X



トップページ身体・健康
623コメント166KB

坐骨神経痛Part2

0363病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:53:03.37ID:mt9yokJD0
>>360
コルセット付けて痛み軽減するならつけた方がよいよ おれは付けるとダメなタイプ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:11:18.62ID:MbvUyAkD0
二年前にヘルニアやったときのバンテリンコルセット、
今坐骨神経痛再発したんで着けてみたら入らないw
太ったw
仕方ないからワンサイズ上買った嗚呼
0365病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:48:58.53ID:BfPI2IRL0
>>363
軽減するけど外したら余計痛くなるからやめとくよ 腰痛のときは効いたけど坐骨神経痛は駄目っぽい
0366病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:58:03.00ID:j8KyZsiW0
コルセットは腰に負担かかる作業する時だけつけろって医者が言ってた。
普段から付けてると腰周りの筋肉が衰えるから逆効果だって。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:31:20.99ID:EpEask6z0
自分は膝が何かの拍子でピリッとした痛みが走って膝カックンみたいになることが多いから
病院で膝サポーターをお願いしたけど
着けないと歩けないほどの痛みだったら別だけど
歩けるんだから着けると筋力も落ちてますます歩けなくなるからと言う理由で作ってくれなかった
0368病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:33:25.37ID:ff4NIUJN0
俺は歩くときにウォーキングポール(トレッキングポールの簡易版)使ってる
力が分散されるから痛みが減るんだけどこれもあまり頼り過ぎないほうがいいかな
0370病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:40:14.95ID:WTlxHH+z0
3ヶ月以上継続して装着するってならあれだけど
0371病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:12:40.18ID:+aA7jEs40
>>367
それ病院が正しいな
膝を支える筋肉の筋力不足でしょ
膝カックンだけじゃなく
膝がポキポキなるのも筋力不足
歩かないから余計に悪くなる
0372病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:52:25.90ID:RvJFBXq50
ロキソニンもバファリンAもあまり痛みとれなかったのにバファリンプレミアム飲んだらびっくりするくらい痛み消えた
バファリンプレミアムDX買いにいくわ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:10:24.97ID:3p1+B4Xf0
>>365
医者にコルセットは意味無いと言われた
0374病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:16:20.89ID:3p1+B4Xf0
>>372
ロキソニンが効かないって医者に相談してみたら?
俺は痛風の痛みがロキソニンでは抑えきれ無いがトラムセットを併用すると効果があった

トラムセットは坐骨神経痛の治療で処方されたんだけど効果はロキソニンより強いよ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:37:46.42ID:TKH+278n0
6年前に坐骨神経痛になったけどあれ鬱になるほど痛いよな
オレの場合最初は患部の違和感から激痛になるまで約1ヶ月、それからほぼ完治するまで3ヶ月以上かかった
その3ヶ月は寝返りで激痛、車運転してても10分で激痛、椅子に座っても定期的に立たないと激痛でまともに生活できなかったよ
激痛になると幹部マッサージや整骨院は逆効果だから辞めた方が良い
薬飲んで安静にしとくしかないよ
それでも痛みはしばらく引かないし絶望すると思うけどいつか必ず治るから頑張って
0376病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:55:57.32ID:TKH+278n0
3ヶ月じゃないな 6ヶ月くらいかかった
ちなみに薬はロキソニンが効かなくて他は試さなかった
今は顔の神経痛になってこれまた不快でキツイ
0377病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:06:38.51ID:8+YW15p80
>>375
坐骨神経痛の原因が色々あるからそれに見合った治療があるんだよ
代表的なのが脊柱管狭窄症だと思うがそれならマッサージとストレッチがかなり有効
後は筋肉系のコリ
多くの坐骨神経痛の人はお尻がパンパンに凝り固まってるのが多いのでほぐすのが効果的
ヘルニアが原因の人はマッサージはダメ
0378病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:28:51.00ID:RKNP2Uer0
>>357
それ1つだけじゃ治らないんだよねえ

例えば左で坐骨神経痛が出てて必死に左のお尻のストレッチをしても改善しない場合がある

その左のお尻が固まって動かないのは右側の腰に原因があってその腰をストレッチすると左側のお尻の固いのがほぐれてくるんだけど
その右側の腰が今度は痛みが出てくる
実は左側のお尻の痛みに隠れていたけど、実はその右側の腰の固さが左側のお尻に悪さをしていた
それで右側の腰のストレッチを開始しても中々右側の腰が治らない
そしてたまたま左側の背中を揉んだらあれなんか固い
そう、実は右側の腰の痛みは左の背中の筋肉の固さが悪さをしてた

