X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (スッップT Sd62-7pYU)
垢版 |
2023/06/25(日) 06:36:15.01ID:ll2I+Kdwd
!extend:on:vvvvv::
!extend:on:vvvvv::
!extend:on:vvvvv::

「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

※次スレは>>980が立てること、スレ立て出来ない場合はその旨を伝えて有志を募ること
※スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv::
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること

※関連スレ
【FD】機能性胃腸症Part40【ディスペプシア】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1683282885/

※前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)102
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1682831675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702病弱名無しさん (ワッチョイW 2bc3-7wKL)
垢版 |
2023/08/21(月) 13:19:20.13ID:v+3RKCGE0
>>698
脳内で「内視鏡検査がすぐできない事情」を補ってた。
0703病弱名無しさん (スップ Sdf3-A+Gv)
垢版 |
2023/08/21(月) 13:23:14.06ID:0clFyDHrd
>>701
ありがとうございます
鬼殺しだからねえ…
4合で止められるコツはなんだろ
水を横に置いて交互にとかかな
3合以降は酔ってて止まらなくなっちゃいます
0704病弱名無しさん (ワッチョイW 2b6d-6i9g)
垢版 |
2023/08/21(月) 14:18:24.26ID:LP1T6W3/0
うちのかかりつけ医はタケキャブは最終兵器だからネキシウムで我慢しろと言われてるわ
医者替えるべき?
ここ数日悪化して2キロ痩せたからヤバいと思ってる
0705病弱名無しさん (ワッチョイ c9c3-7wIC)
垢版 |
2023/08/21(月) 14:31:33.05ID:Z1PQ+EVr0
>>704
5年前ならその発言もアリだと思うけど、
使用例がまあまあ集まった今なら重症例にはタケキャブ使う医者の方が多いとは思う。
まあ、先生のポリシーの範疇なので違う医者に頼んでみるのも良いかと。

ただネキシウムがあまり効いていないのであれば、逆食だけじゃなくてNERDも併発してる可能性はあるかもね。
食道の神経が過敏で、酸じゃない物質の刺激でも逆食に似た症状を感じている可能性がある。
まずはタケキャブ試して、そんでも駄目ならNERD方面も追加でアプローチかな。
NERDについてもこのスレとか前スレで書いたので、探して貰えれば。
0706病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-wGig)
垢版 |
2023/08/21(月) 14:54:50.88ID:1RN2U+vAa
俺はネキシウム効かなくてタケキャブにしたし、やっぱ体質によっては効果の程度に違いがあると思ってる
タケキャブが効いてたんなら別の医者で貰っても良いかもね
0709病弱名無しさん (オッペケ Sr0d-+Dc1)
垢版 |
2023/08/21(月) 20:13:09.11ID:kbO0KqCer
とうとう動悸息苦しさまで感じてきた
0710病弱名無しさん (ワッチョイW 2b6d-6i9g)
垢版 |
2023/08/21(月) 20:26:48.33ID:LP1T6W3/0
>>705
ありがとうございます
胃カメラしても異常なしだから多分そうなんだと思う
今のかかりつけ医が言い方キツくて、こちらが意見するといつも険悪になるから薬替えてっていうのも一苦労なんだけど頑張ってみるよ
0712病弱名無しさん (ワッチョイ c9c3-7wIC)
垢版 |
2023/08/21(月) 22:01:08.21ID:Z1PQ+EVr0
PPIやタケキャブ飲んで、逆食を完全に押さえ込めてる連中の場合、
普通の人より胃がスッキリして健康度が高くなることもあるからねぇ。

