トップページ身体・健康
261コメント99KB
【HSV】ヘルペス再発42回目(><;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:30:28.97ID:+IOL5P+o0
前スレ
【HSV】ヘルペス再発41回目(><;
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1677692579/

落ちてたので立てました
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
有意義な意見交換の場にしましょう

類似スレ(dat落ち)
▲▼口唇ヘルペスについてPart20▼▲
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594642323/l50
そろそろ一元化してもいいかもね
0110病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:54:29.55ID:i6ImgaP80
ヘルペスで息苦しい人いますか
何科に行けばいいのか悩みます
0111病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:19:54.54ID:CUky3x+00
体のだるさはやっぱりヘルペスだと思う
レキソタン飲んだら治った
二度となりたくない
0112病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:10:48.13ID:Pq+JTRlQ0
痛みが強い時本当思うんだけど
ウィルスって生物だから、仲間を増やしたいとか繁栄のために頑張る(?)んでしょ
なら、外にウィルス放出するために水疱が出来るのはまたわかるんだけど、神経を刺激したり傷つけるのは意味なくない?
まじムカつく....
0113病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:54:06.27ID:L37NxFxG0
初めて肛門にヘルペスなったわ いぼ痔かと思って痔の薬買うとこだったわ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:34:16.24ID:sr/PS6RG0
性器ヘルペス持ちだが、水疱自体はしばらく出ていないが、ときどき性器をつままれた(指で挟まれたような)感覚になる。
バルトレックスのジェネリックがあるんで飲んでいるが、性器ヘルペスかどうか分からなくなってきた。
こんな状態でも皮膚科か泌尿器科で見て貰ったほうが良いのだろうか?水疱ができてないと検査できないんだっけ?
知っているひとコメントよろしく。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:34:24.99ID:sr/PS6RG0
性器ヘルペス持ちだが、水疱自体はしばらく出ていないが、ときどき性器をつままれた(指で挟まれたような)感覚になる。
バルトレックスのジェネリックがあるんで飲んでいるが、性器ヘルペスかどうか分からなくなってきた。
こんな状態でも皮膚科か泌尿器科で見て貰ったほうが良いのだろうか?水疱ができてないと検査できないんだっけ?
知っているひとコメントよろしく。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 03:26:51.64ID:5jaxPFmi0
このあたりがこのスレ住民の希望かな。
どれも動物実験では効果が認められて、Phase One(安全性評価)段階の治験が始まっている。
なんとかうまくいってほしい!!

(1) BNT163(mRNAワクチン)
BioNTechがペンシルベニア大学と協力して作ろうとしてる予防向けワクチン。
すでに感染してる患者への効果(再発予防、ウィルス排出抑制)効果はなかったとのこと。
https://clinicaltrials.gov/study/NCT05432583

(2) mRNA-1608(mRNAワクチン)
Modernaが作ろうとしてる、治療向けワクチン。
https://clinicaltrials.gov/study/NCT06033261

(3) IM-250(抗ウィルス薬)
ドイツのチームが作ろうとしてる抗ウィルス薬。
モルモットでは神経内のウィルスを減らす効果があったとのこと。
https://www.reddit.com/r/HerpesCureResearch/comments/127qs61/
0117病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 00:29:42.92ID:MZ2UNqrp0
毎月口唇ヘルペスかかるからイライラする
0118病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 02:12:39.68ID:kMgb3/ZC0
ヘルペス発症して数日がたちました
薬飲んでからの方が痛くて痛くて悶絶してます
広範囲で火傷した感覚です
つらくてここへ
0119病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:45:36.50ID:8RbbKvz70
>>117
口唇ヘルペスでも皮膚科で抑制療法やってくれるけどな
俺なら毎月出るなら絶対にやるわ
俺は年に2,3回だから抑制療法まで踏み切れない

