X



トップページ身体・健康
865コメント239KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:11:00.30ID:bQeAYBID0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672125213/
0309病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:30:18.19ID:a/yzyDxM0
>>266
やっぱり大きいとこで抜いてもらうことにした
クリーニング終わったら移るわ、ありがとう
0310病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:07:15.36ID:6FiYnMT70
ごめんちょっと質問なんだけど、
Chmateで健康板に書き込むとBANされるエラーってまだ続行中ですか?
0311病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:23:14.36ID:0bQCS9OY0
>>307
口コミに返信してる歯科医通ってるけど悪くないなー。悪い口コミには喧嘩をうることなく、理由をきちんと述べている。

>>310
1,2ヶ月前そうだっけど、気づいたら治ってた
0312病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:50:31.41ID:O5LSg1960
>>308
支払い義務は別にないぞ
少額訴訟なんで万が一訴えられる確率も少ない
0313病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:58:37.27ID:21ggJ95W0
歯医者行ってきたんだけどほんと食欲無くなるね・・・
間食とかも好き放題してたけどやっぱやめたほうがいいのかな・・・
食べたらほんとにすぐ歯磨きしないといけないのかな・・・
ただ30分ぐらいは間開けたほうがいいみたいだけど・・・
フロスも毎日ってまあみんな言われはするだろうけどほんとにみんなこれしてるのかな・・・
0314病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:53:01.87ID:XDd8dl370
歯医者の言う通りどんどん削るって詰め物して
最後に抜歯をしていたら40歳で歯がなくなるよ。
進行がおそいなら虫歯のまま使った方がいい場合もある。
但し歯医者は立場上放置しましょうなんて絶対に言えない。

1本抜くと総崩れ、ブリッジだインプラントだ入歯だと。
まれに崩れない人もいるらしい。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:35:22.83ID:nijYfJwZ0
今までエビスの幅広使ってたんだけど全く磨けてなかったのだろうか
たしかにやたら効率がいいなと大きく動かして周回させてたが
0318病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 11:47:59.88ID:MuUPgKbo0
>>313
フロスはこういう歯関係のスレにいる虫歯が多い人は毎日してる感じだけど
リアルの虫歯が少ない知り合い達は食後の爪楊枝くらいで全然してないんだよな
定期検査も行ってないらしいし歯磨きが上手いのかもしれないけど歯に気を遣わなくても保てるのが羨ましい
0320病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 13:04:49.16ID:XuTTbrBD0
毎週休みの日に歯医者通院なんだがきついわ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 13:24:55.03ID:qhd7t5Fe0
定期検診行った時に歯医者にポイントブラシもらって歯磨きの仕上げに試したら磨きにくい奥歯の奥の根本までオェーとならずにしっかり磨けて良いわ
歯の隙間までしっかり磨けるし今まで使わなかったのが損した気分
0322病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 14:18:12.14ID:x1u8YmKp0
>>320
わかる
結局保険だと回数分けてチマチマやってくしかないらしいから途中脱落しがちだし怖いというより通院が面倒くさくなる
このスレに出てるザ・ホワイトデンタルクリニックのサイト見てみたらあれだけ酷い症例でも保険外だから一気にやるらしく数回の通院?で終わるみたいよ
保険きかないからバカ高いだろうけど一気にやってくれるのは魅力だわ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 14:42:09.45ID:LEktFYhT0
圧倒的に怖いのは虫歯より歯周病だろう
0324病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:04:01.25ID:dpjfI+fd0
俺も去年毎週通って七か月かかったよ終わるまで
頑張れ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:14:49.56ID:XuTTbrBD0
だからもうなんもやる気がおきない
せっかく野球開幕なのによ
保険外は高すぎてはらえないや
0326病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:50:22.51ID:mJdNevQ60
歯医者選び振り出しでまーーた今週もいけなかった
0327病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:32:43.84ID:X813f0m80
>>326
自分も4ヶ所めでやっと明日2回目の根の治療行きますよ
50代の先生が、えっ?根の治療できるけどってビックリしていて
その前の若い先生は歯を抜くと言ってきたのと技術が無いなと思いました
駅前で設備だけは良いのに
0328病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:26:46.12ID:/G/LvZvm0
どういうことだ?
