X



トップページ身体・健康
621コメント186KB

-尖圭コンジローマ/コンジローム その18

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:22:53.23ID:/pCzgstz0
質問するときは性別を書いてくれた方が答えやすいです。 ただしスレの住人は専門家でない人が大半なので書き込みを鵜呑みにしないこと。 正確な知識が欲しい場合はググるか医師に相談した方が確実です。
●前スレ -尖圭コンジローマ/コンジローム その15 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1553953764/
◆コンジローム/コンジローマにお悩みの方々用スレ 経験者のコメントが欲しいのであれば、性別を明記のこと。 勿論、医師のコメントが得られる訳ではありません。
wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E5%9C%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E
-尖圭コンジローマ/コンジローム その16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1564408132/
-尖圭コンジローマ/コンジローム その17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687514277/
0271病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:00:37.51ID:mho4I6Uf0
>>270
イボが消えてから最低3ヶ月は要観察だから
残念だけどその嬢とは切れるかな
店に行かないでも3ヶ月うまく繋げられるといいな
0272病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:19:27.29ID:eRYYloBa0
>>271
そのようね
いや、風俗嬢ではないんだよね
だからマズイわけよ
風俗嬢なら仕事忙しかったとか出張とか
言い訳すれば3か月くらいの間はなんとか
誤魔化せるでしょ
風俗まずあまり行かないけど

なったものは仕方ない受け入れるしか
ないからね。

病院通いながらイソジン軟膏塗って殺菌して
緑茶をかけて努力するわ。

コメントありがとう
しっかし人生初性病で、こんなに辛く情け
ないものとは。

3か月性欲発散できないとはキツいな。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:24:06.51ID:G7AZq9EC0
>>272
相手は、恋人?
ピンポン感染するからお互いの為に止めとけ
相手にも伝えて、完治してから楽しめ
気休めだけどHPVワクチン打っとけ
液体窒素が効き辛いなら
レーザーとか電気メスしてる病院に行け
0274病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:24:33.79ID:eRYYloBa0
>>273
相手は恋人未満
2人いて、1人はたまに自分の欲求がてら
風俗でたまにバイト出てるってことで
拾ったんけど、そこからかな?

もろチン、感染させたら最悪だから
辛抱するよ、きちんと治るまで

良い勉強経験として受け止める
悔しいけど仕方ない。

性病って、行為できなくなることが
こんなに寂しいとはね(^_^;)
体調もそうだけど健康がどれだけ尊いか

しっかり治る努力と行動してくよ
ありがとう
0276病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:35:05.34ID:b0SrIWK40
おい!言っていいことと悪いことがあるぞ!!
0277病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:52:14.48ID:g+j1kzHy0
治験帰りのごほうび風俗でコンジもらった元治験暮らしだけどさ、入院検査で採血とか採尿とかあったんだけどコンジって引っかかるのかね?
そろそろ金無くなってきたから治験したいんだけど
0278病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:05:58.51ID:33U2DQY90
治験は知らんけど
術前感染症検査は
HBV(B型肝炎)・HCV(C型肝炎)・HIV・梅毒血清反応)で血液検査
HPVの検索は細胞診
0279病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:15:05.98ID:ANhO8SLU0
HPVて何で採血じゃわかんないのかね?
ウイルスがずっと潜伏してるのか消えたのかわからなくて
3ヶ月症状が出なければ治ったとされてるけど
2年間も潜伏してるとも言ってるしな
知らんけど
0281病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:29:25.13ID:8U+v5kwy0
火曜、れいわ行った人
その後どうなったんだろ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:55:59.53ID:8U+v5kwy0
渋谷の院長に病理検査で
気になるとこ4箇所、取ってもらった
オプションで麻酔クリーム塗ったけど
塗らないよりのに比べたら痛くなかった
院長辞めるのかな、4月下旬以降シフトに表示されてない
5月ごろもいるんですか?と訊いたら
今後、どうなるかはサイトの方で連絡しますと言われた
0283病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:10:57.49ID:eSCWNddI0
再発こそ一年近くしてないが常に不安が付きまとうのう
0284病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:41:11.95ID:g60yog690
>>282
女医さんてすよね?
他にも女医さんいるのかな?
もしくは新しい方も女医さんじゃなきゃまずいですよねー
0285病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:47:05.14ID:8U+v5kwy0
>>284
女医の院長先生と他に土曜の女医さんがいる
検査結果と術後観察は土曜の先生に診てもらう事になった
0286病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:55:18.56ID:Of+8aDVz0
何かこれからは簡単に治りそうだな

