X



トップページ身体・健康
929コメント240KB

【フケ】脂漏性皮膚炎78【全身の痒み】

0729病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:38:05.02ID:EFRWuD7Z0
redditみてるとよくリンゴ酢シャンプーで治ったって見るけど試したことある人いる?
0730病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:24:57.10ID:oEsyQTUL0
温水プールってやっぱ頭皮に良くないんでしょうかね カルキと言うか
0731病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:48:46.81ID:IknE6nvu0
>>730
そもそも温泉とか風呂とかもそうだけど雑菌満載だしね
0733病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:33:40.28ID:8/myDOUF0
>>719
完治方法もはっきりしてないしね
確実に効く内服薬も無いし
美容院に行けなくてヘアスタイルを楽しむ事も出来なくなってかなり辛い
0734病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:09:01.91ID:yvjscmfM0
髪型とか服とか、ファッションを楽しめなくなる
0735病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:34:13.60ID:VGqfc4BW0
メイクもカットもカラーもできない
実際には普通以上に気を配っていても清潔感を保つことが難しい
0738病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:11:08.82ID:8/myDOUF0
>>735
それ
不潔に見られるのが一番悲しいよね
0740病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:52:56.01ID:yvjscmfM0
>>738
小学生の頃はまともに顔洗った記憶すらないけど、肌綺麗だった。
9割以上体質。
0741病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:24:00.44ID:fhYBmfNv0
自分の場合は20歳で鬱病になってから全身湿疹だらけ、フケだらけ体質になったな
40になった今でも治らない
諦めてステロイドやタクロリウムス塗る日々
0742病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:34:08.27ID:Rwe897u00
やっぱ自律神経から来てる説あるな
(シャンプーで治ったとかカビ菌以外の人は)
0743病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:15:14.24ID:Gy6JzLXS0
誰か世界中に移住して自分の体で治験してくれ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:14:28.64ID:5DtzfjVy0
コロナワクチンを接種したら体質が変わって酒さや脂漏性皮膚炎が治った人っていないの?
0746病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:18:00.75ID:Ns76R7L20
>>745
逆に脂漏性皮膚炎になったパターン
0748病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:38:08.64ID:Ns76R7L20
確かに自律神経だと感じる
鍼灸って意味あるかな
0749病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:10:59.71ID:neCPsMM60
>>745
そういうプラスの話全然聞かないよね…マイナスばかり
0750病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:36:01.74ID:djIrp/TW0
反ワクじゃないけど事実ベースとして、ワクチンを3回以上打った場合にlgg4が顕著に増加するというデータはあるね
これは免疫を抑制させる効果があって様々な病気にかかりやすくなったり、癌の進行を早めたり、帯状疱疹にかかりやすくなったりするみたい

ただ、考えようによってはコロナのワクチンとしては確かに効果はあるんだよね
コロナで最初に怖かったのがスパイクたんぱく質への免疫の過剰反応であるサイトカインストームだったわけで免疫抑制させることで確かにこれは抑えられるということになるわけだし

このlgg4の増加がいつまで続くのかとかはパッと調べた限り出てこないから、これから明らかになっていくのかな
0751病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:37:06.78ID:djIrp/TW0
だから花粉症の人なんかはもしかしたらコロナのワクチンによって症状が和らいでるかも?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:26:34.86ID:E+cw/ZZO0
頭皮ウロコ系なんだけど思い切ってカットに行ってきた
人に丁寧に洗ってもらえてほんとありがたかった
家で洗う時ウロコに疲れてだんだん乱雑に扱うようになっていたのを反省した
0753病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:39:16.38ID:+BWjbBT70
いつも15分くらいで終わるし自分はQBカットだな
薬塗ってなくてポロポロ湿疹ある状態で行ったからか、ボロ雑巾の臭いがするデブメガネ店員にテキトーな散切りヘアとテキトーな不貞腐れた接客で未だかつてない衝撃を受けたけど
でも自分でカットは難関すぎて結局皮膚科の薬塗り塗りして状態良くしてから結局QB行ってる
0754病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:33:49.00ID:Gy6JzLXS0
自分でバリカンで長めの坊主が一番楽だな
0755病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:11:15.18ID:djIrp/TW0
男なら会社でダメじゃない場合以外はバリカンでツーブロックするのが楽よ
前髪なんかはスキバサミでやりゃパッツンになることもないから楽