自分も酒飲むのは平気。
脂っこいもの大量に食うと、自分の病名思い出すけど。
0714病弱名無しさん (ワッチョイ c9c3-7wIC)
垢版 |
2023/08/21(月) 22:07:56.37ID:Z1PQ+EVr0
>>713
タケキャブ効かないならNERD併発例じゃ無いですかね(タケキャブは耐性付かない)
タケキャブ20mg入れれば、内視鏡的な所見(炎症)は99%無くなるんですよ。
NERDだと、いくら酸を抑えてもあまり効果がありません。
0716病弱名無しさん (ワッチョイW 73de-uDNR)
垢版 |
2023/08/21(月) 22:22:27.86ID:D2NilYr40
何も食べてないのに上腹部の張りが半端ないわ
これなんか別の病気か?
0718病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0d-zyll)
垢版 |
2023/08/22(火) 03:08:06.79ID:hk/crQ70p
食道炎初心者です。
楽にする方法ありますか眠れません。
0719病弱名無しさん (ワッチョイ c9c3-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 03:35:23.76ID:WdYYFCkD0
>>718
太田胃散か重曹飲めばその場しのぎにはなる。
ファモチジン(ガスター)は胃酸抑えるのでまあまあ効く。

病院行って胃カメラ飲んで、PPIかタケキャブ貰ってきましょう。
0720病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0d-zyll)
垢版 |
2023/08/22(火) 04:09:00.10ID:hk/crQ70p
>>719
丁寧にありがとうございます。
薬も重曹もないのでとりあえず水をたくさん飲んで寝ようと思います。
0721病弱名無しさん (ワッチョイW 2bc3-7wKL)
垢版 |
2023/08/22(火) 07:09:03.84ID:G9kP1Jpk0
>>710
そんな主治医ならそれが理由で転院する。
長ーい付き合いになる病気。気が合わない医者は通院するのが苦になる。
0722病弱名無しさん (スップー Sdf3-NzR0)
垢版 |
2023/08/22(火) 07:58:27.34ID:bsij7XAYd
親がこの病気らしいんだけど可哀想だから治してもらえないですか?
0724病弱名無しさん (ワッチョイW 1115-uDNR)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:00:28.52ID:Qh1hCWAx0
>>695
私も無理だった。
毎年の胃カメラ欠かさないでねと言われた。
0728病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-0rAY)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:26:40.17ID:aMid3r+ba
6日間でカレーを4回食べたら
落ち着いてたゲップが再燃してしまったよ
食後8時間位はゲップが止まらん。胃の中でガス大量発生か…?
0730病弱名無しさん (ワッチョイW 79aa-NzR0)
垢版 |
2023/08/23(水) 03:05:01.60ID:TPwckT7U0
>>725
ちょっと長く走っただけで嘔吐するのはコレかな?
掃除してくれる時は良いんだけど自分でしないと行けないときがあって困ってます
0732病弱名無しさん (ワッチョイW 2bc3-7wKL)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:26:50.71ID:xiv/Djon0
マグは全く効かなかった。セレキノンも全く効かなかった。検査の下剤は確かに効く。
0733病弱名無しさん (ワッチョイW 13ac-wJuQ)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:09:30.76ID:sZodUveu0
後鼻漏もあり朝起きて喉に張り付いた鼻水を出そうとするとオエーってなり胃酸吐くわ
朝以外はだいぶましに鳴ってきたけど朝が辛い
0734病弱名無しさん (ワッチョイW 2bc3-7wKL)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:25:01.27ID:xiv/Djon0
>>733
同じだ。寝る前と起きた後の鼻うがいで少し楽になる。うずきがひどい時は鼻うがいで吐いてしまうのでなるべく大人しくしてる
0736病弱名無しさん (ワッチョイW 13ac-wJuQ)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:50:36.09ID:sZodUveu0
逆流と後鼻漏コンボの人は多いのかな
自分は今は逆流自体より後鼻漏取りたくてオエーからの逆流ですわ
後鼻漏に鼻うがいきくならやろうから
でも鼻うがい怖いけど痛さとか気持ち悪さはない?
0737病弱名無しさん (ワッチョイ c9c3-7wIC)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:55:09.42ID:Sf0wS1Nj0
>>730
運動の衝撃で胃酸が跳ねて食道に入っちゃうと言われてるので、
激しい運動は逆食に良くない。
ただ、それだけの情報だと逆食かわからんので、一度胃カメラ飲んで検査して貰うのが良いでしょう。
0738病弱名無しさん (ワッチョイW 2bc3-7wKL)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:06:41.52ID:xiv/Djon0
>>736
塩水、専用の製品使えば痛くはない。
参考にしてね。声を出しながらやること。誤嚥防止。
https://youtu.be/Azyc8oaxytA
