X



トップページ身体・健康
842コメント210KB

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】102

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:32:40.69ID:5NKN5cT90
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房汗ダラダラ
・弱冷房車は天敵
・暑いよ暑いよいつも暑いよ

次スレは基本>>990が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんな自己中なら愛人できませんよ?

■姉妹スレ 多汗症総合
【汗かき】多汗症 総合スレ part 1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694850952/

■※前スレ

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】101
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1695540038/
0536病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:50:14.66ID:wtlVVPU90
夜出歩くだけでも滝汗で辛い
0538病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:54:16.49ID:8LzMVxs30
でも本日なんか寒い☔27度
明日は22度...絶対寒いに決まってら
0539病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:18:45.61ID:MzL4PsTR0
汗ダラダラで帰ってきたよ
歩くだけでもあれだけど荷物持ってるとさらに汗かく
気温はそこまで高くないかもしれないけど雨も降ったからかジメジメ蒸し暑い
タオルで拭いても前髪がベタァもう嫌だ
0541病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:09:22.42ID:9QzrFGti0
25度超えてくると汗ダラダラになる気がする
0542病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:18:35.34ID:OCW96jXl0
グンゼ クールマジック(天竺)

ブロス バイ ワコールメン ムレからの解放


両方ザラっとした肌触りで汗かいてない時はかなり快適で涼しいけど、汗かくとやっぱちょっと臭う

高いけどジオライン買って見ようかな?
0544病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:00:47.60ID:QmTo/QEm0
今日寒いってマジか…湿気で滝汗だったわ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:31:08.94ID:AVDobbVs0
>>545
ベランダ喫煙やめれ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:46:55.36ID:Fvklg1Bm0
>>546
最近は換気扇下で吸ってても文句言うやつが居るからな。ダクトから臭うって。
0551病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:18:51.51ID:erzjkd/S0
マンゴーやパパイヤがその辺で採れるようになるのか
0553病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:55:02.12ID:AVDobbVs0
だね
0554病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 02:04:35.18ID:P3O1+Ywa0
蒸れっ蒸れのタマキンを誰かに嗅がせたい
0555病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:53:02.47ID:5+c4O5IL0
5月最終週から熱帯夜になり全裸で~
今年は突然の放射冷却で無理なのか
それとも自分も加齢による寒がりになったのか
後者だと嬉しい反面悲しすぎる
0556病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:53:05.93ID:vdMpiNDO0
ここって痩せと太どっちが多いのかな。俺はガリガリなほど痩せてるわ
0557病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:37:07.27ID:SdkO7h350
自分はBMI30近い肥満だけど普通体型の頃と変わらない体感だから体質かな
デブでも汗かきっじゃない人もいるよね
0559病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:55:16.27ID:KwvN2Orl0
自分は標準、普通体型だけど局所性多汗症だから体型は関係ないな

全身多汗症の普通の汗かきの人は痩せたらマシになる人もいるんかな?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:36:20.34ID:Co4UZMHE0
まだ暑さ的にはそこまでじゃないし今日なんかはまだ湿度低いからいいけど
これからはジメ〜っとして身支度だけで汗ダラダラになるんだね・・・
0561病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:39:34.58ID:o5N2F3bo0
そろそろジオラインL.Wとアームカバー出さなきゃ
0562病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:46:33.19ID:R1foi6v10
ジオは持ってないけどアームなら3月から使ってるよ?
日焼け防止兼ねてね
0563病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:22:44.48ID:RQ7KxQH30
>>555
今年は朝晩寒いと思う
昨日は寒くて窓閉めて寝たけど朝には結露発生してたし
0565病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:12:54.79ID:SdkO7h350
朝晩外は涼しいけど帰宅すると部屋の温度28度でめちゃくちゃ暑い
0566病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:05:08.79ID:/dSclwBn0
BMI16の痩せ型だけど全身汗っかきだよ
大変失礼なのはわかっているが自分より遥かに太ってる人より汗ダラダラかいててなぜ?って気分にもなる
0567病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:00:05.76ID:xzLDVzGu0
室内仕事でもアームカバーつけようかな
暑いかな?腕もベチャベチャだわ
0568病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:24:09.26ID:RJHTBfL30
アームやコンプ気化熱系はエアコン効いてる部屋だと冷えすぎて体調崩すと思うから長時間は非推奨だよ
長時間の場合はあくまで外で使うもの
0569病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:25:25.59ID:oI+i04GP0
ラーメンなんか食うと食い終わる前に汗がぼたぼたどんぶりに落ちて塩辛さが補強されてしまう
0570病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:33:30.57ID:BnDjRnTp0
>>568
腕汗かくとキュッと冷えて好き
日焼け防止にもなるし
0571病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:48:04.19ID:cebjHI/50
>>567
いいと思う 服汚れたくない時してた
顔に汗かくから見えやすくてやだな
0572病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:51:09.88ID:r2fZFEDj0
>>568
一度テスト計測したら
アームを付けてない方の体表面温度が36度
つけてるほうが32度
書類に汗が張り付かないし
腕だけ冷えて快適
エアコンの温度次第だと思うが
低体温で気分が悪くなるのはコンプレッションウェアの方だと思う
0573病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:09:50.22ID:jYF8gMqT0
アームカバーつけたままお店に入ると腕だけ冷えて鳥肌立つアルアル
髪切り行くときの必需品
0574病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:58:08.30ID:PYhkLOIJ0
アームカバー付けるなら
ロングのジオラインじゃダメなのかな
それとはやっぱり違うんかな
0575病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:03:44.18ID:RSp/gF7a0
しごとしてたら肌着が直ぐにびちょびちょ
なんかオススメある?
0576病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:33:28.55ID:O6GkEjsQ0
>>2これみて試せば良い
そういえばantisoaked 汗T発売されたね
もう買わんけど
0577病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:41:01.69ID:+PQAi4Vv0
多汗症の人は気化熱で冷えて寒いといい
暑がりの人は気持ち良いという
面白いもんだ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:14:05.07ID:DNVdAx+H0
灰色や水色の制服の仕事って
実質的に「汗かきの人お断り」って事だよな?
あんなの一日中着れるわけないじゃん…
0580病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:36:15.71ID:X3KCUQTS0
汗じみを気にするのは30代まで
40,50となると何も気にしなくなる
むしろ汗じみ見せて喜ばせる的な...
ただ滝汗でも快適でいられるように工夫はするように
既出すぎるので割愛
0581病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:23:49.08ID:HCl1IP6Q0
>汗じみ見せて喜ばせる

