X



トップページ身体・健康
1002コメント261KB

【総合スレ】痔part143【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 13:47:49.29ID:7KCIbzZG0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレは>>950が立ててください。

※前スレ
【総合スレ】痔part142【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671601133/
0644病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:05:55.24ID:ONj9dT610
昨日下痢気味だったからか久々に切れなかった
トイレットペーパーに血がついてないだけで感動
0646病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:17:21.55ID:4BX4+AWO0
出口より大きくて硬い便が生成されるの理不尽
出血するしかないやん…
0647病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:25:34.52ID:K2CY4use0
>>646
食事内容と水分補給の改善努力はされていますか?
太い便が出来るのは、便が渋滞を起こしていると思われます。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:12:46.29ID:4BX4+AWO0
排便時みんなトイレにスマホ持って行ってるんかな
長期戦だから必須なんやが
0652病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:50:22.99ID:1gjMQ4Te0
前置き
発症したのは2年ぐらい前で医者に診てもらって切れ痔と診断
その後1週間で収まったが、2ヶ月後に再発そしてまた1週間ぐらいで納まり、それから1年半ほど何もなく過ごせたが今年1月に再発今回は病院行かず自己判断で黄色のボラギノールで収まって、今月4日ほど前に再発してとりあえずボラギノールしてるんだけど、

ボラギノールは緩和するだけであって治すものでは無い乙字湯ってのがうんたらかんたらって書いてたんだけど、先輩がたに質問なんですけど、
・乙字湯は飲んだ方がいいの?
・再発したらボラギノールじゃなくて病院行ってちゃんとしたやつ処方してもらったほうがいいの?
・別にボラギノールでも十分なら何日ぐらい続けた方がいいの?血が出なくなったら一旦終了でいいの?(今は1日2回注入してる
長文失礼しました。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:52:33.49ID:1jaYy28s0
ボラギノールで治るよと言ってほしいのか
0656病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:01:38.11ID:1gjMQ4Te0
>>654 言って欲しいとかではなく知識が乏しいためシンプルに質問です
流れ読んでたらそんなんで治ったら誰も苦労してないってのはわかりますし、完治しないモノってのも分かってます
まだまだ痔に関しては赤ちゃん知識なのでこういうスレもあるんだなって昨日見つけて、聞いてみようと思っただけです
0657病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:09:48.36ID:Q81CBvgZ0
>>652
裂肛でいちばん大事なことは便を固くしないということです。おそらく便が硬いと思うので酸化マグネシウムを購入して便をゆるくしてください。
乙字湯は緩下作用ががるのでこれを飲むのも良いです。飲んだほうが良いかはわかりません。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:10:39.62ID:J/ADjYpc0
>>652
軽度の切れ痔なら便秘・下痢をしないように食事に気をつければ大丈夫。注入軟膏は慣れないと傷つける場合がある。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:33:29.49ID:tz7+ICdW0
脱糞のたびに出てくるイボ痔ほんとつれぇ~
0660病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:37:46.63ID:I05N6Q5r0
>>642
あんたこそ何者?w
この女医は聞く限りそこらの直ぐ手術で済ましたがる並の医者とは真逆のスタンスなんだが

ちなみにうちの母は一度削り取り→10年後に肛門菅癌になり→ストマ 造設→転移して末期だわ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:38:59.67ID:1gjMQ4Te0
>>657-658 ありがとうございます!
とりあえず酸化マグネシウムはこのスレで頭痛くなるほど書かれてるので試してみようと思います。
おすすめのメーカーってありますか?
健康製薬とかのやつでいいんかな
0662病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:37:32.87ID:J/ADjYpc0
>>661
酸化マグネシウムは体質的に合う合わないがある。ひどい便秘とかじゃなければ整腸剤から始めた方が良いかも。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:44:54.25ID:1gjMQ4Te0
>>662 情報ありがとう!知らない情報がドンドン出てくるw
整腸剤ってのは言い方的にサプリとかそういうレベルのもんなのかな?
0664病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:50:46.77ID:J/ADjYpc0
>>663
ビオフェルミンとかビオスリーとか。乳酸菌等で腸内環境を整えて便を程よくやわらかくする。
0666病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:58:40.72ID:DfHV6uzI0
>>661
駅前のドラッグストアに勤務している薬剤師に聞くのが一番だと思う
コーラックは男性が使うと長年培った安いプライド、ズタズタにされるぞ
また、耐性がつくんだとさ
0667病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:10:01.93ID:yeSywwvW0
>>659
俺なんて歩くと出てくるレベル
休みの日は家で寝てるしかない
0668病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 20:04:01.28ID:CJzZZbDB0
イベルメクチンスレより朗報!

