしてあげようかと言われたんだけどそんな簡単なものなの?
0303病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:48:57.28ID:3FlPnQnz0
>>300
今まで注射も手術もしたことじゃ無いんだけど、主治医に提案してやってもらえるのかな?
と思ったけど自分のところは注射はやってないみたい
手術はなるべくしないっていうのは繰り返し言われてる
やっぱり新しい医者かなあ
病院変えるのも一苦労。。
2人目もいつか考えたいけどこの肛門じゃもう2度と妊娠も出産もしたく無い
0304病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:31:41.79ID:yZDN3L5s0
>>303
長年通った肛門科では手術もジオンも出来ないので、ネットの評判を頼りに問い合わせしたら翌日に予約を入れてくれて即ジオンでした。
措置が短時間で済み、医者側から見ると美味しいから患者がお願いすれば喜んで打ってくれると思いますよ笑
0305病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 22:41:44.52ID:H/1bm1tx0
陰部と肛門の間ぐらいにできてる穴というか凹みみたいなものは、やはり痔(痔ろう?)の可能性大でしょうか…
最近お尻から足にかけて痺れて座っていられないことが多くなってきて
長年放置してきたこともあり、今更ビビってます。ちなみに出血等はありません。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:22:06.68ID:R3MSLQJF0
>>303
でも多分経膣分娩なら再発……
0308病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:38:34.17ID:hB9yft420
20年以上患ってる3度の脱肛の手術を決意したんですが
候補に選んだ2つの病院はHPを見るとどちらもジオン優先のようです
現状、脱肛3度だとジオンになる可能性が高い?でしょうか
自分としては再発リスクの少ない方法が希望なのですが脱肛3度で根治手術された方おられますか?
0309病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 03:14:49.65ID:PdFKTj0p0
>>305
専門病院行ったほうがよい
0313病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:12:52.37ID:xRSykviU0
>>308
切ってもまた出来る、そもそもそんな身体だからこそ最初のそれも出来たんだもん
くらいの認識は最低限もっといたほうが良いとは思う
0315病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:20:46.19ID:sR6oVMdX0
>>314
ボラギノールM軟膏が非ステロイドで手に入れやすいかと
0316病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:02:55.32ID:hB9yft420
>>313
切っても再発することはありえますもんね・・・
ジオンが開発されて久しいけど薬剤の性能が上がって再発率が下がったとかないのかな
排便のあとに押し戻す人生からおサラバしたい
0317病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:35:14.00ID:qTJ+Kbgd0
自分はジオン3回やりました。
1回目やって2年くらいで再発し始め、それから5年(都合7年)で2回目。2回目の後も同じように7年で3回目。
さすがに3回目の時はお医者さんに「そろそろ切った方が…」と言われたけど「もう1回お願いします」とジオンを選択。
排便の後に押し戻す生活からは解放されたけど、3回目の手術直後から切れ痔が悪化して3回目の手術前よりQOLが低下してる状況です
何も考えずにウンチできる日はいつ来るのかなぁ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:09:24.16ID:Omb3UMbj0
肛門周辺にぷっくりと膨らみが出来た
ヘモリンド試してみる
0320病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:55:14.64ID:K4442KeH0
メチレンブルー  マジで効いた 
0321病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:01:59.19ID:FXn2i0a40
>>299です

内服がんばってたら最近中に戻ってくれるようになった!

と思ってたけど、子供を抱っこ紐で抱いて長時間歩いたら出てきた
重いものって痔に悪いのね
ほんと憂鬱、次時間見つけたら別の医者行こう
0323病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 02:30:07.81ID:wjBQ0oGg0
308のものですが>>317さんのような状況を避けたいので
できれば切除手術をしたいのですが近くの病院はどこもジオン優先みたいなんですよね
医者側としても日帰りで手軽にできるからジオンを勧めるんでしょうかね。。。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:20:25.17ID:Tjgq1Vb50
まず診察でそういう意思を伝えてからなんじゃないのかなあ
実際そう言われて、嫌なら嫌で良いし
術後生活環境の制限、とは言わないまでも望ましい環境みたいなものは提示されるんだろうけど
そんなもん誰も守らないからね、だったらもうやらないという事もうなずける
0325病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:23:13.43ID:cOHKd/cY0
寒暖差で冷えて油断したわ
人生最大の出血でビビってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況