それはもはや変態の域では?w
0582病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:46:27.13ID:R6S6EGMy0
ジジイババアの汗じみ見て喜べる層がいるのかw
0583病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:28:06.23ID:fo3QK3oV0
>>581
自分がというより

オバちゃんたちが凄いのかもしれないけど
汗染みや乳ぽちっを
キャッキャ喜ぶし悪い気がしない
オバちゃんと言っても30代40代の
バレーボールママさん達
「もう汗かいてる~」とか言ってタオルで拭いてもらったり
0586病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:50:49.15ID:n5oYLNqa0
30代は俺からしたらチョー若い女性だわ裏山鹿
0587病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:15:28.28ID:PXeU9y9B0
気化熱冷却のレギンス試してみたが、ケツ汗股汗によるスエットサプライに気化がとても間に合わない
夏場は一生オムツパンツが手放せないぜ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:19:13.50ID:vbByA72v0
>>583
おばちゃんの一部は図太いよね、それが集団になると輪をかけて図太くなる
0589病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:13:27.69ID:Thtg7QR/0
公共交通機関の冷房ケチり過ぎだろ
東南アジアみたいにギンギンに冷やせよ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:28:52.82ID:hWM//Bk70
肉体労働する時って
細身のズボンの下はロングスパッツ履いたほうが涼しい?
それとも普通のボクサーのほうがいい?
0591病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:30:45.54ID:Qk3GvcwI0
ハーフのスポーツタイツがここの定番
おたふくなど
0592病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:32:35.48ID:bQsJLAIb0
この時期~夏の終わりまで新規の人のレスが増えるね
>>3これ読めばいいよ
賑わうのは大歓迎
0593病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:57:42.49ID:kucgsQMq0
汗で髪の毛が洗髪後みたいになるんだが良い方法ないかね
0594病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 04:22:48.01ID:a8JVmnh10
おたふくのハーフタイツよりテスラのロングの方が自分には合ってたわ
モモとかメッシュのやつ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:50:01.57ID:yeKZzIxg0
ロングは短パンに合わせると脚が冷えるけど
長ズボンの下だと暑い
だから自分はエクシオのハーフ
お尻の汗とチノパンのお尻の汗シミ防止目的
0597病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:39:00.61ID:Ukzx635m0
exioももってるけどしまむらで売ってるものやおたふくも同じだって
自分もハーフ
0598病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:41:53.11ID:Sk5xTBTv0
何も知らずにエアリズムええんかと買ったらとんだ罠だった
あれを快適に思える人はどんだけ汗かかないんだと思ってしまった羨ましい
0599病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:04:05.58ID:uPdFwS7e0
エアリズムって汗かきにはやっぱだめなのか
0600病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 16:04:59.22ID:0Yz7843+0
汗かくスピードが早すぎて乾くのが追いつかないらしいんだよね
熱はこもるし一生汗びちゃびちゃ状態になる
それ知らずにクソ暑い日にエアリズムおろして地獄だった
0601病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 16:18:01.65ID:ZS7VzY1L0
言い方の問題だが、ハイパー汗かきに乾きが追い付くもんなんて何もないやろ
びちょびちょになってから、休憩したり涼しめのとこいってからの回復差だけだね
0602病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:05:23.81ID:ooUaM8ku0
あのクソ丁寧なテンプレにすらないでしょ
先人達のトライ・アンド・エラーの涙と血と汗の結晶
買ってはいけないもの1stの殿堂入りしすぎた