抑制療法でバルトレックス飲んでても出るときは出るって言う人いるけどウィルス自体のボリュームは抑制療法で減ってるという
抑制療法が終わったら再発の間隔が広がるんではないか
0120病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:52:19.59ID:5TzNJhoB0
再発なのに酷いんだけど…どういう事や!
0122病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:45:29.44ID:ZNw5ew3v0
症状出てないときならエッチしても大丈夫ですか?
0123病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 17:16:56.07ID:Y0t6sMCm0
皮膚に症状は出ないけどチン経痛が酷い
0124病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 04:47:44.12ID:cfyzlp460
一時に急激な咽頭痛で起きた
扁桃腺から喉半分圧迫してる感じで痛いし嚥下も厳しいし舌も痺れる
でも片側だけだしいつもの口腔~咽頭ヘルペスだと判断
バルトレックス何とか飲んでうとうとして今起きたら大分良くなってた、良かった

手持ちがもうないから月曜に病院行かなきゃ
面倒い病気だ
0125病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:11:37.27ID:Eg+vm6Uv0
>>115
症状出てる時にその水疱の成分をチェックしてもらうのが確実と思います。
尿検査とかでもできると書いてあるけど、どこまで正確なのかは不明。
ウイルス量が少ないと検査をすり抜ける事もあるし。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:32:06.17ID:Eg+vm6Uv0
自分、初体験の彼女としてる時に性器に水疱が発症したのを25年以上前に経験しました。
最初は再発も多く結果バルトレックスを1年間飲み続けここ10年弱は再発せずに来ています。
ただ予防として今も1日から3日くらいに1錠飲む感じは続けていますが飲まなくても余り出ていない。。
でも自分の体の奥底にはいるんだと思いながら生活はしてます。

その間に、嫁さんや子供も出来て出産の時に膣内感染とか心配して調べて貰ったけど症状や子供への感染なども特になく無事に育ってます。
嫁さんとは全ての行為を生ですが、この20年、嫁さんは何の症状も出た事なし。
感染力強く無症状感染でも感染するという事なので勿論気を付けてますが、感染しちゃうとか発症しちゃうのって個人の免疫にかなりよるのかな。。

今は少し外の子と遊ぶようになり…流石に生挿入とかはやりませんがフェラとかはどうしても生が良いのでして貰っちゃいます(>_<)
自分はバルトは予防のため飲み、相手にはすぐにうがいして貰うとかして。

ウィルスは憎いし、遊んでない初体験でかかるとか人生ついてないなと思いますが、もし再発を繰り返すような方がいらっしゃれば予防療法は1度はやってみるべきかもしれません。
あとは加齢により再発しにくくなるのかは分かりませんが、私は昔よりは明らかに再発しにくくなりました。
この辺は個人差なのかな。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:43:00.63ID:a7y23rip0
溶けた氷の中に恐竜がいたら
ど〜しよ?(ど〜する?ど〜する?)
…う〜ん…
ヘルペスは免疫の低下でよく出てくるって聞きますね
0128病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:48:58.47ID:Eg+vm6Uv0
>>127
昔は再発で病院行くと、疲れると出てくるんだけど疲れてる?って聞かれたんですが別に疲れてるとか無いしなと…笑
むしろバリバリ性欲がありましたし。
免疫の低下ってのが実感出来ないので辛いとこですよね。。
早くこのウィルスが撲滅出来る薬が出来ないかな。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:35:41.92ID:a7y23rip0
本当は撲滅できるのに隠してるんじゃないだろうかとか
抗がん剤みたいに身体への影響がキツイ物しかないのだろうかとか
色々謎ですよねヘルペス
0130病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:24:00.00ID:Eg+vm6Uv0
>>129
1発くらいなら副作用キツくても良いのでウィルス消えるならやりたいですよね。

