X



トップページ身体・健康
194コメント78KB

【下痢】血管迷走神経反射性失神 5【発汗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 19:08:15.22ID:GL+QhhUq0
血管迷走神経反射性失神:強い痛みや精神的ショック、
ストレスなどが原因で迷走神経が刺激された際、
自律神経のバランスがくずれ、末梢の血管が拡張して
血圧が下がり、脈拍が遅くなること。
脳血流が低下して失神に至る。

症状:悪心、下痢、徐脈、冷や汗、顔面蒼白、失神など


スレ立て荒らしで落ちたっぽいので立てました。
引き続き語りましょう。

前スレ
【下痢】血管迷走神経反射性失神 4【発汗】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1609067999/
0004病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 21:34:10.09ID:k6PZ6DiF0
自分の場合だけかも知れないけど、迷走神経反射(便ショック)になる前って
普段出ないバナナぐそが異常な感じでたくさん出ない?
前回なった時もギャグ漫画みたいなバナナぐそが3本も出て「あれ?お通じいいな…」
と思っていた矢先、激しい腹痛と吐き気と意識朦朧でトイレに向かう途中で倒れたわ。
幸い自宅だったからよかったけど、これが外出先だったらと思うと…
過去数回の迷走神経反射の時も直前に決まってバナナぐそ出てた。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 22:43:11.77ID:2VWzaNQK0
出てるのに痛いって不思議だね
自分は下痢の溶岩流が出てくる前の栓が詰まって腸内が暴れてる時にしかなったことない
0006病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:10:31.17ID:L+klzn9A0
自分は栓は無くて下痢時の腸がねじれるみたいな痛みでなるのがほとんど
最初にだーっと出てこの時はまだ大丈夫なんだけど、全部出きらずに残った分をちょびちょび出し切るまでが痛くて地獄
最後の分が出たら嘘みたいに治まるんだけど
0007病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:29:59.61ID:em6Gh+wf0
ねじれ腸とか関係あるのかもね。自分は下降結腸あたりがねじれてる自覚ある
0008病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:48:40.31ID:/bo9v8Gt0
>>4
お通じいいなと思った矢先にトイレ行こうとしたならどこで3本も出したの!?と思ってしまったわ
トイレから自室に戻ったらまた痛くなってトイレ向かったんだよね?w
0009病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:57:13.35ID:L52MwK9q0
自分は腹糞痛いのに出ないなあって時になる
0010病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:26:50.54ID:7pguJ1TE0
虚血性腸炎の時になったな、びっくりしたし怖かったなぁ。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 18:37:22.94ID:89ATVzE20
銭湯で膝ぶつけて出血からの迷走神経…
落ち着くことができたから、その間に帰宅、今タヒ…

現場でマッパのまま倒れなくてよかった(;ω;)
0012病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 21:58:12.86ID:YzrhBpDv0
寝床で横になって回復待てば良かったのに
0013病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 00:20:21.52ID:9YNm0xQl0
高齢者の母が去年の年末と今年の2月に失神して血管迷走神経反射性失神と診断されました。
先月まで失神もなくほっとしてたら今度は閉塞性動脈硬化と診断され今、血液の流れを良くするシロスタゾール
を飲んでます。この2つの病気、何か関係があるのですか?この薬を飲んでからは血管迷走神経反射性失神は全く
発病してません。アドバイスをお願いします。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:06:13.56ID:AqJUh5d30
血流悪くてなったりするんかね
病気との関連に関してはここより主治医に聞いた方がいいのでは
0015病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:13:27.65ID:cMroxUsf0
狭窄や閉塞の発生場所によっては脳の血流が下がって失神したりするみたいだよ
鎖骨下動脈とかわりと多いらしい
うちの祖父も失神までには至らなかったけど、呼びかけに反応しなくなることは何度かあった
薬飲むようになてからは無くなったけど
0016病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:35:40.41ID:/Tujoyz70
失神して打ちどころ悪いままうんこ漏らして搬送って怖すぎる。職場でなたらもう復帰できない。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:50:55.36ID:xZmLuzJW0
>>16
俺病院で採血されて待合室で待ってる時に目の前真っ白なって受け付けから呼ばれてフラフラなりながら受け付け行った瞬間ぶっ倒れて失禁して、倒れながらすぐに意識回復したけど失禁してる手前気失ったフリしてベットまで搬送されて1時間位横にならせてもらった、看護士さんに濡れたパンツ、ズボン脱がされブリーフはかされたのは興奮した
0018病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 12:44:15.77ID:/Tujoyz70
>>17
それは大変だったね 病院で良かった
自分は腹痛とセットで来るから便失禁は免れんわ 気をつけないと 予兆が来たら頭を低くして必死にグーパーしてる
0021病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:23:03.09ID:6SxkbZd40
今日ホイップあるパン食べたら下痢やばくてなりかけたがすぐ横になって助かった
0022病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:48:59.15ID:58FqhWCQ0
ゴゴスマで梅雨時のめまいについてやっててその中で迷走神経反射の話も出てたんだけど、
原因について訊かれた医者がリラックスしすぎたらなるみたいなことしか言わなくてモヤモヤした
迷走神経を刺激するトリガーについての説明がほしかったわ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 12:04:44.87ID:lvg/JQnb0
腹痛でトイレに行っても少ししか出なくて出したいんだけなかなか出なくて死んじゃったらどうしようかとか考えていたら手足が痺れて冷や汗。
何度かに分けて出して痛みがおさまったら治った。
初めてでビックリして調べたらここに行きついた。
このケースだと、やはり迷走神経なのだろうか??
0025病弱名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:26:05.28ID:mg2i94kz0
低血糖とはちがうの?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:01.19ID:GcSxLCH40
交感神経と副交感神経はシーソーみたいなもんでどちらかが高まればどちらかが下がる傾向がある。この特性を元に迷走神経反射の発作時には交感神経を優位にさせれば楽になるのではないか、交感神経を優位にさせるにはアドレナリン投与が手っ取り早いのではないと、仮説を立てて国内外の論文や製薬メーカーの文書などを調べてみた。
が、発作時にはなぜか血中アドレナリン濃度が高まっているにも拘らず、血圧低下と脳血流低下が起こっているという変な状態になってるらしい。迷走神経が刺激されている状態でアドレナリンが分泌されると更に徐脈が強まる現象が発生するとかなんとか。

