トップページ身体・健康
672コメント185KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★19

0449病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:38:11.88ID:B8sNGXtV0
鎮静剤の効き方に個人差があるってことか
0450病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:53:02.36ID:KDlC20DH0
最初はすぐ効くんだけど最後の方で切れてしまうから強めにしてくれるよう頼んだ
OKだったんだけど、結局いつもと同じだったな
むやみに増やすこともできないんだろうしね
0451病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:41:28.31ID:NqFl7ozO0
>>448 カメラ入れる時、腸曲がってる所、お腹の左上あたりで通らなくて痛かった。腸が伸びやすいとか言ってたな。カメラ引き出してる時は痛く無かった。
0453病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:02:55.01ID:ARZ8u0eV0
大腸カメラって使い捨てだよな?
0454病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:01:31.22ID:B8sNGXtV0
次やる時は麻酔してもらおうっと
0455病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:32:10.81ID:QGLDRPr60
麻酔はヤバイから鎮静剤くらいにしておいた方がいい
どっちにしろ医者側にマウント取られちゃうけどな
0456病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:09:24.44ID:wSUpuDgR0
鎮静剤使用と未使用の検査をやったことあるけど、俺の場合は鎮静剤使用の検査の方が顔をしかめるほど痛かった。
医者のテクニックに依るんだと思った。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:52:15.85ID:sxKLn8r+0
胃カメラは麻酔であっという間に終わるのに
0458病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:22:11.82ID:ocKMjOuD0
モビプレップって何でマツキヨとかサンドラッグで市販しないんかな?
コーラックとか飲んでも効かない頑固な便秘持ちの人でもさすがにモビプレップ飲んだらスッキリ全部出ると思うんだけどなぁ
0459病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 04:34:09.28ID:cRhdf2NP0
普通の生活であんなに大量に飲めないでしょ
0461病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:04.61ID:xDncafcG0
マンションの貯水槽にモビプレップ混合するの流行りそうw
0462病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:19:15.44ID:z8hRm2mA0
>>460
サッカー選手てよくピッチの脇にスポドリ入ったボトル置いといて試合中にも飲むけど
大切な試合の時に敵チームのボトルをモビプレップ入りのやつにすり替えとけばいいよ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:35:19.22ID:UxX35zYA0
いろんな腸管洗浄剤の
事故の記事みたら、薬局売り便秘薬と
同じ扱いできるわけないだろってなるわ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:38:29.66ID:l9eN3qez0
>>450
同じく。私は上行結腸あたりで目が覚めた。ナースがもうすぐですって声をかけてきた。きっかけは肛門あたりが生暖かく感じて、もらしてしまったって感覚で目が覚めた。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:18:00.29ID:/UR0Jvc40
内視鏡検査したいのは山々なんですけど
お尻見られるの嫌だし
場所が場所だけに何だかねぇ
0466病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:29:38.74ID:sxKLn8r+0
検査受け辛いよなあ
そら死亡率も上がるわ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:48:57.02ID:oMrrSljQ0
うんこが透明になるまで絶対通さないまんもハードル上げてるだろ
意地の悪いのが何処でも1人はいる
0468病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:53:04.67ID:BElYVP430
ウンコなんて出せば透明になる。
ならないのは甘え
0469病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:08:02.07ID:l9eN3qez0
>>465
やる前は色々考えるけど、やってしまえばなんてことない
0470病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:15:11.06ID:Vohw1xVi0
>>465
それトランペットの桑野と一緒だ
本人相当悔やんでたってよ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:30:39.73ID:l9eN3qez0
検査台に上がる時点で恥ずかしがるような雰囲気は微塵もない。どちらかといえば手術が始まるみたいな雰囲気に近い。その緊張感を和らげようと看護師さんが優しく語りかけてくる展開で、恥ずかしがる余裕はない。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:28:28.12ID:dJ6SryzW0
男女一緒くたに受けるんだな
0474病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 04:34:49.14ID:bhjRa+aX0
>>467
カメラ入れて腸内に残ってたら「んだよ、結構残ってんじゃん」とか言ってたからあれはあとで透明になるまで通さないまんはお叱り受けたんじゃないかと思ってる
0475病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:20:24.92ID:xOH3puss0
>>474
憩室めっちゃあっていつも透明になんてならないけど「憩室あるとしょうがないよね、大丈夫よ洗浄出来るから」ってピューピューしながらやってくれる
0476病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:13:56.75ID:mKFk/N6e0
>>474