ただヘルペスってそれなりに持ってる人も多い中で発症する割合は半分以下という情報があるので、持ってる自分としてはそういう行為をする人に極力配慮して自分なりに予防療法をしながら接していくという事で少し前向きに生きていこうかなと思います。
うつしちゃうかなって思い過ぎながら接していくのも楽しくは無いですし相手が既に持っている可能性もある訳ですから。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 15:55:52.93ID:IfvawlCa0
食物アレルギーやアトピー持ってる人は再発し易い
0132病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:31:17.97ID:hNOQFe780
>>131
アトピー持ちだけどしょっちゅうできるよ
月に一回は必ず(涙)生理前後とか、体調悪いな悪くなりそうだなって時に必ず出る
バラシクロビル常備してるからほとんど数日で治るけど
0133病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:56:53.65ID:Gcsd0uYd0
ケツにできて、座る時にちょうど体重かかって激痛。座るたびに刺激されるから治るの遅いんだよな
0134病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 17:23:48.13ID:RoqK2GiN0
ヘルペスの市販薬どこにもなくてキレそう
昨日遠出したマツキヨで見つけたけど薬剤師いないとかで買えず
マジAIにしろよあいつら本当役立たねえ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 17:31:12.72ID:RoqK2GiN0
Amazonで買い置きしときゃよかった
ドラッグストアで買うより500円くらい安いし
今頼んで土曜着とかもう要らなくなってるわ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 11:20:13.48ID:LOeuPTgp0
下のヘルペスが夏場は大丈夫だったのに寒くなってきたら再発してしもうた…
まあ最近鼻と喉の間に違和感あったからそのせいかな…
バルトレックス補充しなきゃ…
0137病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 15:10:13.17ID:ij4ZpDBO0
単純ヘルペス脳炎って発症して抗ウイルス薬投与しなかったら70%死んじゃうけど、それ乗り越えて自然治癒したら抗ウイルス薬投与して治った場合より後遺症少ないんだって。不思議だなー。
自分がもしなったら投薬しない方選ぶ。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 06:54:43.17ID:tc1glxf/0
5年ぶりくらいに口唇ヘルペス出来た
仕事は転職して楽になったのに代わりに家庭で負担増したからそれで免疫落ちたのかな
5年前に貰ったビダラビンとかいう軟膏塗って凌いでるけど塗るの一足遅くて水疱ブチブチに出来てしまったマスク生活で良かった
0140病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 06:21:50.53ID:gwy5rOgE0
>>139
基本海外から個人輸入してる
でも前より値上がりしてる
かといって毎回病院かかって処方してもらうのもめんどいし…
0141病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:52:29.84ID:4CvmgHL50
7月15日?7月20日
0142病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:59:24.44ID:g1wuLvXo0
こいつらのマインドがヤバいのに
ガーシーと信者にはお祭りマンボを聞かせてコメント言わせたりもできるし1回呼びたいかもね
https://i.imgur.com/NIBadH8.jpg
0143病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:17:39.56ID:1btR/gaP0
>>94
大学の方が見てて嫌になる時が1億円払わなくていいからだろ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 07:22:18.81ID:ANvBWTZ60
性器ヘルペスには気をつけろ。感染したが最後、
一生完治せんぞ。コンドームで防ぎきれんしな。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:13:41.67ID:malXikZC0
口唇ヘルペス ピリピリしだして5時間で医者に掛かって薬飲んだ 初動早いと治り滅茶苦茶早い
バルトレックス買って置いた方がいいのかなー
0146病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:22:14.08ID:RZF0H4+O0
>>144
今までなんの性感染症も貰ったことないのにこれだけ貰ってしまったわ
しかも、風俗だけど本番ではなくスマタで
終わってる
0147病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:10:46.88ID:go9tDN9H0
>>145
基本早ければ早いほどウイルスの増殖防げるからね
pit処方でググるといい