歯をぬくと根を治療できるって
おかしいね
0329病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:38:00.55ID:oqA2LJJY0
いや前の歯医者では抜くしか無いって言われたけど次のとこは抜かずに(温存して)根の治療でいけるって事でしょw
0331病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:27:18.98ID:xGSYmiv50
>>323
個人的には虫歯の方が怖い、定期検診を受けてないからだけど
毎日のフロスで出血がない(歯周病じゃない)ことを確認できるし、出血があっても1週間ぐらい若干強くその部分にフロス糸を通していれば簡単に炎症は治まる
でも虫歯は見つかったらほぼ確実に削らなきゃならない
0332病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:59:16.88ID:nSuuoLZM0
若いうちは虫歯が怖いし歳取ったら歯周病が怖いな
0334病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:12:04.00ID:kEhFbVQ+0
歯医者だけは行っとけ...
0335331
垢版 |
2023/04/01(土) 00:13:31.90ID:4LxSARLG0
知らないけど、出血をともなわない歯周病ってあるの?
僕は歯茎の状態はすごくいいと自分では思ってる
ピンク色だし腫れぼったくもない
0337病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:09:52.81ID:34evlIUD0
新人っぽい医者と新人っぽい助手に治療されて再治療になった
パワプロのダイジョウブ博士思い出したけど俺でやらないでくれ
痛いぜ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:17:09.65ID:bku3dbZP0
歯医者1年半通って気づいたことは歯がボロボロ抜け落ちる夢を見なくなったことだな
歯痛による頭痛と顎の痛みで苦しんでる時は時々悪夢見てた
0339病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:49:01.32ID:3el/dy9X0
虫歯治療終わっても歯茎のポケットがどうとか歯周病初期だとか言われて定期的に通わなくちゃいけなくなってる
歯周病って本当にあるの?虫歯治療だけじゃ儲からないから作った捏造病だと思ってる
歯周病で歯が抜けた人なんて聞いたことない
歯を失うのはほぼ虫歯が原因じゃないの?
歯周病予防とかいって歯科衛生士にクリーニングとか歯磨き指導させて治療費取ってるだけな気がしてる
0340病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:55:07.89ID:QkU2Msxe0
そう思うならそう思ってればいいんじゃない
「あの時ちゃんと治療していれば、、」
って後悔している未来しか見えないけど
自分の立派は信念まで曲げる必要はないしさ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:38:16.69ID:sRINlecg0
>>332
たしかに父親が酒とタバコ凄かったからか歯が抜け落ちるって言っていた
0343病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:32:45.51ID:0WHZhFhj0
>>339
バナナマン日村とか錦鯉の話ググってみろ、叫んだ時とかに歯が抜けて飛び出るらしい
聞きたいんだけど、歯ぐきからの出血はないの
0344病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:13:10.71ID:S4Ja5LZr0
もう死にたい
0345病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:19:25.99ID:WF5zALIW0
これから治療だよ
どうなることやら
憂鬱な休日だ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:53:48.85ID:bku3dbZP0
歯医者終わった後の達成感は凄い
歯医者行くだけでも偉いよがんばれ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:15:42.17ID:AWj7JVyn0
歯医者終わった…
保険の根の治療って儲かるのかな?
30分も診てもらって安すぎて申し訳なかった
0349病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:27:42.04ID:mA10tEjV0
もうこのスレ見てるだけでも鬱になる
0350病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:36:17.81ID:CFJbX9tE0
私来週。 電車で往復2時間半…いつ終わることやら
0351病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:29:29.32ID:WF5zALIW0
麻酔きれると痛みがくるな
飯が食えんなこれ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:41:12.88ID:FsOkYIRJ0
錦鯉の歯のエピソード読んできたけど結局歯を失った原因は虫歯で根が溶けたからみたいだね
やっぱり歯周病なんて捏造病だよ
昔は歯周病なんてなかったし
歯科衛生士に仕事させて儲けるための病気なんだよね
0353病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:43:00.58ID:bs7vSQD40
>>352
いや父親が酷い歯周病だったから本当だよ
若いうちは大丈夫な人が多いよ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:54:28.50ID:wburUaZ10
歯周病が捏造との意見、可能性はゼロでは無いね
2020年から強烈な捏造病が流行りましたし
0355病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:07:33.48ID:aVriTVNQ0
>>354
昔のお爺ちゃん、お婆ちゃんて入れ歯が多いから歯周病は関係あると思うな
0356病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:15:31.38ID:T7WadTQA0
歯を失う原因
歯周病37.1%
虫歯29.2%
破折17.8%
0357病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:41:52.08ID:gUvbjqHH0
歯石に歯周病の菌が付着
その歯石近くにある歯茎がその細菌を攻撃し、その結果炎症を引き起こす
攻撃できるのは歯茎に触れた部分だけで、歯自体には血管がないため歯石に付着した歯周病菌は攻撃できず残る
よっていつまでたっても炎症が収まらない
炎症が長引くことにより、歯と歯茎の間が広がりそこに歯周病菌が潜り込む。
最終的に歯槽骨まで到達し、骨が炎症をおこし、骨の組織が壊れる。
だんだんお歯を支えられなくなり、抜け落ちる
長々と書いたが調べたらこんな感じ
間違ってたら教えて
0358病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:59:13.53ID:GV1ce9ly0
大谷がホームランうったら予約することにします!