鎮静剤で眠らされてたら何言われてるかわからんな
「こんな汚ねえの誰が診るんだよバカw」とか言ってそう
0477病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:41.50ID:BpevdI0l0
内視鏡検査の先生も若い女のアナルなら
検査しがいがあるけどおっさんなら
哀しくなるかな。
1週間後初検査だ。 鬱
0478病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:24.20ID:BpevdI0l0
検査前日と後は缶コーヒー、ヨーグルト食べても
問題ないよな。
0479474
垢版 |
2024/05/26(日) 12:30:01.52ID:Rvhq5AKX0
>>475
ワイも憩室持ち(憩室炎でも憩室出血でも入院した)
大腸内視鏡のモニター見てると半球体状のンコの塊がいくつも漂ってる
0480病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:38:21.65ID:aAo+ZBRN0
明日結果が出る
心配です
結果が酷いようなら診察予約日前に電話で連絡しますって言われてて連絡はなかったが…
0481病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:29:01.50ID:6HtFHPiS0
ポリープがあっても自分でモニター見てたら
大きさや色で悪性か良性かは何となく判るよね
0482病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:49:03.89ID:UISJIpDs0
女子アナの大腸の中見たときは興奮した
0483病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:34:00.83ID:R7d9uk3u0
ダレダ
0484病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:36.02ID:xOH3puss0
>>479
最近は最初から「憩室たくさんあるんで絶対透明になりません」って言うさ
なのでほぼフリーパス
あんなのモビハラだよマジで
0485病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:23:44.25ID:qEU9WSqj0
下剤全部飲んで透明なったの確認したけどモニター見てたらいろいろ漂っててやべえと思ったけど何も言われなかったよ。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:27.21ID:7V7fpnmb0
ファイバー入れる瞬間
何だか気持ちいいよね
あの感触大好き
0487病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:09:59.76ID:pEqumPUx0
>>465
穴開きパンツ越しだからおしり全然見られないよ。
カメラ入れたら先生はモニターの腸を見てるから
全然恥ずかしくないよ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:34:35.35ID:1IBhjRuk0
おいしい下剤開発まだ?
0489病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:59:02.54ID:01h6XHDL0
毎年大腸がんで数万人が死んでるが皆検査しなくて10年以上かけてポリープをガン化させた人たちなのか?
0490病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:21:26.63ID:AjGlZvwZ0
見逃されるポリープのガン化率が高いらしい
0491病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:28:04.25ID:aJigxISe0
>>489
検査する人、少ないもん。
便検査で陽性でも大腸カメラしない人多いんだよ。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:49:31.70ID:HNseIx2Z0
痔だからといって逃げてたら手遅れって多いらしいね
0493病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:56:23.65ID:Bd4i5Xv10
>>491
ただでさえ予約取れないのにこれで更に検査率上がったら恐ろしいですね
0494病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:00:12.54ID:BlIda6dS0
定期健診すらすっぽかすからなあ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:26:39.31ID:AjGlZvwZ0
なかなか予約取れないから検査する人少ないんじゃね
0496病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:20:10.13ID:C2FKxf/d0
みぞおちから腸にかけて不快感あるけどなんなんだろ
下痢もよくする
今年1月ぐらいに同じような症状あって1日に何回も下痢でトイレに行ったこともある
それと腹部不快感や違和感があって体もだるく感じる
2〜5月ぐらいまでその症状消えてたけど先週ぐらいからまた同じ症状出てきた
症状は空腹時ほど強い気がして食後すぐの方がマシな気がする
0497病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:20:08.95ID:OlGwgpyA0
医者の代わりに 
全自動のロボットで
他人にお尻見られなかったら
やるんだけどねぇ
0498病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:40:54.29ID:StdZ3HCo0
>>491
ポリープ除去で最低3.3万高いよな〜
還暦過ぎの産業医受けたないってよ。
なんだかなー
0499病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:49:07.13ID:rWJUU6vF0
30年前は胃カメラも敬遠されてた太すぎて
0500病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:27:37.99ID:uhRsbSaD0
来月健診だ。オプションのカメラやろうかな?
0501病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:22:19.57ID:rgQ6JqjX0
大腸のひだひだの裏側もうまく観察しないといけないから難しんだよね
0503病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:05:43.58ID:TZ9gAGWg0
AIが解析してくれるんじゃないの
0504病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:34:08.42ID:TNVy71fl0
>>500
そんなオプションがあるのか。手出しはいくら?