0148病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:32:47.85ID:VgjRkvdN0
帯状疱疹かと思ったら単純ヘルペスって言われた、薬は同じらしいな。癌発生率は単純ヘルペスだと増加傾向にあるんでるかね?
0149病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:02:01.39ID:V/x5Jp9k0
>>145
買置きしてあるけど
コロナ羅漢後なのかワクチン接種のせいか分からんけど治りが遅い
今回普通に飲んだけど、最近6時間以内に1000mg更に6時間~12時間以内に同量飲む方が治りが良いみたいね
0150病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 03:31:01.63ID:HzC5M0Tu0
水疱出来てからバルトとか飲んでも遅いんだっけ?
体調悪い気配あったけど風邪と思って油断したわ…
0151病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:26:45.24ID:g4o8RUxb0
周り誰もなってると聞いたことがない
症状が同じ人に聞きたい
神経痛が結構長い
皮膚がいつまでも違和感ある
0152病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:30:16.70ID:g4o8RUxb0
周りに誰もいない
神経痛と皮膚がヒリヒリ長引く
誰か同じ症状の人と話したいが
いないみたい
0153病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:01:36.55ID:HVJnaJWz0
口唇ヘルペスはマヌカハニー塗ると治りが早いみたいね、火傷や切り傷に塗っても治りが早いと言う事で、馬油でも良さげと思って検索したらこれも効果高いみたいなので、次回出たら試してみる馬油は100%の物で
0154病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:23:26.50ID:ZHDgeHh80
また口唇ヘルペス出来たー
毎回一応病院行ってバルトレックスもらうけど
結局1週間は治らないから
行く意味あんのかな?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:19:08.88ID:fnAF++BS0
一週間前から再発療法始めました
何か体調が良くなったような気がします
0157病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:27:01.53ID:AglXzLPX0
>>152
同じです出来物より治まった後の
長引く神経痛のほうがきついです
0158病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:30:23.32ID:AglXzLPX0
>>151
同じです
神経痛と皮膚の違和感長いです
そのほうがきついです
0159病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:33:20.20ID:AglXzLPX0
>>152
同じ症状です
神経痛と皮膚ヒリヒリとかの症状のほうがしんどいし長引きます
0160病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 12:41:41.94ID:AglXzLPX0
>>151
同じです
神経痛も皮膚も長いです
そのほうがきついです
0161病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:20:28.18ID:mEtQfpex0
>>152
神経痛が不定期間隔で出る
規則性がない
しかも陰部だから寝れないくらい辛い
0162病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:38:07.24ID:MZ7xobLN0
口唇ヘルペスと、顔にも赤い出来物出来て治らないから病院行ったら、顔のはヘルペスじゃなくて湿疹&とびひって言われた
ステロイド軟膏出されたんだけど塗っても大丈夫かな?
とびひにはステロイドNGみたいなんだけどね…
0163病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:47:04.21ID:XssOneXN0
神経痛だけの症状で留まってる人は再発抑制療法で良くなる可能性がある
0164病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:48.45ID:HIoOKuPJ0
性器ヘルペスって同じ場所に出来やすいですか?
0166病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 05:37:25.32ID:GPGHyBLv0
バルトレックス飲もー
輸入したやつだけど大丈夫かな?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:22:14.88ID:b4i0O6cF0
次は切れ痔になった
硬い便してないのに
もーやだこの1連の流れ
長い
0168病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:21:47.62ID:8YKwrFVp0
性器ヘルペスだけどピリピリした痛みが出て、確認したけど水ぶくれや傷は無いから再発する前兆だと思う
ストレスと疲れで原因も思い当たる
薬は切らしていて、よりによって正月だから病院も空いてなくて最悪