つまり最初は左の背中が固くなり→それが右側の腰の筋肉に悪さをして固くなり→それが最終的に左側のお尻に坐骨神経痛として現れた

1つの箇所だけストレッチをしても中々治らないのは
こういう風に複雑に連鎖してるから

もちろんあくまで
>>377の方の言う通りでもある

姿勢の悪さで身体が歪む事であっちこっち悪さをして最終的に坐骨神経痛として現れるので
姿勢を良くするためにストレッチは重要、ヘルニアになってしまったら下手なことはせず医師の言う通りに
0379病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 02:53:31.38ID:qn0TlUl40
>>374
今無職で保険ないし医者には行けない
バファリン、ロキソニン、ユンケルで治さなければ、このままではじり貧…
0380 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:49:46.30ID:FE9pOzKr0
>>379
無職なら時間あるからセルフマッサージとかストレッチとかキッチリとやれよ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:47:38.90ID:I8BIouDz0
なんで怪我が鎮痛剤や強壮剤で治ると思ってるんだよ…
0383病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:04:11.64ID:I8BIouDz0
ここの人たち薬の話ばかりしてるけど鎮痛剤飲んでるだけじゃ治らないからな
上の人も書いてるけど極度の筋肉の硬化等で骨格歪んでたりが原因だからストレッチ続けて筋肉の可動域広げて体の歪み解消すれば良くなる
体の柔らかい成長期の側弯症ですら1年以上じっくりかけて治すんだから俺らおっさんもそれくらい根気よく続けないと
0384 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:31:26.63ID:L53/ecWD0
>>383
お爺ちゃんって痛みが治れば治ったと思ってんだよな
神の手も魔法の薬も実際には無いって気づかない
0385病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 02:51:25.16ID:AZanXSLW0
あくまで鎮痛でしか無い
根本的には治すには無理しない程度にストレッチで身体を柔らかくするしか治す道は無いんだよね
0386病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:06.40ID:rarjjABH0
左の尻が痛いな
立ち上がる時電流が走る
0387病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:26.03ID:cQEo3al10
そろそろ発症から三ヶ月。
ここ見てると三ヶ月~半年で治ってる人が多いみたいだから、そろそろかなと期待…
0389 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:10:32.52ID:uk/uPt6Y0
軽く10ヶ月治らない
0390病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 07:33:10.08ID:KY+pwtcE0
どうやら仙骨痛ぽいんだけど、これも坐骨神経痛といえるの?
左足ふくらはぎ痛いし
0391病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:36:13.61ID:/HwXQLxu0
俺はいま整形で変形性腰椎症と診断名ついてる
前に軽いヘルニアやったことあってそれは手術なしでひっこんだけど
今の状態から悪化したら間違いなくヘルニアだから
せっせと低周波受けに通い、ロキソニンとリもらってる
0392病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:43:39.92ID:bB/vYoVM0
左の尻から太ももふくらはぎにかけて痛い
たまに立ち上がる時に電流が走り
ううーっとなるな
0393病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:15:22.73ID:fYvjo46l0
腸腰筋をぐっと手で押し込むようなマッサージすると一時的ではあるが痛みがすっと引く。
豆にこのマッサージするのオススメ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:38:41.00ID:FTVzkc0N0
朝起きて寝床から立ち上がる時にギャーだよ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:53:22.67ID:xOeqdBEt0
しゃがむとたまに痛みが出るから
トイレの時とかつらいわ。
もう半年経過してしまった。
激痛で働けなくなったという
人よりマシだけど。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:52:45.95ID:N0Onq79c0
病院来たけど待ち時間めちゃくちゃ長い(´;ω;`)田舎はつらいよ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:31:54.74ID:MYK8jiZw0
手術は日常生活が送れないレベルになってから。って意見の医者が多いみたいだけど、どのレベルの話なんだろうな。
痛みと痺れがあっても根性でなんとか日々生活できてるうちはまだまだってことか。
やっぱり腰椎手術はリスクあるんだろうね。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:11:08.60ID:n/cMKGE+0
立てなくなって入院しても7日は保存療法してたぐらいだし手術はすぐにはしてくれないかもね
0403病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:14.89ID:MLZEizQc0
一か月くらいお世話になったけど卒業します
ヒップリフトっていうブリッジみたいな筋トレを一日30秒2回ケツとももうらに全力を意識してやってたら治ったわ
歩いてるときはふくらはぎの外側がちょっとおかしいかな?くらいで座るとふくらはぎとか足の甲のしびれとかももうらの違和感とかでる症状だったけどこれらだけでもだるかったのにこれでも軽症なんだもんな
ヒップリフトは「脊柱管狭窄症の方は腰が反りすぎないように注意しましょう」って書いてあったから背骨いわしてる勢には意味のない情報だけど役に立つ奴もいるだろう
0404病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:15:39.90ID:xOeqdBEt0
>>403
ヒップリフトどれくらいやった?
つべに動画があるから試してみようかな。
前は坐骨神経痛でカエルのポーズ、
真珠貝のポーズとかを一ヶ月やったけど
効果がなかったなあ。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:46:49.73ID:fzEQgtyq0
全裸でターミネーターが登場する時のポーズ
0408病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:53:33.26ID:N0Onq79c0
寝転がって遠赤外線ストーブで腰を温めつつストレッチしてます(*^^*)
0410病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:58:33.37ID:xOeqdBEt0
骨盤矯正60分1980円(年に一回だけ)
というチラシが入っていた。
藁にも縋る思いでやってみるか
0413病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:02:38.77ID:2X3ISRKx0
>>410
そんな安い整体一回では治らない

まずは病院で原因を調べる
筋肉系や脊柱管狭窄症ならストレッチマッサージで治まるよ
ストレッチなら毎日15分1〜2回以上
マッサージなら週一以上
0414病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:04:43.59ID:2X3ISRKx0
MRIなどで原因を調べずに痛み止めしか処方しない病院はやめた方がいいぞ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:12:16.66ID:U0uHnsJJ0
>>401
0417病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:48:36.10ID:XHsAgDib0
坐骨神経痛なら50肩と一緒で1〜2年したら治る
痛みが無くなったらストレッチ、コレ一択
0418病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:11:35.50ID:RVplln5W0
椎間板ヘルニアになって坐骨神経痛を知ってここにたどり着いたけど
原因がわからなくてずっと痛い人もいるんですか?