0505病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:36:43.31ID:TNVy71fl0
>>498
がんになる前に除去してもらえたんなら三万の価値は十分ある。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:39:28.94ID:ayF0fcMf0
医療保険入ってれば給付金出るから
ポリープ見つかったはうが良い
0507病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:52:29.42ID:TNVy71fl0
>>496
グズグズしないほうがいい。消化器の専門医のいる病院にかかって膵臓、胆嚢、肝臓から大腸まで検査してもらわないと。クリニックでもバックグラウンドが消化器の専門医じゃないと見落とすから他じゃダメよ。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:40:52.57ID:GG6GbBmn0
膵臓って腹部エコーでもあんまり分からないんだってな
0509474
垢版 |
2024/05/29(水) 12:51:12.18ID:ebDcmsG70
>>506
それ最近まで知らんかった
5年前に大腸内視鏡やって「ポリープ1個あったからとっといたよ」って軽いノリで言われたのが給付金の対象だったとは…
3年で時効らしい…
0510病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:46:57.67ID:rFciR1yK0
>>509
健診のついでだと給付対象にならない時もある
(自分が入ってる医療保険はそうだった)
0511病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:53:17.37ID:8j73c4LU0
給付金のことはこのスレのおかげで申請できたよ
ポリープ採ったら日帰り手術になるもんな
0512病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:58:30.90ID:/LLXbE3L0
直接質問してダメと言われた会社では無理なんだろうけど
3年過ぎても請求受付
大丈夫かも知れないって書いてたりする会社多いな

ご請求権利は、その権利を行使できるようになった
時から3年以内にご請求がない場合に消滅します。
ただし、各種請求書類(診断書や領収書のコピー等)
が手配できる場合は、ご請求いただける可能性がございます。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:50:00.97ID:sRgnm1j10
>>491
去年便検査からの大腸胃カメラやってほんとよかった
検査でギリギリとれる大きさのガン化しかけのポリープ切除できた
今年も念の為やったら一個だけ切除
あとは2年おきくらいに定期的にやろうかな
0514病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:19:31.06ID:BwJETE5u0
初大腸カメラ無事終了
便潜血と軽い貧血で健康診断引っかかったので消化器センターのある総合病院で受診
外来扱いだとポリープあっても取れん、
ポリープ取るなら入院で、実際ポリープ取ったら1泊、ポリープなかったら日帰りってことだった
個室で入院を選択したよ
前日飲む下剤で夜中と朝方に腹痛で目が覚めたのが一番辛かった
久しぶりに脂汗と寒気と吐き気がきたなぁ
個室だからトイレ行き放題だし、テレビつけっぱなしだし気がまぎれてよかった
部屋で穴開きパンツに履き替えて車椅子で検査室まで運んでもらった
検査後のリカバリーも個室でのんびり
結局何もなかったから日帰りになった
お会計は個室代込で2万ちょい
保険は多分1日入院で5000円かなぁ(入院一時金は付けてない気がする)
0515病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:13:21.58ID:zNn/7Ar60
安いね
そんなんで済むなら自分も個室にしたい
0517病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:18:09.83ID:n5SJoPtZ0
うち こないだポリープ取って
個室に一泊入院したら
部屋代2万取られたわ
検査料と合わせて3.4万円だった。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:22:43.64ID:0ASkhJVb0
>>515
個室代は5500円だったと思う
トイレと洗面台はあるけどシャワーはなかった
ソファーで下剤飲めたし気楽で良かったよ

>>516
貧血は最初から「これくらい気にすんな」って言われて
便潜血は何だったんだろうね…数値的にはそんなひどい数値じゃなさそうなんだけど
痔もないって言われたんよな
0519病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:28:03.55ID:Q4TA9SDs0
個室なんてお金持ちですね。相部屋でも下剤くらい飲めるのでは?
0520474
垢版 |
2024/05/30(木) 18:02:00.36ID:oAibdQ2o0
相部屋でも各部屋毎(各部屋の出入口脇)にトイレついてる病院もあればフロアに1箇所しかトイレなくてトイレから遠い病室に入れられた日にゃ…って事もあるからな
0521474
垢版 |
2024/05/30(木) 18:07:18.87ID:oAibdQ2o0
しかしうちの近隣の病院はどこも差額ベッド代5500円じゃ4人部屋しか入れないわ
個室はどこの病院も一番安くて税込16500円からだわ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:23:07.64ID:n5SJoPtZ0
皆さん医療保険は加入してますか
うちの加入保険の場合、ポリープ除去は
手術になるので、その給付金が支給されます。
この場合結構お忘れか、給付に該当しないと勘違いされ
保険会社に請求されてない方が多いらしいので確認し
注意された方がいいです。
因みにうちの場合、たとえ高額個室に入院しても
支払いはカバーされ なおかつ結構な給付が得られます。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:43:25.79ID:hfZ7nm4+0
よく自演で盛り上げてるけど
そんなこと知らない方が恥ずかしいから
0524病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:33:44.39ID:zNeDXynB0
検査の結果を聞きに行ったけど大丈夫でした
いぼ痔の画像も出されました
だからってこの程度じゃいぼ痔の除去手術なんてしてもらえないんでしょう?
0525病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:10:56.72ID:KbjAsOEX0
>>514
カメラ痛くない?