こういう前兆のピリピリが出た後でも、たくさん睡眠をとったりして薬無しでも再発せずに済むことってある?
0169病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:37:30.86ID:9jp3p7Mt0
自分は部位が違うけど
年末休み入った途端再発
疼いたら発症しなかったことはないよ
覚悟するしかない
0170168
垢版 |
2024/01/01(月) 19:35:00.35ID:fftea9c20
ありがとう
やっぱり前兆が起きたらもう再発確定で逃れられないのか
絶望しかない
0171168
垢版 |
2024/01/01(月) 20:43:08.98ID:7JhkQKoj0
連投すみません
自分も>>115みたいに水疱はできないんだよね
本当にヘルペスなのか謎だけど、水疱ができないから調べようもない
ヒリヒリピリピリの症状があるだけ
10年くらい前におそらく最初の症状で小さな水疱はできたけど
ほとんど再発もしないから、前に個人輸入で買ってたバルトレックスを引っ張り出したら賞味期限が切れていた
調べたら、口唇ヘルペスが性器に移ると再発しにくいとあったから、そのパターンなんだろうか
長文すみません
0172病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:35:26.72ID:H1VCTCew0
女性なら膣や肛門の内側に出来てるパターンかな
ピリピリ来たら水泡も出るけどなー
>>171さんは最初症状が出た時激しい痛みや複数の水泡、発熱などはありましたか?
もしかしたらヘルペスじゃないかもね
0173病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 23:39:30.84ID:CQnGRKmy0
鼻の中に出来るようになってどんどん奥で発症する
0174168
垢版 |
2024/01/02(火) 01:56:28.43ID:gNZLi2F50
>>172
女です
膣や肛門の内側に水疱ができてたとしたらかなり痛そうだけど、そこまでの痛みもないし水疱もできてない
最初の症状の時は、少し痛みがあったと思うけど症状は軽かったと思う
115さんや自分みたいに、水疱ができないヘルペスもあるのかな
0175病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 02:30:28.81ID:3KUsgc9G0
>>174
2回目以降は痛みはあんまりないですよ人それぞれではあるけど
中に水泡出来た時は、何となく違和感あるわーそろそろヘルペス出そうだわーぐらい
水泡できないってのはあんまり聞いたことないですね
0176病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:38.06ID:Dnp2jMX30
自分の場合はなってから神経痛がくる
ペインクリニックに行ったほうがいいのかもしれん
0177病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:02:07.41ID:Rp4s4h/P0
再発抑制兼ねて個人輸入で買ったバルトレックス飲んでるけど精神的に物凄く楽になった
アマゾンとかで気軽に安く買えるようになれば良いのに何でダメなんだろ
0178病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:38:06.59ID:vLfxj3HU0
周りに誰もなってる人いない
後悔で狂いそう
0179病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:56:32.97ID:vLfxj3HU0
私は水のようにコーヒーを飲みますが
影響ありますか?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:34:11.84ID:XygpWRlw0
>>178
わかる
後悔だよね
でも受け入れるしかないんだよね
私は性器の方で、性器に神経痛がするたびに
戒められる気分になる
でも命取られるわけじゃないんだよ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:26:31.50ID:jECn8ALM0
戒めてくれるものがあって良かったじゃないか。それがなければもっと酷い病気にかかってたかもしれないよ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:59:45.50ID:EqYjwRfM0
ヘルペス性口内炎ってのになったかも
口唇ヘルペスはアラセナクリーム塗ったら治ったけど口の中にも3粒もつぶつぶができてるのに気付いた
これは病院行かないとだめなやつよね
0183病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:09:53.16ID:RyfSrrEt0
忘れた頃に発症する。そして薬のストックも切れてるという悪循環
個人輸入の薬も届くのは治った頃
毎回こんな感じ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 11:30:43.17ID:xXGvpApe0
オオサカ堂でゾビクロビル[ゾビラックスジェネリック]800mg買ってあるので、
再発したら4分割して(200mg)1日5回飲んでるだけど、みんなどうしてる?
なんかめんどくさいのと、最初に多めに飲んだほうが効くような気がするんだよな。
0185病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 14:23:45.96ID:uzaj9PF/0
4歳の頃から口唇ヘルペスが出来てもう30年
また再発したしかも鼻の下
ヘルペスが出来てる時は謎に唇も肌もガサガサになる気がする
もうウンザリだよ~!
0186病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:03:44.23ID:PQyc27dl0
性器の方は15年から20年を掛けて少しずつ頻度が減ってきて大体の人が頻度年1回以下程度に収まるからあんま心配するなって先生が言ってたよ
再発抑制療法を数クールやるとそこまでの年数を縮める事が出来ると
恋愛や出産の現役年齢で頻発するのが嫌な病気だね
0187病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:28:02.23ID:sWQzIvYH0
数年ぶりに風邪引いたら上も下も数年ぶりに発症した
人間の体ってすごいと思いました
0188病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:00:28.12ID:/EC1Ks6E0
