X



トップページ身体・健康
265コメント70KB

【IDDM】1型糖尿病 50単位【自己免疫疾患】

0215病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 18:34:52.66ID:iEPrdGbG0
ミヒャポコ(チ◯ジ◯ポコ)
0216病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:59:24.44ID:zKZxqR9u0
緩徐なんですがインスリンの分泌が枯渇したら再入院は必要になりますか?
CCや強化インスリン療法への移行は外来だけでは無理ですよね??
(発覚時は紹介状を貰って専門病院で教育入院をし、退院後は地元の病院へ再紹介されて通院している状況です)
0217病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:35:16.71ID:8c+T5Fx+0
>>216
通院だけで移行できるなら入院は必須でないよ
おれはクリニックで発覚してからただちに強化インスリン療法開始して教育入院は無しだった
0218 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:47:20.90ID:kVP5Sm1O0
>>217
緩徐型だと自己インスリンもまだあって、減少しているという変動期だろうから。
強化インスリン療法は結構難しいと思う。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:24:31.97ID:oyF+Bola0
>>217
なるほど... 病院によっても対応が違うみたいですね
入院前提で考えておきます
0220病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:30:52.07ID:MG+Gn2jg0
訳あってリブレ2を2つ並べて着けてるんだけど、誤差が30くらいある
低血糖のときに悩むやつー
0223病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:30:10.44ID:noIEqMgb0
うちはリブレ2への移行が優先で
G7への移行はかなり後になりそう
G7とリブレ2の情報が出揃ってからどっちにするか決める
0224病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:20:20.00ID:2CaiEibi0
俺は現在G6使用者だがリブレ2の情報が出た時に医療費削減の目論見で移行を伝えたがその後G7情報が出たので迷っていた。漸くうちの総合病院で今月リブレ2の打診を受けたが医療点数がG6と同等の2640点?で出す予定らしい。とするとG7を待つつもり。較正出来ないのに同じ点数ではね
0225病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:26:32.40ID:auAvgz9P0
G6もリブレと同じ1250点で出すところもあれば従来の2640点のところもあるし
リブレ2もリブレ1と同じ点数で出すところもあるし
リブレ1の時でも1250点で出すところも旧来の1490点でだすところもあるし
結構病院によってマチマチだよね
0226病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:21:23.63ID:OeR9OTSf0
>>225
その点数て何なの?高額な医療費をオブラートで誤魔化すためなんだろか
0227病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:04:03.22ID:peSIGaK10
こういう経緯らしい
ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69562?site=nli
0228病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:51:33.59ID:GIziWA9m0
1点10円固定なら点数なんかいらんやろ 徹底的に物事を変えない政府は自民党と一緒に消えてほしい
0229病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:53:32.69ID:GIziWA9m0
LIBRE1は12500もするんか 高いなぁ 保険も赤字になるわけだ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:13:17.04ID:5h7VcQLv0
>>229
実際、リブレ1の定価はもっと安いよ。アボットから病院に直接卸すときに少し多めに盛られているだけだろう。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:12:49.46ID:OTts59Lk0
Libre1は定価は保険点数とほぼ一緒
というか保険点数と一緒に変わってる
病院への卸は、取り扱いの多さで変わるみたいでそんな理由で
初期のころは小さい病院はLibre出すと赤字になると言って出すのを断られた
いや定価が保険点数と一緒だから赤字になるわけでは無いはずだけど
最初のリーダーの費用は病院負担なのと最初はかなり仕切りが高かったらしい
0232病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:41:40.35ID:oLxz/mEo0
G7 いいなあ
でもうちのクリニックG6俺一人だし先生に負担掛けそうで言い出せないよ
0234 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:05:52.57ID:sZbt+Xza0
>>233
リブレ1の方が希望小売り価格は高いのか
2はAmazonや楽天高いな。薬局で買おう
0235病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:55:56.70ID:zTPzZz0C0
ん?Libre2の方がちょっぴり高いんじゃね?
Libre1 2センサーパック(2個入り)12500
Libre2 センサー(1個入り) 6800 2個で13600
0236 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:18:49.71ID:sZbt+Xza0
>>235
リブレ2センサ6800円
0237病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:40:03.69ID:08rqD8XV0
a1cが安定していても食前食後の血糖スパイクが酷いと網膜症等は進行しますか?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:30:16.86ID:s+3BjIAd0
G6の予備がまだあるけど、次の受診日にこれを返品して、
G7に交換してくれないかなあ。差額は払うからさあ
0239病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:57:30.70ID:zTPzZz0C0
>>236
いやだから2個入りと1個入りの値段比較しても
そりゃ1個の方が安いべ
Libre2はLibre1の時みたいに2個入りパックが存在してないみたいよ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:13:07.84ID:bM2WMumV0
G6センサーのストック2ヶ月分あるけど切り替わっても有る限り使う積り。使用期限あるしトランスミッター3ヶ月持つし。
0241 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:26:23.81ID:+iUPpNni0
>>239
リブレ1センサー1個売りの価格はないのか。なるほど。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 05:50:22.21ID:oJPnt/yD0
同じようなレーザーで測定するcabocも血糖値でなくオリジナルの数値で
変動がわかるだけで医療機器ではないし
その医療機器バージョンのkettoは開発中のまま止まってるし
血糖値の変動(相対値)がわかる所までは来てるんだけど
多分個人ごとの誤差が大きすぎてその辺が難しいんだろうね
0245 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:16:52.91ID:JXAxSmAj0
低血糖の正確さ次第かな
0246病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 03:31:08.84ID:tHD7yBB/0
インシュリン注射の針が余っていたらここにメールしてください泣
今どうしても病院に行けません。
千円ほどで何十本か譲って欲しいです‥。