俺来週頭だ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:23:15.71ID:m0PUn3Yv0
>>525
鎮静剤使ってもらったからか、全然平気だったよ
たまにお腹の中に圧迫感があって「今ここやってんのか~」なるくらい
胃カメラみたいな吐き気とか検査後の不快感もなかった
いや胃カメラは鎮静剤使ってくれない検診だからしんどいのかもしれんけど
0527病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:13:35.41ID:Bd/o4hjt0
胃カメラ鼻からのを鎮静剤少なめでやるんだけど
検査後も半日ぐらい気分悪いわ
薬が合わないのかな
0528病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:47:17.28ID:GgAVps1e0
胃カメラは鼻からのは鼻に入れる時が痛いだけでそれ以外は得に苦痛感じないな
口からのはずっときつかったけど
どっちも鎮静剤無しの場合

大腸カメラは下手な医者にやられた時はとんでもなく激痛だった
盲腸に到着するまで地獄の痛みを味わったわ
それ以外の医者はみんな同じぐらいの痛みで無理なく耐えられるレベルだった
一人だけ痛くない大腸カメラを謳ってる医者にやってもらった時はマジでなんの痛みも無かった
お腹に違和感すら無いレベルで時間も10分もかからず終わった
0529病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 03:25:21.04ID:+qhPb9gJ0
これ検査の仕方が病院によって違うんだな
全部眠らせてくれ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 04:07:48.05ID:GgAVps1e0
というか鎮静剤有り無しはどの病院でも選べるだろ
自分は全て無しを選んでるけど
0531病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:57:40.92ID:Qxrs//3v0
昨日の21時に飲んだ下剤で、1時過ぎに猛烈な腹痛
トイレで迷走神経反射を起こして倒れてたわ

もうすぐモビプレップ、やだなぁ
0532病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:48:31.76ID:9mfY/i1y0
>>531
俺月曜あんまり脅すなよ…
てか、家で前処置か。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:49:33.77ID:9mfY/i1y0
>>530
無しで選ぶ理由は?
全身麻酔でもいい位。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:04:35.54ID:Qxrs//3v0
>>532
当日のモビプレップより、前日の下剤にいつも苦しめられてるわ
だけど、ぐっすり朝まで眠れる人も多いみたいだから、あんまり心配しなくても大丈夫かも

今、モビ中だけど、順調に進んでるよ
お互い頑張りましょー
0535病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:32:49.26ID:2HHo+iZe0
うちは下剤はマグコロールってやつだったけど、全く苦しくなかった
むしろよく冷やしてたからポカリみたいで美味いまである
0536病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:31:03.60ID:vEnB3hWX0
モビレップは自宅で一人で飲まないことって書いてあったな
独身一人暮らしだから一人で飲んじゃったけど次回から相談しよう
0537病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:49:47.16ID:+qhPb9gJ0
モビレップもポカリっぽくなかったか?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:51:16.95ID:9F+vpx/K0
味がポカリに近ければ大歓迎だよ。
その手のドリンクは色々普段でも飲んでるから。
キンキンに冷やすよ。
終わった後もしばらく検査食ってのも
辛いよな・・・
めちゃくちゃ痩せそう
0541病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 00:09:08.22ID:R/PaLQ/p0
下剤ってどれもポカリっぽい味なのかな
0542病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 00:19:24.74ID:AwiwL/iS0
>>533
全身麻酔を知らないのだな。自力呼吸できなくなるんだぞ。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 02:39:04.45ID:S3oXMy8c0
全身麻酔って尿道カテーテル必須なんでしょ?
0544病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 04:04:37.48ID:R/PaLQ/p0
胃カメラの時に嗅がされる麻酔は何?
0545474
垢版 |
2024/06/01(土) 04:46:47.24ID:W1FdYflE0
>>543
麻酔の深さや時間によって導尿カテやったり無しでいけたり
0546病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:15:55.32ID:P1m41CLc0
みんな単発でしょ
毎年定期コース確定の人いる?
0547病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 06:53:19.74ID:6nyT5VYc0
しかしポリープ切除手術3,3万か
ソープ2回行けるな…(T_T)
高いよ!! 制限や前準備多い
0548病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:34:58.65ID:0C8Af7Np0
モビは初めての時はだいぶきつかったけど
2回目は慣れたな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:43:22.18ID:6nyT5VYc0
日曜夜から下剤で月曜本番だが
今朝から4.5回トイレ行ってる
明日本番なら良かったが…
穴が痛い(泣)
0550病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:50:10.61ID:hde/BGNy0
>>546
毎年ではないけど、親や親戚が一同、大腸ガンで死んでるから、二年に一度、胃とセットでやってる
今のところ、ポリープが見つかったことはない

胃とセットにしてる理由は、一度で済んで楽だから
0551病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:56:37.32ID:SLkSq2Qt0
前夜に下剤飲んでも何も反応なしで朝までぐっすり
心配したけど翌朝に柔らかいのが出た程度
そこからサルプレップを時間かけて飲んだら出るわ出るわ
その度にケツ拭くから最後ら辺は痛いのなんの…
0552病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:10:07.28ID:kgSs1Qzg0
ポリープ切除しても最初はなんともないけど2〜3週間後に違和感出てくるんだよなあ
2回目の切除だけど前回もそうだった
ホチキスだかがうんちと一緒に出るのって1週間後ぐらいなの?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:43:38.95ID:P1m41CLc0
>>550
自分も癌化系で予想通りキタ
手術で取れたけどこれから先ずっと毎年か一年おきくらいにやらなきゃいけなそう
0554病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:19:00.36ID:PD6XRCsL0
鎮静剤効かないって言ってる人、本番1週間前から食生活改めて酒タバコやめてみ。ちゃんと飛ぶぞ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:52:55.59ID:R/PaLQ/p0
酒煙草なんてやってねえよ
0556病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:34:38.88ID:o6PYHQKo0
大腸カメラ如きで全身麻酔とは
相当な軟弱者だな
鎮静剤を使うのにも当然デメリットがあり、貴方は注射を打つ時にも鎮静剤が必要ですかと皮肉ってた記事を何かで読んだわ
0557病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:10:34.02ID:d/nk3pZM0
こりゃ修行僧だよ。
検査後いつからラーメン、カレー、
肉類、野菜、揚げ物食えるんだ?
