果糖が最悪の糖質である理由。
日々の摂取の積み重ねです。

果糖はその他の糖質よりも肝臓の脂肪を短期間で増加させる
https://promea2014.com/blog/?p=2735

いわゆる砂糖はスクロースで、ブドウ糖と果糖が半分ずつです。さらに、現在ほとんどの甘味付けとして使用されている異性化糖の果糖ブドウ糖液糖は果糖が半分以上も入っています。果糖含有率が 50 % 以上 90 % 未満です。

この果糖ブドウ糖液糖の使用量が増えて、さらに肥満や脂肪肝が急増したと考えています。食品業界は安価という利益優先でこの糖質を使用していて、それを摂取する人の健康なんて全く考えていません。企業も果糖が体にどんな変化を与えるか当然知っているはずです。しかし、やはり利益優先なのでしょう。


謎のグルコース代謝経路「ポリオール経路」の生理機能を解明~進化的に保存されたポリオール経路によるグルコース感知機構~
https://www.gunma-u.ac.jp/information/132070

本研究の結果から、フルクトースの過剰摂取はグルコース感知の撹乱を引き起こすことが考えられます。本研究の成果からは、糖の過剰摂取や代謝異常による疾患メカニズム解明に向けて新たな視点が得られることが期待されます。