子宮頸がんを予防するワクチンということから、HPVワクチンは女性が接種するもの、といったイメージがあるかもしれませんが、2020年12月、日本国内でも、4価ワクチンのガーダシルが男性にも適応となりました。

これは、尖圭コンジローマも予防できる、ということはもちろん、HPVは男性に多い咽頭がんや肛門がん、直腸がん、陰茎がんの原因となることがわかっており、HPVワクチンはその発症を予防することも示されているためです。

また、HPVを性感染症と考えると、女性に移すのは男性であるので、男性にも接種すべきなのです。

過去にコンジローマを発症した人も、ワクチンで予防できるのか?
ワクチンは感染を予防するものです。では、過去に尖圭コンジローマになってしまった人は、HPVにすでに感染してしまっているので、将来の尖圭コンジローマはワクチンでは予防できないのでしょうか?

実は、過去に尖圭コンジローマになった人でも、ワクチンを打つことで将来のコンジローマを予防することができる可能性があります。
0288病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:30:17.87ID:etIX8dUf0
治りはせんだろ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:56:15.49ID:b5H/lTw+0
尖圭コンジローマなら、、、とりあえずヨクイニン錠を試してみる価値は有ると思う。

むか〜し風俗に通ってた頃に肛門周辺に尖圭コンジローマがビッシリ、、、
驚いて皮膚科へ行ったら「レーザーで焼いて取り除く方法もあるけどナカナカ治らないんだよね」と言われた。

がネットで調べたら「ヨクイニン錠を3ヶ月飲み続けて治した」って話も有ったので自分もダメ元で試してみることにした。
飲み続けること一ヶ月、二ヶ月、、、全く異変なし(治る気配なし)。
三ヶ月目、妙に肛門周りが痒い「良くなるどころか更に悪化か!」と思ったが初志貫徹で飲み続けた。
するとソノ一週間後、肛門周辺のイボが次々に潰れて逝った、、、
ネットで訊いたら「おめでとう君は免疫を獲得したんだよ」などと言われた。
それから二十年以上経つけど再発はしていない。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 00:57:01.41ID:yhgDb3st0
ヨクイニンなんて気休め
指にウイルス性のイボができて5年くらいヨクイニン飲んだけど全く効果無かった
0292病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 01:05:44.76ID:yhgDb3st0
>>291
無理無理。何十回と窒素で焼いた。イボコロリはウイルス性には効かない
0293病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 01:23:16.89ID:yOHq8YfN0
ウイルス性だろうとサリチル酸て表層のイボは取れるだろ?
取れた後再発するかしないかは免疫次第
0294病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 01:42:21.96ID:yhgDb3st0
深い部分は取れずにそこから増殖して元に戻るから無駄
0295病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 03:34:22.78ID:PB+B46tJ0
ヨクイニンは3ヶ月飲んで70~80%に効き目があるんじゃなかったかな
自分も焼いては転移してたのが飲み続けて3ヶ月経った辺りで転移しなくなって治った
自分自身の免疫力にはまだ自信ないからヨクイニンは今も飲み続けてる
0296病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 03:54:59.01ID:Xb4Sibbo0
性病以外のウイルス性病のイボは知らないけど
スレタイのコンジは表層で免疫がおよばないからベセルナ塗って免疫に作用させるんだろ?
それにイボコロリがウイルス性イボに効かないのでは無くウイルス性のイボは取れてもウイルスには効かないが正解だろ
窒素だって表面だけじゃん
0297病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 04:00:42.01ID:d0Wo1hUD0
コンジの治療の液体窒素もレーザーも電気メスもイボを外科的に取り除いてるだけの対処療法
イボコロリもイボを取り除く意味じゃ同じじゃね?