来週手術するけど良くなるといいなー
0419病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:13:16.47ID:G6wEOiju0
401です

レスありがとう、がんばる
ヘルニコア一生に一回しか出来ないとか
下半身不随になった人のブログ読んでしまって怯えてるww
0420病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:23:10.47ID:U0uHnsJJ0
>>417
1年2年もかかるの!
0421病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:45:27.80ID:dxs9e+da0
>>418
そりゃそうよ どこの神経が触ってザコってるかは十人十色 自分に合うストレッチを見つけるのさ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:22:30.17ID:B5ul7ez70
姿勢の悪さや運動不足によって筋肉硬直してしまい骨格が歪み
筋肉もそれに合わせてしまうのでやがて神経に触れて痛みが出る
ストレッチで筋肉の柔軟性を取り戻して姿勢の悪さを改善し神経に触れないようにしないと
いつまで経っても坐骨神経痛は治らない
0424病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:10:20.97ID:aUf4oLvA0
坐骨神経痛になって1週間これは効くだろうというストレッチが分かってきました
まず軽い体操です これは全身の筋肉をバランスよくほぐし体の全ての稼働域を広げることを目的としそうすることにより痛みで動けない部分を他の体の部分で補ってやろうというものです
次にストレッチは前足を曲げて後ろ足伸ばして両手を床につけて腰は軽く丸めて左右10秒と膝は曲げての軽い前屈とヨガマットの上で仰向けとうつ伏せで腕で腰伸ばすのをやれば1週間で治ると思われます
0426病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:30:50.35ID:VVyLLfMt0
坐骨神経痛になって1週間で
よく1週間で治ると思われるものが見つかったなんて言えるな
0427病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:50:28.66ID:dxs9e+da0
まぁ痛みの程度も人それぞれってことよ

俺たちみたいな地獄の痛みでは無いって事よ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:55:41.53ID:U0uHnsJJ0
治る気がしない
立ち上がったりしゃがむのも痛いよ
0429病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:18:30.72ID:dxs9e+da0
治るってのは無いかもね 俺もやばい時は朝起きたら布団から起き上がるのも困難な時あったし(約半月) ←1週間前の話 今は恐る恐る動いてはいるけどそこそこいい感じ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:45:27.68ID:aUf4oLvA0
>>426
自分ヘルニアでしてこれは整形外科のストレッチ2つと腰伸ばすのは機械のやつを自宅で毎日やろうと私が試行錯誤して編み出したストレッチでして、
前にも坐骨神経痛みたいなことがありまして自分はまたヘルニアだろうと思ってたんですが椅子に座ると激痛になるのがいつもと違ってまして、まあそれをこれで病院行かずに1ヶ月で治しました
昨日までつべの整体のケツ叩くのとかカエルとか整骨の変な足上げとか逆に痛くなってて、以前のやり方を昨日やったら今日眠れたし風呂も入れたし、やっぱこれやろと、整形外科やろと、もうこれしかないやろと
てか足ひねるとか意味分からんわw
0431病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:25:29.71ID:jZk1aOzM0
>>430
基本的に身体全体の筋肉をほぐしバランスを取り
可動域を広げるのは正しい
でもそれが全ての人に当てはまるかはやってみない事には分からんね
それで治る人もいれば無理な人もいるってだけ