後ろ髪は頭皮荒れてるなら伸ばしっぱなしで襟足だけ切ってる
ぶっちゃけ、びんぼっちゃま感あるけど・・・前から見たら結構普通なのに後ろはボサボサっていう
まあ前から見てパッと見で不潔感なければいいかなって
0756病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:57:55.76ID:2EiJzuMj0
顔赤いタイプだと前髪おろしてるとすごい不潔にみえます
0757病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 01:42:19.86ID:GSAuM4Jm0
シャワー浴びてるときは痒みもあまりなくぽりぽり掻いても洗い流しっぱなしで天国
シャワー浴びてタオルで拭いた後が地獄
0758病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:45:57.49ID:EQ6to8Yf0
自律神経というか、睡眠とストレスの影響が大きいことは間違いない。食事はそこまで気にしなくていいかも。まあいずれにせよ、腸内細菌の働き次第なんだけどね。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:17:06.04ID:T8G6PDnR0
AI創薬で画期的な薬が出ると信じて耐え続ける
0761病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:37:26.36ID:8Tcjl/sP0
結局原因が分かってないから対処療法的にステ塗ってんだよな
もうちっと皮膚科だけじゃなくて神経科とか広い知識持ってる医者に見てもらいたいよね
0763病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:11:21.58ID:SfbKWinJ0
健康診断で何かしら正常高値以上言われたら治したほうがいいだろうけど
0764病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:29:25.27ID:XhrJxzCp0
>>753
自分は理髪に行くときは薬は塗らない 髪&頭皮がべとついて理容師さんに迷惑かけるように思うから
朝シャワー&シャンプーして乾燥だけさせてから理髪に直行する
0766病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:04:16.62ID:T8G6PDnR0
>>761
原因が分からないのが辛いよね
(皮膚科の)検査しても分からないっていう…
0767病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:38:14.42ID:Jg80Cwwf0
理髪師「ふけ多いな、、、」