ちな、ドライEXの下着が発売されたらしく
登山スレで使えるやつっぽいけれど
もうLW持ってるし試してない
0603病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:08:58.51ID:ooUaM8ku0
訂正とお詫び
エアリズムを買ってはいけないもの1st
これに関して
胸元の汗量が少ない方、手足汗だけの方(多汗症)
こういう方は買ってはいけないこともなく失礼しました
このスレ暑がり汗かき胸元びっしょりさん以外もいるしね
0605病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:18:18.63ID:ZeX/A/ry0
自分が汗かきかどうかを知るにはどうしたらいいのですか
汗かくのは普通のことだけど周り見ると自分ほど汗をかいていない人が多い気がする
制汗剤スプレーするけど効いた試しがないレベルではあるし胸の間とか背中とか汗が流れていくのが分かる
0607病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:21:28.72ID:0Yz7843+0
>>601
綿100%なら汗吸い取ってくれるからいずれ乾くけどエアリズムは化繊だからまず吸い取ってくれない
蒸発する前に新しい汗をガンガン生産してまうから服と身体の間にある汗がずっとい続けることになってびしゃびしゃのままなんよね
0609病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:32:21.98ID:Kflf7kMu0
>>605
汗っかきって自分でわからないならそれは暑いから普通に汗かいてるだけ
俺らは周り誰も汗かいてない状況でシャワー浴びたみたいに髪の毛ずぶ濡れになって服には汗じみが出来てビチョビチョ
外でラーメンや鍋物カレーなんか食えたもんじゃない
電車に乗っても滝汗で変な目で見られるし
とにかくみんなが汗をかかない状況で汗かきすぎて周りから変な目で見られるか心配されるレベル
0612病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:04:17.24ID:ooUaM8ku0
既出すぎるからROMって...テンプレのものはすべて試したが
夏場はlw以外は乾かないし着るの無理だよ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:25:49.52ID:mOiHizbH0
「走ってきたの?」
「そんなに暑い?」
これよく周りに言われるわ笑

あと多いのはシンプルに
「大丈夫?」とか笑

「雨降った後みたいだな(笑)」
ってイジられる事もある笑
0614病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:33:38.82ID:igN0WkNf0
雨降ってる?って言われたことある、そう言えば
0615病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:35:37.41ID:c4JRv2g10
エアリズムがクソだけど、どこのメーカーの買ったら良いのか分からない。
検索してみても綿とポリエステルと混合ばかり…
0616病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:18:39.02ID:JQWT9FTf0
困ったらジオラインLW、みたいなところはある
だが、空調か送風が見込める場所なら気化熱系ウェアの気化冷却と吸水力を推す
0617病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:20:22.48ID:anCYNCEh0
>>602
やっぱLWいいんだー、値段が高いから何着も買えないんだよねー
0618病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:28:21.24ID:0PXtg62T0
ジオライン使うと他の肌着はべっちゃり感じるようになるね
0619病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:01:41.99ID:maXbIfBr0
ジオのキャミソール使ってるよ
汗疹ができなくなり助かってます
0620病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:25:12.95ID:dpo2A7b40
>>617
lw1枚持ってりゃいいじゃん
洗ったそばからほぼ乾いてるし
ネット入れて洗えば10年モツ
つうか保ってる
0621病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:47:28.37ID:uPdFwS7e0
ジオラインlwて試着できるところないのかな
肌着ならピッタリ密着させるためにワンサイズ下買ったほうがいいのかな
0623病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:53:50.51ID:iSB0C2Fi0
ぴったりさせたいならいつものサイズ
ぴったりさせたくないほうが楽だから普通はワンサイズ大きめ買うのが好きな人が多い
仮に効果が減っても好きなサイズ感じゃなきゃ着ててストレスで本末転倒
グンゼカットオフもワンサイズアップ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:57:25.01ID:c4JRv2g10
>>616
ジオライン見てみたけど、ベージュの半袖Vネックが無くてガッカリしている…
0626病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:59:08.22ID:c4JRv2g10
てか、みんな夏は長袖ワイシャツ?
9分袖のインナーがあるけど、長袖前提なの?
0628病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:31:37.93ID:tw7I4rfb0
>>622
私もここで教えてもらいお店で試着したよ
うちの県のMont-bellは都心部にしかないので行くのが大変だった
0629病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:15:23.92ID:jrlZtHUk0
モンベルの服、暑すぎる
生地が厚いし、綿素材多すぎる
登山系なのに通気性は最低レベルのメーカーだよ

アウターはモンベルたくさんもってる
インナーは全部クソすぎる

スポーツ系ブランドの方がインナーは通気性あるからいいよ
0631病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:16:45.67ID:jrlZtHUk0
長袖着てる時は空調服きてる
空調服は凄くうるさい
0632病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:27:01.38ID:dy+u9Av+0
毎年この流れで草
下着何がいい?
ジオ
テンプレ嫁
0634病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:14:57.83ID:d/tdarpP0
若い頃は足も臭かったけど中年になってから臭さが増すどころか臭いが消えた。1日履いた靴下を嗅いでも柔軟剤の香りしかしない。どうなってるんや
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況