炭酸ジュース飲みたい…
0558病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:11:46.39ID:2vNdjhSh0
検査、ポリープ切除1時間後にオムライス食べたよ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:46:57.22ID:d/nk3pZM0
>>558
ワンダフル。
よし当日は我慢する。
翌日はジュース、菓子パン、牛丼
、生野菜食うよ(泣)
0560病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:14:55.54ID:Xy7amC9A0
ポリープ切除とかなにもしてないならとくになんの制限もないだろ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:07:30.64ID:S2jGcwWM0
小麦粉食べるとポリープ出来やすいの?
1年前に2つ切除して今年も受けたら2つ切除
1年前からめちゃくちゃ食事に気を付けてても出来ちゃうんだな
それとも取り残しがデカくなっただけなんかな
0562病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:14:51.57ID:d/nk3pZM0
昨日4.5回排便したから今日便秘かも…
今宵から下剤祭りだから無理せんで
いいかw
グルテンフリーなんて考えられんわ
0563病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:11:58.28ID:ChehZjDO0
>>561
乳酸菌、ビフィズス(死菌でも)取って、うんこもガスも腐った匂いせず、毎週1回以上筋トレと有酸素融合の息上がるぐらいの運動してんの?
0564病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 16:56:47.81ID:2tYqWklR0
>>561
生活習慣なんてわずかに関係あるだけよ。ほとんどは遺伝子の複製失敗による。だから若い人はほとんど癌にならない。60歳前後から罹患者が激増するのはそのため。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 16:59:07.73ID:2tYqWklR0
>>557
あなたの状態次第。いくつポリープを切除したのか。ポリープのサイズは?クリップで止血したのか、などなど。
0566病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:03:02.02ID:2tYqWklR0
>>550
あなたは今何歳ですか
0567病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:14:56.99ID:d/nk3pZM0
レトルトの白粥食べたが不味い。
味がないプリンで口直し
0568病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:55:47.69ID:9Kao+QUz0
次は2〜3年後って言われたけど2年後にやっておいたほうがいいのかなあ
0569病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:21:55.27ID:k94whruZ0
2〜3年後って言われたなら2〜3年後でいいと思うよ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:27:06.15ID:t6OCvYNK0
>>568
翌年の人間ドッグで便潜血反応陽性なら
またやるのかね?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:27:06.74ID:t6OCvYNK0
>>568
翌年の人間ドッグで便潜血反応陽性なら
またやるのかね?
0572病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:30:48.07ID:t6OCvYNK0
緊張と前日飲んだ下剤が心配で殆ど寝てない。
起きたら首寝違えて痛くて最悪。
しかも下剤効いてない。
モビプレップス効くかな?
0573病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:32:41.90ID:0tBVM4Yd0
モビプレッス梅みたいな味して飲みやすい
0574病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:22:03.56ID:4dlmUEQQ0
味は許容範囲内だけど
1.5Lまできたけど吐き気がしてもう無理
まだ透明便になってないのに
0575病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:41:33.68ID:t6OCvYNK0
モビプレップ1リットル飲んだ
ポカリ梅味だなw
匂いとトロミが想像よりキツかった。
これ冷やしてるから飲めるわ。
噴射水便だが透明になる気がしない…
後1時間半で家出る。
終わったら牛丼とサラダ食いてえよー
0578病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 13:06:40.84ID:t6OCvYNK0
>>577
濃い黄色 カスは無さそう
時間がない…
0579病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 13:07:49.76ID:t6OCvYNK0
いつになったら
水便止まるんだ?!
0580病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 14:11:10.28ID:ADwe5CQf0
以前は検査のたびにポリープ取って入院してましたが
プロポリス服用するようになってからは
めっきりポリープ無くなりました。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:32:19.28ID:2tBJx1MW0
飲みやすいのはマグコロールだけどタイマーがめんどくさい
0583病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:56:39.32ID:uzIfaRgr0
当分ポカリ系は飲めないよ!