0359病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:06:10.62ID:rQVAeZrc0
歯周病によって骨が溶けるって表現するけど、これがわかりにくい。
人間の体はつねに新しい細胞が作られると同時に古い細胞が吸収される。
通常は
作られる量=吸収される量
だけど、慢性的に炎症おこすと

作られる量<吸収される量
になって骨が減っていく。
これを溶けたと表現している。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:16:51.19ID:53FUW//M0
>>357
あってますよ、父親痛くなくて歯がボロボロ抜け落ちたって言っていました
タバコ1箱以上、毎日強いの吸っていながら酒も凄い量飲んで寝てを若い頃からしていたみたい
仕事は頑張っていましたけどね
0361病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:56:36.79ID:Zaspwyjq0
歯周病菌が認知症や糖尿病の発症進行リスクをかなり上げるって知ったのが歯医者に通うきっかけになったよ
虫歯で歯失ってもインプラントや入れ歯って手もあるしって開き直ってたけど認知症や糖尿病は怖いなって
0362病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:42:16.39ID:s/rCXNqz0
死にたくなってきた
0363病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:19:42.83ID:3SZqSzQB0
死なないで歯医者行ったら意外といけるやんって思えるかもしれないから歯医者行こうよ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:58:11.86ID:vOepDAle0
ビオフェルミンを口中で溶かすの良いらしいけど継続しないとだめらしくて毎日ちゃんと続けられないー
0366病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:27:59.12ID:5ebttNun0
>78
>>79
>>83
返信ありがとう
じゃああんまり塞ぎ込みすぎなくても良いかな?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:36:46.66ID:lJ2u0P3R0
気のせいだと思いたいんだけど
電動歯ブラシで歯の根元辺りが削れたっぽい
また痛くなるのかな、つらい..
次の検診まで持つかな
0370病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:47:57.67ID:lJ2u0P3R0
>>369
定期検診行ってるから削れる程はついてないはずなんだよね。。
二週間後検診だから我慢するしかないか。。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:48:09.54ID:VOXnDhTp0
歯医者へ行けばいくほど
行く時の憂鬱感が薄れてきた
0372病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:13:04.02ID:r+qx2+Oj0
このスレがこの板で
一番人気のスレですか?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:13:17.15ID:pWXT6vqG0
休日に歯医者は憂鬱だな
仕事帰りにいきたいんだけどなかなかいけやち
0375病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:13:45.04ID:7mS6PVP50
歯医者の体調不良で別の歯医者に行く事になった
すぐ対応して貰えるといいけど
0377病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 15:14:16.24ID:Gsz4LfVF0
歯周病はむかし歯槽膿漏と言われてた
歯磨きする時に力入れすぎだと歯と歯茎削れて根本が露出してくる
歯ブラシの硬さは柔らかめか普通の歯ブラシで力入れずに歯と歯茎の境目を細かく振動させながら磨くのが良いみたいね
クリニカから正常な圧以上に力入れるとカチっと音がする歯ブラシ出たからそれで感覚掴むとよろし
0378病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 18:22:32.73ID:VIOBLP3K0
2年ほど前から虫歯の自覚あったけど歯の治療をせず、今回は歯茎が痛むから数年ぶりに歯医者行ったら多分抜歯コースですねと言われてガッツリ歯を削られてしまった
経過観察の次第によっては残せる可能性あるらしいけど厳しそう
そこそこ削られて土台とちょっとしか残ってない状況だけど他の歯科に行けばまだ可能性あったりする?
無理に残しても除菌しきれてなければ中で繁殖する危険があるってのは知ってる
前歯じゃないとはいえ20代で抜歯とか自業自得とはいえめちゃくちゃ嫌なのに大した説明なしにいきなり削るのは止めて欲しかったわ
0381病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:42:33.51ID:wHh/sY/v0
>>378
もう覚悟決めて行ってこい
俺一度目で抜けず全身麻酔して二度目で抜いたぞ
0382病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:51:19.43ID:LX5aCGKL0
>>378
似たような残せるか微妙な歯があってギリギリ差し歯には出来るが高価な材料にはしないで経過を見るからレジンになった
0383病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:54:58.74ID:L10NF6hG0
あちこち悪いから今やってもらってる所とは別の詰め物が取れてしまった
この前は歯石取り中にかぶせ物が外れるし申し訳なさ過ぎて次行くのが気が重い
ほんと情けなくて泣けてくる
0384病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:39:02.10ID:4R+tcXYf0
>>380-382
抜歯した後のプランの説明が何もされてないんだけどインプラントする金がないんよね
他の歯科も行きたいけど就活中だからあんま時間取れなくてキツい
0385病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:40:21.53ID:nVA35QsA0
>>384
自分ならとりあえずお金が貯まるまで
マウスピースでも作って歯が移動しない対策するかな
0386病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:49:31.52ID:W/DShlDz0
ブリッジか入れ歯じゃないのか?