0743病弱名無しさん (ワッチョイW 79aa-NzR0)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:14:55.60ID:TPwckT7U0
>>741
たまにはしてます手が汚れるのが無理なんですよね
0744病弱名無しさん (ワッチョイW 2b6d-6i9g)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:59:25.35ID:2mUhqPa00
>>743
ええ、、、誰に掃除させてるの?
自分でも汚いと思うものを他人にやらせるなよ
この病気で困ってる人のスレなんだから変なこと言うのやめな
0745病弱名無しさん (スーップ Sdb3-NzR0)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:31:53.86ID:2Zsvgcyrd
>>744
清掃いたら清掃員で近くに女いたら声かける
どうしょうもない時は自分でやるよ
0746病弱名無しさん (スップ Sdb3-A+Gv)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:20:35.76ID:u9N6rdXSd
今週北千住駅ホームで吐いてた爺さんいたな
三号車は途中で清掃入りますってアナウンス流れて自分の車両確認したら三号車で新聞紙ひいてたよ
0749病弱名無しさん (ワッチョイW 79aa-NzR0)
垢版 |
2023/08/24(木) 03:43:24.46ID:T5rXoncj0
>>747
通報ってなにw
清掃員が居なかったらの話だよ
基本的に女は男の下なんやから良いでしょ
断られても別に暴力までは基本的にはしないから
0753病弱名無しさん (ワッチョイ c1b7-YAjS)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:25:18.83ID:05vBkt010
ランプラゾールからタケキャブに変更して7日目
やっと胸焼けにならなくなってきた
げっぷも明らかに出なくなってきている
副作用として軟便はでてきているが仕方ない
医者もあと3週間頑張りましょうと言ってた
胃カメラしてたので改めて診断聞いたら軽度の食道炎
機能性ディスペシアらしい
0754病弱名無しさん (ワッチョイ b339-YAjS)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:02:23.77ID:n5c+WgRg0
ちょっと前から久しぶりに飲み込みでごく軽い痛み
久しぶりだから薬飲むの忘れてて今日やっと
効いてくれ
0755病弱名無しさん (ワッチョイ c1b7-YAjS)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:36:51.93ID:05vBkt010
>>753だけど
原因に心当たりは?って言われて
そういえば血糖値改善でスナック菓子食べなくしたかわりに毎日ピーチョコを1パック食ってたのが
1ヶ月くらいあった
あのあとおかしくなったから恐らく原因はチョコの食い過ぎ
0757病弱名無しさん (ワッチョイW 1193-bobZ)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:01:27.92ID:Uw6J4jdc0
男の風上にも置けないどうしようもないカスが一匹いるな
知り合いのアスペに言動とかそっくり
0758病弱名無しさん (ワッチョイW 2bc3-7wKL)
垢版 |
2023/08/25(金) 03:52:11.22ID:XAJvtauP0
いにしえの古語。久しぶりに見た
0759病弱名無しさん (ワッチョイ d38b-YAjS)
垢版 |
2023/08/25(金) 05:36:02.46ID:AbxerLeH0
甘いガムって逆食に悪い?
キシリトールは体に合わなくて気持ち悪くなるんだけど、
甘いガムでも良いなら食後に噛みたいんだよね
0760病弱名無しさん (ワッチョイ c9c3-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:00:52.43ID:r1RauA/40
甘いものは胸焼けの原因になる人もいるんで注意は必要だけど、
ガムの糖分がそこまで悪さするとは思えないかな。
ただ、ガムは唾液が出て食道や胃の酸を緩和してくれる面と、唾液飲む際に空気も飲み込んでゲップの原因にもなる面が。
ゲップは胃酸巻き込んで食道灼いちゃうので、何とも微妙。
0762病弱名無しさん (ワッチョイW c967-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:41:15.26ID:m2iqHHlo0
3日連続で胸や食道の締めつけがあったが、酷暑で胃がおかしくなっているのか冷たい物のとりすぎかね?
医者行って心電図やっても異常なしとなるパターンだが、医者に行ったほうがいいかね?
0763病弱名無しさん (ワッチョイW 93b9-evat)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:11:03.74ID:zO+Q0B6J0
>>762
気持ち的に心臓じゃなかったと安心したいなら行くべき。
ただ、心電図って症状出てる時にしか余りわからないのよ。だから24時間のホルター心電図を一回やっときゃ当分安心というか胃の異常に集中できるんじゃないかな。
0766762 (ワッチョイW c967-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:58:52.85ID:zJz3cNMJ0
>>763
病院で順番待ちしている時に胸や食道の締めつけがあった時があった。
その時は看護師にカロナール飲んでいいですか?と聞いたら順番来るまでベッドで休ませてもらった。
順番来たときには痛みが治まったが、心電図やって異常なしだった。