朝から缶コーヒーにチーズ幸せ★
0584病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:16:05.90ID:POBZMfBW0
がんで術後に放射線治療を受けるのに比べたら下剤もカメラも屁でもないと思うんだが
0586病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:53:01.67ID:uzIfaRgr0
>>585
あんた程じゃないよ。
0588病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:36:44.58ID:0rsAHXxJ0
>>580
ローヤルゼリーとかも昔からある。なのに保険適用になっていないのは臨床レベルで効かないから。
0589 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 20:45:19.33ID:UqSRM75f0
ポリープ10個ぐらいあったから、夜食を完全にやめた
夕食から朝食までの間、12時間ぐらいは食べないようにしてみた
でもどうなるかわからない・・・
0591病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:37:22.32ID:kzKQZxxD0
>>590
2個 生検に組織を検査に出して
結果待ち。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:45:07.14ID:BE12vtm20
CTで造影剤使うやつのビデオを見せられたが
殆どがヨード造影剤?の副作用のことでワロタ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 23:09:46.11ID:Du6KTUtD0
アメリカで大腸癌が減ったのは大腸内視鏡で定期的のポリープの段階で切除する人が増えたかららしいけど
3年おきくらいにやってもらえばいいんですか?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:26:27.05ID:bZQxDRz20
しっかり診てくれるとこなら3年おきでいいと思うけど、
10分程度のとこなら毎年の方がいいかもしれないね
見落とし多いから
0596病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:21:38.53ID:q/uq9wYN0
挿入に時間がかかってるだけかも知れない
0597病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:05:35.99ID:r7/LaY8P0
>>595
新しい機種ならAIが検知してくれるので、そこも病院の選択肢かな
0598病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:12:17.24ID:YjJjM58O0
鎮静剤で寝てると都合のいいように誤魔化されるからちゃんと起きてないとダメだぞ
0599474
垢版 |
2024/06/07(金) 10:46:46.85ID:CEybbI3J0
胃カメラは体勢的に検査中に自分の胃の映像を見れない所が多いけど大腸カメラは見れる位置にもモニター置いてくれてる所が多いよね
0600病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:49:15.97ID:D1zbqd/y0
>>595
ありがと
良性ポリープが1つあり、丁寧に見てるけど見落としももしかしたらあるかもしれないから来年また受けてもらえた方が良いとのことでした
その後は3年おきくらいでいいんですね
0601病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:24:57.71ID:RhtX5YR30
>>597
AIが処理できるのはカメラで映された画像に対してだけで、腸のひだの裏を確認したり
カメラを操作するのは術者の技術
0602病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 04:05:02.04ID:GxpNZ8MW0
カメラは行って戻ってくるわけだからヒダの表も裏も映像に映るよ
0603病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:54:51.14ID:VnEDCIdz0
いや、戻ってくるからって、カメラの向き変えなきゃ
入れるときと同じ向きしか映らないでしょう?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:52:10.34ID:RnVykWCT0
心配なら毎年人間ドックで大腸内視鏡やればいいし、最低賃金で働いてるとか特別な事情がなければ、大腸内視鏡なんて自費でも2~3万で安いもんでしょ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:38:40.16ID:RbYGv30Y0
朝飯食べて10分くらいで左下腹部地味に痛み有るんです。
動いても地味に痛み以前から胃の異常は有りましたけども
左腰も地味に痛んできましたね
なんなのでしょうか?
0606病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:21:59.13ID:BedO1jW00
生検検査の結果聞きに行くんだけど
診療代は3000円位かね?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:22:00.61ID:BedO1jW00
生検検査の結果聞きに行くんだけど
診療代は3000円位かね?
0609病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:31:37.02ID:jWm/+0hS0
結果聞くだけの日は数百円
0610病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:36:41.78ID:vYgbm+wC0
国保、社保入ってなければ1000円ぐらい?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:12:20.80ID:BedO1jW00
ありがとうm(_ _)m
0612病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:26:15.56ID:afYIbhy+0
表示されね
0613病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:23:59.17ID:rnYgQbqa0
クリニックから病院への紹介と腸管洗浄剤とか 確か三千数百円ぐらい、
手術 3万円ぐらい、後日に検査結果を聞きに行くだけ 数百円、
ぐらいだったと思う。うろ覚えなのと今は知らないけどさ。

でも手術当日は体調もあるだろうし、宿泊や移動手段によっては金もっとかかる。
多めに用意しておいたほうがいいよ。
0614 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/08(土) 21:29:22.96ID:rnYgQbqa0
腸管洗浄剤はモビプレップだった。
私の場合は、1.5Lでウンカスなしだが黄色だったので、
もうちょっと飲んで、2Lぐらい飲んだら透明になった。

検査1回目は黄色透明の状態、検査2回目は透明な状態で行ったが
検査では何も言われなかった。良かったのか、もうちょっとしたほうがいいのか、
どっちがいいのかわからなかった。忙しそうで聞ける雰囲気ではないw
0615病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:00:33.42ID:jffcVnIF0
>>605
背中や腰に痛みが出だすのはよくないサイン。とりあえず消化器が専門の医者に診てもらわないと。膵臓がんでなければ助かる可能性が六割以上あるんだから。胃カメラして異常なしだから経過観察なんていう医者はダメよ。ちゃんと消化器が専門の医者にかかるように。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:55:33.16ID:BedO1jW00
卓球2時間ばかりやって帰宅したが背中の真ん中が痛い。膵臓がんの初期症状は激痛、吐き気して気持ち悪いだろう。そこまでは酷くない。
筋肉痛か?ポリープ手術して6日目だが運動した。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 05:54:37.60ID:39MPJ7Hy0
当分ポカリ系は飲めないよ!