粘膜以外へのコンジにイボコロリとか
手や足へのベセルナとかも行けるんじゃね?
知らんけど
0298病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:50:20.66ID:i88dSnrz0
ヨクイニン効果を上げる方法は
食前30分前に飲む
30分経ってから食事をする
0299病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:52:50.45ID:i88dSnrz0
気休めだけど、今日4価ワクチン3回目を
打ってきた
男女共に未経験の時に打った方が良い
資金に余裕あるなら9価ワクチンがオススメ
0301病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:58:39.97ID:W2x5b+3M0
自費で9価打ったで
ジジイなので2回でいいってさ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:02:08.43ID:S0UCKFbK0
副作用の救済措置も無い完全自己責任て説明を受けて9価接種したのか?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:12:04.17ID:mafpptZJ0
今度帰省すんだけどなんか気をつけることあるかな?
こまめに手洗い、入浴はしないでシャワーだけ、パンツは軽く水洗いしてから洗濯機、くらいでいいのかな
先生に聞いたらチンコ触った手で変なとこ触んなきゃ基本大丈夫と言われたが不安だ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:41:01.01ID:i88dSnrz0
>>300
アメリカとか他の国では
男女共に打ってるよ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:45:56.31ID:Z274ULCO0
>>305
日本国内で男にはまだ未承認で
副作用があっても救済措置の無い完全自己責任と言ってるんだろ?
日本語わからないのかよw
0307病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:55:16.36ID:PGikVcZw0
9価ワクチン(シルガード9)は、日本では令和5年4月から女性の定期接種ワクチンとして加わりますが、男性への接種の薬事承認申請は出されておりません。
このため、男性が国内未承認ワクチンである9価ワクチン(シルガード9)の任意接種により副反応や健康被害が生じた場合、公的な補償は受けられませんのでご注意ください。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:04:56.06ID:W2x5b+3M0
へー 男でもう9価二回射ったけど
その説明なかったな
あの小さい字の書類にかいてあったのかな

射って2年
特に悪いところはないなあ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:11:16.42ID:un5M7I5k0
わかりやすく言えば
国内未承認の海外の薬を個人輸入して使用してるようなもの
あくまでも個人責任で安易にその説明無しに他人に勧めて良いものでは無い
0310病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:13:28.87ID:SRIo7oKO0
実際に未承認なの知らないで接種してるヤツ居るみたいだしなwww
いったいどこで調べて接種したんだろうな
0311病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:20:48.28ID:daYMnamZ0
わざわざ男に未承認の9価が接種出来るところを探してやって来たんだから
そんなこと知ってると思われたんだろ
なんかサインさせられたならその書類に書いてあったんじゃねぇの?
0312病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:30:24.58ID:z/ZQ3lMj0
ホリエモンとかの責任が大きいんじゃね?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:32:50.34ID:zlrCAQeQ0
メスイキ野菜餃子ロケットて
イメージは完全に反ワクなのに
ワクチン大好きなんだよなw
0314病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:40:03.16ID:jC8r70ON0
彼はリスクの高い行為を行ってるからなw
0316病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:47:20.25ID:sluuL8ib0
子宮けい癌ワクチンを打ったら副作用で脳梗塞になるとか読んだら怖い
実際1回打ったら顔面神経麻痺みたいになって恐かった
0317病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:07:21.68ID:EgfF98Sc0
予防医療普及協会とか啓蒙活動は良いけど
HPとか厚労省未承認の検査薬とかへの販売リンクばっかで金の匂いしまくりだよな
崇高な医療目的ではなくて金目的なのを隠してないのが凄いわ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:17:11.67ID:2y8Yt2hQ0
こんなところに反ワクチンか
根深いねえ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:14:30.62ID:dVBI3VmS0
コンジになり液体窒素2度目
イボ4箇所 2度目は強めで
3箇所はほぼ縮まって、一つはまだ少しぽこっと
お風呂で洗っていても少しあるのがわかるくらいで
かなり縮まって感動中
焼いた後がちょっと悲しいけど
思ったより早くコンジが縮んでくれて、今頑張ってます
0320病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:33:45.17ID:OQkbbtB10
>>318
反ワクとかじゃなくて
HPVの9価を勧めてるヤツがいたから
今日本で男に承認されてるのは4価で
9価は未承認だってことだろ?
急いで未承認の9価を射たないで
今は射つなら4価で後で承認されてから9価で良くね?
てことやろ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:12:22.72ID:gHUD7tgj0
あくまでも未承認なのを前提として
それでも承認済みの4価より9価を射った方が良いと言うのは構わないけど
9価が未承認であることをちゃんと認識してないヤツが、4価も9価もどちらも自費ならば
、より多くに対応してる9価を接種した方が良いからと安易に9価を選んでる現状は問題だろ?
9価は国内ては男性には未承認なので接種して万が一副反応があっても自己責任だと言うことを認識した上で接種すべき
0322病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 04:05:18.53ID:KGUhRHtN0
実際に接種してる人が居るとは言っても
ホリエモンが推奨してるのってマイナスじゃねぇの?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:23:57.40ID:MTwgc93S0
>>315
倍飲みは外科手術でコンジを取り除いた時にオススメって言われてるよね
0324病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:27:24.33ID:MTwgc93S0
当時、集団訴訟した車椅子の女性達のイメージがあって怖くてhpvワクチンを打たなかったけど
コンジになって、気休めで4価を打った
3回終わったけど副作用は無い
車椅子の女性達は何だったんだろうか
0325病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:48:58.29ID:savC4QjN0
ワクチンで盛り上がりすぎだろ
もっと手術とかの話しろ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 14:43:34.42ID:H0ZYI/3F0
>>324
コンジてウイルス2年間位潜伏してる場合があるらしいけど
一度感染した型のコンジにはワクチンの予防効果って無くて何度も再発する可能性あるの?
0327病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:28:19.05ID:9VDK7Phy0
>>324
コロナや他ワクチンも体質な人の作用でそれぞれだろ
癌になる人ならない人
アレルギーある人ない人
人それぞれだろ
コンジもそうだろ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:22:11.78ID:PFzNKCq30
>>328
こうも書いてあるぞ

