X



トップページ身体・健康
533コメント171KB

【慢性・急性】前立腺炎Part72【頻尿・残尿】ワッチョイ

0345病弱名無しさん (ワッチョイ 17de-97t9)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:44:28.62ID:us3GhVYV0
勃起はするけど症状は変わらない
どこの病院行っても改善しない
改善した人はラッキーなんじゃない?
病院を転々とするのがこの病気の特徴
0347病弱名無しさん (ワッチョイ cad5-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:52:17.21ID:V66URddi0
症状出る人って、菌 全くいないのかな
菌は膀胱からあがってくるらしいし、完治した後は、細心の注意で息子触ってるよ
ちょっとでも、汚い手の時は、消毒して触ってる徹底ぶり

治りかけても、また汚い手で触ると菌があがってくるんとちがう?
0348病弱名無しさん (スッップ Sdba-OxAx)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:10:49.76ID:4lTwVgZNd
前立腺炎で抗生剤処方された話がよく出てくるけど
自分には処方して貰ってない
尿検査で菌が出ないと処方されないはずでは?処方された人は出たの?
0349病弱名無しさん (ワッチョイ cad5-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:16:43.07ID:V66URddi0
尿検査では出なかったが、触診で白血球がかなり出たので、処方してもらって治ったよ
尿検査やエコーだけじゃだめ
0352病弱名無しさん (ブモー MMe6-MJJ/)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:54:38.74ID:+l2vYVN9M
泌尿器系を検査してもらうとして、町のクリニックレベルだとMRIもCTも無いから大病院へ撮りに行かされるんだろな
0353病弱名無しさん (ワッチョイ 1a16-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:29:03.73ID:CpIl9qeB0
>>341
病気になったのは2年半前くらい
左睾丸の痛みから始まって鼠径部の痛みや会陰部のムズムズ感にチクっとした排尿痛に前立腺の違和感や鈍痛かな
症状出たあと一カ月放置しててだんだん悪化してきたので病院行ってセルニルトン貰って飲み続けてる
初期のころは射精で悪化、運動で悪化、椅子やストレスで悪化、そんな状態が1年続いて
去年の今頃から途中から椅子に座らないようにして肛門引き締め運動やりながら現在に至る
椅子と肛門やり始めてからどんどん治って良き今はほぼ治った状態まで来たわ
骨盤底筋を動かしたり椅子に座るの止めることを勧めるわ
椅子に座ってた1年半はあまり症状が改善しなかった
0354病弱名無しさん (ワッチョイW 5f75-IFz/)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:44:55.43ID:v4fv3rpz0
>>353
デスクワーカーなので椅子とは付き合っていかないといけないのですが、肛門引き締め運動を取り入れてみたいと思います。ありがとうございます。
0355病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea3-lMG5)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:46:37.58ID:nQ5THDVM0
そもそも前立腺が何らかの細菌で炎症起こしてても尿には検出されない説もあるから難しい

基本的にはセルニルトンとかザルティアとかで血流改善みたいな治療法しかないっぽいけど、加齢で骨盤内がカチコチになってるケース(医師が前提としてる状態)と前立腺過敏症みたいなよく分からん状態(このスレで悩む人は大体これっぽいが)では本来治療法なんて真逆じゃないとおかしいんよな

難しい症状だよホンマに
0356病弱名無しさん (ワッチョイW 4ec3-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:54:32.62ID:ACJdZX5Q0
ルパン三世に憧れてポケットに手入れてガニ股で歩いてたんやが 気づいたら尿漏れしてたわ。
あーらよっと w
0357病弱名無しさん (ワッチョイW d116-53hr)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:14:06.23ID:PV5N8Al00
イチモツが勃った状態ではなくて立った状態で射精しても痛い?
0359病弱名無しさん (ワッチョイW d116-53hr)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:21:50.16ID:PV5N8Al00
俺は変わらんけど、直腸内に溜まってるのかもう少し奥の腸のほうで溜まってるかにもよるんじゃない?
0360病弱名無しさん (ワッチョイW 49da-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:04:46.29ID:5o+Ozpxc0
>>358
溜まると下腹部に嫌な緊張感みたいなものは感じる時あります。便秘は良く無いらしいですね。
0362病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:29:34.18ID:zV2sZeEL0
>>340
これホンマ不思議
性欲って前立腺由来の要素が結構あるんだなあって痛感する

