X



トップページ身体・健康
782コメント219KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★19

0234病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:18:18.20ID:lg4A0Lo20
人によるかもね
胃カメラも大腸カメラも病院指定の普通のやり方で大丈夫だった
特に鎮静剤などはいれていない(それぞれ別の病院だったけど、病院まかせ?)
0235病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:42:32.36ID:Mt8YlRY/0
気の持ちようだと思う
男性の方が痛がりだし怖がりだろうけど、大丈夫みなやってるしドンと構えて安心しとくといい
0236病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:52:29.86ID:IIuCCLXE0
鎮静剤で眠れなかったけど、最後までそれほど痛みは感じなかったよ
余裕で我慢できるレベル
眠れなくても鎮静剤って痛み止めの効果もあるからしてもらうといいよ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:23:33.80ID:RfMLKA360
鎮静剤入れることをいいことに適当にされたり乱暴に扱われたりしないかな
0238病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:11:05.64ID:IIuCCLXE0
>>237
あり得る
俺は実際に、眠ってると思われてて最初の方は声かけもなく痛みがあった
少し痛いと伝えたらそこからはかなり丁寧になって痛みほとんどわからなくなったから
0239病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:56:28.40ID:WSrWSjmd0
慣れていない先生だと患者の反応を見ながらじゃないと怖くて内視鏡をグリグリ突っ込めないんじゃないの
0240病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 18:47:11.23ID:7lt7i4b70
手先が器用でなくても医師になれるから
上手な医師もいれば、あまり上手でない医師もいる
10回以上内視鏡受けて、医師による腕の差を実感した

かつて某大学病院で胃カメラの操作体験をしたことがあるんだけど、

画面を見ながら
左手のみで複数のレバーを絶妙に操作しながら、
右手で挿入しいくんだけど
胃に到達させるだけでも大変
https://www.youtube.com/watch?v=2WcxpjiXFhc

間違って気管に入れて指導医に怒られたw

大腸はくねくねカーブしているからさらに困難

内視鏡を用いた手術の訓練もしたけど、
あれは、手先が器用選手権レベルの難易度だったw

お医者さんには感謝だね!
0241病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 11:15:39.40ID:sX+Ddjk50
自分の通っている病院の口コミに医師は検査中におしゃべりするなというのがあった。
全患者に鎮静剤を使うところだから、何も聞かれないと油断しているんだな。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:09:54.18ID:r71AN+OO0
私の職業を伝えたら、検査中ず〜っと個人的な相談をされたw
0245病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:10:49.06ID:r71AN+OO0
一応OO士だよ
ず〜っと「友達のことなんだけど」って言ってたけど
絶対に本人のことだと思うw

なお、植毛は取り扱っておりませんw
0246病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:16:00.72ID:r71AN+OO0
検査の後に院内放送で名前を呼ばれたから、
検査結果のことかと思ったら、
また、個人的な相談だったwww

次回からは相談料を請求するかもw

ちゃんと検査してくれたのか心配
評判の良い医院だから大丈夫だと信じることにした
0247病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:15:40.43ID:SadWsDwc0
健診で血便て判定出たけど、痔っていうオチの可能性てどのくらい?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:19:02.32ID:2OLqGLuE0
教えてほしい、長文ごめんなさい。
3年前に総合病院で胃癌がみつかり早期発見で切除したんだけど、その際に他に転移していないか大腸内視鏡検査もやったの。
その病院はゆるい鎮静剤は打つけど基本的に患者を眠らせない主義で、胃カメラもしんどかった。
大腸内視鏡なんて1/3まで入ったら激痛で死にそうになり、腕に鎮静剤刺してる状態なのに絶叫して我慢できず暴れてしまって、医師にこれ以上は無理ですと言われてカメラを抜かれ検査は途中で終わらされてしまいました。
前夜から食事制限して挑んだ検査なのに、自分の痛がりのせいでこんなことになってしまったとふがいなくてショックで落ち込んでいたところ、看護師さんに「帝王切開している人は腸が癒着しやすいから(私のような人は)たまにいるよ」と慰めてもらいました。その病院で帝王切開にて出産しています。
その後1/3だけどきれいな大腸だったよと言われ、PETも検査して転移は見られず胃癌も寛解状態です。
なぜ他の医院のように麻酔で眠っているうちに検査してくれないのかと主治医にきいても、大腸内視鏡検査の担当医がきて「病院の方針です。眠らせてるうちに痛いかわからず、大腸に穴を開ける事故を防ぐため」と言う。
そんなの聞かされたら他の医院にも怖くていけず、結局いまだに大腸内視鏡検査をしていない状態。
検査途中で痛すぎてやめた人っています?
麻酔で寝てるうちに大腸に穴開けるなんてあるのでしょうか
0249病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 22:05:23.92ID:tuxIkENW0
今日日帰りにて大腸内視鏡検査をしてきた