一度感染してしまったHPVの型は完全には予防することができません。HPVワクチンはあくまで「感染」を予防するワクチンのため、すでに感染している型のコンジローマの再発は予防できないとの知見もあります。過去にコンジローマに感染し、治療したことがある人に対してのHPVワクチン接種は、一般的には推奨されていないので、接種希望の人は医師と相談してください。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:01:49.55ID:2KoiTe2R0
ワクチンネタで盛り上がるなんて
コロナ禍から学習してないのかよ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:14:39.60ID:FEpJqGus0
>>330
学習して無いヤツが
国内で男性には未承認のワクチンをその説明無しに推奨してるからじゃね?
0332病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:20:18.36ID:smQlHMS30
厚労省未承認の研究用の検査薬を買うみたいなもんか?
0333病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:21:17.49ID:gucGDzoY0
4ヶ月放置でようやく治ったよ
米粒くらいのが3個あったけどな
ワイの免疫強すぎてヤバい
0334病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:35:37.33ID:ObWiE/TI0
コンジって梅毒みたいに過去なったとか現在保菌とか検査でわからないの?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:45:38.25ID:P0cNi45q0
コンジは目視がメイン
検査も検体採取してだから
イボが出来てない限りわからない
0336病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:51:21.88ID:ZK+e0aFh0
イボがなければ感染力もないってことは最初にかかってイボが出るまでの潜伏期間も感染力ないってことだし、イボが出てない他の部位も触っていいってことよな?
結構ゆるくね?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:06:45.78ID:cApoeO7C0
>>336
イボが無ければ感染力が無いとかなんで思ってるんだ?
感染済み潜伏中の粘膜にウイルスが存在してたら伝染るぞ
だから発症してないだけで感染してる連中はたくさんいる
0338病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:02:39.75ID:LN/xBEXZ0
ヨクイニン買ってきた。頑張って毎日飲むぞ
0339病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:10:23.48ID:YlSfx6pH0
レーザー手術後の検診で新たなコンジ発見される
マジでイタチごっこだよ
早く特効薬を作ってほしい
0340病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:15:52.36ID:YlSfx6pH0
>>336
コンジであるイボを取っても
皮膚下にあるウィルスが、まだあるなら
再発するって先生に説明された
hpvは2年経てば排出される説と
排出されず、免疫力で抑えて陰性化してる説
が医師によって見解が違うから
どっち信じれば良いんだ?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:18:57.79ID:vKj3GuYC0
治療中にワクチン射ちたがるのが居るのもわかるわ
潜伏中のが何度も発症してるのでは無くて
都度何度も感染してるのだとしたら効果あるかもな
知らんけど
0343病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:20:17.71ID:75kRpsxv0
>>338
とりあえず3ヶ月試してみ。

特に服用方法に(多錠服用の)注意書きがないのであれば倍とは言わないけど多目に飲んだ方が効果は高いと思うよ。

俺はソレで3ヶ月で治したからw
0344病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:19:31.04ID:fHG6CQQy0
>>333
4ヶ月放置で自然治癒おめでとう
でもね、4か月性行為できないってよく耐えられたね
その期間どんな気持ちだった?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:38:49.17ID:q98vqQWr0
>>39 です。
最寄りの泌尿器科が液体窒素治療をやってくれるとのことだったので行ってきました。さくらに比べたらだいぶ優しい当て方でしたが、それから数日でイボは取れ、とりあえず治療終了。また再発する可能性はあるけどひとまず良かったです。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:25:54.81ID:vGj+dP1Y0
>>345
辛いよね
お金溜まったってことは風俗を定期的に通っていた
ってことかな?
まずは良かったよね、何もない健康がどれだけ尊いか思うよ。
ご返信ありがとう。
今現在はまた利用したりしてる?笑
0348病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:25:23.10ID:xyfiWhL30
前に玉袋に尖圭コンジローマが出来て、尿道に転移し、尿道腫瘍を3回オペした経験があります
結局は両方とも同時に治療しないと、例えば玉袋コンジローマが残ってる状態で尿道腫瘍取り除いても、また玉袋から尿道に感染します
ピンポン感染?みたいな感じでした