まあ勃起や射精で会陰部とかに痛みが強く出る訳だから、勃起・射精=痛みってのが心理的に刷り込まれて精神的EDになってしまうのかも知れない
勃起とか射精が楽しいものじゃなければ心身共にそれを拒否するよう作用してもおかしくない
0363病弱名無しさん (オッペケ Sr8d-T0c9)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:22.55ID:IWa/VxdPr
最近排尿した後に痛くなりはじめるわ
0364病弱名無しさん (ワッチョイW 4948-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:37:28.93ID:N6/0eh3j0
>>363
排尿時は痛くないのですか?
0366病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:39:04.59ID:zV2sZeEL0
触診したって医者には何も分からんが....
せいぜい痛みがあるかどうか聞くだけだし、ケツに指突っ込まれたら大抵の人が痛いって言うから医者としても直腸診なんて当てにもしてないんだろう
0367病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:47:05.22ID:zV2sZeEL0
>>348
抗生物質は下さいって言ってもらったな
セルニルトンとかPDE5阻害とかだけじゃ心もとなかったから
それぞれ二ヶ所の病院で全く同じやつだった(なぜか3日分と一週間分)
一ヶ所では尿どころか前立腺液も亀頭から採取してそれでも菌も白血球も出なかったけどなんか知らんけどくれた
たぶん1ヶ月ぐらいガッツリ抗生物質飲んだら治る気がしないでもない
0368病弱名無しさん (オッペケ Sr8d-T0c9)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:42:53.30ID:IWa/VxdPr
>>364
自分の場合は
人によって症状全然違うからねこれ
0369病弱名無しさん (ワッチョイ 3356-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:00:53.84ID:LEfKiU6s0
シコると頻尿悪化するけど、すぐ勃起するからシコらざるを得ない
0370病弱名無しさん (ワッチョイW d988-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:32:16.52ID:LK18trsD0
前立腺炎の炎症と言っても
実際炎症してる訳じゃないらしいからな
自分は陰部神経の誤作動だと思ってる
というのも同じ日でも
痛くなったり痛みが止んだりするから
もし炎症だったら
炎症が引くまでずっと痛い筈だからね
0371病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:25:17.81ID:zV2sZeEL0
>>370
なるほど
確かに早漏や頻尿と密接に関係ある理由もそれなら説明つく
異常に前立腺液の分泌が活発ってレスする人も多かったし
なんかそういう要素ある
0372病弱名無しさん (ワッチョイW 4bfe-xUQZ)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:33:16.50ID:I33Ueh630
慢性前立腺炎が消えるとのこと
メンズコンサルテーションジャパンで検索するとでてくる。
YouTubeで吉野久で毎週動画だしてるけど本当かな?
治らないし高いけどやってみようかな。
今のところ効果あったの、うつ病の薬と、尿道にアクリノール流して尿路洗浄したらバイオフィルムがでてきて
尿道炎の症状がよくなったくらい。
0373病弱名無しさん (ワッチョイW 4bfe-xUQZ)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:34:49.41ID:I33Ueh630
慢性前立腺炎が消えるとのこと
メンズコンサルテーションジャパンで検索するとでてくる。
YouTubeで吉野久で毎週動画だしてるけど本当かな?
治らないし高いけどやってみようかな。
今のところ効果あったの、うつ病の薬と、尿道にアクリノール流して尿路洗浄したらバイオフィルムがでてきて
尿道炎の症状がよくなったくらい。
0374病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:14:26.91ID:OXRkB1Rj0
かなり前、歯の治療で歯科医に抗生物質を処方されてそれ飲んでたら永年苦しんでたコレが治ったって人のレスがあったけど他にもそういう人いるのかな
0377病弱名無しさん (ワッチョイW db89-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:43:07.19ID:RqhNcPmU0
座ってお尻が痛くなる人は
山内義弘の駆け込み寺おすすめしとくよ。
Youtubeでお尻、山内義弘で検索すると
出てくる。
0378病弱名無しさん (ワッチョイW d116-53hr)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:36:02.52ID:Ya/nN8pa0
腹筋とケツの穴を締める筋肉を鍛えて改善した人はどれくらいの時間で改善した?
0381病弱名無しさん (ワッチョイW 4983-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:04:45.62ID:eRAsldZ10
>>380
医者に行った方が良い。
セルニルトンは鎮痛剤じゃないから速攻性は無い。痛みが我慢出来ないなら市販の鎮痛剤飲んで、落ち着いたら診てもらいな。
0384病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:54:06.82ID:6fyFznOh0
>>380
セルニルトンって実際効くんだろか
どうも作用の仕方からして本当に効果あるのはインポで血が通ってない爺さんだけな気がする
このスレで効いてるって人はセルニルトン飲まなくても徐々に回復してったって印象を受けなくもない
0385病弱名無しさん (ワッチョイW 59db-npjy)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:57:17.70ID:vw/7+e1t0
>>381
医者にみてもらったけど、とりあえずセルニルトン飲んどけってなった。
医者変えたほうがいいのかもな。担当医すげー高圧的なやつだし。
(田舎だから泌尿器科が少ない)
0386病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:58:20.80ID:6fyFznOh0
泌尿器科の医師は内科とかと比べて妙に威圧的というかキレ気味な先生の率が高い(気がする)のはなぜなのか
0388病弱名無しさん (ワッチョイ 3356-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:46:31.54ID:MfT0Zsz60
整形外科のレントゲン取るオッサンの態度の悪さよりはマシやろw
0389病弱名無しさん (ワッチョイ d97e-ptLU)
垢版 |
2024/05/29(水) 05:56:31.63ID:LrjmsS8U0
月1くらいで排尿痛があるのですが、
その度に前日の夜何食べたかをメモしてて、
ネギを食べた翌日に排尿痛があるっぽい