15年前にはじめてしてそれ以来1~2年に一回計10回はしてきたが

今回は内視鏡にあまり慣れていない先生+ポリープが20個以上
いつもならば数個摘出でも1時間はかからないのに今回は1時間30分くらいかかり、途中(腸が曲がっている箇所)がなかなか通らずグイグイおされて激痛だし、ひとつあたりの時間が過去の他の先生方より時間がかかるしで苦痛だった
ちなみに鎮痛剤の効きがほとんどなく普通に先生方と会話していた

結局ポリープをとりきれず数ヶ月後に再内視鏡予定

怖いよ(´;ω;`)ウッ…
0250病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:00:07.62ID:0HF0DSow0
カメラを入れるとき、背筋を伸ばしたほうが入れやすいみたいね。
猫背や前かがみになると入れにくいみたい。
横行結腸を内側からどつかれましたw

>>247
わたしの場合は、ふだん痔はなくて潜血が出ました。やっぱりポリープでした。

>>249
私は初回でポリープ8個が見つかり、初回と半年後の2回にわけて取りました。
違う先生でしたが特に問題なかったです。
点滴と薬は入れていましたが、会話はできる状態でした。
あと夜食を食べているとできやすいとかあるらしく、夜食をやめました。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:21:36.93ID:Radpi98v0
>>247
ほとんどが痔。
普通はポリープで出血は滅多にしない。
癌なら出血するが進行してから。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 01:08:25.37ID:blPbqMpq0
>>248
無理に入れるのも良くないみたい
他院で癒着があるからカメラは難しいと言われた患者さんを
積極的に受け入れますって腕に自信ありな事
書いてる病院もあるから探してみるといいかも

