X



トップページ身体・健康
1002コメント261KB

【総合スレ】痔part143【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 13:47:49.29ID:7KCIbzZG0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレは>>950が立ててください。

※前スレ
【総合スレ】痔part142【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671601133/
0724病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:00:37.23ID:uS3xQzX20
ケツの穴はきれいに洗っとけよ
洗うななんてエビデンスなしだろ?
洗った全ての人に悪影響が出る訳じゃないからな
洗って異常が出る特殊な人種だけ止めればいいんだよ
なんだか宗教染みてるよな
0725病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:16:15.98ID:rmfu5CCx0
>>722
近くに病院ないのか?とりあえず外科なら診てくれるよ
0726病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:40:33.16ID:+n6wPr2k0
オレは医者の言ったことの方を信じとくよ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:03:27.13ID:W1ycF6gP0
注入軟膏と坐薬ってどっちが効き目良かったりする?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:50:53.43ID:63UXAe1F0
>>718
ビデでもダメ?
肛門用より弱いはずだが
0730病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:37:31.06ID:rMZcwZnv0
ユニットバスで唯一メリットあるのはといれのまましゃわーできることか
0731病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:47:26.07ID:Lxvz0EF00
手術して3週間経過したが、何か肛門の筋肉が弱くなったのか
柔らかいウンコでも頭の血管ブチ切れるんじゃねーの?ってレベルで
力まないとウンコ出ない。次回行った時に主治医に聞いてみるが・・・

同じ状態になった人いる?
0732病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:29:04.37ID:VdrTC8Lz0
完全に元の肛門に戻るまで数ヵ月かかるんだから3週間なら色々違和感あってもまー仕方ない
0733病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:08:59.30ID:U9Wle0gJ0
病院行かないで自力で治した人いるのかな
0734病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:39:30.99ID:Lxvz0EF00
ググって自己解決したが「肛門狭窄症」になってるっぽい。
自然治癒しなかったらまた手術かい!
0735病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:47:46.63ID:WZXw/iRa0
切れ痔再発した時って毎回即受診してる?
とりあえず10日間ほど市販薬で済ませて治り遅かったら受診してるんだけど皆はどんな感じ?
0737病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:12:21.76ID:IMZkjK+d0
>>734
不安になるのは分かるけど、いきむのを止めないと悪循環だよ。柔らかくキープできてるなら便意を感じるまで溜めることも必要。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:42:01.33ID:4XxKiS220
寒かったせいか久しぶりに注入したわ。
痔って、そのものよりメンタルとの闘いだよな
0740病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:32:41.89ID:purvF2gv0
>>719
ワイの実家構造上ウォッシュレットかつけられないらしくホース付きのピストルみたいなやつで父親がケツ洗っとるわ
0741病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:52:52.91ID:fGhBoXZP0
構造上なんてどうにでもなるだろ、経済はすべてを替えられる
親孝行は生きてる内にな
0742病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 00:12:24.00ID:NFpBwL8R0
ジオン注射と切除手術後2週間。先生からはすごく順調に治ってると言われたけど、まだ薄茶色の液が出てるからナプキンは欠かせない。いつまで出るんだろう?
恥ずかしいからジムでパンツ脱ぐときは緊張する。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 05:39:06.31ID:ulOWlQtO0
>>742
1ヶ月
0745病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 06:30:50.82ID:LSZoMWez0
II度の内痔核 鈍痛と脱肛感 医者行って坐薬貰ってたがあまり効果なし 断酒してウンコ3分以内を徹底してたら半年で無症状 直ってないんだろうが症状がないんだからもうこれでいいかなと..
0746病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 08:30:20.91ID:XxT4IPWm0
酒と気張りをやめる事だー
0748病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:24.89ID:rE8lqrk+0
去年の便は出血せずで最高や
0749病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:58.35ID:7bZDWQTI0
就寝中の胃もたれ防止&睡眠の質向上のために晩飯を腹八分にしたら起床後すぐ便が出るようなった
0750病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:39.68ID:x8fvrjt20
痔ではないけどお酒ってお尻に悪いの?