いきなりインプラントはいくらなんでもな
0387病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:16:30.91ID:2ZEQqyvk0
おれも、マウスピースで動かないようにしてるよ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:19:10.89ID:2ZEQqyvk0
歯が1本抜けると両隣が倒れるのは確かだけどたいていある程度で止まる
CMみたいに抜けるほど倒れるのは端っこの歯で歯周病末期になるまでほっとくとかしない限りまずない
まあ倒れてる時点で噛み合わせ悪くなるしよくないんだが
だから寝る時だけでもマウスピースしてるといくらか違うと説明受けたよ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:24:42.11ID:2ZEQqyvk0
あと入れ歯だろうがブリッジだろうがインプラントだろうが全てメリットデメリットはあるし歯医者の技量と体質的に合う合わないがあるから一概にこれが一番良いとここではアドバイス出来ないし歯医者も言えないと思う
歯医者でも損失歯放置してるのいるし、被せ物もそれぞれの考えで材質違ったりする
0390病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:25:57.08ID:2ZEQqyvk0
要は万能な治療法も材質もない
再生医療が庶民まで行き届いたら変わるだろうが
0391病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:41:51.31ID:45iB/HMz0
差し歯の可能性はないんかね
根っこがあればいけるらしい
0392病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:49:53.01ID:/DrZQx+S0
前歯じゃないあるしきつくないか?
それから差し歯も結局は他の歯をけずる
これは保険の部分入れ歯も金具ひっかける部分はどうしてもけずる
0394病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:36:08.59ID:dXiYQxwP0
>>389
たしかに、通院しやすいところが良いなとは思いましたよ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:45:56.07ID:oX1ogqJU0
上下の歯が全体的に内側に倒れて噛み合わせも最悪で歯がボロッボロに欠けまくってる…
0397病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:26:36.13ID:p5TDux5p0
3年以上ぶりに予約入れた
都合のいい時間とれなくて3週間後だけどひとつ肩の荷が降りた感じ
まぁこれから続々と問題も出てきそうな予感もするんだけど
0399病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:42:00.79ID:MxgHEyeD0
医院間を移る時はカルテを共有しやすい、
高価な機材を導入しやすい、
深夜や休日診療してるところも多い、
くらいの利点はあるけど
要するに個人開業医より企業に近い組織なので
高価な治療を勧めるノルマはあるし
治療の質は担当してくれる歯科医師の技量次第でそこは変えようがない。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:26:30.93ID:PnPCW2+z0
隠れチェーン店というのもあって、
卒後何年とたってない若い院長なのに設備も人数も大きく掲示物なども手作り感がない。
これ企業がうしろについていろいろコンサルしてます。利益を出さねばならないのでインプラントとかマウスピース矯正とか盛んに勧めます。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:50:15.51ID:jAp0X4+T0
差し歯って隣の歯をけずるんか?
差し歯は歯がなくて根だけが残ってればなんとかなると思っていたが
0402病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:02:53.57ID:M4sAfSTD0
>>401
部分入れ歯と勘違いしていると思いますよ
あっていますよ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:26:57.15ID:d2MfWX4/0
>>401
奥歯の場合は場合によっては歯並びなどによって削る場合もあるってだけでたいてい削らない
0404病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:29:01.85ID:cp+7rkPK0
ていうか奥歯の差し歯ってクラウンのこと?
0405病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:27:39.59ID:HuV49tQp0
あーいやだいやだ明日行きたくないなあ
1つの箇所が終わらないうちに新しい問題作ってくる患者なんて向こうも嫌だろうに
0406病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:46:34.36ID:9/vBRYpL0
歯医者通い出すと次々と違う歯に問題が起こってくるのはなぜ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:56:13.20ID:9/vBRYpL0
>>383
>>405
あるある。治療中の歯とは別の歯が欠けて通院長引くとか。
通院終わってしばらくしたらまた別の歯が欠けたり。
疲れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況