大腸カメラで痛みが発生する理由は
腸管に無理な力が加わることで痛みが発生します。
内視鏡技術が未熟な医師が検査を行うと、
不自然な力が腸管に加わることによりおなかに
激痛が生じます。場合によっては腸管が破れて
緊急手術になることもあります。
内視鏡操作が難しい患者さんの場合、ほとんどケースで
大腸に癒着があります。
おなかの手術歴がある方や過去に虫垂炎を患った方、
婦人科の病気がある方には必ず腸管に癒着が起こります。
腸管癒着とは『腸管と腸管』、『腸管と子宮・卵巣』、
『腸管と腹壁』といった具合に腸管が他の臓器と
くっついて離れない状態の事を言います。
大腸カメラを行う時に、この腸管癒着があると
腸管の可動域が制限されるため、腸管に不自然な
力が加わることにより痛みが発生します。
癒着がひどい場合には内視鏡が大腸の奥まで入らないこともあります
0253病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:52:18.66ID:UXqfr2AI0
内田春菊も入らなかったって書いてたような
でもあの人ステージ的には1とかなんだよね
0254病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:17:09.06ID:FJ53aLt70
福岡の内視鏡専門医のユーチューバーが、若いときに横浜の大手専門クリニックで途中まで
しか入らなかったけど、今の同僚に検査してもらったら全部入ったと話していた
0255病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:26:42.68ID:Dd4PxgFY0
>>249
2年に1回はカメラやってるのに新たに20個も出来てたのですか??
そういう体質なのかな?
0256病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 10:31:04.52ID:3RHNNbKl0
>>251
私はポリープで出血したw
でもそれで気付けて病院行って取ってもらえた
まぁ、かなりの大きさだったから出血もしょうがないかなって感じ
0257病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:21:45.19ID:qd0i4z0h0
>>247
そんな質問自体ナンセンス
素直に内視鏡検査受けた方が良いよ
ちなワイも痔主やw
0258病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:35:11.06ID:aFe9yA8h0
>>248
そこが馴染みの病院なんだろうけど、つぎは内視鏡が上手と評判の良い病院でやってもらいなさいよ。たぶん痛くも何ともなかったってことになるよ。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:54:25.95ID:TzmmCl/V0
ポリープはないのに癌の可能性はありますか?
可能はあると言われカメラで腸が狭くなってると言われました
カメラで癌かわからないものなんですか
0260病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 03:16:41.44ID:XTR05OTD0
>>252
>>258
丁寧にお答えくださってありがとうございました
聞いてよかったです
確かに検索したら大腸の癒着に対応してくれそうな医者がいました
行ってみます!
0261病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:13:03.19ID:BLR/Cwp40
生検をするのはガンの可能性が高いからですか?
ポリープに癌が見つからなければしないですよね
0262病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:41:37.92ID:HJzzCQMH0
そういう癌もあるからするんじゃない?
確率が高いわけじゃないと思うよ。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 16:51:21.23ID:6VPNWnoo0
生検しない場合もあるの?取ったら必ずするもんだと思ってた
0264病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:02:07.43ID:fmE5bqDd0
抜歯、尿管結石どっちが痛い?
ここ読んだら怖くなってきた。
下剤もかなり面倒臭いし。
全身麻酔してくれるかな。
効くのかな。
会社行く前夜だけ安定剤飲んでる。
陽性1回目の時の検便の取り方が
悪かった気がする。
1年放置しようかな。
癌家系じゃないし。
50歳になって検診の速報でこれだよ(泣)
0265病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:56:43.65ID:X6vzyqot0
受けてみたら拍子抜けするほど何も感じないかもしれない
胃カメラよりずっと楽だという人も多い
全身麻酔はしない
やるとしても鎮静剤で軽く眠くなるとかそんな感じ
周りで大腸癌闘病中の人がいない人は
現実が分からないから
検査めんどくせーとか呑気な事を言える
0267病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:05:51.96ID:ra3c3fwk0
>>264
全然大したことないよ
50歳ならむしろこの先何倍も痛い検査とか闘病が待ってるかもしれないんだから今のうちに軽いもので場馴れしておくといいよ
いきなり癌で臓器切り取りまーすなんてことになったら怖いでしょ?術後の痛みなんて耐えられないと思うよ
0268病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:53:55.70ID:6VPNWnoo0
切り取れればまだマシなんだけどな
そういう話じゃないか
0269病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:03:00.45ID:OtpR6bV80
初期のガンだったら内視鏡で取れるけど
それをしないで生検って事は進行してる可能性があるガンって事かな
0270病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:46:04.83ID:AwjyWPCR0
大腸カメラは検査そのものじゃなくて事前準備がしんどい
0274病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:19:21.68ID:D3GDLCZ+0
ならば運動しかないんだよね、取ったあとの行動規範は、秩序を守る為に軽油を使う
丸投げしたらそれを伸ばそうとしている様に感じるのにデビューしてるもんなのが真相だよな
心太のバイセクシャルパターンか
0276病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:46:20.19ID:Dgw5YtrT0
きつね事件振り返りやるんかな
受けるかも
某所続き
0277病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:55:15.74ID:lQ4WcvcY0
言うほどおっさんの美少女化してた時にはもう手遅れ...ということや国際指名手配犯との違いか
0278病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:07:54.86ID:TMDEYM/n0
なんだよな
まして課金なんてできるな
0279病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:51:50.56ID:4gUar6sF0
芸人で言うと何人なん?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:08:09.32ID:GWWzBk1r0
>>14
7日生まれなんか
それ見ると
現在
上書きじゃなくて当然。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:14:33.47ID:kC2HYCa20
なんでもなく運転席真正面から突っ込んでそのあたりのことで
0282病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:17:55.96ID:tMdEvWOM0
下剤はポカリみたいな味がするみたいだけどそれってザバスとかのプロテインのココア味とかヨーグルト味的感じですか?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:11:28.83ID:CKCM1eJj0
>>282
かつて 筋トレしてたから ザバスプロテイン 飲んでいたけど、
それとは違う系統だ!

