X



トップページ身体・健康
757コメント256KB

亀頭包皮炎の人48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 13:48:32.88ID:49NgLDPJ0
>>404
歯根治療で長い期間飲んだわ
そこから悪化した
フロモックス原因やったんか
0406病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 04:01:22.29ID:+rKN0dn40
>>377
ちょっと実物見てみないとなんとも…
0407病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 02:43:06.26ID:C9VDIZQo0
駄目だー
ベトネベート(ステロイド入り)塗ると劇的に良くなり赤みや痛みやかゆみがすぐに改善するのに
1日2日お風呂入らないと、すぐにまた炎症が発症する
まあ毎日風呂入れということなんだろうけど、、、
それにしても再発が早すぎて辛い
糖尿病治療で、尿に糖をたくさん出す薬飲んでるから、それがやっぱり駄目なのかなあ
本当に炎症が酷い
0408病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:01:14.01ID:cjaoF9Nk0
お風呂には毎日入ったほうがいいと思います
亀頭包皮炎なら尚更
0409病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:07:13.81ID:B4QXzXrb0
小便したら先を拭け
拭けない状況なら振りまくって滴を飛ばせ
0410病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 03:58:29.63ID:czIEpzx60
>>407
スーグラとかかな?あまり関係ないけど。尿ふき取るのは気休め程度にしかならない。
包皮炎は菌が原因なんだから、風呂入ってきれいに流してやるのが当たり前の基本。
ステロイドは強すぎるので皮膚が負ける。ポリベビーとかラミシールとかエクシブとか。
風呂入らなかったときとかに、水虫薬ならクリーム状なので強引にねじ込んで塗りやすい。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:38:40.17ID:0Xk8IelW0
>>410
スーグラと同じ種類の薬です
過去にその薬を飲んでる時期と飲まない時期とあるんだけど、確実に飲んでる時期だけ亀頭包皮炎発症するので、やはり関係あると思う
亀頭の上側には発症せず尿が当たる下側にのみ炎症起こしてるし
ステロイドで必ず一度は良くなるんだが、ステロイドよりもやはり水虫薬の方がいいのか
ポリベビー、ラミシール、エクシブは全て水虫薬だから試してみるか
亀頭包皮炎でよく話題に出るクロマイNもいいのかな?クロマイPはステロイドだから注意
0413病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:43:11.97ID:vF93osNk0
去年のちょうどこの時期になって病院行ってしばらく良くなってたけど、また今なってる
また病院行ってもいいけど恥ずいし、試しでなんかオススメの石鹸とかないかな?
0414病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:54:19.02ID:IFiIKzoF0
痒みを抑える+殺菌消毒なら、透明レスタミン石鹸
あと何だかんだ言われるけど、ティーツリー入りのボディソープ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:51:29.54ID:/JTVuJbU0
ティーツリー入りってアマゾンとかで買えるのかな?

恥ずかしいという理由なら、それは我慢して病院行った方がいいと思うけどなあ
流石に俺も女医の皮膚科には行かないけど、男医の皮膚科や泌尿器科に行くのに恥ずかしいと思うことはない
0416病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 02:30:39.99ID:jY1eu6I20
検査もせずにカンジダに出されることが多いエンペシド(クロトリマゾール)はイミダゾール系だからかぶれやすい。イミダゾール系でいうとラノコナゾールとかはクロトリマゾールの上位互換だからデリケートゾーンは基本禁忌なんだよね。
最弱のクロトリマゾール(エンペシド)ですらステロイドを併用せずに使うとちんぽこの皮がパンパンになることがある。因みに俺はなった。

つおさで言うとこのスレ見た感じ、ステロイドも結構強いのが使われてるから、医者は結構適当な処方する人多いんだな。

因みに港で人気のラミシールの成分はテルビナフィンで、水虫に使われることが多い。イミダゾール系に比べてかぶれにくいけどカンジダに対する効果は実はそこまで高くない。
ブテナフィンは水虫の原因菌である白癬菌にはよく効くけどカンジダには効かない。