自律神経はその名の通り自動運転なので薬剤無しで外部的に関与して自律神経を刺激するのは難しいのです。迷走神経は脳から直結してる副交感神経で、その他の自律神経は脊椎から生えていて内蔵等に繋がっているので体表面からは触れて刺激することもできない。
単に交感神経を外部から刺激する方法としては体に力を入れるだけでよく、過去スレでも何度か出てきてる手をグーパーする方法とか、足指をギュッと握るとか、何なら動かずに腹圧をかけるだけでもよいです。しかし自分で出来る対処法がそれしかないというのは困ったもんだ。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 03:13:25.69ID:MghQUL4N0
腸と脳は直結している

腸がパニックになっているのが下痢起因の迷走神経反射
脳がパニック状態になって下痢になるのが採血関係
0029病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:16:51.06ID:hl7DJ5qW0
腸がパニック超わかるー
めっちゃギュルギュルするもん
0030病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:22:53.34ID:G8IMwLPA0
下痢の痛みからなることが多いけど、打ち身の痛みでも2度なったわ
自分の場合は腹部や臀部の強い痛みが引き金っぽい
0032病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 08:42:58.58ID:P+Ep5YYV0
痛みなしの便秘でなった
高熱による体調不良が原因かもしれないけど
0033病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:25:45.07ID:v+IaqnTB0
自分は具合悪い時によく貧血を起こすとしか認識してなかった、というか皆そうなのかと…

コロナのワクチンの副反応の時、コロナ陽性の時、不意に起きる下痢の時、ひどい生理痛の時、飲み過ぎた時、マンモグラフィが想像を絶する痛みだった時…数えきれないほどある
ここを読んで納得、立派な病名あるんや
幸い満員電車とかはなくて、大抵自宅
一度外出先のショッピングモールのトイレでなって、その時は上からも吐いてしまい初めて緊急ボタンを押した、幸い多目的トイレだった
スタッフが車椅子で駆けつけてくれて、医務室で休ませてもらった(下痢は落ち着いていて服も着ていた)遠のく意識の中でパンツだけは履かなきゃと思ってた
食事をした直後だと嘔吐もコンビで来るから辛い
体中が全てを排出しようとするのかな
0035病弱名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 04:40:40.61ID:aAz9Vnwm0
>>33
病名ついてても予防薬も治療薬もないんだよね…はぁ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 16:02:16.00ID:O3vEjYuG0
大腸の内視鏡検査したら検査中は大丈夫だったけど直後になって冷や汗だくだくになった
注射と腹痛のダブルパンチが効いた感じ?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:35:52.11ID:xmff2E9h0
何も出ないのにお腹痛くなったってこと?それは地獄
0038病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:57:28.50ID:aTBWL4DE0
内視鏡検査はあのチューブの先から空気入れて腸を膨らませて写真撮ったりポリープ切除するから、事前に医者に迷走神経反射の発作が起きるから腸管を伸展させすぎないでくれって言っとけばベテランなら回避してくれるかも知れない
0039病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 11:27:52.55ID:U5kAws1K0
便意もよおすだけでこれの軽いのになるようになって、なんかクセになってるのかウンコ溜まるのが怖くて消化にいいものばかり食べてたら夏やせした 胃腸科案件なのかな 病名がつかなさそうで言っても意味ない感じがして・・
0040病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:15:51.27ID:OGhK69CM0
>>39
行ってみなきゃわからないじゃん
もよおす度になるなら行ってみたら?対処法があるかもしれないし
0043病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:35:09.66ID:5UIE9OTq0
>>39
同じかも
腸が動くだけで軽いのが起きるし
快便がかえって悪心を引き起こして辛い
0044病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:57:54.63ID:VnKBLKLo0
>>43
まず汗が出てきて腹痛の前に気分がソワソワしてそのうち貧血みたいになる 出てしまえば収まるけど、食後が特に どんなに飯前にトイレ行っても出ないんだよな
>>40
数年前まで何度かカメラやったけど特に病名つかなくてミヤBM出ただけ 胃腸より循環器系かもしれない 不定愁訴内科ってのに行ってみようかなと思う
0045病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:26:51.80ID:+MOdd0uR0
久しぶりにキツイ腹痛がきたけど必死にグーパーしながらなんとかトイレより帰還
0047病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 17:43:43.33ID:Wsx8nhKv0
先週、家族からコロナ感染って発熱外来で診察中に失神、そして便失禁してしまった。
看護師さんに何もかもやってもらって生食点滴してもらってタクシーで帰って来たけど、人生でこんなに情けなくて申し訳なくて恥ずかしい気持ちになったのは初めて。

明日行くんだけど、お詫び&お礼としてクッキーとか渡すのでいいのかな
現金じゃなければ受け取ってはくれると思うけど、今から気が重い
0048病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 17:55:19.63ID:3UahF+Xg0
>>47
大変だったね
注射したの?

