片頭痛があるからピルが飲めなくなりジェノゲストに切り替えたが、重い副作用でジェノゲストも飲めなくなった
もともと異常出血と月経困難症で子宮内膜症があると言われてピルを飲み始めたんだけど、
今日の内診で「子宮内膜症らしいものは見受けられない」と言われた
ジェノゲストをやめて3ヶ月たって初の生理がきたんだが、5日間続く酷い眠気、立てないほどの腰痛腹痛、吐き気、出血はほとんど無いけどレバーのようなものがボロボロとれるような感じ
これらを伝えたら「あと使えるのはミレーナだが、保険適用できないから自費」と言われた
月経困難症には保険適用されると聞いていたし、ピルもすべてピル適用のものだったのに、ミレーナに変えた途端自費とかあるんだろうか…
ミレーナは22000円、挿入費11000円でトータル33000円と言われている
5年間入れっぱなしというけど高すぎて無理なのだが