というか自分は小さい頃から癜風だの顔の脂漏性皮膚炎だの真菌に苦しめられてきた。
今は亀頭包皮ご繊維化して嵌頓包茎一歩手前くらいまできてる。
先週は金玉がかゆすぎてズボンの上から掻きむしってたら、パンツに血が沢山付いてた(;.;)

因みに自分は一応製薬会社勤務の医療従事者
0417病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:05:22.48ID:ulq7hrYw0
騙されたと思ってラミシールを一ヶ月塗ってみよう
0419病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:34:46.40ID:Biv7s/Z/0
ラミシールを1週間塗ってるけど一向に改善しない
0420病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:42:01.46ID:iFDKWO200
それは薬が合ってないので病院に相談なさってください
0421病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:12:35.02ID:2tup/7R80
剥けてるんだけど亀頭の段差にすげえカスが貯まる
ネバネバしてて取れないんだけどラミシール塗ったあとはシャワーだけで落ちる
だからある程度効いてる感じはする
俺はね
0422病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:46:09.37ID:oZL/VgUI0
>>421
俺もそんな感じだ
特に裏の方にびっしり付いてしまう
そしてそれをティッシュで取ると、真っ赤に炎症してて、とても痛い
そこに薬を塗るというのを繰り返している
1日でも風呂に入らないと白いのが付着するのが辛い
0423病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 02:48:58.72ID:0zEBQ8K/0
ラミシールなんてカンジダでもない限り無意味です。
一時的にも状態が良くなっているように思えるのは単にジェルで保湿されていて
悪化した炎症が抑えられてるだけ。
そもそも亀頭包皮炎でカンジダの人の割合なんて1%いるかいないかでしょ。
検査でカンジダ菌が検出されでもしない限り包皮炎は細菌性ですよ。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 11:46:01.59ID:u8ubyZgJ0
>>423
ということは、やはりまずは抗生物質とステロイドの混合軟膏を塗り、
どうしても治らずカンジダが疑われる場合は抗真菌薬を塗るという順番ですね?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:38:00.21ID:pvKA2LJp0
>>423は流石に医者ではないと思うし、1%まで割合が低いかどうかはわからんが、
亀頭包皮炎のほとんどの人は細菌性というのは本当みたいだよ
たくさんのサイトにそう書いてある
0427病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:44:26.80ID:4lW7dyg30
集団ストーカーとは
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 23:21:21.00ID:uMF41yjy0
4、5年ぶりになったわー明日病院いってきまーす
0429病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 06:57:48.55ID:RVxPFqS00
自分もそうだったけど細菌性は実は少ない可能性もある
だからこそ抗生物質とステロイドでこじらせてからのラミシールで治った報告が多いわけで
0430病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 08:25:46.50ID:34EEK3fZ0
>>429
こじらせの内容詳しく

俺は抗生物質+ステロイドの塗り薬で必ずよくなるんだけど、割と早く再発し、また塗らなきゃならないんだよね
その繰り返しで薬がすぐになくなっちゃう
ラミシール塗ってみようかなあ、ラミシールはステロイド入ってないんだよね?
0431病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 09:52:42.09ID:ZiJMdjwT0
常時剥けるようになって蒸れなくなったら自然に治った
やっぱり包茎が悪かった
0433病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 12:28:21.12ID:EIA7tw3a0
>>430
薬塗って一見治って悪化してを繰り返すなら単に皮膚がダメージを受けているだけなので
セラミド層を整えて皮膚の再生を助けて治したほうがいいですよ。
ステロイド塗って包皮にみっしり付く白いカスって炎症起こした皮膚の残骸ですから。
セラミエイドクリームはチューブタイプのがドラッグストアで600円くらいで売ってます。
自分もステロイドを処方されて3年以上繰り返して悩んだ包皮炎から脱出出来ました。
赤ちゃんでも使えるようなものなのでリスクも低いと思います。
https://www.kosecosmeport.co.jp/body/cream/wmdy.html
0435病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 14:54:38.48ID:RVxPFqS00
>>430
ラミシールDXにステロイドは入ってない
こじらせはシンプルで皮膚科で抗生物質とステロイド貰って一時治ってまた再発を長年繰り返した
皮膚が弱って細菌とカンジダのWで攻撃を喰らってる状態だったわけでラミシール使ってから一年再発無し
0436病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 15:31:01.42ID:Tz5EUlLn0
セラミエイドもラミシールもよさそうですね