クッキーなら受け取ってくれるとは思うけど、お礼とお詫びの言葉だけでも十分だとおもうよ

今まで外でなったことがないけど、本当に辛かったと思うな…
0049病弱名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 21:40:50.24ID:T299zSxx0
>>47
病院のプロ達はそういうの含めて色々な状況に慣れてると思うよ
そこまで気に病まないでね
0050病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 00:55:17.83ID:N7dFAnyW0
>>47
よくがんばった!
きちんとお礼するだけでも十分気持ちは伝わると思う
誰でもなる可能性はあるんだから大丈夫だよ!
0051病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:43:58.97ID:FDj7NKq70
>>47
飲食店で友人や他のお客さんもいたなかやってしまい、一生失神から目覚めたくなかった
後日菓子折りと現金一万円持参して丁重にお断りされたけど無理矢理渡した(病院なら現金はNGだね
また来てくださいねと言われたけど行けるわけない…
病院ならまだ多少慣れてるかもしれないけどあなたのダメージわかりまくって胸が痛い
お疲れ様

ちなみにこれまで失神失禁2度あるけどどちらも外出先
目眩から失神までのリーチ短かすぎるしまじで勘弁してほしい本当に辛い
0052病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 11:55:01.71ID:Yr9dZvrm0
>>47
お疲れ様!
大丈夫、俺も便秘で夜間救急かかった時に大量の下痢もらしたことあるぞ!
0053病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:39:32.93ID:WL44R0GJ0
>>47
それは大変だったね
皆さんも言ってるけど病院は慣れてるからそんなに気にすること無いって
0055病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 01:36:05.84ID:DzkM/nnb0
>>47です。
皆さんの優しい言葉をかけていただいて本当にありがとう。

昨日受付で「前回ご迷惑をおかけしたので」って菓子折りの紙袋渡したら、受付の女の子があっあの時の、って感じでピンと来た様子で、やっぱりみんな知ってるんだなーってまた改めて深く深く落ち込みました。
でも起こってしまった事はもう戻せないし、借りていたタオル返したりいろいろやる事はやって帰って来たら、だんだん自己嫌悪の気持ちも薄まって来たかも。

今回の事は長年の友達にも、もう少し時間が経たないと話せないなーと思っていて。
でもこのスレで共感してもらって励ましてもらって今も救われています。
この場所があって本当によかった。ありがとう。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:47:37.61ID:ZEDC//TO0
>>55
上には上がいるもんだ。
俺は>>52だけど、ここだけの話酒の席で漏らしたこともあるぞw
みんな恥ずかしいから言わないだけで、結構らかしてる人多いから安心しろ。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:23:16.50ID:xPWajszp0
今朝自分なりにここ数年で一番というくらいのストレスがかかる出来事があり、
そのせいか昼過ぎから腹痛&下痢でさっきお腹は痛いのに出なくて、
吐き気は襲うし暑いトイレ内で気を失う寸前だった。
家族がこれから買い物に行くと言うのでポカリを頼んだ。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:56:56.03ID:pHWyUnKG0
戻ったー良かった
しゃっくり止める方法で聞いた、耳に指突っ込んで迷走神経を刺激するやつやってみたけど関係あるのかな神経てたくさんあるからよくわかんないわ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:03:24.76ID:y3BSxD0j0
実況できるのすごいなw
耳穴にそんなのあるのか
0064病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:44:17.82ID:zYi7BSNb0
私しゃっくりがよく出るからやってみるわ

家のトイレでこの症状が出たんだけど土砂みたいなうんこが大量に出てトイレが詰まらなくてほんと良かった
病院へ行ったら顔色以外どこも悪くないと言われてしまった(´・ω・`)
0065病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:19:15.36ID:jHN787P40
自分もこれで三回倒れてる
採決中に二回
歯科で一回

採決中はガン疑いの内視鏡検査を言われ失神
歯医者では頭部を極端に下げた体制からの戻りの影響かもしれない

我ながら恥ずかしい
0067病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:11:21.12ID:oXp3xabG0
久しぶりに腹痛で失神した
迷走神経反射が起こる体質の人は腹の痛みを人一倍感じやすいとか無いよね?救急車呼ぶか迷うレベルの痛みが毎回来るから悩んでる
0068!omikuji
垢版 |
2023/09/17(日) 12:06:50.11ID:lBAaDf580
救急車呼んでもいいと思うよ
何か病気が潜んでいるかもしれないからね
私も一時期トイレでよく気を失った
0069病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:31:38.79ID:0Wlb7p+l0
横だけど
救急車が到着する頃にはケロッと治ってたりするから気後れしてしまう
症状をその場で再現できないから医者にも見せづらい
0070病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:34:53.37ID:SP2V/jRU0
強いストレスとかが誘発する症状なんじゃ
トイレの力みは別要因なんじゃないかな
0071病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:24:09.35ID:tWJK4B8z0
痛みに弱いのとは違う気がする
スイッチが入りやすいというか
0073病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 05:57:03.72ID:NmyEd4F20
>>69
出先で失神して起きたら救急車呼ばれてた
起きたときにはなんともないし救急隊員も「…乗りますか?(乗らんでええやろ」ってかんじだったし私も「電車で帰る」と言ったんだけど白目剥いて5分くらい意識なかったの見た友人らがすごく心配してたから一応救急車乗った
病院ついても「大丈夫でしょ」「はい」で終わりだった
無駄に終電逃して搬送代?一万とタクシー代6000円かかったよw

私は痛みに弱いというよりやっぱりなんかのスイッチが入って脳貧血みたいな状態になった後腹痛便意になると超回復
0074病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:17:41.48ID:SZ+iZW750
それを誘発した何かが分かってれば良いんだが、脳か心臓の疾患だとマズい。