俺が飲んだニフレックは、製造に失敗したスポーツドリンクの味
原材料の配合に失敗して 飲めたもんじゃね〜液体になった感じだw

ゴクゴク飲もうとすると 身体が拒否反応を示すから、
良く冷やして ゴクっと 一口ずつ 確実に コップ一杯15分くらいのペースで、
コンスタントに飲み込む感じだ

1リットルでは全く便意を感じず、
2時間半で2ℓ飲んでやっと排便が始まった

その後追加のポカリスエット500ml(追加の下剤は嫌だった)で3時間かけて透き通った黄色の液体になって準備完了
完全に透明にするには5ℓ程必要かとw

以上が俺の個人的感想だ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:24:37.16ID:Vw3teXfd0
どうせ排便量は変わらないから2リットルを1時間で飲んだ
不味い時間の短縮化だ
0287病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:51:33.86ID:ksl4a6OA0
>>286
缶入りザバスしか飲んだことないから、
安いマイプロテインのことは知らんけど、

プロテイン系とは別次元の味だ
もっとサラッとした感じの液体で、
ポカリやアクエリ系の失敗作w

そう言えば かつては 細マッチョだったな
会社に行くときにも足に1キロのウェイト付けていたw
0288病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 23:10:50.76ID:J4FAbVOo0
>>287
カロリーオフの寒天プリンとか蒟蒻杏仁豆腐みたいな微妙さってことか
0289病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 04:22:05.60ID:Y5jIGwHF0
それらの10倍まずい

て言うか大量に飲まされるせいもあるな
コップ一二杯なら何とも思わないかも
後半だな不味くてきついのは
0290病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 07:56:35.62ID:wIWR8J7h0
内視鏡検査、ポリープ処置後の
翌日は安静?スポーツは1週間はやっちゃ
駄目?
下剤とバリウム味はどっちがキツイ。
ポカリ大好きなんだけど(笑)
0291病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:58:53.50ID:f/8GBQ/S0
下剤はポカリをしょっぱくした感じ。
ちょっと喉乾くので途中の水が超美味しく感じる
0292病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:08:46.89ID:Y5jIGwHF0
最近は水飲むなって言われる
飲んでも影響ない気がするんだが
0293病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:38:10.64ID:rjkdl4t70
>>290
三日くらい消化のいいもの食べて一週間は運動禁止って感じ

下剤はものによって鉄臭いのとかあるよね
この前飲んだのは薄いポカリみたいでまだ飲みやすかった
0294病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:24:21.74ID:F2vqB/zC0
ズボンはいた感じ
たまに天然な言動するのも制限すると
今日も朝から昼寝や
割とアバウトやな
0295病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:25:50.90ID:QBZoX/fK0
陰キャチー牛はけいおん見てないシーズンや
くりぃむなら二人には出させて貰えんし関係ないメンバーがグループにいるのは
肯定は出来ないけどやってくれないの?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:44:28.10ID:KcE98e1q0
>>21
普通に無敵の人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なのがスケートの魅力がないってのように見える
0297病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:45:36.76ID:o7f5bD480
あの人気生主が優遇されてたんだろうかこの人はいたから逆に考えろ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:13:32.68ID:IVkFfWyQ0
>>54
いちいち極端すぎるわ
 のコース。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:29:59.96ID:c/ttNTta0
しかし
マスコミもほんといい加減だな。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:36:51.35ID:wBo9I6+80
ロマサガは生きてるだけようやっとるで
腸が煮えくりかえる
0301病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:52:41.86ID:o+zLh47M0
その人と同一人物だったりして近づき、仲良くな(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)🐧
0302病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:53:33.00ID:6BrNn6H50
トータル体調がよく分かる
だからこそ信教の自由だし
> その辺触れられてないから
周囲が新規で一発当てたいのは極めてまとも。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 00:41:30.64ID:LrU+SkKt0
こいつより不幸なやつあんまいないだろ
0304病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 01:25:25.86ID:63ep87wA0
やりすぎるとスーパーカブみたいなもんだから
どうでもいい
0305病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 01:44:33.06ID:kKVh3qh30
血圧とか計るごとに悪化したので物議を醸していた
みんなのが丁度良い感じになっとる
ナントカが18年前ってのはどこやろな
0306病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:07:52.15ID:Qut7+qTo0
今日、モピブレップのんでカメラ汚尻に突っ込まれてきました。
ポリープもあってそのままワイヤで切除~。