>>435
ラミシールは今も塗ってるんですか?
それとも何度か塗って治ってからは、その後全く塗らずに、1年再発なしってこと?
0437病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 21:47:05.21ID:r3qSPAOd0
久しぶりに再発

2年ぶりかな。ホントにしんどい。順調だったのになぁ。リンデロンもクロマイもなかなか効かない。風呂で剥いて洗う時にしみる。小用のときしみる。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:57:20.86ID:c9tdbQtY0
だから~
そもそも健康なチンコには恥垢は皆無
恥垢は真菌に負けた皮膚が剥がれたもので
細菌にとって御馳走山盛り状態
それを激しいオナニーでくたびれたチンコに
刷り込む刷り込む刷り込む
炎症が起きないわけ無いのよ
その状態だと抗生物質+ステロイドはめちゃくちゃ効く
数日で治った気になる
ところが真菌はそのまま残ってるので
以下略
0440病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:19:25.47ID:kcQq+IIm0
それっぽいスレないからこちらで
亀頭に7ミリかぐらいにまるっぽい黒ずみあってこれはずっとあるんだけど最近だるだるに余った皮の方にも同じぐらいの黒ずみ見つけた
これガンとかそれ系なのかな
0441病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:55:28.79ID:ses3Fh1h0
>>439
最初は抗生物質+ステロイドのクロマイPを塗り、いったん治ったと思ったら抗真菌薬のクロマイNを塗るんですね!

クロマイ以外でもこの順番で塗り薬です
それぞれ色々な薬が出ています
0442病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 00:26:16.29ID:BMJL8gNT0
メモ(全て塗り薬、基本は軟膏だがクリーム希望の人はクリームでも可)
1.白いカスが少量、ポロポロと付いている場合、痒みや痛みが無いかわずかな場合→抗生物質の塗り薬
2.白いカスが多量、ビッシリと付いている場合、痒みや痛みが酷い場合→抗生物質+ステロイドの塗り薬
多くの人は1や2の薬を数日塗ればカス、痒み、痛みは消えるので、消えた後再発しなければそれで終了

3.上記1や2でいったん治るが再発する場合は、1や2で見た目は治るのでその後数週間~1ヶ月くらい
抗真菌薬の塗り薬を塗る
ポイントは1、2は数日で3は数週間以上塗り続けるということ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 01:44:36.76ID:BMJL8gNT0
>>442
1、2は細菌性の亀頭包皮炎の治療
3はカンジダ性の亀頭包皮炎の治療
両方に罹患する人もいるので、結局1→2→3と全部の薬を塗る人もいる
0445病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:27:14.82ID:Tf2knM6R0
包茎で糖尿病だと詰んでるわ
石鹸使わずお湯洗いだけしても定期的になってしまう
その都度クロマイNとかP塗って亀頭は治るんだけど、
皮の部分が裂けて血が出て、治って、また裂けてで繰り返してる 
糖尿病薬で糖分を含んだ尿がよくないらしい
このまま剥かないと皮が固まって剥けなくなるらしいし、剝いたら裂けるし
包茎手術しかないのかな
0446病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:26:28.84ID:6IJtsfS30
>>445
包茎、糖尿で、糖を尿に排泄する薬飲んでる状況
亀頭はステ使えば治るんだが、包皮の内側が問題
最初ステ塗ったせいか、裂けて潰瘍みたくなった
今はお湯で洗ってクロマイN塗ってるわ、これしばらく続けて治らんかったら観念して医者行こ
0447病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:50:53.55ID:Tf2knM6R0
>>446
ありがとう
避けた皮にもpのステロイド塗ってたかも?
今止めてるから、様子見てN塗ってみます
0448病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:55:29.15ID:GGBYk8nj0
包皮にだけ薬塗ってたわ
亀頭にも塗らないとダメだったんだな
0450病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:32:31.44ID:TAq6FEqY0
>>449
人によるだろうけど、包茎の人が剥いたままにしてると
亀頭下部の皮を束ねてるあたりの血流が締め付けで悪くなって、皮も腫れてきて
激痛の中もとに戻すか、手術が必要になるらしい
だからトイレするときだけ剥こうかと