アニメだと、鬼滅の刃で鬼に遭遇した登場人物が失神するが、あれはこの症状。

ガンの疑いで検査と言われ失神
親が倒れ、救急車に同乗している最中には、倒れはしないが、倒れかけた。

過度なストレスが誘発しているらしいが、何故自分がこんなに過敏になったのかな。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:20:26.94ID:tX/HV4iF0
採血の時とか誰かが怪我するシーンを真近で見て失神するのはよくあったんだけど、最近はじめて腹痛で失神した。調べたら腹痛からの迷走神経反射って結構あるみたいだけど、私このパターン初めてだったから対処法分からなくて死ぬかと思った。本当に辛いね、、
迷走神経反射なりやすい人で他にどんな状況で失神したーとかある方いますか?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:42:11.76ID:+dNisr7G0
死ぬかと思うよね
私は>>1にある症状が全部出るからこれは下痢を伴う失神か
腹痛による失神だとばかり思ってた
尋常じゃないお腹の痛さで大量の下痢便が出て気持ち悪くて失神する
0078病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:46:10.23ID:+dNisr7G0
自分のうんこにびっくりしての失神じゃないからね
0079病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:30:12.29ID:KVNJm2B10
急な下痢の時に固い便が塞いでると
暑くなった後全身から冷や汗が出て衣類がビショビショになる
そのまま出ないと口から便が出るんじゃないかと思うくらい
0080病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:57:51.20ID:le94Dw2t0
同じ腹痛下痢でも迷走神経に触らない時もあるから、反射しちゃう条件が謎
0081病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:04:02.63ID:nmb93pqz0
失神の原因が迷走神経由来か脳貧血なのかは切り分けたほうがいいんじゃないか
0082病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:47:43.94ID:Vrs00V3k0
私は腹痛はないパターンだわ
お腹を壊すときにはいつも基本的に痛みがなくて、その中でたまに意識が遠退くことがあるって感じ
お腹がぐるぐる言っているのに出ないときにぐっしょり冷や汗が出て顔が冷たくなって…
>>79さんと同じ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:23:54.91ID:Gss+j+jL0
迷走神経が刺激されて徐脈と血圧低下が起こって失神するだよ
迷走神経反射の発生機序については完全に解明されてる
腹痛が起こっても腹痛が起こった部位の腸管に迷走神経が無ければ症状は発生しない
0084病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 07:54:52.90ID:TREY0qQM0
決まって左の腸あたりに違和感が出るからそこにあるんだな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:21:24.19ID:IXw+8C160
自分は自宅と病院でしかなったことがない ありがたいこっちゃと思う
ここ2年ほどはなってないが採血の時にチクっと針刺されてあれあれ⁇と思ってるうちに
目の前真っ暗、耳鳴りと滝汗(シェーグレンなので普段は汗なんかかかない)血の気が引いて真っ白になってるの見られて
車椅子に移されてベッドに運ばれるパターン
気を失ったことはないけど 厄介だよね
0086病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:31:20.07ID:vvfaMla90
今朝出勤途中でなって駅のトイレで死ぬかと思った 遅れるって電話もできなくて焦ったけどギリギリ間に合った ああいう時ってどうすりゃいいんだろ 
普段から朝になりやすいから早めに出るようにしてたから良かったけどさ
0087病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:11:37.31ID:83lSJrcu0
それ 朝のラッシュとかが要因?
頻発に起こるなら検査したら
0088病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:31:43.88ID:qiTE65+C0
>>87
朝の低血圧と便意のコンボ 気にしすぎると余計にお腹ギュルギュルする 医者には行ったけどビオフェルミンみたいなの出ただけよ 便意が夜のうちに解消されると平気
0089病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:32:28.35ID:O8mAaGeq0
話きくと、過敏症大腸炎症候群が誘発してる気がした
0090病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:01:47.24ID:5eXGjTY/0
これのせいかと思ったけど昼に食べた加熱が充分でなかった鶏ハムのせいなのか凄まじい腹痛からの怒涛の水下痢
左腸を雑巾しぼりされてそのまま出ていく意志を感じたわ
家にいたからよかった…
あんな水分どこから持ってくるんだろう
ひとのからだって不思議だな
0091病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:35:54.28ID:5eXGjTY/0
明日朝納豆食べよう
良い菌も出ちゃった気がするし
0092病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 05:28:26.17ID:rIEBhqDL0
>>90
それは食中毒なのでは…加熱が不十分な鶏とかやばい
ポカリ飲んで
0093病弱名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 07:23:29.36ID:uYK92B7q0
この病気?と電車通勤は相性が悪すぎるね
0095病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 07:01:30.99ID:HbRidgZE0
朝から下痢でしんどかった…
意識を失ったことは無いんだけど寒気に冷や汗ダラダラで視界が霞んでいく感覚は毎回怖い
0096病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 13:42:07.11ID:eG9IxkD90
>>95
わかるよ
私の場合症状が出るのはいつも夜だから家のトイレで横になれるので助かる
0097病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 15:22:39.10ID:TszSJPKv0
午後昼寝をしていたら、急に気持ち悪くなり
「子供の学校で胃腸炎が流行っているって聞いたな」と寝ながら考えていたら、気持ち悪さ+腹痛+眼前真っ暗+冷や汗来たから、あぁいつものかーと這いずってトイレに起きた
1年ぶり位かなってこのスレ遡ったら、半年前だった…
失神防止の為床に横になった時「いつものになったー」と家族に聞こえるように言ったら、子供がイヴと水を持ってきてくれた(脳貧血が弱まった時にいつも飲んでいる)
床がいつもより冷たかったのに、秋を感じた笑
そして子供が長座布団とタオルケットを持ってきてくれた事に成長を感じた
手をグーパーしなきゃと思いつつ、こんな痛みの中やってられるかよ!と毎回思うんだけど、前レスで耳に指を突っ込む方法ってあったので、次回は忘れないようにぜひ試してみたい
グーパーよりはやりやすそう
一生付き合うにしても、症状を少しでも早く緩和する方法を誰か研究して、論文とかで発表してくれないかな
希望が見えない…
0098病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 00:25:13.86ID:Mx7dWDZz0
おつかれさん
子どもの優しさが希望だよ
まだみつかってないだけで改善法はきっとあると思うから諦めずに研究していきたいね
0099病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:46:18.72ID:+ng0+GNX0
いまからワクチン接種だけど夜泣きによる不眠…
倒れませんようにご迷惑お掛けしませんように
0100病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 05:32:16.17ID:9fBhBOJH0
>>99
大丈夫だった?
0101病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 06:32:35.03ID:tcvmD8ne0
便秘がひどくてピンクの小粒飲むと大体死にそうになってた
今回全く普通でむしろ不気味だった
0102病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 20:12:26.52ID:kaRYxYkk0
>>100
ありがとう大丈夫だった!
チクッとしますよーと言われたときが緊張のピークで視界が白っぽくなって焦ったけど、
なぜかチクッともせず薬剤が入ったのもわからずだったからそこから急に感覚戻ってしかもすぐベッドに横にならせてくれてほんと助かった
0103病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:41:28.68ID:1lah8AGp0
>>102
よかったね
事前に伝えてたのかな?おつかれさま
0104病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 01:25:26.93ID:swoeDeKg0
腹痛型じゃなくて注射型なら大して怖い病気じゃないじゃんって思ってたけどワクチン接種の場合はアナフィラキシーショックと見分けがつきにくいデメリットがあるのか
医者向けのガイドライン読んでも第一選択薬がアドレナリンだし医者でも見分けつきにくいっぽい
0106病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 14:43:45.40ID:W6zIrhM60
無理だ~亀の腹筋~
早く治るように腹神に祈っとくよ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:20:30.98ID:80juAn6G0
今朝激腹痛と共に視界がボヤーっとして耳鳴りが止まらなくて危うく失神しそうだったのはこれか
0109病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:05:47.65ID:FNHs31W/0
>>108
グーパーしてー
0110病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:05:16.89ID:jT3kYqIx0
>>45
漏れも久々にキツイ腹痛からのトイレより帰還・・・(´・ω・`;)グーパーで嘔吐&失神は免れた。
大人になってから合わなくなった牛乳を我慢して飲むようにして、
便秘にならないようにしてきた(それなりに効果はあった)んだけどね。
ここ数日、便秘気味だったのと少し古くなった牛乳がトリガーになったのかも。ふぅ・・・
0111病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:50:23.47ID:OoeYnc9u0
とにかくお腹痛くなって大量のうんこが出て耳鳴りキーンして血の気が引いて気持ち悪くなって失神しそうになる
貧血の失神とか美しいものじゃないね
0112病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:28:10.84ID:wx8+SJUI0
毎年毎年恥ずかしいけど会社の健診は寝て採ってもらってる
0113病弱名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 15:56:20.46ID:CPEtiA9M0
芸能人がトーク番組で、排泄中に失神することが何回かあって病院行ったら心筋炎で即入院ての見たよ それだったら怖い
0114病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 00:51:43.88ID:nG8flhXF0
下痢四回中 さっきなんて腹痛下痢したあと布団入ったらすぐ腹痛でトイレ直行
ぼろぼろだよこの身体
0116病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:17:09.03ID:HSTypjXq0
目がチクチクするなーと思って鏡で目を見たら眼球から出血
急なことで驚いて迷走神経反射っぽくなった
この症状気にするかしないかで変わってくるね
一度気にしたら前兆みたいなのも感じるし、
自分のメンタルだけではどうにもならん
0117病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 16:03:48.95ID:7z5jpkDT0
ちょい寝不足で電車で立ってたら後頭部と後ろ首痛いなーちょっと気持ち悪いなーとたちまち具合悪くなって冷や汗
乗り換えで空いてる電車で座っても、座ってるのすらキツくなって端の席で凭れかかってる状態
手先も冷え冷えで全身鉛のように重いし視界は白かったり黒かったりで正直気力で倒れてないだけで多分汗もすごくて顔面蒼白
終点だから身体に鞭打ってホームに出た後は動くも座るもできず、ただひたすら佇んでたらだんだんマシになってきた
その後はめっっっちゃ元気!!!ただし顔はしばらく白い