偶然ですかね???
0390病弱名無しさん (ワッチョイW c138-SAO3)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:08:04.99ID:+pY0tjlU0
>>384
初めて飲んですぐ効いて飲まなかったらまた痛んだから炎症が抑えられてるのだと思う
漢方的な生薬だから効くプロセスが未知なだけでしょ
0392病弱名無しさん (ワッチョイ 9316-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:33:50.56ID:Edu2nny20
自分はセルニルトンを1週間、2週間、1カ月と何回かあえて飲まないで様子見したことがあるけど
飲むの止めてから3〜4日頃から会陰部の違和感が強くなっていき再開すると治まってくるので効果を実感してるよ
特に1カ月飲んでない間はほぼ毎日会陰部にジーンとした違和感が続いてたからわかりやすかった
効果がよくわからない人は飲むの止めてみて様子見すればいいよ 何も変わらないなら飲んでも飲まなくても同じってことだし
0393病弱名無しさん (ワッチョイW d978-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:12:08.99ID:RHXLV4px0
風俗大好きな奴でセルニルトン常備してる人が
いたけど人によっては効くんじゃないかね
俺にはあまり効かないけど絶対に効かないとまでは
思い込まないようにしてる
どんな病気でもそうだけど
プラシーボ効果は大事だからな
0395病弱名無しさん (ニククエW d978-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:33:24.00ID:RHXLV4px0NIKU
>>394
その人はEDではないよ
風俗好きだけどおしっこの時に尿道が
痛かったり、お尻の奥に違和感あったりで
セルニルトン飲むと症状が落ち着くらしい
0397病弱名無しさん (ニククエW 2ba3-Y3pt)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:07:25.69ID:ZNVjt62z0NIKU
がんばれがんばれ前立腺たのむがんばれがんばってくれ!
0400病弱名無しさん (ニククエW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:24:30.95ID:ZNVjt62z0NIKU
かつてこのスレにいて今はもう消えたスレ住人たちよ
懐かしいこのスレの中で
いつまでも進行し続ける前立腺炎について
僕は繰り返し繰り返し考察する
それが幾多のスレ住人たちがいなくなったこのスレで
僕が生涯の終わりまで続けていくこれからの課題となろう
0402病弱名無しさん (ニククエW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:19:28.82ID:ZNVjt62z0NIKU
なんだかんだ言って、苦痛や失った時間や金も大きいしこれからも失い続けてくわけだが、俺たちが前立腺炎で得たものも尊いよなぁ....
0403病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba3-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:01:00.69ID:jWA3WCVL0
慢性前立腺炎になると日常のルーティンに新たな要素が加わって、どうしても今まで通りの暮らしという訳にはいかなくなる
生活の難易度というか不便さが増して日々の痛みをやり過ごす知恵や忍耐力が必要となる

ちくしょう!
負けねェぞ!
0405病弱名無しさん (ワッチョイW f15c-8AR/)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:33:22.77ID:6KbjNWeq0
慢性前立腺炎かもしれないって診断されてから毎日腹がうっすら痛いんですけど、それも慢性前立腺の症状のうちに入りますかね?