朝から缶コーヒーにチーズ幸せ★

>>591
ポリープ2個で幸せ★
0621474
垢版 |
2024/06/09(日) 11:31:38.97ID:YYbPDNlh0
尿路結石も背中や腰、脇腹だな
人によってはタマタマが痛いという人も
0622病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:42:26.31ID:8p3KlpVV0
2年連続でポリープ切除、検査の結果今年取ったのもほっとくとガン化する奴だったらしい
来年も検査することになった
それで一旦取り切れるらしい
0623病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:46:12.00ID:Nj5JgP/a0
>>599
胃カメラ大腸カメラ通算5回目で余裕が出てきて今回はずっとモニター観てたんだけどポリープ切除後に注射針の根元みたいな何かを残置してきたんだけど怖くて聞けなかったw
あとで調べたら止血クリップなんだね。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 01:42:48.17ID:pwIXcq170
五回もやってて今頃になってクリップが必要な大きなポリが見つかるってどういうことよ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:42:38.51ID:+8LdfB7h0
>>622
おいらの場合は、便潜血陽性→人生初の大腸内視鏡検査でポリープ4個(1個は大腸がん)→
半年後にポリープ4個(良性)→1年後に検査しようねっていう感じだった

>>623
クリップみたいだね。で、しばらくしたら外れて排出されるそうで
しばらくうんkを観察していたんだけど、いつ出たのか全然わからなかったw
0628病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:33:48.33ID:Me6tu95J0
自分とこは有無を言わさず取るな
あったから取っときましたよ的な
0629病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:44:59.21ID:ywhfbhgz0
5ミリ以下のポリープは、ただちに除去するメリットより失敗して腸に穴を開けてしまうリスクの方が大きいという判断よ。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:00:59.21ID:S5H4yukF0
下手くそな医者もいるんだね
0631病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:23:45.23ID:ywhfbhgz0
患者の大腸がひとりひとり違うからね
0633病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:26:43.52ID:ywhfbhgz0
そういうリスクはあるんだからなめちゃいけない。穴空いて大腸のバイキンがお腹の中に流れ出して血流に乗って全身の臓器に入り込んだら敗血症で即命の危機。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:51:09.07ID:wbDRswrG0
だから麻酔してやるのは危険なんだよね
0635病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:10:47.80ID:sENvH/HG0
なんで?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:01:09.02ID:tzP6mo/k0
多分、切除時に痛み感じたら下手クソでヤバい深さまで切ってるから?
0637病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:41:54.14ID:BYyY/T3C0
大腸内視鏡やったらこれは前回ポリープ切除した傷跡ですって画像見せてくれた
0638病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 04:40:41.12ID:yvriR/H40
胃か腸の影響か先日に朝飯食べた20分程で左下腹部辺りが違和感と痛みが出まして左腰も痛むのは何なのでしょうか?
この10日くらい前にも左下腹部と太もも付け根や腰付近に嫌な違和感は有りましたが右腰を去年大根持ったら痛みまして左腰痛むと右腰は痛く無いのです。
もしかして腰がずれてるのでしょうか?
0639病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:06:33.59ID:/BSwF13N0
症状があるなら病院行け
ここで聞いても解決はしないぞ
0640病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 10:45:11.43ID:WKwqXHXJ0
下剤って検査当日の朝に飲むように言われてるけど
逆に前日夜飲んで排便済ませとくってのも有りだよね?
下剤飲んだ後水分以外接種しなければなにも問題ないと思うんだけど
0641474
垢版 |
2024/06/13(木) 11:13:40.09ID:SQIo23fU0
前日に腸を空にしてもその後に胃に残っていたのが腸に降りてきてるかもしれないから検査の直前に出しきる様にしてると考えるのが普通かと…
0642病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:47:46.20ID:qXSOe5y20
人間の腸は空っぽにして何も食べなくてもウンチはでるから検査は面倒になるかもだが、それくらいは必要に応じて腸内を洗浄しながらやってくれるだろう。腸内は細胞分裂が最も活発な部位だから死んだ細胞に腸内細菌の死骸とか出続けるし消化液もでるしでね。
0643474
垢版 |
2024/06/13(木) 20:51:15.82ID:L8RAhTXr0
つーかなんで指示通りにできないのかね?