整体のはそれを1つやってもあんまり意味無いしね
0432病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:00:48.03ID:oa4eLjJu0
朝起きて寝床から立つ時に痛てーってなるね
電車でもバスでも立ってる方がマシだね
0433病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:02:32.95ID:oa4eLjJu0
ずっと車を運転する仕事をしていたからそれが根本的にありそう
あと家で床に座ってパソコン長時間してるからその時の姿勢が左の尻に体重をかけるくせがあって、その蓄積が来たのかもしれない
0434病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:32:37.95ID:QQYBvvfp0
>>433
座りっぱなしの体勢って良くないんだろうな
今は軽度の神経痛だからジム通いしてトレーニングして健康を取り戻した
そしたら1時間座った姿勢でいると腰が固まって腰椎に負担が掛かってるのがよく分かるようにもなった
0435病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:31:06.49ID:wPa1zJwC0
ずっと座ってテレビやPC観てるくらいなら寝転がってスマホ弄ってる方が100倍いいよ
座りっぱなしになるにしても30分程に1回は立ち上がって体伸ばしたらいい
0436病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:30:39.30ID:iSs6hmGH0
スピンバイク買おうと思ってるけど効果あるかなあ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:02:43.74ID:6EKdyPbT0
ヘルニコアしたよ
今までの痛さに比べたら、大したことない
入退院も短期間なのでやったほうが良いと思った
でも注射してヘルニアがどうなるか予測しながら打つみたいなので、上手い下手があると思う
随分検討してから丁寧に注射してもらいました
スッキリ痛みは取れなかった
短期間は無理らしい
0438病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:17:21.35ID:S8O0RVu70
>>435
職場がPC使うからずっと座ってると腰に悪くて痛くなるね
0439病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:19:39.27ID:WV/nyXip0
>>437
おお! とりあえず成功ってことですか? 即日退院なのです?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:29:32.61ID:WV/nyXip0
ヘルニコアって軟骨を溶かすんだよね?
0441病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:03:58.69ID:3d0LW3/A0
マッサージしようと椅子に座って太ももを軽くポコポコ叩くだけでめちゃくちゃ痛い(´;ω;`)
0442病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:10:57.22ID:O10KfeN50
>>441
その時期はマッサージとかストレッチはしちゃだめ悪化するよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:25:59.52ID:3d0LW3/A0
>>442 まじですか?! 今は湯船に少しお湯を貯めて足湯してます(´;ω;`)情報ありがとう
0445病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:01:54.15ID:IdqWkd4L0
整体行ったらお尻めっちゃゴリゴリされた 痛くて悶えてるのにゴリゴリゴリゴリ もう行かない
0446病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:52.44ID:Xu9ZZLxD0
整体に行くのはもうゴリゴリだ~!
おわり
0449病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:18:56.51ID:HDCPHiZW0
3ヶ月経過。
ピーク時に比べたら多少はマシになってきたかな、多少ね…
0450病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:05:43.93ID:T9HTTJnd0
3月28日から痛くなったけどたまに痺れるけどマシにはなった
ただ首を回したらすぐにぶり返す爆弾持ち
0451病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:30:26.74ID:keY96iQJ0
ブロック注射だー イタイイタイ
0452病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:17:18.23ID:6T8n3zIl0
ブロック注射は過去に2週間で2回 試したけど ほとんど効果無かったな
0453病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:41:34.87ID:f2RQHk0P0
だから1年以上かかるって
痛み軽減したらストレッチと筋トレな
0454病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:51:21.55ID:6T8n3zIl0
おま環押し付けみたいなのは嫌われるから
0455病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:59:36.70ID:O6ywcp7u0
筋トレしすぎで再発もあるから気を付けろな
0456病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:54:13.86ID:s3sxdTGF0
俺もブロック注射二回打ったけどどっちも効かず
1回目は注射にビビりすぎて医者が数ヶ所射つところ最後の箇所が浅かったように感じたから、2回目はビビりを出さずにブスッといってください!と伝えたが効かんかったわ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:01:36.61ID:fWutMBcZ0
>>456
それは医者が下手すぎだろ
0458病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:49:00.28ID:s3sxdTGF0
>>457
俺の文章がおかしかったな
俺がビビり倒してたから医者もなるべく痛くないようにしてくれたんだと思う
2回目は全てブッ刺してくれたが効かんかった
そのまままともに歩けないのに海外旅行行ったけどとんでもない日常だった
0459病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:23:23.27ID:iEFJMBd+0
よくその状態で海外旅行行ったな 根性ありすぎw
0460病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:05:25.23ID:UaVF+nE70
色々なストレッチ試すようになって3週間くらい経つけどようやく効果が出てきたのかストレッチ関係ないのか分からないが痛みが緩和されてきた まだ背筋を伸ばして歩けないが休職しないですみそう
0461病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:12:37.55ID:iEySM/gb0
坐骨神経痛なんて簡単に完治するぞ! 甘えるな! 検索すれば方法を解説してくれる動画沢山見つかるから参考にしてみなさい
0462病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 04:34:09.95ID:c0IK3O0H0
医者にMRIを撮らんと分からんと言われたらしいが
レントゲンでは分からんのかね?
腰と左足が腿から膝まで痛いらしいが
痛み止め飲んでも効かないと言ってる
うちのオカン
0463病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 05:53:31.16ID:/y44ktjD0
レントゲンじゃ無理だよ MRI早めに薦めてあげて
0465病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:16:28.12ID:iMBJKVMJ0
足の小指、側面裏が砂利踏んでるみたいな感じや
ふくらはぎがつってる感じや
0466病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:16:28.51ID:M4IPZ5xQ0
レントゲンは骨に破壊的な損傷があるかどうかしか分からないよ
MRIやらんと
0467病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:39:38.82ID:+ANkewSW0
金額なら気にするな、どうせ手術するなら高額医療になって上限決まるから破産したり払えませんはないはず
0468病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:00:16.82ID:icCKfInG0
痛いねぇ
これどれくらいで神経の腫れが引くのかね
0469病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:00:54.86ID:icCKfInG0
左腰か尻の下あたりからふくらはぎまで痛いよ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:11:24.35ID:c/0cZOAM0
>>440
ヘルコニア→椎間板内酵素注入治療
ヘルニアで痛みが出てきてる部分を酸素注射出撃退だと思ってました
どこに注射したら良いか念入りに検討していたので、注射して良かったと思いました
今、朝は相変わらず激痛ですが、昼以降は何とか歩ける感じです
0471病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:55:04.99ID:I4Rs7XxN0
>>468
神経が腫れてるんじゃ無くて脚尻腰あたりのどれかの筋肉または背骨や腰骨が神経を圧迫してるんだよ
だからマッサージやストレッチ
骨の場合は手術が効果がある
0472病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:23:34.01ID:icCKfInG0
>>471
なるほど
座り仕事をしていてそのダメージの蓄積っぽいですね
その時にたまに神経の痛みを感じていたので
0473病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:13:18.46ID:I4Rs7XxN0
>>472
原因が筋肉系なのか脊柱管狭窄症なのかヘルニアなのかを特定した方がいいよ
ヘルニアなら安静だし脊柱管狭窄症や筋肉系ならマッサージやストレッチ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:41:16.83ID:0yMhNh0X0
https://i.imgur.com/fEuhgVn.jpeg
処方されたリリカは1番少ない25mgだし↑見るとアルコールは注意程度で車の運転とかしないから気にしないでワイン飲んでるな
と言うか効きが良くなるなら呑んだ方が良いのか
0475病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:00:16.99ID:LijhVj6/0
リリカ舐めてると痛い目見るぞ まぁ事故起こして後悔するのはお前だからいいけど
0476病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:52:10.00ID:pfKZA3fv0
>>474
酒の効きが痛み止め特化ならいいが
いま服用してる俺の感想は痛みには全く関係なく
副作用の眠気やふらつきだけに来るぞ