薬剤師に病院で順番待ちしている時や歩いている時に締めつけられるのは症状が重いと言われた。
自分は胸や食道のしめつけがある時には背中や歯に痛みが抜けるが、それもこのスレで症状が重いと言われた。
この病気になって4年半くらいになるが、初めて症状が出た時から手遅れだったかもorz
0767病弱名無しさん (ワッチョイ c9c3-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:14:32.61ID:r1RauA/40
>>766
締め付けになんで痛み止めのカロナール??
NSAIDs系と比べればマシだけど、逆食に痛み止めとか粘膜にダメージ与える自爆行為だよ。

締め付けを感じるなら、逆食よりもNERD系の症状でしょう。
特にメンタルから来てる可能性が高そうに感じる。
(文章からもメンタルの余裕が無いのが伝わるし)
純粋な逆流性食道炎であれば、タケキャブで内視鏡的所見はほぼ治るしね。

人間の神経は微妙なので、食道や胃の痛みの電気信号がとっちらかって、
背中だの心臓の痛みに感じるのは残念ながら仕様の範疇で、重症とか関係ない。
0774病弱名無しさん (ワッチョイ 356a-rTQJ)
垢版 |
2023/08/26(土) 18:32:46.23ID:pH6e/9fK0
食道炎だから食道が痛くなるのはわかるんだけど
どうして胃痛までおこるのかな?
0776病弱名無しさん (スップ Sdea-VCqd)
垢版 |
2023/08/26(土) 18:44:45.68ID:h/1/2mN0d
>>774
一度胃カメラ(食道から胃まで)をおすすめします
会社の健康診断のバリウムなんて意味無いですよ
内視鏡専門医に最近ちょと気になります、って言えば保険診療になるから
0777病弱名無しさん (ワッチョイ 35e4-rTQJ)
垢版 |
2023/08/26(土) 20:50:25.03ID:+bmOxf3n0
わい食道炎とびらん性胃炎のダブルパンチだったよ
萎縮性にまで悪化すると根治困難っていうし、今度ピロリ菌検査もしてくるよ
0778病弱名無しさん (スッップ Sdea-J6Ej)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:06:46.91ID:GdNlS9rDd
萎縮性とかびらん性とかただの胃炎だろw日本人は7割くらいそれ。病気のうちに入らん 胃潰瘍以上なら医者もやる気だすけどな 
0779病弱名無しさん (ワッチョイ 3e97-dlFE)
垢版 |
2023/08/27(日) 07:46:32.53ID:BRY5+1CX0
胸やけ無理矢理にでも抑えるならゲップ我慢すると良い
最初はキツイけど慣れたら問題ないしゲップ我慢する時にしゃっくりが出る時もあるけど、
我慢する事で胃酸が逆流しないから全然胸焼けしなくなった