こういうのが当日受付とかで一悶着起こしてあとの人が迷惑するという…
0644病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:16:30.80ID:9VjsJt/q0
病院側も厳しくしてハードル上げまくってるからだろ
もう少し緩くしてあげればいいのにと思うことも多々ある
0645病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:51:52.16ID:V9Nyh+X50
必ず看護師とバトルしてるお爺ちゃんいるからな
0646病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:52:08.69ID:f9/u+n5F0
大勢集まってやる病院なんだけど、ポカリ下剤を私は絶対にこれ以上飲めない!とガンとして拒否してるおばちゃんいたな
ああいう場合はどうするんだろ
0647病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 08:31:37.78ID:+4Lh21DC0
飲めないものは飲めない。それでいいんでしょう。Youtubeの内視鏡専門医が言っていたが一人ひとり必要な下剤の容量はちがうのだと。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 10:03:21.91ID:STSxwsvY0
1度目の大腸内視鏡検査の時はカメラに汚いカスがけっこう映されてたけど
2度目の検査の時は本当にきれいだった
0649病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 14:27:16.93ID:MhhfOI6b0
>>646
絶対自宅で飲む派だわ。
ポカリとか好きな俺でも1.5が
限界だったわ。
しかめたキンキンに冷やしてもだ。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:21:58.95ID:M8d2NuqE0
選べる人はいいよね
治療とセットだからその病院じゃないとだめなんだ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:28:03.46ID:457/YG8Z0
10分毎に200mlずつとか無理ゲーだから検査の6時間前になったらチビチビちんたら流し込むペースでも余裕で全部飲めて時間余る。大病院でみんなで一斉に飲むとか無理。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:44:16.73ID:deojLA6Y0
>>603
そんなことないよ。だから見落としは腸内物質で隠れていない限り殆ど無いわけで。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:48:17.93ID:deojLA6Y0
>>603
内視鏡のカメラは360度を見れるわけさ。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 18:39:29.87ID:9CK9GGr90
洗浄剤を飲み残したことないけどな
じっとせず動くとのみやすい
掃除したりかたづけたり、病院で飲むならちょいちょい歩くとか
検査時期を選べるのなら夏がいい
0655病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 23:53:07.96ID:sUimHnE20
10分毎に1杯じゃなくて、1杯を10分かけて飲み干すべし。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:25:43.63ID:VOCyNrFY0
飲める人は飲めるし
飲めない人は飲めないんだろ
こればっかりはしょうがない
0657病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:51:46.12ID:t36yPE/s0
飲むのは苦じゃないけど、なかなかきれいにならない
体重を計って飲んだ分が全部出たということでOKになった
0658病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 07:55:08.23ID:YXjUtIcH0
>>654
「え!?全部飲んじゃったんですか!!」って問診の看護師に驚かれたぞ
モビプレットだけど
0659病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:20:45.53ID:+iysJVcv0
全部どころか毎回お代わりだわ
前夜までの食べ物の減らし方が甘いんだろうな
0660474
垢版 |
2024/06/15(土) 12:31:26.19ID:BVUC9/7B0
便秘がちなワイも毎回おかわりか自販機でポカリ買ってきて飲んでるわ
早く綺麗になった人から呼ばれる内視鏡の順番もほぼ最後…
0661病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:47:21.80ID:9hTJCJHT0
私に説明してくれた看護師さんは、だいたい1.6Lまで飲むときれいになる人が多いということだった
1.6Lだと透明だが黄色なので、透明にしようと2.0Lまで飲んだら、同じくそんなに飲んだのと言われたw

あと前に検査したとき0.4Lあまった飲み残しを、どう処理しようと考えてトイレに流したw
台所や洗面所だとつまると問題かなとか、飲んだらトイレに出るからとか、色々考えちゃって・・・
そういうの明確にしてほしいなあ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:41:15.16ID:fkKNpFqG0
薄い黄色でいいやろ。
0664病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:56:29.63ID:3f2dFB7K0
おいしい下剤開発まだか
0665病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 06:02:40.62ID:t/iOO+dQ0
俺が行ってる病院は綺麗になったと思っても全部飲んでと指示される
これって当たり前じゃなかったのか…確かに個人差はあるだろうけど
0666病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 06:17:00.88ID:21ZZxO4C0
内視鏡の部所って担当が雑談したりチンタラたるんでたりする?
2箇所で受けたけどどっちもそうだった
0668病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:12:30.61ID:C3P/PkfN0
便秘気味の私はカメラの3日前からセンノシド
前日検査食
何も無しよりはきれいになりやすいとのこと
0669病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:43:34.84ID:TMQ8QFIH0
大腸リセットしても軟便、たまに便秘は以前と変わらない(泣)
0670病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 10:32:13.40ID:21ZZxO4C0
>>667
黙れハゲ ジジ イ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:38:58.24ID:oq/MBi0R0
飲んでからジャンプとかして腸の中シェイクするんだよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況