毎日晩酌してるんだけど……
0751病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:33:58.47ID:iXCiofF30
常識レベルで悪いぞ。
気を付けて飲むんだ。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:11:51.60ID:LSZoMWez0
酒は百害あって一利なし 健康なうちは気にもしないで毎晩飲んでるだろうが長い時間をかけて着実に健康を害している 歳をとると必ず内臓系の病気(痔も含む)になる なると治すのに長い時間がかかるか一生投薬生活になり 
0753病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:23:14.25ID:BqyKeyn20
飲み会があったら飲む程度だが、その時は便秘解消気味でゆるくなる
0754病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:48:50.10ID:GZnDUz4F0
>>752
長寿村の人達は毎日1杯の赤ワインを欠かさない習慣があるみたいだぞ?
0755病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:22:35.99ID:IS9jQJjs0
>>2
の病院に行きたいけど、移転で4月1日まで行けない
「2週間前に血が出たので見てください」って通じるのだろうか?
多分その前にまた血が出ると思うけど
0757病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:47:00.48ID:iXCiofF30
>>755
2週間経ったら一時的に治ってて「分かりません」になる可能性が高いと思う。
そしてどこの病院か分かった気がするけど、同じ都市内に他にも掲載されている病院あるんじゃないの?
0758病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:21:51.26ID:cpc8QZB20
何もしてないのに理想的な一本糞が出た
腸の気分がわからない
0760病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:40:17.14ID:3PtBSO660
なんで尻にこんなクリーチャーみたいな塊を飼わなきゃならないんだよ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:48:56.07ID:zXVU6D7L0
そういえば腸内環境悪いと精神面の不調が出やすいと聞いた事ある
0762病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:57:16.47ID:70zz6pTK0
腸内環境っていうか尻の状態に一喜一憂してるのって病んでくるわ
0763病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:15:38.44ID:I8BpVY+90
これこそ痔がQOL直結と言われる所以だな
0764病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:35:14.18ID:PFxj03gK0
ネリザ軟膏一週間が終わり二週間分のヘモポリゾン塗って痛みはもうないけどトイレのたびに脱肛して手で戻さないと戻らない
とりあえず今日医者いって今度は1ヶ月分のヘモポリゾン軟膏もらってきた
自力で戻るくらいにはどれくらいかかるやら
0765病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:01:37.80ID:ewm9P8Zt0
>>764
そのレベルは薬で治すのは無理、手術提案しない医者なら医者替えなさい
0766病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:24.41ID:XjZDWReq0
皆さん、座り仕事辛くないですか。俺は2時間が限界
0767病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:47.72ID:IUmPQX6A0
歩いてるほうが辛い、下に降りてきて出てくるから
0769病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:36:35.94ID:evx8Pleo0
浄化槽に変えればいいだけだろ、金で買えない物はない
何とかしてあげたい気持ちがない、または金がないだけだろ
0770病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:46:58.81ID:ig6L7EYe0
勝手に変えたら変えたで金の問題じゃない!って文句言うのが年寄りだからな
本気度伝わるように説得してから頼むんやで
便所で縁切られるとか笑えないぞ
0773病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:58:04.76ID:8/ZJXobP0
ボラギノール普通のやつ買って醤油差しに入れ替えれば安く済ますか
0774病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:58:38.34ID:PFxj03gK0
>>772
別に完治目指してるわけじゃないぞ
3→2で出ても自然にもどるレベルでえーんや
0776病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:21:29.59ID:/7wyRQD40
>>773
やめとけ。
そもそも注入するにはノズルの長さが足りない。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:03:02.63ID:XzktS3Hb0
ヘモポリゾンなくなってきた。
またもらいに行かねば。
お守り代わりだよな。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:10:16.37ID:lOUEbEVt0
したくないが常用するならノンステロイドのボラザの方がええんやろな
0782病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:18:42.57ID:MhulNeF20
いぼ痔で一年通ったから近いうちに他のクリニックでも診てもらうつもりだけど、マイナ保険証だと行ったあと主治医のところに行ったらバレてますよね
0783病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:22:44.98ID:9fuyCaR80
ヘモポリゾンとボラギノールって何が違うの?
切れてボラギノール使ってるけど何日以上使うのは良くないとかある?
