融点を考えればあながちイメージでもないです
肝臓脂肪含有量0コンマ%未満>>4をクリアできてないと貯蔵しきれなくて脂肪が血管に溢れるから悪になります
別に飽和脂肪酸に限った話ではありませんけど

飽和脂肪酸の どこが悪い?
―生活習慣病 に対す る飽和脂肪酸悪玉説の検証一
https://www.jstage.jst.go.jp/article/oleoscience/8/10/8_421/_pdf
ω3系 列脂 肪酸(EPA,DHA,α ―リノ レ・ン酸)を 多 く含 む油脂 は融点 が低す ぎて貯蔵脂 肪 としては物性 が不適切 なよ うであ り,
こ れ らはペ ルオ キシ ソームの増殖,脱 共役 タンパ ク(UCP)遺 伝子 の発現上 昇 などを介 して,優 先 的にエ ネルギー,熱 に変換 され る。
したが って これ ら ω3系 脂 肪酸 は,メ タボ リック症候群 ・糖 尿病 に対 して 防御 的 に働 くと考 え られる。