聞こえてます(。´Д⊂)
0771病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:30:34.12ID:y63dF3cr0
フケは風呂上がりにホホバオイル塗るようにしたら少しマシになったが頭皮の透けが目立つ
これもう詰みだろ
0773病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:33:58.58ID:yN6pnl7W0
>>771
自分アトピーもあるのですがホホバオイル調べてみたらアトピーにも良さそうなので購入してみました。ありがとうございます。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:10:09.10ID:pm4uaGOA0
セールで安かったからリジン試してみる
症状は口の下だけだからいい加減効いて欲しいわ、ステロイドで誤魔化し続けるのは怖い
0775病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:09:06.96ID:CFPAk3cR0
コムクロシャンプー陰毛に使ってもいいかな…
陰部が痒すぎる
0776病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:17:11.35ID:L6UIrLX30
陰部にステロイドってアカンやろ
ステロイド吸収率 腕の42倍だぞ
0777病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:56:48.99ID:WMYLB5XX0
ハナクソみたいなカサブタやフケがポロポロ取れる
0778病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:19:33.60ID:L6UIrLX30
というか陰部やったら毛剃って普通にウィークのステロイドやら塗ることもできるやろ
痒いからって洗いすぎ良くないから気を付けなよ
0779病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:33:58.55ID:f3fky+mC0
皮膚が赤くはなく白いんですけど少し痒くてフケも出ます。髪も抜けます。ほんの僅かにヒリヒリします。
これ軽度の脂漏性皮膚炎なんでしょうか?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:48:34.87ID:vytT/Hfr0
一般の皮膚科でステロイドとケトコナゾールもらって塗るけど全然良くならない。
美容皮膚科でイソトレチノイン処方してもらって飲んでみようかな。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:51:02.18ID:tsposk+B0
何理論か知らないけど、スマホっ首や姿勢悪い人歩き方悪い人は血流が悪くなって肌荒れやすいらしいってネットの記事で見たから
抗菌や食事見直しとか何も効果なくて姿勢悪い人はそこらへん気にしてみるといいかもね
0783病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:06:17.48ID:5P1JdmdC0
>782
姿勢が悪くなったりスマホ首になると首がこってそれが自律神経失調症の原因になる
0785病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:10:07.68ID:OnjMjfHl0
αリポ酸のサプリ飲んだら頭皮湿疹一日でほぼ完治した
20年以上どうにもならなかったのにだ
手湿疹も治ってほしかったがこちらは微妙な感じだ
高いサプリじゃないから試して見る価値あるよ
0786病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:18:47.67ID:H3oc8+JR0
>>785
具体的な商品名教えてもらえないだろうか
出来れば尼で買えるものが…
0787病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:49:13.33ID:OnjMjfHl0
amaのVitanad+てメーカーのαリポ酸買ったけど
たぶんDHCとかでも効果は変わらないと思う
昨日の夜に飲んだときは変化を感じなかったが朝起きたらほぼ湿疹消えてた
試すなら一刻も早く飲む方をおすすめする
今すぐDHC買って飲んで効果あるなら次にamaでいいと思うよ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:03:49.57ID:yq3VQaCK0
>>787
ありがとう
次悪化した時用に買っておいて悪化したら試してみる
そっちも出来れば経過をこれからも教えてくれると助かります
0789病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:18:10.51ID:pGSCNgQ+0
>>787
横だけど、いまアマゾンでvitって方のを注文したので飲んでみる
0790病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:30:44.07ID:Vu8M3A160
20年以上治らなかったものが一日で治るって一体なんなんだろうか
0792病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:57:46.46ID:xRP3bKvE0
昨日超絶久々にマックとエナドリとその他おかしを爆食いしてしまった
0794病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:36:27.85ID:EHOefdjJ0
αリポ酸サプリメントを選ぶ際には、必ず、R-αリポ酸であること、そして、成分表示に『シクロデキストリン』または『環状オリゴ糖』が入っているものを選ぶようにしましょう。

だってさ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:26:34.10ID:erwknpk/0
>>792
小学生の頃は何食べても肌丈夫だったのになぁ・・・。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:44:15.89ID:xmua7DVW0
そういや子供の時とかこういうのいないね
なぜか中学あたりから発病って人ばかりだ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:56:06.17ID:ymsZxwfp0
彼女できたけど
エッチ誘いにくい・・・・
フケがすごいし
きっと匂うだろうし
0798病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:56:57.37ID:Vu8M3A160
>>796
新生児や子供にもいるにはいるけど、環境的要因でなっていく人の方が圧倒的に多いんだろうな
0799病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:57:53.69ID:Vu8M3A160
>>797
思春期かよw
フケとかは気にすんなよw