胸やけのキツさが無くなるならゲップ我慢し続ける事ぐらいたやすき事
1~2時間我慢すればガスが胃から腸に流れてゲップも出なくなるしね
0780病弱名無しさん (スッップ Sdea-J6Ej)
垢版 |
2023/08/27(日) 08:05:07.13ID:0/EpoIh2d
んな単純なわけないw
ゲップも胃酸伴わないやつが厄介なんだけどな空でデカいやつ。何も食わず食後7時間くらいででる寝起きでも出るわ 寝起きで胃酸なしのゲップw 
0784病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-blSY)
垢版 |
2023/08/27(日) 23:42:30.90ID:mQDQPC7Q0
お腹痛かったり張ってるときにダルくなったり熱出たりするのなんだろと思ってたけどリーキーガット症候群ってやつっぽいな
きんに君の動画で解説しててまさにそれだってなったわ
逆食との合せ技で対処難しい
0785病弱名無しさん (ワッチョイ 7e46-lN7b)
垢版 |
2023/08/28(月) 10:09:45.49ID:0k0v3why0
胃カメラして逆流性食道炎や胃のしわが少なくなっている箇所があると指摘された。
タケキャブをずっと飲んでるけど、胃の気持ち悪さや食欲不振が治らない。
これって結構あるあるなんですか?
0786766 (JPW 0Hb2-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 11:41:31.45ID:Vg0s60QBH
>>767
締めつけはだいたい1か月に1度くらい。
締めつけよりも吐き気のほうが多い。
昨日〜今朝酢を取りすぎて吐き気したから病院に行った。
0787病弱名無しさん (ワッチョイ c1c3-FmU/)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:52:32.07ID:/N/mk8hM0
>>785
内視鏡的な所見はタケキャブ20で飲んでれば消える人が殆ど。
よっぽど症状が重いのか、直りつつある軽い所見が見受けられる程度なのかはこっからでは分からないので。
あとは、このスレ定番のNERDを併発してる可能性ですね。
0788病弱名無しさん (ワッチョイ 7e46-lN7b)
垢版 |
2023/08/28(月) 13:02:27.72ID:0k0v3why0
>>787
ありがとうございます。
NERDだと治療効果が低いようですね。
一時期タケキャブ20で飲んでましたが、改善されませんでしたね。
今はタケキャブ10で飲んでます。
ずっとタケキャブ10で飲んでましたが、最近転院して六君子湯が処方されました。
しばらく様子を見てみます。
0789病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ZE7F)
垢版 |
2023/08/29(火) 00:08:37.80ID:xsm7amEZa
ごめん吐き出させて
33男逆流っぽい症状がで始めてから10日
最初は動悸息苦しさ気持ち悪さで救急の病院行って胃カメラせず逆流性食道炎の可能性があると言われ一週間の薬もらった
そこからは食欲がなく一日1000calも食べない日々で動悸息苦しさが加速して内科で心電図レントゲンとってもらうも正常
少し脱水になってると言われ水分摂るようにしてからは大分マシになったかな
内科の次の日は起きてから1時間半吐き気が止まらんくてホント気が滅入った多分全然食べへんから空腹のもあったと思う
0790病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ZE7F)
垢版 |
2023/08/29(火) 00:21:41.44ID:xsm7amEZa
そこから少し食べるようにしてからは吐き気もマシになったと思う
そして今日薬が切れるから胃カメラの予約も兼ねて初診の病院に行った胃カメラの評判が良かったから
そして口頭で全部話したら症状が少し良くなってきてるなら胃カメラで刺激するより後一週間様子見ようって事になった
これまではランソプラゾール一日一個やってんけど今日はガスター10とガスモチンと腸の流れが悪いからマグミット錠もでた
朝晩4錠ずつでこんなに飲んで大丈夫か心配しながらも飲んで睡眠不足もあったから晩御飯食べて1時間半位やったけど座るような体制で仮眠をとってた
0791病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ZE7F)
垢版 |
2023/08/29(火) 00:28:29.82ID:xsm7amEZa
で30分後位に凄い吐き気で目覚めて眠たいのもあって訳わからんくて体の震え止まらんかったパニック障害なんかな
処方してもらった薬飲んだら30分位で吐き気はひいたけどずっと2〜3時間ドキドキはひかんくて全然眠れへん
予約してないけど明日病院行って胃カメラの予約取ろうと思う
酒タバコせんからガンの心配はそこまでないけど心が先に壊れそうで今も怖い
後薬の量は皆もこんなもん?
0792病弱名無しさん (ワッチョイ c1c3-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 00:40:23.74ID:Z5Mj7reS0
>>791
医者も判断迷ってる状況でしょう。
個人的にはさっさと胃カメラ飲んで逆食チェックして、今後の対処を判断する方が良い気がしますが、
逆食以外の可能性(胃炎とかウイルスや細菌性のなにかとか)を気にしてるのでしょうね。
薬は数こそ増えてますが、対逆食としては逆に弱くなってます(胃炎と逆食の両方に通る選択っぽい)
ガスターよりもランソプラゾールの方が強く、ネキシウムがもっと強く、タケキャブが最強です。