とりあえず包茎の人は糖尿病なれないように頑張って
尿道炎にもなりやすいし…
0452病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:42:30.59ID:mHqmpbeC0
まさに俺もそうでSGLT2阻害薬を飲み糖尿病治療中
亀頭や包皮の上部は炎症なく、下部にばかり炎症が起きる
つまり、糖分が多く出て尿に必ず触れる下部に炎症だから辛いぜ
必ず尿の後に拭き取るようにしたら悪化が結構防げるようになったよ

あまりに辛い場合は、亀頭が痛いことを医師に伝えて尿に糖を出す薬をやめるのも一手だよ
内科の医師でもその薬で亀頭が荒れるのはみんなわかってるから
0453病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:51:10.66ID:/jRV/r5c0
だからでしょ、逮捕されてなかったよキンプる
0454病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:01:47.68ID:M3tMfm1O0
ロナウド干されてるのよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
怪我から復帰したらただの夢祖母だの一結節点に過ぎない、突発性の亀頭炎の可能性が高い)
このスレはみんな仲良くすればいいの
0455病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:20:28.28ID:rhr36zbA0
GC2でも通って女漁りお疲れさまです
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに昼から休日出勤て悪いだろ
あのおっさんらは
残念だな
0456病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:21:00.04ID:e0fK/FeW0
ソロキャンは余計に
0457病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:22:43.92ID:efR1n+vS0
>>452
445だけど、やはり毎回の拭き取りは重要なんだね
面倒だけど試してみます