気になるのは体臭や口臭だわ
0800αリポ酸
垢版 |
2024/06/02(日) 20:33:46.70ID:OnjMjfHl0
こんなにコメつくと思ってなかったから追加コメしとくね
αリポ酸飲もうと思ったのはダイエットと手湿疹に効いて欲しかったのと
普段からサプリ飲みまくりマンだけどαリポ酸飲んだことなかったから試しに買ってみただけ
正直頭皮湿疹には効くと思ってなかった。何やっても無駄だったから。
αリポ酸とRリポ酸だけどとりあえずαリポ酸が手近に手に入るからαでいいと思うよ
こだわりたいならR買えばいいと思う。
DHCの30日分とか安いから効果なくても金銭的ダメージが小さいからいいと思うよ
Vitanad+買ったのはコスパいいからってだけだよ
αリポ酸は体感できる珍しいサプリだと思う。体が温かくなるのを感じられる。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:56:32.63ID:N+fQmyN/0
>>801
同じく
DHCのセラミド飲んでいたけど何の意味もなし
0803病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:59:01.45ID:N+fQmyN/0
>>800
試しに買ってみる!
0806病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:54:52.35ID:CXb6kzR/0
α-リポ酸調べたけど、夢のような効能だね。その割にどれも安価なのが気になる
0808病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:31:01.17ID:NVVoONFw0
>>800
一日二錠だけど夜に二錠飲んだ?それとも朝夜二錠?食後?食前?
0809安倍晋三🏺
垢版 |
2024/06/04(火) 13:17:22.57ID:VMeol6n40
αリポ酸を昼時に1錠飲んだら身体が今めっちゃ暑い
代謝が良くなる書いてたけどその効能かな
0811病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:10:22.92ID:6rZ6+9Tw0
そんなに効果てきめんなのか
代謝が良くなる効果によって脂漏性皮膚炎に効くのかな?理屈的には疑いのある自律神経失調症による血行不良からという部分が解消されたら改善に向かうかもしれないのか


まあこのスレだけの推測の上に推測を重ねてる感じだから科学的根拠はないかもだが
0812病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:28:31.38ID:+NrzhY+K0
末端冷え性だけど、無関係ではなさそうだね。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:49:19.87ID:2x4i5ZFT0
同じく冷え性
海外サプリにした
早く試したい
0817病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:17:36.88ID:nyv5+swM0
アマゾンでVitanad+のαリポ酸買った。
届くまでが一番ワクワクする。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:51:26.16ID:FTUBk5tO0
やっぱ規定量飲んだ方がいいのかな、多めの方が良い?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:01:04.54ID:2x4i5ZFT0
重曹シャンプー試したことある人いる?
脂漏性皮膚炎はphがアルカリ性に傾いてる気がするからあまりよく無いのか
脂性肌はphが酸性になると見たし矛盾していて意味がわからん
phが大事とは見たけど
0820病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:55:21.11ID:TLwfU68w0
>>819
アルカリ性に傾いたら、身体が弱酸性に戻そうとする。自分の治癒力で皮膚が丈夫になり、それを何度も繰り返すことによって肌が強くなり、皮膚炎が完治する。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:12:27.82ID:TO03YT3h0
じゃあ、アルカリ水で顔洗った方が良いのか
0822病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:23:07.62ID:2x4i5ZFT0
>>821
犬のマラセチア菌治療ではそういう治療あるらしい
アルカリ温浴療法だって

試しに重曹シャンプーしてみるかな
0823病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:16:11.57ID:/OpEPSmN0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0824病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:56:16.39ID:0y5HhkTz0
山の中で仙人の生活したら治りそうな?
0825病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:02:07.02ID:Mvlq1Lfp0
二一世紀になると、ゲノム科学の発達により、それまで培養の困難さからその機能がほとんどわかっていなかった腸内細菌の研究が爆発的に進んだ。
たとえば、肥満の人の糞便をネズミの腸内に移植するとそのネズミは肥満になりやすくなること、クワシオコルとよばれる栄養障害の症状にある子どもの糞便をネズミの腸内に移植すると、そのネズミもクワシオコルの症状を示すようになることなど、腸内細菌が生物の栄養に何らかの役割を果たしていることを予見させる発見が相次いだ。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:16:47.20ID:qH2sUP1G0
硫黄泉に3泊したら
一気に改善したよ
0827病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:11:43.03ID:339gByBt0
肌が調子悪すぎる
皮脂が多いからか粉瘤のようなポッコリが皮膚の下に

粉瘤とまではいかないプツプツも
ハリ刺して中身出していいか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況