>>186
遅咲きで私は45歳で発症、落ち着くの60歳か..
0189病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:26:40.42ID:48Gw633c0
毎日の抑制療法にプラスしてリシンも摂るようにする
サプリ飲むだけだとアホらしいから自分は成分の入った青汁飲むようにしてる
0190病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:17:58.39ID:mBYrCv1y0
久し振りに尻ホッペに出来たっぽく痛痒い
ふぐりもちょっとピリピリしてるけどバルト飲むか迷い中
0191病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:44:05.66ID:uaeCkMI20
生まれてはじめて月に2回なった
今までは半年に一回くらいだったのに
加齢のせいかしら…(´;ω;`)
0192病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:35:56.63ID:QM0eVgrI0
オナニーしたら性器ヘルペスが出るw
刺激がアカンのかしらね
0193病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:45:18.95ID:UVEVNH3+0
それ地獄やな
0194病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:40:39.44ID:7DWnscr30
>>192
自分も性交翌日からの腫れ、神経痛からの水疱
摩擦がダメなのか..
0195病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 00:31:09.76ID:Ev5kpf0D0
ヘルペスかかってからペニスの皮膚が弱くなった
セックスするとカリ首のあたりや竿の一部の皮膚が   裂ける
泌尿器科に通っても改善しない
もう三年以上この状態
終わってる
0196病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:01:35.40ID:QtZxQsFg0
私はヘルペスかかってからおりものがかなり増えた
細菌と真菌の検査したけど悪いものは検出されなくて治しようがなくて最悪だ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:59:24.34ID:QtZxQsFg0
ヘルペスになってから菌(検査に出るほど悪質なものではない常在菌)が増えたって意味ね
0199病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:16:18.11ID:A8woZw5f0
199.
0200病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:16:36.36ID:A8woZw5f0
200.
0201病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:37:47.86ID:VUsAWufq0
そこまで酷い人はまずは抑制療法だろ
あと食生活考えたほうがいい
俺は食生活変えてから色々変わった
ヘルペスだけじゃなくて身体も軽くなったり色々効果があった
食生活を変えるって言っても基本的なことだけどね
酒飲まないジャンクフード食べない野菜中心
とにかく免疫力付けるための努力したほうがいい
抑制療法の他に大事なのは食生活
0202病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:28:41.53ID:+yhQfgot0
2年ぐらい前に再発した口唇ヘルペスから、ずっと唇が安定しない。
夏場は紫外線でブツブツができ始め、悪化するとグチュグチュ。
UVカットのリップ塗っても駄目だから、日が高い時間は極力外に出ないようにしてる。
ストレスや疲れがたまるとピリピリ、ムズムズからのブツブツ。
調子良さそうだなと口紅塗れば、2日目くらいから小さいブツブツ。
以前は楽しめてたリップメイクが全く楽しめなくなった。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 02:23:15.66ID:fTT2WSDd0
バルトレックスめっちゃ高くなってないか?
もう個人輸入できないな…
次再発したら病院行くか
症状出てからじゃないと薬もらえないし量も少ないから再発の度に行くの手間なんだよな
0204病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 07:08:21.39ID:enRAZz460
コロナのワクチン打ってから、年に何度も発症する
それまでは2~3年に一度だけだったのに
しんどい
0206病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:04:03.08ID:QZxNRlgk0
個人輸入は一昔前だと毎月3000円で出来てたのに今10000円近くするね
今は病院でジェネリックだと月2000円まで安くなってるみたいよ
抑制5年以上やって滅多な事では出なくなったから今更感はあるけど
0207病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:15:19.15ID:Oks0O+QQ0
>>206
抑制療法って一回の診察で何ヵ月分バルト処方してもらえるの?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:25:05.89ID:eLMkEf8/0
>>207
どんな病気でも基本的に一ヶ月分しか処方できないだろ
花粉症の薬貰う場合、診察なんて形式的なものだからシーズン一回で済ませたいのに2,3回診察受けないといけないし
0209病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:39:35.48ID:Yn7sRLVF0
手のひらの関節、指の付け根になんて出来る?
トゲが刺さったのか熱っぽかったりするんだが
もう水疱割ってトゲ無いか探して良いだろうか?
0210病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:17:55.19ID:qVIaMF100
>>195
免疫落ちてるからね〜
俺も皮膚が避けて色々痛い目に合ったけど効かない病院の薬止めて
ベトネベートNでお茶を濁していたら、なんか良くなってしまった
ヤブめ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況