脚が痛くて杖ついてたのが、痛みはだいぶよくなったがふらつきのせいで杖が必要
酒は飲まないに越したこと無い
リリカは酒飲まなくてもγGPTあがる
クリニックと関係ない調剤薬局の薬剤師に「肝機能検査する機会ありますか?」と聞かれたほどだ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:53:59.21ID:cDkLG1JM0
ここのところ調子がよくてこれと
いった痛みがない。トイレで
しゃがむと左のお尻や脚がわずかに
痛むことがあるけど、あってないような
もの。かれこれ9ヶ月くらい経過。
整形外科で痛み止めだけもらってる。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:06:55.30ID:cDkLG1JM0
うん。完全に痛みがなくなったら
痛み止めを飲むのをやめようと
思うけど、まだまだ心配だな。
いつも日記をつけていて
いつ、どのように痛んだか細かく書いてる。過去にアメリカのサプリメントの
ビタミンDを試したり、鍼灸に行ったり
オムロンの低周波治療器を買ったり
つべを見て数分のストレッチを
やったり努力した。40代。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:25:01.48ID:JvNEoPmX0
ストレッチも薬も何もやらずに半年くらいで治ったわ
これって何が原因で治るんだろ
ほっといても圧迫が解消されるのかな
0482病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:34:51.68ID:mV8zleR60
俺なんてそもそも痛みを感じたことないぜ!www
0483病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:44:45.46ID:cDkLG1JM0
ボルタレンSRと胃を保護する
レバミピドかな。
年末年始に薬を切らして
「少しくらいは平気かな?」と
余裕かましていたら、激痛で
目が覚めてしまったな。両足の付け根に
痛みが走ってつらかった。
だから、まだ薬をやめると痛みが
襲ってくる恐怖感はある。
前回医師との会話では
「夏場は水分を多く取らないと
胃にダメージがいくから気を付けて」
と言われた。過去に結石持ちだったから
2時間ごとに水分を取ってる。
0484 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:27:20.11ID:nd8yUP1n0
タリージェ飲みはじめて2ヶ月。
朝晩飲んでいるロキソニンが効いているだけかもしれないが痛みは軽減。
ただし無駄な脂肪が付く。
運動増やしても効果ない。
一気に腹囲がメタボ領域に到達した。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:52:21.26ID:HllxHrD40
>>473
土曜日に病院にいってきます
0486病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:33:48.34ID:HllxHrD40
今朝はバスに座ったら事故で大渋滞
後が激痛に
左のおしり下側から太ももの裏 ふくらはぎが痛い
0487病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:12:56.60ID:55Ibt4CI0
最近調子良くて、悪くなっても動いたら治ってた
今週になって痛み始めたから、また動いたらいいやって脚の筋トレやったら久々に爆死

リリカ様がまた処方されたし、暫くリハビリになってしまった…
0488病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:33:36.43ID:OiG5+S2+0
ヘルニア以外です坐骨神経痛になってる奴はストレッチしろって言っても薬飲んでるだけで何の努力もせず数ヶ月治らないとか愚痴ってて本気です治す気があんの?
0489病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:48:11.20ID:YP8Yxe9U0
>>488に同意だね、ストレッチと無理のない筋トレを習慣化して日常のサイクルに組み込むだけでかなり改善はするはずなんだよなぁ、あとは自身の体に無理をさせない事だね
0490病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:40:05.15ID:Gt0VjzA60
布団から起き上がると
「ああ、また左脚がズキンとする
んだろうな」という予兆を感じるんだが
ここ数日それがなくて痛みもない。
このまま痛みがないなら
痛み止めをやめてまた報告する。
ストレッチとかは健康上やったほうが
いいんだろうけど、自分は効果が
なかったし面倒になって諦めで
やらなくなったな。こればっかりは
個人差があるからなんとも。
0491 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:29:56.00ID:MEug5M6o0
昨日から左下肢が痛い
しばらく治まってたのに何の加減でぶり返すんだろうな
0492病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:33:15.93ID:2zTQAuHU0
同じく 仕事中特にぶつけたとか捻ったとか無かったのに突然痛みが来て早めに退社させてもらったら帰宅後 痛みが増して叫ぶくらいの痛みになりヤバかった
0493病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:04:51.52ID:LntXMgMm0
>>490
ストレッチ3日位で効果があると思ってるだろ
0494病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:12:04.12ID:38EUhGy50
とりあえず治まったけどまたあの激痛が来たらと思うと恐る恐る仕事するしかなくてつらい
0495病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:14:58.61ID:38EUhGy50
病院ではヘルニアでは無いと言われたが坐骨神経痛とも言ってなかったけど医者はあまり坐骨神経痛って言葉使わないのかな
0496病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:50:42.40ID:KzvDHrQl0
俺のは腰椎椎間板ヘルニアからの神経根痛由来の坐骨神経痛ってはっきり言われたけどね
0497病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:49:53.77ID:w4A43QAc0
梨状筋症候群だって3~4ヶ月で完治した
痛みが酷い時は朝目覚まし時計止めに行くのに起き上がるのに5分くらいかかってた
自分が梨状筋症候群と分かってからは調べやすくなって早かった
5ちゃんの過去スレの梨状筋症候群スレも2スレ読んで参考にした
ストレッチは動画から50種類くらい見て自分に合うものを6種類ほど
予防の筋トレ系は軽いもの2動画くらい
あと日頃シャワーばかりだったので動画で言っていた湯船に浸かる(40度くらいを10~15分)のも効果あった
0498病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:18:39.08ID:Dkiae5o/0
痛くて2週間くらいまともに寝れないのが辛い
0499病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:18:39.15ID:qELkDKOX0
>>497
これはやめた方がいい 逆効果 っていうストレッチあります? ストレッチ続けて3週間くらいなるのですがある日突然激痛に襲われてストレッチが原因とは思わないのですが怖くなって中止してます やってたストレッチは寝そべって脚パカパカするやつとその状態から脚をぐるぐるまわすなどです
0500病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:19:22.01ID:qELkDKOX0
>>498
2週間は長いですね ブロック注射試しに行ってみては?
0501病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:32:58.06ID:6GWLbWMe0
今日行った病院で沢山痛み止めと胃薬?貰ったけど2つだけ飲んでやめた
0502病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:45:44.63ID:ZZQKiTEo0
今日も穏やかに眠れますように(*´・人・*)
0503病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:46:46.19ID:Dkiae5o/0
昨日車乗って5キロの米やら買いに行ったら痛みが戻って帰ってからYouTubeの整体のケツパンとヨガみたいな胡座で膝胸につけるのやったらさらに痛くて今日まで眠れなかった 
今日は昼頃軽い体操とヨガマットひいて膝と肘で腰伸ばすのやったら痛みとれたので、やっぱり腰伸ばすのがいいんだなってことで整体のストレッチはやめることにした
ケツの筋を伸ばしたら余計ケツ痛くなる気がする
接骨整体筋膜リリースの医師免許ない類いは金輪際やらない
0505病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:34:03.06ID:sGR6KUZx0
横向きで眠るのがいいと言われたけど仰向けじゃないと眠れない(´・ω・`)
0506病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 04:24:25.70ID:f5T6pFOy0
ストレッチの猫のポーズは割と効くんだけどね
体が背中から足までをーではなく、S字(sの字を横に)のようにクネクネして
ーで固まってる筋肉を柔らかくしないと
0507病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:19:10.56ID:I4c4VAbw0
左の尻から左ふくらはぎまで神経が痛い
0509病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:12:22.70ID:rctkgUz60
寝てたら足が痛くて目が覚めた もうなんなんだよ 
0510病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:25:46.04ID:dqhJOZix0
MRI撮って圧迫してると分かった所でどうしようもないよね
0512病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:22:48.89ID:Ocpxu5mQ0
>>499
ストレッチが悪いんじゃなくてストレッチのやり方が悪いんじゃないの?
俺の場合は反り腰体勢でふくらはぎストレッチをやっていて悪化した事があったよ
とにかく悪の権化は反り腰だよな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:28:04.88ID:Ocpxu5mQ0
>>501
俺は痛み止めと胃薬を漢方含め6種類処方されてたわ