糖尿病のほうが怖いので、薬は飲み続けてなんとかなるよう考えます
0458病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:54.98ID:mHqmpbeC0
>>457
もちろん、薬を全部やめるということではなくて、一ヶ月でもいいので薬を変えて様子を見るのも一つの選択肢ということね
ちなみに尿に糖を出して糖尿病治療する薬は有名なのでも6種類くらいあるからそれを別の処方してもらえるよう相談するのでもいい
薬が違えば効き目や副作用も変わる可能性あるから
市販の風邪薬でもA薬の方がB薬より効く人もいればその逆の人もいるのと同じ
それで亀頭が良くなり糖尿病の数値が問題なければ一番いいので
0459病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:32:42.41ID:TvZlXaC20
当たり前ながらお酒も良くないよね?急に飲みたくなったけど我慢するか
0460病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:27:20.21ID:KxfZ34Yk0
排尿後のふき取りをやりだしてしばらくして、亀頭包皮炎にかかった経験がある。
トイレットペーパーについていた菌をもらったんだと思う。
たくさんの人が使うトイレのトイレットペーパーは気を付けた方がいいよ。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 07:21:29.41ID:BsoqzhYL0
抗真菌の軟膏塗り始めてから何故かカス劇的に増えたわ
薬自体がカスになってんのかな
0462病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:17:14.93ID:3XknQDmd0
俺はプロペトも処方されてるんだが
それがネバネバカスの原因かと思ってる
キンダベートとプロペトとラミシール
0465病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:56:44.77ID:ILA40gFe0
ケトコナゾール塗り始めて5日だが赤み消えないなー
カンジタ性は中々治らんからやっかいだな
0466病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:59:00.34ID:8C8Xqvrh0
>>465
5日で治らないならステロイドの薬を塗った方がいいんじゃない?
それである程度よくなったら抗真菌薬ケトコナゾールを塗る
0467病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:26:58.68ID:bztL7L2f0
>>460
拭いたほうがいいのかなって思って拭いたほうがかゆい罠
>>461
なってると思われ
0468病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:47:54.69ID:gW77LbvM0
薬でカビ殺したとしてもすぐに赤みは無くならんだろうな
赤くなってしまったものは自然治癒でしか治らん
0469病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 01:23:50.00ID:E/qekV4X0
個人的には自然治癒で治るとは思えない
いったん赤くなると、薬塗らないとずっと赤く痛く痒くなってる
何日か続けてステロイド塗って赤みが引いたら毎日綺麗にボディーソープ使わずに洗う
0470病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:45:21.19ID:NvLYMVdt0
俺は検査してカビだったから抗真菌の軟膏貰ったけど
一向に改善されないからもう諦めてるわ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 00:52:31.73ID:pluKJ2kl0
>>470
諦めるなんて無理じゃない?
炎症だし痛いし痒いし、ずっと我慢出来る範疇じゃないよ
我慢し続けたら一生自慰も性行為も出来なくなるよ
皮膚科か泌尿器科行ってね
0472病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:09:22.77ID:grhUMH5v0
>>471
何故か痛みは無いし痒みもたまにしか無い
そもそも亀頭包皮炎自体が誤診だったのかもしれんな
0473病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:10:20.37ID:WEA7b5oT0
>>472
そうでしたか
症状ないなら何もしなくてもいいんじゃないでしょうか
人にうつす病気でもないよね?
銭湯で男性にうつすことも
挿入で女性にうつすこともないよね?
でもカンジタ性亀頭包皮炎なら女性にうつることあるのかな?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:10:42.49ID:QH2Wjoeh0
チンポの皮が赤くなりやすい季節になってきた
夏は全然なのに
0475病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:12:14.98ID:grhUMH5v0
>>473
症状としてはほぼ赤みだけだから見た目の問題だね
カンジタならうつる可能性はあるんじゃないかな?
常在菌だろうからよくわからんけど
0476446
垢版 |
2023/11/28(火) 08:56:06.60ID:kUi9cGK00
毎日ポリベビーとクロマイN、P混ぜて塗ってたら、裂けた潰瘍部分の皮膚が再生してきた
赤みも痒みも無く順調、何時まで塗れば良いんだろう?
最初に塗ったリンデロンVGは即炎症抑えるけど、皮の粘膜には強すぎたわ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 11:06:18.53ID:X30iSM9M0
何日かステロイド入の軟膏塗ったらバッチリ治ったのに、
1日2日風呂に入らなかっただけで、白いカスがたくさん出てきてまた炎症で痛い
なんでこんなに白いの出てくるんだろう?
これ一生塗り薬必要なのか?
どうしたら完治するのかな?
0479病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 14:27:36.42ID:EtdATSuT0
>>478
ステロイドで治ったと思ったら、ステロイド入ってない抗真菌薬を一週間くらい塗る流れがいいのかな
ステロイドずっと塗り続けるのはやめた方がいいみたいね
0480病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:45:19.31ID:2PWgKYTf0
ぶり返す人は炎症抑えてから
ラミシールATを一週間塗ってみよう
0481病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:35:47.71ID:2o5/vfOh0
ラミシールは、デリケートゾーンにも使えると謳っているラミシールDXが良さそう
0483病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:34:43.89ID:NsKgj93y0
初めてのタイプの亀頭包皮炎になったから紹介する。
<これまでのタイプ>
・白いカスが大量に出る
・かゆい
・クロマイNがよく効く