もう2年ぐらいほぼ常に腹がうっすら痛い
0407病弱名無しさん (ワッチョイW 494f-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:50:10.68ID:0s9lngrI0
>>405
え、放置し過ぎじゃないか。
此処で聞くより医者行ったほうが良いよ。
泌尿器科か内科か知らんが。
0409病弱名無しさん (ワッチョイW a1e4-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:45:15.51ID:MwXQkR8u0
>>405
腹と言ってもそれだけじゃわからん
胃の付近なのか
腸のあたりなのか
股間近くなのか
基本的に前立腺炎悪い人は
自律神経の不調と骨盤の血流が悪いので
胃痛、便秘、不眠、過敏性腸症候群、坐骨神経痛、逆流性食道炎なども併発しやすい。
0410病弱名無しさん (ワッチョイW abeb-8AR/)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:28:08.82ID:rJOXIkM20
>>405

腹回りのCT検査と膀胱周りのMRI撮ったけど以上なかった。腸は見てないけど

>>407

お腹全体がうっすら痛いって感じ。で、たまに右上の方がちょっとズキッとしたり左下辺りがチクチクとしたり変則的に痛む感じもある
0413病弱名無しさん (ワッチョイW 09c5-SAO3)
垢版 |
2024/05/31(金) 04:53:46.93ID:MtFzMz3I0
>>412
泌尿器科で超音波診断して前立腺診てもらってそれとは別に念の為自分で名の通った大病院で腸の内視鏡検査してもらったらいい
大腸がんはわりと多い病気なので
あと膵臓は検査しづらいが
0417病弱名無しさん (ワッチョイW d9e2-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:23:41.02ID:Gu4gxEsV0
>>410
それ肋間神経痛じゃないのか?
肋骨周辺がピリピリするような神経痛的な痛みならその可能性はある。
もしそうなら肋骨や横隔膜を緩めな。
Youtubeでそれらのワードで検索すれば
やり方が出てくる。
ずっと継続的な重たい痛みなら医師に相談すべし
0418病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-8AR/)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:59:09.60ID:7aZuGYGi0
苦しそうだから抵抗あったけど、一回内視鏡検査受けてみます。

何かの大病だった場合、自分は医療保険に入ってないからさっき保険の窓口に行って保険の相談してきました。

保険に加入でき次第、検査の予約して受けてみたいと思います。

内視鏡検査やだな…
0419病弱名無しさん (ワッチョイW 09c7-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:25:08.67ID:RWE+94Kl0
>>418
良い判断だ。負けるな。
0421病弱名無しさん (ワッチョイW 86a3-4fQw)
垢版 |
2024/06/02(日) 02:38:35.57ID:Y9v+npFQ0
自分を売る!
0422病弱名無しさん (ワッチョイW 29b2-zr0W)
垢版 |
2024/06/02(日) 06:40:25.31ID:qsQYEzUU0
前立腺炎があるからといって内視鏡検査は好んで受けられるものでもなかろう
その前段階で超音波で見てさらに精査する必要で目視で要精密検査にならない限り
それただの前立腺か
0424病弱名無しさん (ワッチョイW 2127-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 20:51:17.61ID:zXgeG8vY0
この病気は自律神経が大きく関わってるから
そっちの知識を増やした方がいいぞ
0428病弱名無しさん (ワッチョイW 86a3-4fQw)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:50:51.28ID:QjY7xgDq0
それカウパーじゃないのか?
0431病弱名無しさん (ワッチョイW 5516-HV6U)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:46:15.54ID:aBfxpYDY0
オメガ3等で血流改善
0434病弱名無しさん (ワッチョイW 86a3-4fQw)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:16:26.52ID:QjY7xgDq0
>>430
痔になって終わるだけだと思う
そもそも炎症起こした臓器を刺激して治るなら古来から人類は病で死んでない
0435病弱名無しさん (ワッチョイW 2567-yVFq)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:26:48.65ID:9i8JZt7E0
>>433
調子が悪くなると時々血が混じる
0436病弱名無しさん (ワッチョイW 86a3-4fQw)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:04:59.45ID:M2AnnVi10
暑くなるほど寒い
0438病弱名無しさん (ワッチョイW bebb-aXUN)
垢版 |
2024/06/05(水) 23:55:01.76ID:2PJ41LMV0
毎日射精しとけよ…
0439病弱名無しさん (ワッチョイW be18-GOol)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:11:09.56ID:DnqBLxWu0
残尿感があるぜえ
0440病弱名無しさん (ワッチョイ 0aac-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:28:21.09ID:4w2dkyIp0
俺は女子大生に2時間くらいフェラさせてイカずに終えたらその後に発症した
最初はキンタマが痛くて泌尿器科行ったけどキンタマ異常なしで感染症でもなく
しばらくして結局大病院で見てもらって慢性前立腺炎と診断
0442病弱名無しさん (テトリス 4a83-M/1B)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:19:44.43ID:u3e8GKWR00606
もう30年くらい尿漏れと付き合っている
小便終わって収めたときにジワッと垂れてる感触があったときのあの嫌な感じ、あー臭いで気付かれなきゃいいけど、といつも考える
泌尿器科4軒回って原因聞くと怒鳴りだす医者、なんの説明もしない医者
周りに女性事務員がいるところでカーテンも閉めず開けっ放しで陰部出されたり、
散々な目に合った。
薬も一応出たが何の効果も無い
おそらくカンジダ感染による前立腺炎だと思う。タイミングが同じ。
ところで骨盤底筋体操ってのよく出てるからググって見たけど、なぜか女の話しか出てこない
男でも同じようにやれば同じように効果があるってことでいいんだよな?
0444病弱名無しさん (テトリスW 86a3-p6Tl)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:09:42.10ID:qxPv/v+e00606
>>442
この病気は人生を破壊とまでは言わないまでも結構歪めるよなあ...たぶん
ワイは運悪く致命的なミスいくつもしちまったが他の人はそうであって欲しくないと思うよ
0445病弱名無しさん (ワッチョイW 6ab4-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 07:28:48.06ID:Y76Urd4t0
この疾患で飲酒喫煙して症状良くなったヤツいんの?
0446病弱名無しさん (ワッチョイW 86a3-4fQw)
垢版 |
2024/06/08(土) 06:34:08.28ID:9iEz/nXz0
セルニルトンが定番の治療薬みたいな扱いになってる割には、そのセルニルトンがどういう作用機序なのか、そもそもセルニチンとやらの植物薬液エキスがどういう成分なのか、そういった研究も解明も全くされてない程度にこの慢性前立腺炎ってのは関心を生んでない疾病というか症候群なんよな