以前このスレだったと思うけど知り合いが3食後ロキソニンで腎臓悪くして透析患者になったって話しをしたけど先々月お通夜に行って来た
薬はほどほどにな
0515病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 02:15:02.06ID:af6TfNpc0
答えなかったのはその人や読んだ人が誤解しないようにした方が良いのかなと思っかたら
坐骨神経痛は総称であるので坐骨神経痛で括ってしまうと改善が難しくなってしまうことがあると思う(なのでアドバイスが難しい)
症状をチェックして梨状筋症候群が当てはまる人は5ちゃんの過去スレの「梨状筋症候群」スレ2つを読んでみてほしい気づきがあると思う
ひとりでも多くの回復を願ってる
0516病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 03:50:17.45ID:X+91tgmD0
5日くらい調子がよかったのに
今朝起きたら左脚に痛みが出たな。
しばらくして消えたけど
完治したと思っていただけに残念。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:44:10.48ID:/j1jYKbz0
ついに前から欲しかったアルインコのストレッチャーを買っちまった
0519病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:22:32.58ID:VtAx94AU0
痛いのを堪えて仕事してたら変に負担かけてしまったのか膝が腫れてしまった(´・ω・`;)アイスノンで冷やしとる
0520病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:02:36.28ID:QV6Pvi7O0
坐骨神経痛ってMRIでは映らないから、
とりあえず痛み止めを飲めって
これまでの頚椎からの痛み止めから増量されたよ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:18:30.64ID:VtAx94AU0
仕事から帰ってストレッチ 休日ほとんどストレッチ … なんのために生きとるんやろ… やらなきゃ痛みが出てきて働けないし …はぁ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:39:45.70ID:b1wEYKEl0
さぁ早くストレッチ作業に戻るんだ!(⃔ *`꒳´ * )⃕↝ヒッヒッヒー
0523病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:14:03.36ID:rmPL3+Dn0
痛み止めを増やしたら全く痛くなかった
魔法の薬だね
ダッシュしたりランニングがし放題
すげーな
0524病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:17:40.93ID:/O2EIlP70
>>521
1人行く君に それは長い道
夢も打ち砕かれる 厳しさだ
新しい街へ来ても 君は失望するだけ
心の安らぎなど 何処にも無い

君のすぐ間近に 戦いが待っている
その戦いで 君は殺されるだろう

だから長い道を 君は行くしか無い
何処かに 落ち着く場所が
気ままに 過ごせる場所が
見つかればいいと 希望を持ちながら

踏み出す1歩は ほんの始まり
心の痛みに 足も重い
誰か味方は待っていないのか?

道は あくまで長く 険しいのだから
生き延びるには どうすればいい?
戦いを挑まれれば 避けては通れない
昼も夜も 油断は出来ない

君のすぐ間近に 戦いが待っている
その戦いで 君は殺されるだろ

君の行く道は長いから
踏み出す1歩は ほんの始まり
心の痛みに 足も重い
誰か味方は待っていないのか?
君の行く手は遠い
それは長い道だよ・・・
0525病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:20:18.39ID:HzJKpn3A0
増やしたというのは飲む量を増やしたのですか それとも種類?
0526 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 21:37:55.44ID:Amz9/S2d0
タリージェ、ロキソニンを2ヶ月服用。
痛みは少し軽減したが、ロキソニンが切れると太ももの裏が痛む。
今月MRI予定。