<今回のタイプ>
・カスはあまり出ない
・びらん状になって膿が出る
・かゆいだけでなく痛い
・クロマイNを塗っても悪化する
・クロマイNをやめてティーツリーオイルを塗ったら治った

<ティーツリーオイルの塗り方(俺流)>
ティースプーン一杯の水にティーツリーオイルを2滴垂らす→混ぜる→塗る
0484病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 23:51:54.46ID:2o5/vfOh0
ティーツリーオイルってどこに売ってるの?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:23:24.33ID:v/rb8xjo0
尿道口周辺が少し赤いかなーくらいなんだけど、射精後などじんわり痛みを感じるのって包皮炎なんだろうか。
ちなみに尿検査は問題なしだった。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 14:21:41.93ID:GPG26YRO0
ステロイドを塗り炎症や痛みを抑えてから、抗真菌薬を塗るという順番は理解してるが、
炎症がない時間が短すぎて、抗真菌薬への切り替えタイミングが難しい
例えば月~水に毎日ステロイド塗って治るんだが木に何も塗らないと金には再発してしまう
まあ一気に凄く再発するわけじゃないので治ったらすぐ次の日にクロマイNやラミシール塗るか
ずっとステロイド塗り続けるのはあまりよくないらしいしな
0489病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:02:34.99ID:ze+D0iYC0
抗真菌薬塗り続けてるけど赤みなくなんねー
0490病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:15:42.15ID:hS33b+bV0
漠然と長期連用するとステロイド皮膚症になるからな
0491病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 09:29:26.64ID:tix8AWLV0
やっぱり糖尿病の、糖を尿に出す薬のせいで亀頭包皮炎の症状出てると思われるから、この薬やめようかな
お医者さんに相談だ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 05:01:38.30ID:ILuvHQTc0
オナ禁したらだいぶ治ってきた
皮膚に負担かかるのはよくないな
0493病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 06:39:32.11ID:QFg9HMIX0
なんだ?1日風呂入らなかっただけで、白いのがものすごく発生してる
まずはクロマイNというのを塗ればいいのかな?
0494病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:27:19.84ID:AuXosecB0
とりあえず泌尿器科のサイトには以下が書いてあることが多いよ

細菌性なら抗生物質!
カンジダ性なら抗真菌薬!
亀頭包皮炎はまずは細菌性を疑うので抗生物質の塗り薬を塗ります
治らなければカンジダ性を疑い抗真菌薬の塗り薬を塗ります

病院のサイトだからティーツリーオイルとかは書いてない
0495病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:04:33.64ID:ILuvHQTc0
どっちかわからないから皮膚科か泌尿器科に洗わずに行って
採取されて検査受けるほうがいいんだけどな
0496病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:02:13.70ID:c0ftVP+z0
皮膚科→泌尿器科の順番をおすすめする
0497病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:54:30.23ID:fuBVvJyO0
検査してカビ見つかったから貰った薬塗ってるけど改善しない
混合型だったのかもしれんなあ・・・
面倒くさいけどまた医者行くか
0498病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:05:57.64ID:QFg9HMIX0
皮膚科行ったら見ただけで薬もらったけど全然効かなかった
本来なら細菌性かカンジダ性か調べる必要あるのよね?
見ただけじゃ判断できないよね?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:46.95ID:fl6/NGuC0
いや、カスはビッシリだよ
真っ白になってて痛い
0502病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:38:13.24ID:qB//e9Px0
ブツブツにはなってなくて、化膿もしてないから潰瘍ではないかな
でも今朝はちょっと酷くて切れて出血してたからとりあえずクロマイNで様子を見ています
0503病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:37:19.70ID:OGwavWQS0
皮膚って1ヶ月ぐらいで新しい細胞に入れ替わるらしいから、治ってからもそれぐらいはオナ禁して包皮を休めた方がいいんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況