セルニチンエキスとやらは具体的に何が入ってるのか?
ビタミンやミネラル的な成分が含まれててそれが患部に効くのか、それとももっと特殊な作用を及ぼす成分があるのか、何一つ分かってない
60年ぐらい前に「効くよ〜」と言われ延々と日本や一部の国で使われ続けてるわけだが
0447病弱名無しさん (ブモー MM6e-9I8Q)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:14:44.49ID:NsocFOuHM
潜血で泌尿器科行ったら高血圧の関係で腎臓かららしい
膀胱や前立腺でなかったにしろ厄介なことに変わりなし
ちなみにかなり前から夜間頻尿です
0451病弱名無しさん (ワッチョイW cfa3-ZwmI)
垢版 |
2024/06/09(日) 04:16:04.54ID:JjjQo6A30
人にもよるが、こういう完治しない系の慢性疾患は死ぬ時の予行演習みたいなもんよねえ
とくに治るどころかどんどん症状が悪化してくタイプにとっては、死なない癌みたいなもんだし
いずれ確実に人は死ぬわけだが、死ぬ時もこういう為す術ない無力感と焦りでそれこそパニックになりながらも、医師や看護師達からは手遅れのガラクタとして冷淡にされながら死んでいく
そういう意味ではこの手の慢性疾患の中でもとくに前立腺炎は死の予行演習として適格だと思うわ
打つ手なく民間療法じみたものに頼るようになる心理も
0452病弱名無しさん (ワッチョイW cfa3-ZwmI)
垢版 |
2024/06/09(日) 04:27:33.25ID:JjjQo6A30
20代の時に病院スタッフを勤めてたがこういう「何をしても良くならない。それどころかいろんな薬剤を試す過程で不治の副作用や後遺症が増えていく」って状況は実際あるんよな
苦痛だけじゃなく不安や恐怖との戦いでもあるし、これが癌や血液の病気とかだと若年でも死ぬの待つしかない状況も多い
たかが前立腺炎と言っても生活への負荷やダメージは侮れないものがあるし、これがどんどん悪化してくとなるとまさに死のパターンの流れ見てる気分にさせられる
死ぬ時もこうやって死んでくんよな、人は....
0453病弱名無しさん (ワッチョイ f366-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 06:00:56.97ID:vFF5jdAX0
>>451
>>452
だから何だよ?
昔に比べると、地獄のような苦しみの果に死んでいく病も
今ではだいぶ緩やかになったものもあるんじゃないか?
しゃーない、病気は自分の人生に起きたこと
受け入れるしかない
0454病弱名無しさん (ワッチョイ e3b6-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:33:05.57ID:jk/RUwu00
全ての波【電磁波】で下記の症状が起きる
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生じて鉄分が振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
電磁波音波攻撃をされている部位ごとにホルモンや異常物質などの観測
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
0456病弱名無しさん (ワッチョイW c367-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:27:58.29ID:10MCFrJK0
同じような薬(アボルブ)飲んでたけどホルモンバランス崩れるよ
性欲なくなってEDにもなったし
そんなことよりも体がめちゃダルくなるから飲むの止めた
0458病弱名無しさん (ワッチョイ f382-pIQH)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:46:56.43ID:b7W2wkT90
尿のキレがすこぶる悪い
2分くらいかかる
そういう時は終わった後お尻の穴にびっしょり汗かいてる
関係あるのかな?
0461病弱名無しさん (ワッチョイ ffee-M17B)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:10:21.55ID:u2uX6bvw0
おれも前立腺がんが気になる
病院はこりごりだから行ってないけど、下腹部が膨らんでるのもしかして癌と違うんかなと、ちょっと心配
民間療法で少しへこんできた
ところで尿漏れって、漏れないでほしいなぁ、って思えば思うほどなぜか漏れる(苦笑)
意識してないとなにも気付かなかったりするな
0462病弱名無しさん (ブモー MMff-PZ+h)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:13:58.94ID:jLiemmUNM
前立腺ガンになった人(70代)が、医者が良くて薬も自分に合って悪化しないでいるから早目に検査しとけよと言ってた
0465病弱名無しさん (ワッチョイ f3c0-pIQH)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:13:26.35ID:Lx/2W2cz0
>>459
いや、肛門に汗かかない?
