【ストレス】>>513
日常生活で欲を満たすための刺激がなくなりマンネリ化した最終形態が認知症
筋肉への刺激は単純に動かし続けるだけなので簡単
脳への刺激は複雑な『心』の欲を満たし続けなければいけないので難しい

脳は加齢とともに老化する一方、というのはホント?ウソ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9062eeeb0edc25634d13ba9dec8d8a748e2508ca
「中高年世代の物忘れや記憶力の低下は、ほとんどの場合、加齢による老化というよりも、脳の偏った使い方、つまり脳のマンネリ化が原因で起こります」
「実は、脳は何歳になっても成長し続けることがわかりました。80代や90代でも脳の一部に顕著な成長が見られることはあります。ただし、それは大人になった脳に対して適切な働きかけをしてこそ得られる結果です」