ってことが状況は違えど何回かあったけどもしかしたらスレタイだったのかも
0118病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:47:57.55ID:P73mTXpL0
いやそれどっかの神経とか血管とかおかしくなってるのかもよ
病院で調べてもらった方がいいように思う
0119病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:33:17.21ID:4lW7dyg30
集団ストーカーとは
特定の個人に対して、監視・つきまとい・嫌がらせを行う行為の事をいいます。
長期間継続的に嫌がらせ行為を行う事により、被害者は正常な人生を送る事が困難となっています。
被害妄想や精神疾患と取られる事がありますが、現実に行われている犯罪行為です。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:50:23.22ID:1+O+0iUs0
写真みたけど普通の人間が普通に試合やるだけなら別人じゃね?って思う可愛さに紛れてても太るという理論が分かっている
0122病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:00:52.82ID:O8lPDc2m0
家事手伝いという正式な女性専用職業があるだけでヌケる
軽自動車並みの脳みそやな
0123病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:05:04.45ID:yZ/u5lwN0
アスリートが体のこと嫌いじゃないけどな
ケトン体がなんかあったっけ?
お酒飲んだが
https://i.imgur.com/SWVHJaS.mp4
0125病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:18:39.09ID:2k7qRQhx0
そいつはアンチでしょ
なごなごしてて笑った
0126病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:19:16.37ID:5RfNnzXT0
これがいそうでいないんだが
0127病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:53:41.38ID:Oawbdlws0
久々にキタ
腹痛と冷や汗が止まらない…
気持ち悪い…グヌヌ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 16:44:34.53ID:yPY2IGkf0
多分違う
迷走神経反射は救急隊員なら絶対知っていなくてはいけないメジャーな症状なのが理由の一点、迷走神経反射なら徐脈が症状として現れるので確実な搬送理由になるのがもう一点
0130病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 19:34:40.55ID:i6rwTgO/0
いやまさにこれはスレタイなんじゃないの?
便秘で塞がってる時にお腹壊したら自分も倒れるけど。高齢者なら耐えられるのかどうか…
それにもっと酷い病気の可能性もあるから搬送断った(?)のは意味不明だね
0131病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 20:55:47.29ID:l74nV90N0
便秘なんか一度もなったことない
何食ってたらそうなるんだ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:06:40.82ID:TSO3uikB0
>>133
何食ってたらそうなるんだとはあまりにも乱暴
便秘の原因が食生活しかないと思ってるなら発言しないほうがいいよ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:01:18.49ID:pLrtDxY90
普通は書き方で分かると思うけど私は>>133で131は別の人
だいたいここ便秘のスレじゃないし
受け取り方は自由だけど酷い目にあうようには無いわね
0136病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:48:55.03ID:FO5eGEVL0
それぐらい言われても仕方ないレスだと思うけど
0137病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:52:44.99ID:wqmr6+xH0
全然思わんねえ
感情優先で食ってかかってくる女はスレにとって害悪でしかないね
スレ見てる人は情報を求めてスレ見てるわけだし女特有の共感レスみたいなのも要らんよ
私も女だけどそう思ってる
0139病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:31:39.73ID:A451uShg0
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら
集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日昼飯食えない(´゙゚'ω゚'`)
0140病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:31:50.64ID:A451uShg0
万個がくさいのはあたりまえじゃん。おまい何もしらないだろ。
普通にチンコより太い極太ウンコを肛門を最大限押し広げてムリムリ排出しながら膣に菌が入らないように
ネバネバした万汁がだらりとでてきてぼたぁっと垂らすんだぜ。
同時におしっこぶしゃーって便器から跳ね返る勢いでするし
逆に弱い場合は肛門までじょろじょろたれてウォシュレットのようになる。
しかも生理の時期だとウンコ排泄時にも経血が出てきてこれもまた肛門までたれて
排出中の極太ウンコをつたって便器へとドロドロ流れていく。
これらが混ぜ合わさった便器の中もすごい有り様。
その中にウンコが落とされ飛沫が跳ね返り、膣にまた付着する。
陰毛やケツ毛には経血や万汁、尿がついてベトベト状態で悪臭を放っている。
日本の女は陰毛も整える習慣はないしマンコ洗浄台もないので更に状態を悪化させる。
だから洗ってない万個はチンコより遙かにくさい。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:32:19.97ID:A451uShg0
Q:女はどうして本物パンツを見せたくないの?
A:ウンコが付いているからです

Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
   そんで次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
   しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
   パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。

Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だから金もらっていたとしても本物の汚パンツは見せたくないのです。


https://img18.pixhost.to/images/104/67582078_q1rzu_19960-1.jpg
女は不浄
0142病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:32:37.24ID:A451uShg0
https://images4.imagebam.com/95/32/8a/ME2S3FS_o.jpg
駅の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:32:58.89ID:A451uShg0
確かに女の一人暮らしのトイレはものすごい事がある
特にトイレ掃除をあまり念入りにやらない女
男なら小の時に便座を上げるから便座の裏が汚れてるときれいにするけど
女は便座を上げないから汚れ放題になる
昔付き合った女のアパートに初めて行ってトイレで便座を上げたら
裏側が血と便が混ざったような世にも汚い付着物がベットリ付いていて愕然とした
男じゃ絶対に有り得ん
0144病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:34:02.86ID:A451uShg0
女子トイレに入っていやらしい気分になるビルメンなんて居ない
どんだけ女がモラルが無いか、汚い存在か思い知るだろ

うちの現場でトラブル頻出なのは女子トイレ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:34:48.89ID:A451uShg0
トイレが詰まっている場合は、
女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている!
0146病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:35:30.12ID:A451uShg0
143 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 09:35:53.05 ID:QjezwY460
なんで便器も洗面所も女子トイレばっかり故障するの?女ってアホなの?
ペンくらいならともかくハサミ落としたらわかるだろ?流す前に拾えよ
会社の内線PHSもだ
なんのためにストラップつけてると思ってんだ?用を足すときも首からかけとけヨ?

144 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 09:36:13.69 ID:QjezwY460
ほんと、女子便所ヤバイよな
○んこが便座の蓋の上にあったり、制気口や炎センサーに謎のテープが貼られてたり、
精神病んでる猟奇的な事件やトラブルが多い。

145 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 09:36:43.83 ID:QjezwY460
女性ビルメン雇って女子便所専用作業員にしてくれ
もう本当に女子便所が糞過ぎて嫌だ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:37:08.59ID:A451uShg0
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:53:12.88ID:Nw/zNHK40
女の怒りとか不満って結局自分の好きな人に相手にされないのが根本にある
認めないだろうけどな、直接的な原因ではなくてもそれが根本的なもので日ごろから恨んでるから些細な物事でも不満や怒りを出す、
王子様と暮らしてる人は穏やか、大多数の小人が相手の女はいつも不満
そりゃそうだよ王子にキスされないと目覚めないのに目の前に居るのは小人なんだから変わるわけない
自分で選んどいてそれを逆恨みでいつも不満、怒りをためてるのが女
これが本質だよ
女が感情的とか、気分屋とか女脳とかじゃなく
結局自分を変えてくれる王子じゃなく小人にイラついてるんだよ、
男はブスだろうが結構そこまでの恨みや怒りなんかない
女の方が男の容姿に妥協してる人が多いからってだけの話
結局一番欲しいものを手に入れ無かった奴は男でも女でも歪んでいくんだよ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 12:17:44.87ID:SnWihDtf0
殺伐とした今の時代に安っぽいヒューマニズムで同情は得られないし飯も食えない

その書き込みに読む価値はあるか?

ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?

始める覚悟
変える覚悟
やめる覚悟

攻めるか、守るか
決断に必要な情報がここにはある
0152病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:43:27.87ID:rukF+znX0
腸管は免疫や炎症と密接な関係がある

@SukunaBikona7
preprint
軽症であっても、またオミクロンにおいてもCOVID-19感染は腸内細菌叢に影響を与えることを示唆する結果。
そんなところにまで影響出るんだな。

biorxiv.org
Mild SARS-CoV-2 infection results in long-lasting microbiota instability
午前10:14 · 2022年12月9日

お腹の中に免疫系が形成 される仕組みを明らかに -腹腔内感染症のメカニズム解明へ

大阪大学
https://research-er.jp/articles/view/119713
0153病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 14:07:12.51ID:YxMAuSTC0
貧血で鉄剤飲んでから便秘が酷くなって、便秘薬もらって週一回ようやく出すんだけど出る時が地獄 ビニール袋握って吐きながら腹痛冷や汗と目のチカチカや震えでトイレで寝込むこと多い 出ちゃえば楽になるけど最中はおしり拭く余裕すらない 便通を整えるのって大事だね
0155病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:54:31.35ID:swoo9sl00
長寿者の真の秘密は、何を食べるかではなく、何を食べないかにあると考えている。
彼らが食べないものとは、大量の動物性タンパク質だ。
ブルーゾーンの住民の中には、動物性タンパク質を大量に摂取している人がほとんどいない。
それが彼らの健康長寿の秘訣だと私は信じている。