0466病弱名無しさん (ワッチョイW cfa3-ZwmI)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:13:45.96ID:1Wm0pnGY0
それにつけても俺たちゃなんなの
前立腺ひとつにキリキリ舞いさ
0468病弱名無しさん (ワッチョイW 136d-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:27:09.98ID:2ZRBPgYQ0
薬だけじゃ治らない。
0470病弱名無しさん (ワッチョイ c39f-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:19:10.99ID:iEoPpZaB0
ほんと、これには困った
今週末に造影剤使用のCT検査をやるが大丈夫なんかな
内科の先生は何となく甘く見てるようだけど
0472病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7d-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:27:38.36ID:PeOvVPD00
俺は少しずつ良くなってきてる。
勿論完治はしない病だが
セルニルトンや漢方、薬は一切飲んでない
適度な運動と骨盤底筋を鍛える事と
あとは射精は週一までと決めてる。
自律神経が上がってる時に頻尿や排尿痛がくるので
とにかく自律神経系は安定するよう努めている。
0473病弱名無しさん (ワッチョイW cfa3-ZwmI)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:50:19.63ID:1Wm0pnGY0
>>470
そこまでやってくれる医師は良い先生だなぁ
0476病弱名無しさん (ワッチョイ f346-pIQH)
垢版 |
2024/06/12(水) 06:04:51.20ID:gQ0ZAakF0
自分の場合は射精週一だと溜まりすぎて発射する時ドロッとしてて痛い
めんどいけど定期的に出さないといけない派
0477病弱名無しさん (ワッチョイW cfa3-ZwmI)
垢版 |
2024/06/12(水) 07:00:20.45ID:Bj1dU8tY0
正直、自分は前立腺炎というかパーキンソン病の初期症状じゃないかって気がしてる
0478病弱名無しさん (ワッチョイW 03a6-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:20:02.07ID:RdXLrcKS0
なんか完治の定義が良くわからんのだが、無症状=完治では無いってことだよな?
0479病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-TgDg)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:46:06.79ID:mRmZnp8n0
ジェットコースター乗ると球ヒュンならぬ会陰部ヒュンする体になってる
0480病弱名無しさん (ワッチョイW a3a4-D1ZX)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:52:11.61ID:2UmRnur80
どんどん悪化してて社会生活が困難になってきた
頻尿がひどすぎて夜眠れないし
これもう詰んでるわ
0482病弱名無しさん (ワッチョイ c3cd-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:26:28.02ID:KZAORFql0
>>480
医者行って薬のんでも治らんの?
0484病弱名無しさん (ワッチョイW 03a6-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:09:20.35ID:RdXLrcKS0
>>483
薬だけじゃ治らなくない?
酒タバコしてます?
0487病弱名無しさん (ワッチョイW cfa3-ZwmI)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:10:04.06ID:Bj1dU8tY0
前立腺炎についての医者のYoutubeチャンネルとか見てると、全然セルニルトンって信用されてないというか医者自体も苦笑しながら紹介してるんだな....
「まあ大昔からあるんでね...僕の研修医時代から周りはあれは効かないとか言ってましたけど」みたいに
あんま覚えてないけど
0489病弱名無しさん (ワッチョイW 7f07-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:38:11.59ID:qIxMn2mo0
>>485
悪化して社会生活困難になった方とは別の方?
スレの流れから同じ方かと思ったわ。
0490病弱名無しさん (ワッチョイW cfa3-ZwmI)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:43:23.61ID:Bj1dU8tY0
これまで事故や病気で手術とか緊急入院とかもそれなりにあって医者からも深刻がられるケガとかも経験してたから自分は痛みには耐性があるとナメてたが、断言できる
情けない事に前立腺炎がガチで一番つらい(個人的に)
自殺考えるレベルの肉体的つらさは初だわ