0784病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:00:21.98ID:Vyq2FWjf0
>>780
うちの場合ヘモポリゾン120g(2g×60回分)で投薬190点だから3割負担で570円くらい
0785病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:53:58.28ID:ZXDeGwNj0
>>784
ありがとうございます
やはり市販薬なんかより病院の薬のほうが安いか
0786病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:37:09.76ID:eW30jd+c0
一昨年に処方されて余ったボラザG注入軟膏の期限が6月なんだけど、これ使うの危険だろうか。今年に入って別の病院で処方してもらったが少ししか貰えずで、まだ使いたい時がある。
調べると余ったのは保管せず廃棄しろと書かれてるからダメなのか?でも期限内だから使えるのではとも思うし。どうなんだろう
0788病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:48:53.32ID:tcvq3zSw0
>>786
期限内なら全く問題なし。期限内なのに何を心配してるの?イミフ
自己責任で期限切れたの使ってたことあるけど何も問題なかったよ。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:02:31.94ID:NWYFmnvx0
>>788
いやだから書いたけど、薬の説明とかのサイトに余りは保管せず廃棄しろって書かれてるから期限内とはいえ2年近く前に貰ったのだし不安だったんだけど、使います。コメントありがとう
0790病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 02:13:45.18ID:yt+ahpOA0
>>789
使用1回1容器分の使い切りの注入軟膏を余らせたのか?
容器を開封した物なら説明書に記載する意味での「余った」だが、そもそも「未使用」「余った」の定義分かってる?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 06:05:23.90ID:O6DXVuLg0
>>782
受診歴や薬剤情報など、健康保険証として利用した情報はマイナンバーカードには記録されません
0792病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 06:50:05.18ID:O6DXVuLg0
受付の端末で『医療情報を提供しない』を選択すればバレません。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 09:21:05.41ID:NWYFmnvx0
>>790
!!。自分そこ、勘違いしてた。え、余りってそういう意味(あの1個を出し切らず)での余りのことだったのか。個数単位で残ってる薬のことだと思い込んでた。ありがとう、躊躇なく使うわ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:49:55.57ID:L6rGMYSk0
>>786
ボラザG注入軟膏
余った:袋開封して全部注入しなかった分→その場で廃棄
未使用:袋を開封していない状態→有効期間 : 36か月は袋を開封して使用してもOK(※1)

※1:ただ、夏場にどんな場所に保管していたかによる。
注意書「高温をさけて、室温(1~30℃)で保管してくだ さい。」
温度の高低差が激しい単なる「室内」に置いておいたのなら俺だったら廃棄するわ。
俺は普段タッパーに入れて冷蔵庫(2~5℃)に入れている
0795病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:18:53.54ID:yt+ahpOA0
>>793
使い切りが前提だから「余り」の意味はそうなるよね
どちらにせよ高温で変質する薬だから早目に使った方がいい
そもそも漫然と長期間使う薬じゃないと思うし
0798病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 01:02:43.83ID:RZHI8XWY0
え、注入軟膏外に塗っていつも余るから蓋して何回かに分けて使ってるけどよくないのか…?
0799病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:48:41.11ID:FJadWMAj0
2~3日で使い切るなら何も問題ないだろ
一回塗るのに指先に米粒大取ればいいので都度余りを捨ててたらもったいなすぎる
0800病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:20:31.33ID:t0094h/g0
外痔核と内痔核が同時にボコボコできてしばらく泣きながら生きてたけど、シャワ浣、軟膏は初期だけ、座る時は電気毛布の上をやってたらようやく2ヶ月くらいでほぼ完治したわ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:52:22.83ID:2Moe1eM/0
>>800
回復おめでとう!やはり冷えも大敵ですね!