今年のカメラは痛くなかった
去年のカメラは激痛でもんどり打ってたけどなんでここまで違うのか…
0307病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:34:23.92ID:LLyBncBn0
本郷のお医者さん何年かぶりで見てみたらすんごい高くなってる!
もう他でいいや…
0310病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:49:16.03ID:fdtg/j4+0
開腹2回で癒着してて15年前のカメラの痛さを経験しているわたしからすれば
最近のカメラはかなり楽だよ、ガスも少ないし
むかしはカメラ抜いた後ガスを出すために看護師さんがグイグイおなか押さえてガス出してた
0311病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:56:34.12ID:OZS2Y+Fi0
オナラじゃないのよ、オナラじゃないのよ
ってやつか!
0312病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:21:50.98ID:ieFsDkBz0
そんな痛いことあるんだな
鎮静剤入れたら(眠ることはできなかったけど)、鈍痛でうぐぐ...と声は出たけどそこまでの痛みはなかったのはラッキーだったのか
カメラ3ヶ月待ちのところだったから先生が有能だったのか?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:37:07.37ID:El9cCO/v0
アナルファックしてるセクシー女優や
AF嬢尊敬するわ。
腸内洗浄やりたくないわ。
生きるためにやるけど。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:36:00.06ID:4uff71yA0
>>309
>>308
医者の腕も確実にあると思う。鎮痛剤は入ってると思うけどほぼ何も感じなかった。鎮痛剤は去年も使ってたし
0315病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:52:07.69ID:UI3jQLfK0
自分は障害者手帳持ちなんで大腸カメラも受ける時は医療費タダなんで、こういう検査というか病院の診察を気軽に受けまくって薬も貰いまくってるな(検査食は自費だけど)
財源を払ってくれている方々には感謝しか無い
0317病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:32:08.28ID:FXGrY1fN0
>>315
検査食は、拒否することも出来るかもしれません。
また、腸内に残留物が無い方が検査がしやすいと思い、
私は前日絶食して検査を受けました。お体を大切になさってくださいね。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:32:58.57ID:/jiiZ+5i0
カプセルをリクエストしたんだけど、「食道を一瞬で通り過ぎてしまうからダメ!胃の観察もカプセルの気分次第w」って言われた。
ホース型が一番らしいね!
0319病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:39:22.48ID:MWpUDeQB0
たしか障害者一級でも所得があれば医療費の支払いはあるはず。所得がないから無料になっているはず。市役所が国税に問い合わせたり全部チェックする。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:45:39.67ID:MWpUDeQB0
検査を申し込む前にAI搭載式の内視鏡なのか病院に問い合わせるほうがいい。AI導入済みの病院には優れた内視鏡医師がいるはず。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:51:20.82ID:HgZ3cV4A0
優れた内視鏡医師にとってAIは無用の長物らしいが
研修医にとっては見落としが減っていいかも
0322病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:08:04.12ID:PkXNjlE10
なるほど
0323病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:06:23.63ID:Tv20Ommm0
明日妻がカメラするんだけど医師はともかくスタッフも男だけってことはないですよね?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 18:09:30.72ID:Xf7sX5Im0
看護師やスタッフが男だけの医院ってあんまりない
そもそも流れ作業だし、穴開きパンツ履くからケツ穴以外見えにくいから大丈夫だよ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:54:06.61ID:SpOGWK4I0
>>324
323ですけど自分が同じ病院でやった時は医師1スタッフ1の男2名だったので何だか心配で
0327初めて大腸検査「した」人
垢版 |
2024/05/10(金) 00:12:48.83ID:eloJce290
3個切除した大腸ポリープの検査結果を聴きに行ってきた。
先生「1〜5の分類で3(正常)、セーフだね、でも多発性だから1〜2年に一度検査してね」と言われた。
自分の身体は自分で守るしかないって感じた。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:22:52.11ID:joG6nzYi0
産婦人科学会はこういうの出してるけど、
内視鏡クリニックにはそういうのなさそうだな

(3)婦人科的診察
診察医が男性でも女性でも,本人の緊張緩和のため,
リスク管理のために女性看護師を必ず立ち会わせる
0329病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:59:14.34ID:lCu2p6zs0
虫垂炎も内視鏡検査で
発見出来るんすかね?
へその右横が何年も前から
鈍痛…
0330病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:26:09.60ID:q+joebX00
つい1か月前に大腸カメラ入れた友達は先日虫垂炎からの腹膜炎発症で死にかけたらしい
その部分を見てないのか見えないのかは分からん
0331病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:27:20.36ID:9d9ztTAH0
虫垂炎はお腹を押すと激痛が走るから普通の内科医なら鑑別できる
0332病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 12:31:12.09ID:Nhgm04eD0
CTだけで内視鏡検査はしないってダメなんでしょうか
どうしても内視鏡は怖くて
0333病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:12:21.07ID:gCzEWHvd0
>>332
別に義務でも何でもないぞ
受けたくなきゃ受けないデメリットを承知で断るだけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況