今までと違ってどの医者も空気を見るような興味ゼロな対応なのも、しゃーないけどショックやね
0492病弱名無しさん (ワッチョイW 13e4-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:13:34.36ID:FQIHTyqB0
>>490
どんだけ症状悪化してんの
0494病弱名無しさん (ワッチョイW cfa8-8WfN)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:33:43.87ID:WWVQiqGR0
セルニルトンはよく効くがそれだけじゃダメだ
おまいら生活改善やってみ
方向性としては糖尿病予防なこと
一にも二にも食う量を減らし少しでも太り気味なら標準体重に入れていけ
具体的には夜は早めに食って全然物足りないくらいで寝ろ
最初の1週間ほどは腹が減って寝つけないかもだがとにかく信じて我慢しろ
さすれば3ヶ月から半年も続ければ救われるだろう
0498病弱名無しさん (ワッチョイW 1332-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:08:47.85ID:8X/2f5vt0
>>496
精索静脈瘤か精巣上体炎じゃね?
ちゃんとした泌尿器科で手で触ってもらうだけじゃなくてエコー検査した方が良い。
0500病弱名無しさん (ワッチョイW 7f07-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 17:38:47.16ID:T2S3rQzC0
>>499
別に人の金玉だからどうなっても良いんだが、酷くなってから検査しても遅いから。検査なんて金玉触られてエコーするだけやん。
0501病弱名無しさん (ワッチョイW ffcd-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:02:33.57ID:TNzWnu/b0
誰かこの病気で手帳貰えた人いない?
これのせいで仕事出来なくなったし少しくらい優遇されてもいいよね…
0502病弱名無しさん (ワッチョイW f3e2-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:26:45.41ID:ady9W0FZ0
職場の人に相談しづらいというのはあるね。
体調悪いの?
いや金玉痛いんですとは中々言えないし
言われた方も病院行けとしか言えない
その病院が頼りにならんから困ってるのに
0503病弱名無しさん (ワッチョイW 132c-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:51:39.45ID:8X/2f5vt0
>>502
睾丸付近か下腹部が痛むで良いと思うが。
全然恥ずかしい事じゃないけど。
0505病弱名無しさん (ワッチョイW 132c-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:11:26.02ID:8X/2f5vt0
>>504
まともな会社じゃないね
0507病弱名無しさん (ワッチョイW ffc9-V3Np)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:34:06.56ID:SWLE5oap0
非細菌性だと思うんだけど痛みが全くない
残尿感と、あとお尻の奥にかなりつよい圧迫感がある
セルニルトンで残尿感は治ったけどお尻が変なまま
0509病弱名無しさん (ワッチョイW 8fcc-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:23:00.88ID:RS2emuHn0
姿勢良く座ると悪化するよねこれ
俺だけかな
0510病弱名無しさん (ワッチョイW 3ff5-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 09:21:09.42ID:6LYQJw6i0
>>509
それわかるわ何だろうな
姿勢崩して座ってて正そうとすると下腹部に違和感出る時ある
0514病弱名無しさん (ワッチョイW cfa3-ZwmI)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:20:34.14ID:vdYXjmgB0
>>506
スウェーデンのEriik Upmark(1901〜1985)とかいう医師だか学者だかよく分からん人が1960年に前立腺炎の患者に飲ませてみたら効いたらしい
で、そっからなぜか世界でほぼ日本でのみ使われるようになった
化学構造も作用機序も一切不明
というか誰も研究していない