私は腹巻をお尻にずらして履いてますw
ぶり返さない方法を考えないとです。
0802病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 09:45:09.42ID:Bbq6zhGE0
切れ痔で初めて受診して以来、1年以上通院してその都度ボラザもらって使用しているんだけど、これってどうなの? 治りかけたからもう少ししたらボラザやめようかなと思う頃に必ずまた切れてしまって、、、1ヶ月切れないという事がない
そんな人あまりいないよね?慢性裂肛で狭窄気味のため少しでも形のある硬めなのが出ると即アウト。傷が落ち着いたら自分で拡張しようかと思っても落ち着いた頃にすぐまた切れてしまうからどうしたらいいんだ  一生このままなのかな 辛い
0803病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:10:25.31ID:RYnVzc7I0
用指拡張やってくれる肛門科で改善しそうな気がする。
(手術ではなく、麻酔は必要だけど1分で終わる処置)
病院行ってその気持ちを伝えてみたら?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:29:58.23ID:tO/FIoyx0
切れ痔で通院し始めて2ヶ月
軟膏の処方がなくなった
なんかメッチャ不安だわ
0805病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:57:26.93ID:2Moe1eM/0
ワセリンたっぷり便の前後に使用すれば良いよ〜
肛門内に入るくらいたっぷりね
0806病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:18:16.58ID:Qj49d8te0
>>798
782じゃないけど良かった
ありがとうございます
歯医者も結構変えるからさ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:43:22.61ID:OraGfcaB0
狭くなってない人でも一度切れると切れやすくなるからなぁ
私も軟膏使ったり下剤を使ったりしているけどぜんぜん治る気配はない
ただ、医者が言うには狭くはなっていないし瘢痕化もしていないらしい
0808病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:36:27.19ID:QpAxyK9Z0
>>805
指を肛門に入れるの抵抗あるな……
注入軟膏タイプの個別容器のワセリンってないのかしら?
0809病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:43:12.60ID:CutHHEVM0
もう自分のウンコに触れても何ともないぞ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:00:55.04ID:QpAxyK9Z0
いや
そうじゃなくて肛門を傷つけるんじゃないかという不安
0811病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:05:40.60ID:2Moe1eM/0
>>810
便する前にトイレットペーパーにワセリンたっぷり載せて肛門のチカラを抜いてペーパー越しに押し込むイメージだよ〜
薬局で500g700円とかで買えるからコスパも良いし
拭き取る時もペーパーにワセリン載せてから拭くんです。
脱肛を戻す時もスムーズですよ
0812病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:21:30.78ID:QpAxyK9Z0
>>811
なるほど
指に取ってグリグリねじ込むイメージだったよ
ペーパー利用法でやってみるよ
ありがとう
0813病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:08:12.26ID:XGf+QhtZ0
>>589
もうイボ痔治したけどこの動画の要約頼む
なぜウォシュレットが駄目なの?
一昔前まではウォシュレットがいいって言われてたよね?
1時間も観る気になれない
0814病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:48:16.48ID:waDjPFY60
頼り切ってて肛門の状態の良くない患者が多いんだと
俺もそんな調子悪くなさそうな時でも水流で切れて沁みる時があるから、洗い過ぎで皮膚が弱くなってるのか
まあ諸刃の剣だな
0815病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:37:32.44ID:Bbq6zhGE0
>>803
そんなところがあるのか。麻酔してくれるならありがたいし行きたい! 自分が行ってるとこは拡張はやってないぽくて、、
0816病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:39:29.33ID:Bbq6zhGE0
>>807
そうだったのかー知らなかった  狭くなってなくて瘢痕化もしてなくても切れやすくなるなんて、慢性裂肛の自分は絶望的だな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:14:04.75ID:nuUMlPub0
>>589
「痔の患者さんに聞いてみるとみんなウォシュレットやってるんです」ってドヤ顔で言ってたけど、そらだいたいやってるやろ
米食うてる人は100年後にほぼ亡くなりますみたいなアレと同じ印象だったわ
ウォシュレットがなぜ駄目なのかの説明が無かったと思う
片手間で音だけ聞いてたから聞き逃しただけかもしれんが
0819病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:47.09ID:DcMPP46e0
動画を一度見て、これは温水便座に対するメインの警鐘ではなかったと思うが、尻の穴で遊ぶ性癖の人に見られる独特の性感染症の症状が、明らかにその趣味が無い患者さんの肛門にも見られて、考えられる原因として外での温水便座使用で感染し、それを持ち帰っての家族内感染が疑われるとのことだった
0820病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:39.57ID:Nn+OLvcG0
徹底的に力まないようにするとやはり相当キレがよくない限り何センチが残ったままになるな...
特に出口付近のやつは動き回ると厄介...
0821病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:58:29.28ID:DcMPP46e0
残り便のことは動画でもよく話題に出てたな
0822病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:53:22.86ID:RCm7yVWj0
薬局で勧められた食物繊維で便の形を整えるやつ飲むようになってから便通はすごく快調
便もフワフワになってスルッと気持ちよく出る
でも高いから(1日100円ぐらい)早く飲まないでも気にしないぐらい良くなりたいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況