体内に蓄積された鉄分は、実は老化現象の促進に大きな影響を及ぼすのだ。

デンマークとスウェーデンの研究者が、献血を頻繁に行うと鉄分濃度が危険な域まで低下するかどうかを数百万人の献血者を対象に調査したところ、年齢やそのほかの健康状態を加味したうえで、献血回数の多い人は少ない人に比べて有意に長生きであることがわかった。

これは、献血によって体内の鉄分量が減少したためだ(同様に、女性が男性よりも長生きする理由として、女性は人生の約半分の期間、毎月かなりの量の鉄分を月経によって排出していることが挙げられる)。

鉄分が脳機能に及ぼす影響を調べた別の研究では、パーキンソン病患者が献血によって鉄分濃度を減らしたところ、症状が劇的に改善したという結果が出ている。
鉄分は驚くほど老化を加速させる。そして動物性タンパク質にはこれが大量に含まれている。

だがもうひとつ面白い話がある。ブラジルの研究者が、鉄分濃度が高く、記憶障害の兆候があるラットに酪酸ナトリウムを全身に1回注射したところ、記憶力が回復したというのだ。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:55:47.18ID:swoo9sl00
「長生きしたければサプリを飲むより、献血に行ったほうがいい」
デンマークの分子生物学者がそう勧める理由
「鉄分」は定期的に排出したほうがいい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/65372
0157病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:56:53.75ID:swoo9sl00
男性、あるいは生理がなくなった女性の場合、鉄はサプリで取るべきではない
鉄は最重要ミネラルであるから、人体は必至でため込むようにプログラムされている
昔の人は体内に寄生虫がいたり、衛生状態が悪いから病原菌による感染症も多発してたが、
寄生虫や病原菌は自らの生命活動のために体内の鉄を消費しようとするため、ため込んでも、ある程度は彼らによって鉄が消費されていた。
だからたまりすぎることはなかった。
しかし現在の先進国の国民は寄生虫や病原菌の影響をそれほど受けないため、体内で鉄を消費する主体がいなくなった。
しかし、鉄をため込む体の働きは変わらないから、体内に鉄がたまりやすくなっている。
鉄がたまると体内の酸化を促進されるので、人体に悪い影響を及ぼす
0158病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:58:16.79ID:swoo9sl00
鉄のサプリ『逆効果』かも… - YouTube
https://www.youtube.com/shorts/vu2TLweZmRA

【Q&A】亜鉛大量摂取で鉄不足になりました - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WaRVb3iw-wc

【衝撃の事実】鉄欠乏性貧血を治したいなら鉄サプリを飲むな - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=706Tef5WwNs

【動画概要】
今回は、鉄欠乏性貧血の根本解決方法を解説しました。
鉄剤や鉄サプリを飲んでも逆に体調が悪化する方がほとんどです。
それに仮に鉄剤や鉄サプリで貧血が改善されても、それはその場しのぎの対策であり、根本解決ではありません。
貧血を根本的に治すためには、鉄をたくさん摂取するのではなく、鉄を利用できる体質に改善する必要があります。
なので、鉄剤や鉄サプリに頼らず、栄養だけで体質を改善して貧血を根本解決する方法を解説しました。

【目次】
00:00 動画の概要
02:20 貧血が治らない衝撃の理由
04:36 貧血の本当の治し方
08:49 貧血改善ロードマップ
10:08 根本解決ステップ1【胃液を出す】
15:20 根本解決ステップ2【炎症を抑える】
20:20 根本解決ステップ2【タンパク質不足を解消する】
25:40 お知らせ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:12:37.53ID:SHLc6SmF0
なぜ高齢者は「薬漬け」になりやすいのか…和田秀樹が「医者の言いなりになってはいけない」と警告する理由 「薬を飲み続ける人ほど長寿」というデータはない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/76744
0161病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:21:19.92ID:EkhdYfab0
ビオフェルミンと大根、キノコ類毎日摂取したら絶好調になった。
ビオフェルミン単体だといまいち効果が薄い。
大根もキノコも火を通すと結構な量を簡単に食べられるしお財布にも優しい。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:58:34.00ID:bYPTiFb80
食生活の改善はかなり重要だね
若いころから健診で毎回これに悩まされてたけどこの1年ほど食事をしっかりとり続け挑んだら今回大丈夫だった!
我ながら感動した
ずっとメンタルからくるものだと思ってガクガクしてたけど看護師の前で怖いって騒いじゃったけど何も起きなかった
栄養が大事なんだ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:30:30.92ID:roMf0m7J0
こんなもんを病院や薬でなんとかしようというのがそもそも間違い
0164病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:49:56.63ID:bYPTiFb80
とにかく克服できて良かった・・・!
まだ痩せてるけど摂取頑張ったのはたんぱく質です
0165病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:51:29.94ID:+/Sza/ml0
・炭水化物
玄米、雑穀米、もち麦、全粒粉のパン・パスタ、十割そば
パスタやそばは低GI
パスタはさらに全粒にする
パン、白米、白砂糖を減らす、ケーキ、菓子を食うのをやめる
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
カップ麺はそばであってもNG
スイーツやスナック菓子、カップ麺、ハンバーガーは40代以降の人間には毒と同じと思っていい

・タンパク質
豆腐、納豆、卵、乳製品、
サバ缶でΩ3とDHA・EPA
精肉はイミダゾールペプチドが豊富な鶏肉がベスト、次に豚肉、牛肉はいまいち
タンパク質は1食30gでいいが3食にわけて1日80g程度摂る
まとめて食いすぎても吸収されない
ヨーグルト、納豆、酢、味噌汁で発酵食品を摂り腸内細菌の最適化
ホエイプロテイン