1970年代に東北大学が「前立腺炎の患者に飲ませてみたら大体効果あった」「女の間質性膀胱炎の患者に飲ませてみたらなんと95%ぐらいが治った」って発表して日本で前立腺炎の薬として定着した

なんかよく分からん痛みや違和感を訴えてくるめんどくさい患者に処方する定番として非常に都合がいい存在になったわけだ
治りゃ気の迷いだったわけで治らなきゃ難治性だからしょうがない、というわけだ

もちろん間質性膀胱炎は現代だと難病指定も受けてる病気で、当然セルニルトンなんて全く処方されてない
まあそういうことだ
0516病弱名無しさん (ワッチョイW a3a4-D1ZX)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:12:10.16ID:Mf9XXzXC0
セルニルトン、効果が全然ない割に髪の毛パッサパサになるうえに白髪と抜け毛が明らかに増えるから、効果あってなおかつそういう難点もない人うらやましい
0517病弱名無しさん (ワッチョイW 17e2-p9YJ)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:49:52.85ID:5RQPWm+d0
自分はセルニルトン飲むと便秘になるし
実際担当医からも便秘になると言われた。
効果を感じないうえに出費もかさむのでやめ
自律神経を改善させる方に注視したら調子が良い。
気づいたのは仕事や運動を頑張りすぎる日は
交感神経が強くなりすぎて下腹部やお尻の奥が
気持ち悪くなる事。
自律神経を上げないよう行動を6割ぐらい
スローにすると症状が出にくい。
0518病弱名無しさん (ワッチョイW 1a96-b91l)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:51:21.40ID:8TRKQqE10
俺はセルニルトン飲んだその日から残尿感完全に無くなって天国だわ
飲み始めて1ヶ月だけどお尻の奥(直腸?)の圧迫感は相変わらずものすごい
0519病弱名無しさん (ワッチョイW f615-jMPj)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:40:18.37ID:GgzlBML40
最近1人でしてる途中、じわじわとカウパーがちょっと込み上げてくる感覚が来たと思ったら完全な鮮血が出てくることが頻発してるんだけど、前立腺関係してる?
0520病弱名無しさん (ワッチョイW 9acd-p9YJ)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:28:38.61ID:XHmJAlLc0
痛い時セルニルトンを飲むと良くなって、またしばらくすると悪くなってくる。
その時セルニルトン辞めると治る。
このループ
0521病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea3-9bje)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:58:17.33ID:JLlW1mg20
>>501
それが俺も気になる
この病気、普通に働くのほぼ不可能じゃない?
痛みは痛み止めや根性で耐え抜けないこともないけど頻尿は不可能だからな
常時強烈な尿意あったり数十分おきに排尿しないといけない状態でどうやって働いてるのかガチで気になる(俺はテレワーク可な事務職に転職したけどそれでも出社時は地獄)
0522病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea3-9bje)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:14:52.02ID:JLlW1mg20
お客さんや関連会社の人と話してる時も「アテテテテ!排尿したい....」で頭いっぱいになって、タイミング見てようやくトイレ行っても「ポタ....ポタ....ポタタ....」ってなるだけで以下その無限ループだから事務は事務でキツいが
0523病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea3-9bje)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:19:14.36ID:JLlW1mg20
あと、自分の身体の中に何が起こってるのか
検査上は何の異常もなく心当たりもないのにこの異常事態だけがずっと続いてるのはなんなのか
シンプルにそれが気になって怖くてしゃーない
痛みがあっても異常は一切ありません、キミの気の迷いです、みたいに言われてもホンマこれ前立腺が爆弾化してるとしか思えんっつーか
0525病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea3-9bje)
垢版 |
2024/06/16(日) 18:28:44.65ID:JLlW1mg20
>>524
マジでそれしかない
ニオイが怖いが
すでにスペアのトランクスは職場に3枚置いてあるがそれだけじゃ怖い
0527病弱名無しさん (ワッチョイW 03a4-1ifm)
垢版 |
2024/06/16(日) 20:01:55.67ID:J6daBiK40
>>526
神経作動薬とか阻害薬とかじゃなくて単なるビタミンとアミノ酸っぽいものでしかないからなぁ

セルニルトンを全否定するわけじゃないけど、飲んで即効いたって人は飲まなくても元からそのタイミングで調子が良くなってたんだと思う
0528病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea3-9bje)
垢版 |
2024/06/16(日) 20:17:41.20ID:JLlW1mg20
ここの住人は(自分含め)もしかしたら前立腺炎じゃなくて膀胱頚部硬化症ってやつになってる人もいる可能性あるな
0529病弱名無しさん (ブモー MMe6-pGmZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 20:45:36.04ID:l0PSaE20M
かれこれこの一年で6ヶ所の泌尿器科に通ったわ
でもどんどん症状はひどくなってく
一回総合病院で診てもらうしかないか
まあ結果は同じかもしれんけれど
0531病弱名無しさん (ワッチョイW 4ea3-7UKy)
垢版 |
2024/06/16(日) 22:26:53.40ID:JLlW1mg20
デパスとかソラナックスとか?
自分はそれだと効果薄いから癌疼痛用の痛み止め使ってる
頻尿がかなり軽減されるとこ見ると、つくづく炎症のヒリヒリ感からくる強い頻尿だったんだなー....と痛感してどうしようもない気分になる
0533病弱名無しさん (ワッチョイW 03a4-1ifm)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:24:05.57ID:CMf/c/cn0
気づけば1ヶ月ぐらい射精も勃起もしてないや
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況