でもここを覗くようになって、自分は全然軽症なんだなとも感じている。
薬飲んでいればウォーキングもできるからな。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:48:35.95ID:vZ76ZxTl0
ウォーキング 300メートルくらいが限界💦
0528病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:49:25.93ID:vZ76ZxTl0
いや連続で歩けるのは100メートル行けるかどうかって感じかも
0529病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:50:34.43ID:vZ76ZxTl0
歩いていると腰の少し横と太もも前部が張ってきて歩けなくなる
0530病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 05:28:56.30ID:NOGriG2Z0
痛み止め飲んで寝るとき痛くなくてもだんだんケツが痛くなってきて2時間とかで起きてしまう
もうダメかもしれん…
0531病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:41:58.59ID:RG1HUe8l0
せっかく調子がよかったのに
ここ2日、朝起きてトイレで
しゃがんだらズキズキが出た。
しばらくして消えたけど。
日中はほぼ痛みがないから
買い物に行ったりできてマシな
方なんだろうな。
初期は病名が分からず筋肉痛と
思っていた。工場のバイトが
きっかけなんだろうけど、もし
バイトをしなかったら発症しなかったのかな。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:14:03.40ID:iIpdFyUC0
ほぼカニ
まるで本物のカニのようにほぐれやすくジューシーな本格派のカニ風味のかまぼこです。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:14:05.03ID:sS2nggwS0
飲み忘れたタリージェを飲んだら1時間くらいで痛みが引いてきた
薬漬けだなー
0537病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 13:25:02.60ID:2JbsAh170
腰と太もも前に違和感感じながらの積み込み作業はハラハラドキドキやぜ(´・ω・`;)
0539病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 14:15:18.04ID:RMQzjOBl0
無職で半身不随になれば障害年金もらえるな
0542病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:58:09.51ID:RMQzjOBl0
真面目に答えると高額医療制度使えばよくね?
0543病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:42:33.34ID:pc9VIlq30
それだと保険証もお金もけどかからず診てもらえるのです?
0544病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 02:39:31.42ID:AXBqN+4C0
なんか良い方法は無いのかねえ
ロキソニンとタリージェ効かないみたい
0545病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 05:29:52.94ID:1bbn9HPj0
昨日酒飲んだら激痛で震えて死ぬかと思った 酒はやめとけ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 08:14:02.84ID:Hr3CyRSW0
保険に入るお金もないのにスマホ使えてるとかお金使う優先順位間違ってるかと、第一に自分の体が1番だからすぐにでも保険に入って救急で見てもらえとしか言えない、あとはこれを気に働け
0547病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:03:50.42ID:RjpV96ZL0
リリカ減量したら数日で痛みぶり返してまたリリカ元の量に戻った

オレはヘルニア保存からの痛みだから脊柱管狭窄の人には勧めないが、
朝起きるときや痛みが出た時に5分ほどうつぶせで力抜いてると痛み取れる
0549病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:29:48.26ID:X9iM6H5Y0
リリカ合う人羨ましいよ おれは飲むと酩酊状態? ふらつき 吐き気 兎に角合わない
0552病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:35:48.13ID:Wssob6m20
まじで聞きたいけどお前ら痛みがないからストレッチしなくていいやとか思ってない?

痛みがなくてもやるから。毎日しろ痛みなくても
0553病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:44:57.51ID:NeSRqUAu0
ストレッチやめたら元に戻るわな
普段身体を使わない生活をしていて
ストレッチはその普段使わない身体を使う意味合いもあるから

ダイエットと同じよな
ダイエットして痩せたから前と同じ食事してたらリバウンドで
またデブに逆戻りするのと同じ
0554病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:18:16.07ID:KAfk4uJz0
治りもしないのに薬飲み続けて内臓壊すくらいなら面倒でもストレッチやった方がいいよ
まあわかっててもなお動くのが面倒だからこんな怪我負ってんだけどね
0555病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:58:02.69ID:aVdxPXf20
保険は無駄
というネットde真実に脳を侵されてるやつが多いからな
入院なんて保険適用外費用のほうが嵩むのに
0556病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:03:19.89ID:BvzYH0Pg0
ブロック注射はやめた
今はタリージェとカロナールと漢方を一ヶ月分処方してもらって痛くなってきたら飲む
これが今の最良だと思ってる
朝起きて食後にスクワットとダンベルカールをやってから出勤
これを繰り返してる
今のところ行動不能な痛みは出ていない
0557病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:40:44.79ID:NC0YXZJR0
痛み止めの薬を増量してもらって働いたらほぼなんともなかった
ドーピングだな
0558病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:48:02.25ID:ySIKgb4B0
みんな頑張っちょるねぇ(^ω^)ヨスヨス
0559病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:48:35.99ID:1PfFdzDI0
先週リリカ25mg飲んだけど全然効かないと言ったら75mgが処方された
これもあまり効いた気がしないな
調べると150mgもあるのか
https://i.imgur.com/811TFt2.jpeg
0561病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:13:42.00ID:O2RXA3Sw0
エスファイトゴールドとイブA錠買ってきたけどユンケルとバファリンより効いてる気がするからこれで行くか
0563病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:46:06.87ID:1LUi7JbH0
痛み止めを増やして3日間大丈夫だったけど今日は来るな
ちょうど1週間休みだから
痛くないから3日間調子に乗って倉庫で働いたからかな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:58:01.34ID:O2RXA3Sw0
バファリン、ロキソニンじゃ寝返りするの痛かったのに痛みとれた 凄い
0566病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:06:19.73ID:GqeBEoIl0
これだけ文明が発展したのに
神経痛をササッと治せないものかね。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:00:23.74ID:geX+/zPb0
今日PELD手術後3週間で処置フリーになって検診2週間なんだけど、めっちゃ痒い!掻きむしりたい!
0570病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:42:18.75ID:Iz4T2+6w0
>>567
PELD手術自由診療なんだね
ヘルニコアしたけど、今日は辛かった
0571病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:56:59.12ID:ySIKgb4B0
PELDは10人に2人が再発‎‎( 🤞ᐛ )🤞ふぅー.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ
0572病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:43:25.76ID:ySIKgb4B0
ガチで痛みに襲われてる時はここに来ない
これ豆な!( ˙▿˙ )☝
0573病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 23:43:29.01ID:5G68tuNk0
再発率は術式に関係ないと思う
0575病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:21:58.67ID:jNAo5C/+0
ここに居る人達はどんな職業の人が多いのかな? デスクワーク?
0576病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:31:44.50ID:0DKJ9TiD0
このイスで治るよ
https://lfo-shop.jp/7973