どうしても逆食は精神負荷が大きくなっちゃうので、早く良い治療が出来ると良いですね。
タケキャブ飲んでも不十分なようなら、NERD併発の可能性もあるので、このスレよく読んでくださいな。
0793病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-C5+R)
垢版 |
2023/08/29(火) 00:48:27.57ID:ZhQBIEJOa
>>791
朝、晩4錠ずつなら平気かと制酸剤と胃腸の動き良くする薬だから

あんまり新しくない病院?
ランソプラゾール(タケプロン)より効く新しい薬も今あるし
ガスターはランソプラゾールより弱い薬
胃カメラやってないから強いの出さないのかも知れないけど

あと逆流性食道炎は自律神経やられるのかパニック障害併発したって書き込みも多い
0794病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ZE7F)
垢版 |
2023/08/29(火) 00:59:31.39ID:xsm7amEZa
優しい言葉ありがとう
4錠のんでからのど胸につっかえてる感じがするのも気からきてるんかな
一日でも早く胃カメラ飲みにいきますね
母親も精神病で毎日薬飲んでるから心配事吐き出せるのここだけしかないからホント涙でそう
0797病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-ZE7F)
垢版 |
2023/08/29(火) 01:23:26.61ID:xsm7amEZa
皆と話してたらドキドキも安定してきたから明日の為に寝る努力してみます心も少しは楽になりました
過去レスも全部読みますねありがとうございました
0798病弱名無しさん (ワッチョイW 066d-TGnk)
垢版 |
2023/08/29(火) 01:44:48.29ID:dWu8Hzaj0
>>797
転院したほうがいいと思う
私は38歳で双極あるからメンタルの薬含めて10種類ぐらい飲んでるけどへーきへーき
メンタル弱いからこの病気なってるのもあると思うんだけどね
ちゃんと合う薬飲んで早く治すのが1番だよ
とりあえず今の薬のラインナップだと弱いから太田胃散おすすめ
0800病弱名無しさん (ワッチョイ c1c3-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 02:40:14.19ID:Z5Mj7reS0
>>799
鎮静剤飲んで口から(気がついたら終わる)>鼻から(苦しい)>口から(拷問)
精度は口からの方が良い、いざという時に簡単な治療や組織採取が出来るのも口から。
鼻は素質のない人は出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況