>>68
自分のいぼから他の箇所に移ることはあるよ。外科治療でウイルスが飛び散ることがある事例は結構いろんな病院のホームページでも書かれてる。
というか、平均的な潜伏期間が3ヶ月としてる記載も多いから、治療を開始してから3ヶ月以上経過して他の箇所にできるイボはむしろ他の箇所にうつった可能性が高いと考えるのが自然だよね。
ワクチンを打つと、それが防げる可能性が高いって話。もちろん、もっと長い潜伏期間の病変もあるだろうからそれには意味がないのはある。
というか、hpvは皮膚上の病変部分にしか感染しない(血液中にウイルスが回って、身体中が侵されるわけじゃない)から、hpvに対する抗体もつかず、皮膚から皮膚に感染するのよ。だから別に早い段階で打って抗体をつけても悪影響はないと思うよ。
なんなら、打たないと上記のようなイタチごっこになる可能性があると思う。悪い連鎖を断ち切るという意味で、ワクチンは意味があると思う。
※これは自分の考えを言っただけで、打つ打たないは自由