腰と尻が痛い人用だな
0578病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:20:35.71ID:rDuzKHPT0
症状再発、残存率は従来法15%、PELD は3%程
0579病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:32:05.88ID:85AVH3xQ0
病院に行ったら痛み止めの薬を増量されたよ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:03:44.29ID:Pd5jidv+0
庭で草取りをしたら
左のふくらはぎに痛みが出たな。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:06:22.59ID:HhnAa2T20
ちょうど一年前の今頃から2ヶ月半激痛に耐えてた 今は軽い痺れがある程度
日常生活には何ら支障はない 天国みたいなもんだ
0583病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:30:22.98ID:C8taDEzG0
>>582
してない 保存療法で静養して6ヶ月後にほぼヘルニアは引っ込んだ 今は畑作業も出来るしゴルフ観戦も行ける
0585病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:22:03.71ID:28Y+RsRa0
慢性腰痛マン
0588病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:44:55.65ID:kG9ZFqCv0
朝起きたら立ち上がったり靴下を履く時に痛くて痛くて痛み止めを飲んだ
早く治らないかな
0590病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:35:23.95ID:C2/VlyFT0
痛みは引いたけど左足でつま先立ちできない事に気づいた
なにこれ怖い治るのかな?
週明け病院行ってみるか
0592病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:19:27.82ID:pWaY9h0d0
発症したらもうまともな身体を求めちゃダメだよ あきらめて
0594病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:51:59.89ID:qWzFkR5a0
なら良いじゃない 片足でつま先立ちしなきゃならないことなんて日常ではほぼ不要な事だよ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:54:53.70ID:ji7N1cyl0
片足で爪先立ちなんて健常者でもできない人普通にいるのでは?
0596病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:15:54.90ID:Szi7+Eng0
もうすぐ1年  

全く治らない、痛みには慣れたけど
0598病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:36:50.71ID:iiyOUI7c0
風呂掃除がまともにできないのが地味にツライ
浴槽と床を柄つきスポンジで適当にくるくる擦るのがやっとで
床にしゃがんだら痛くて立ち上がれないから隅や排水溝のピンク汚れが取れない
坐骨神経痛は浴槽で温まるのが良いから毎日風呂には入るけど、いつか床で滑りそう
0600病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:35:11.73ID:uJmGkGQC0
先日4~5時間のたうち回ったわ ああなると訳分からんくなって効かないのに痛み止め飲みまくるわ脚を叩きまくるわ 我ながら情けない
0601病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:00:57.86ID:2sukvK0f0
>>598
カビキラーでも撒いとけば良いのに
30分ぐらいしたらシャワーで流して終わり
0602病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:02:52.11ID:2sukvK0f0
>>598
小さめの椅子(風呂場で使う小さいのじゃ無く)に座ってやれば良いのに
何も無理してしゃがむ必要は無い
0603病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:48:44.37ID:hloYgnDb0
たしかに部屋の掃除はどんどんしなくなるな
0604病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:13:44.27ID:CaBAQ06t0
>>598です
レス下さった皆さんありがとう!
ハイ、無理はしないでおきます
自分は前屈みが響くタイプで、ちょっと気合い入れて風呂掃除したあとはまったく使い物にならないヤツですw
でも風呂場の床で滑ってこけて大腿骨骨折やらかした身内がいるんで、それも怖いんだよなあ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:09:33.99ID:XGfvW2Po0
ストレッチ 1日サボっただけで 痛みが顔を出して来おった:( ;´꒳`;)
0606病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:48:55.45ID:owFG7B7I0
坐骨神経痛を3秒で消し去る動画発見したよ!!
0608病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 00:54:53.02ID:L++TfLeD0
>>607
こうやれば貼れる

【お金持ち】ひろゆき&ガチ御曹司!金銭感覚のズレは?交際相手の条件にも?庶民の暮らしを知る必要ある?
youtu.be/YVMxpEqg3QY?si=Dn9b0OlsbQqtERoi
0609病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 00:55:50.36ID:L++TfLeD0
>>607
ただURLとキーワードの組み合わせで貼れない場合もあるのでレスは短くし
場合によってはURLと説明を2レスに分けて貼るとかしたら大抵いける

あとURLの文字列に〇とか追加してみるとかね
0610病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:04:17.92ID:b8okt/zU0
最初のhを消すと貼れるよ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:16:03.69ID:ijhd+V2B0
長く調子がよかったのだが
眠りから覚めて起き上がろうと
すると左脚に痛みの予兆が出て
起き上がるとやっぱり痛むな。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:26:36.43ID:Dy/j4CSE0
癖で同じ側を下にして寝てると痛くなる
0615病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:31:01.62ID:xA5OXIlQ0
今朝痛くて日によって違うね
昨日痛み止め1回だけにしたけど
今朝起きたら痛みが来た
0616病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:03:41.80ID:NnbnoCq70
ロキソニン
タリージェ
ロキソニン湿布
毎日痛くて自殺したくなる
0617病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 16:25:16.16ID:Ub+9AogB0
昨日痛くなかったのにオナニーしたらまた痛くなった
0621病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:49:50.88ID:jGPgZ82x0
太もも側面が踏み込む度に痛い
0622病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:32:21.72ID:1wbpW1dG0
坐骨神経痛って痛み具合が人それぞれ過ぎて会社で説明してもあまり大事とは思われないのが辛い(›´-`‹ )
0623病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:49:54.65ID:kbzXsnhO0
ヘルニアと坐骨神経痛は体験した本人じゃないと分からないよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況