確か最後の尖圭コンジローマ撲滅(液体窒素)から丸2年、尿道腫瘍再発無しだったのに、昨日オナヌー中に玉袋ナデナデしてたら、黒くて硬く小さな吹き出物みたいのが見つかりました
特にこの1ヶ月間に免疫力が下がる治療(別の持病で2ヶ月に一度投与)してなかったし、風俗にも行ってないのに、なんでどこからお前はやってきたのだ?コンジローマよ…
また暫く毎週皮膚科通いしなきゃだわ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:14:51.48ID:k3LM6oxi0
>>348
トイレとか温泉とかで感染すると
あとは脱毛のサロンとか
0350病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 22:15:50.50ID:k3LM6oxi0
将来的に子供ほしいと思ってたけど
母子感染するから自然出産とか出来ないし
帝王切開になるよね
0351病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 00:24:22.62ID:eWlI5pBI0
>>350
帝王切開なら保険診療だし、不利なことなどひとつもないと思うが、何を悩んでいるの?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 03:40:55.50ID:lPgYxFDd0
こないだまで毎週液体窒素で焼いてもらってたけど行くのめんどくさくなってきた
月1定期検診、毎日自分で確認だけしてればいいかな
0354病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:34:46.55ID:eWlI5pBI0
それよりも子宮頚がんを心配した方がいいと思う
0355病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:10:07.53ID:MTNbNmmA0
>>351
術後のリスクがやばい
自然分娩の方がメリットある
0358病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:51:26.53ID:HwawVe/Y0
>>343
ヨクイニン既に飲んで4日くらいだけど、イボが小さくなって目立たなくなってきた。指で触ってもイボがわからないくらい。ベセルナでもこの短期間でこんなにわかるくらい小さくならなかったのに。継続して飲み続けないと。とりあえず一回6錠飲んでる。半年くらい頑張るかな。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 01:30:43.46ID:yvJQcgtF0
イボってか水ぶくれみたいなのあるんだが再発なのかな?
先々週レーザー打ってもらったとこなんだけど
0361病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:56:51.56ID:br1Jvnat0
>>348
先生の診察受けてきた
単に引っ掻いてかさぶたが出来てるようだと言ってた
風呂入った時、キモチイイからってキンタマ擦り過ぎたみたい
とりあえず念のためという事で液体窒素はかけてくれた
2,3日で取れたらいいな
0362病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:29:39.12ID:1hLdZJ9i0
コンジローム出来たら引きちぎって治すのが1番早いわ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:12:53.97ID:RpXMU3Jx0
おいらは液体窒素2度目でイボがなくなった
本日3回目と行ったらないから、とりあえず打たれなかった
あとは様子見と
油断できないけど、とりあえずは安心
治り遅い人早い人、みんなどんな感じ
はやくエチエチしたんだがね
0364病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:51:28.80ID:dtbG+nkV0
4ヶ月?で4回再発してんだけどこれ治療が不十分説ある?
俺が再発しやすい体質なら最悪だなあ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:44:07.96ID:g1znWnw60
イボ消えてもウイルスが皮膚表面に付いてるから、消えてからも三週間位塗り続けたら再発しにくいと言われたが
田舎の医師だからほんとかはわからん
0367病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:41:12.26ID:vHYKcRe50
一度感染したら一生感染してるからな
感知はしないと思っておいた方がいい
0368病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:24:02.98ID:E5NRjgQA0
ウイルス体内にあっても、イボなきゃ感染させないでしょ?
0369病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:02:46.17ID:dtbG+nkV0
10年くらい落ち着いてもふと油断して不摂生するとまた出るってことなのかな?
0370病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:35:08.91ID:VDJdjhXA0
体内にウィルスがあっても発症しなければよい
うんイボがでなければよいわけで
いろいろなウィルスはそもそも体内に入ってきてるわけで、インフルでもなんでも
発症するかしないかは自己免疫力だろ
これもアトピーみたいなもんで、きちんと解明されてないものなんだろうな
びびることはねーだろ、なったらなったでなるようにしかならないし、逆にどうするか努力してく
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況