kukyu882@sofia.re
0248病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:10:40.61ID:CpioLOXr0
>>246
もらえそう?
ごめんなさい
着払いで一箱送りたいけど明日からクルーズで不在になるので今日は宅急便のやり取りが出来ないよ
北松戸駅まで来てくれれば手渡しできるけど
0250病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:18:20.74ID:5xI+k3lm0
8月の定期受診でG7に替わる事になった。楽しみ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:35:34.21ID:qAuyFZHI0
昨日LIBRE2処方されたんだが、スマホは常にBTオンにしておく必要ある?スマホのバッテリーの減りが気になる
0255病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:38:21.20ID:IqkUwjIx0
自分はスマホではなくモニタ派
リブレ2に変更するならスマホで使ってと言われたので
G6使い続けることにした
0256病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:27:42.01ID:rsrJZdyk0
暖かくなったからインスリン量減らすよう主治医に言われた そんなものなのか?確かにこの頃低血糖気味
0257病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 18:13:06.28ID:o+K1yoXL0
暑くなると脂肪分減るからインスリンの効きが良くなるな。
年がら年中脂肪が余ってるやつもいるけどな。そういう奴が2型になるんだろうけどな。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:34:09.28ID:C/3b9FQt0
LIBRE2
低血糖のアラートがうるさいのでオフにしている。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:06:49.55ID:oty6Ffyd0
緩徐だから未だにワンタッチベリオ
正直食前の安定した血糖値見てなんの意味があるのかと思ってて
リブレ付けて多少数値に余裕あったら間食も少しぐらい食べたいよね
0260 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/07(金) 05:46:11.54ID:Q+xwZSKS0
>>259
インスリンなしか?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:19:24.08ID:nEoLag510
>>260
毎食2単位だけ打ってて
そのうち就寝前にも打つよって言われてる
0262 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:35:06.04ID:Q+xwZSKS0
>>261
違うインスリンだよね
0263病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:16:38.00ID:vU15neHn0
超速だけで持効打ってないってことか?
緩徐で超速その単位なら、多少の食事制限で1日一回持効のみでも行けそうだけど
0264 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/06/08(土) 08:57:44.15ID:C3qMaA4e0
>>263
基礎は出てるけど、追加分泌が少ないという医師の判断なんだろうけど。超速でなく時効で単位調節の方良いような。
というか今インスリン複合タイプも含めていろいろでてる。そのうちイコデクも出るし。いろいろ疑問。

まあひとごと。自分のことなら真剣に主治医と議論するけど。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:28:00.37ID:xkTX8ylq0
通知オフってたことに気づいてオンにしたら低血糖アラート鳴って感動した
これBluetoothオフってても鳴るんだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況