・野菜
ゴボウ、キノコ、ブロッコリー、玉ねぎ、海藻、ヒジキ、アボカド
野菜のドレッシングにはMCTオイルか亜麻仁油

・脂質
ドレッシングにMCTオイルや亜麻仁油で脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
フィッシュオイルやオリーブオイルは言われているほど健康志向ではない
空きっ腹にはアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツが良脂質
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
サラダ油・コーン油・キャノーラ油は糖尿病の遠因、控えたほうがいい
マーガリン、ショートニングは毒、摂取してはいけない

・果物
バナナ、リンゴ、ぶどう、ブルーベリー


・飲み物 
ミネラルウォーター、麦茶、
コーヒーはポリフェノール豊富だが朝か昼に1日1杯まで
煎茶よりもほうじ茶のほうがカテキン/カフェイン比率が高いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし

・サプリはビタミンはC、D 、ミネラルは亜鉛、セレン(イミューン4)
0167病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:48:43.50ID:oPfZMQk+0
しょうもないガセ知識ひらけかすより栄養学と運動生理学のテキスト読めばいいのに
0171病弱名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:39:50.37ID:HGC3dB0b0
食事を見栄え良く、旨く味わうという発想をまず捨てること
健康維持と体調管理のための栄養補給だと割り切ることが大事

何を食うかではなく
何を食わないかが重要

そうすると必然的にに粗食になり
あまり旨くないから小食になる

これが健康の本質
0173病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 07:57:45.26ID:HZtz9fBV0
この間 病院で 点滴が刺さらず 迷走神経反射になり 横にならされて パルスオキシメーターつけたら もう具合 回復してるのに 過呼吸アラームだかが頻発してたけどどういうこと?
0174153
垢版 |
2024/01/01(月) 10:36:00.09ID:FRSD92uU0
医者に聞きなよ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 04:07:52.22ID:eU8NaxCw0
あげ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 03:34:23.20ID:xCiHJ2MI0
酒の席で、帰り際にトイレで小便すると、たまに酔いが一気にまわって気持ち悪くなるときがある。
酒に弱いせいもあるかもしれないけど、ネットで調べたら迷走神経反射の方が当てはまる気がした。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 05:42:56.13ID:rq6DG2u60
排泄でなる時多いよね 大してぶっ倒れること多かった
0179病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 08:47:28.32ID:7Rh57z7V0
それは血圧の影響じゃないか

この症状はストレスや不安からの失神とかじゃないの?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 13:44:00.15ID:ZCi/I3bP0
ひさびさに危なかった
ひどい腹痛から始まった
グーパーと耳穴押しで乗りきれた
血の気の引く感じはあったけど、冷や汗で止まれてよかった
0181病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:37:27.68ID:9hsxYoNI0
>>179
横だけど
何らかの刺激が自律神経に作用して血圧や心拍数を低下させるんだよ
そして失神に至る
トリガーは注射だったり腹痛だったり人によってさまざま
それをストレスや不安といえばそうだけど
0182病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 12:55:12.93ID:xg9WCfy+0
便秘から便意もよおす度に気絶するから、便通を整えておくようにしてる 外出時とか怖くて
0184病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:07:24.42ID:TtBzSJRX0
数ヶ月でドロンしてね
普段から言動がね...
指数の3倍下げはやめて田舎に帰れば
モデルとかでやって逃亡して長期入院
0185病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:43:20.13ID:GSSaBAkH0
これが?
・法人化して事やろ。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:51:08.49ID:w2Ej08Ho0
・辞めジャニ話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
0187病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:54:31.53ID:Z1DkM2t20
競馬はアニメちゃうけどウマ娘がそう言ったよな
0188病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:02:59.23ID:4KxrQ0VF0
うーん
なんかこういうイベントあると思う
こどおじなんて
かき揚げご飯が出ても少ないんやから変に盛らんでエエやろ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:55:47.25ID:xYS3NQFr0
おとついなった…2回目だがお腹痛いのにちょっとしかでない
でも視野は狭くなってきてどうしよ、倒れる…うんち拭かないと!一回だけ拭いてトイレ横の通路で寝転ぶ。
パンツあげる余裕なし…そしたらまた腹痛きて下痢がでた。失神しそうだったので2回だけ拭いてまたパンツあげずに通路で寝転ぶ。
これ一回なると腹痛が恐怖でしかない、もう嫌だ。
腹痛以外でなってたけど腹痛でなるのはほんとやだ!
0190病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:12:33.41ID:EATobGBh0
大変だったね
やっぱ便秘や冷えを避けるのが一番よ
0191病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:24:27.73ID:ZxKy3F050
自分も腹痛でなる、腹痛いのになかなか出ない下痢になる前に冷や汗が出だしてフーとなってくる。
腹痛系以外ではならないです。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 02:57:40.53ID:zFjWE5PD0
わかるよ、よくがんばったね。
あれはもうとてつもなく不快だよね。視野狭窄と謎の光の点滅、意識が朦朧となって遠くなる、それと個人的には、空気が薄くなって新鮮な空気や風が欲しくなり、ものすごく息が苦しくなる。それが何より一番嫌。これなる人いるかな?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:43:52.57ID:25gamHMF0
新鮮な空気や風が欲しくなり、ものすごく息が苦しくなる。
↑これしんどいよね、家ならトイレのドアは全開にして可能なら扇風機で風を送って空気を循環させてる
それと頭を上げていられないので便座に座ったまま前屈みになって未開封のトイレットペーパーのストックに頭を預ける方法をここで教えてもらってからは幾分しのぎやすくなったので感謝してる
自分の場合、腹痛(激痛ver.)生理痛、突発性肛門痛きっかけがほとんどだけど、ドアに指挟んだ等の我慢の限界を超えた身体的な痛みのほか採血注射や幼い頃だと火葬後の骨やテレビの手術シーンみただけでもなったことあったな
幸い今まで失神したことはないけどあまりのしんどさにいっそ失神した方が楽かもと思うほどに辛い
0194病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 15:43:18.03ID:fm0fbiMl0
パニックになりながらも深呼吸を意識して試みるも
酸素が全く入ってこない感じでずっと息苦しく楽にならないから本当きついね
自分も便秘の腹痛がトリガーだから快便になりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況