295 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/03/16(木) 18:35:27.18 ID:TIvibkXk
イベルメクチンクリームで痔が治ったぞ。尻の穴が腫れて何日も痛かったので軟膏を塗ってたがますます痛みが増すばかりだったのが、イベルメクチンクリームに替えて2日でほぼ完治。ダメ押しでもう一回塗っといた
0669病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 20:48:48.48ID:tDLYJwyo0
>>667
それは人生の無駄遣いだろ、アホな書き込みしてないで手術しなよ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:20:28.18ID:y3ExDh8/0
ぷっくりが治っても違和感はなくならず。。。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:45:54.64ID:KgqeUo/f0
朝に大便した後、日中物凄くお尻の穴が痒いんだけどこれも痔なのかな。
合間におしり拭きに行ったら薄茶色い汁が付く。
兎に角痒い
0672病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:37:28.50ID:CPjWR4WM0
ここでこんな状態なのどうしたらいい?だの痒いだの言ってる暇あったら医者行けよ。ここにいるのは医者じゃねーんだよ!
0674病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:39:51.54ID:xZtp+KQt0
医者に行く前にスレで確認したいんだよ、
少しくらいいいじゃん
0675病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:53:02.60ID:A6+WjPSz0
どうしようもなくひどい医者も中にはいるから気を付けた方が良い
0679病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 11:44:01.39ID:NABHdRqX0
3日連続で出血
治ったと言われてからまだ1ヶ月経ってないから病院にはいけない
0680病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 11:52:33.28ID:UKtS5Jjv0
>>679
なんで?
その病院に行きにくいなら他でも良いんじゃない?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:13:31.24ID:ELc05k760
このスレには理解しがたい偏った考えの人が多いんだよ
0682病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:31:52.50ID:I1wfKW9w0
ヘモリンド2日目だけど少し出にくくなったかも
0685病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:40:30.59ID:6JwEH+cq0
>>683
また腹の調子悪くして痔がって言えば嫌な顔しないよ、薬貰ってこいよ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:00:44.69ID:a3Ze5LJa0
前に次再発したら腸内カメラするか?って言われたんだけど結構キツいって聞くんだけどどんなもん?
それのせいもあってか病院に行くのちょっとためらってるんだけど
0687病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:06:40.16ID:6Gl4h2jQ0
再発と腸内カメラは何の関係があるのやら、他の医者へ行け
0688病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:22:37.63ID:F4Dp5L1Q0
何の関係があるのかは俺にはわからんそう言われたからとしか。。。
でも医者変えるのはしてみる。担当医師違う曜日に行ってみるよ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:35:23.45ID:6JwEH+cq0
便意か下痢してるなら腸も関係あると思うけど
便意も下痢もしてなくて痔になる人いるのか知らないけど
0692病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 15:24:39.84ID:hRNqSUkv0
切れ痔手術後でも赤ちゃん用のお尻拭き手放せなくなった
トイレットペーパーだと意外と残ってたりする
ウェッティでキレイにふけてお尻快適
0694病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:42.62ID:FkQ6HNj70
腸内カメラ、皆が言ってるのと同じのかどうかはわからないけど自分は平気だったな。ちょっと押されてお腹が苦しいと思うときが少しあったくらいで。
ガチの大腸カメラとS時結腸手前くらいまでの軽めのやったけど、一番きついのはガチの方の時の大量の下剤飲むことだった。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 16:43:11.79ID:6JwEH+cq0
>>694
すごい痛い人もいるみたいで恐ろしいが便秘下痢繰り返してるからやらないとなって思ってる
0696病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:30:15.81ID:L/UR1s7n0
初出産してから切れ痔と腰痛が酷いわ。
なんで出産で尻を痛めるのだろうか
0697病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:01:18.19ID:xDK/+ft20
まずは大仕事お疲れ様でしたそしておめでとう
出産のいきみと会陰切開かねぇ…理由は
0698病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:41:46.71ID:lGT1Zcdz0
スプレーをウォシュレットにしようと思ったが逆さにするとあれ水出ないんだな...
0699病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:24:43.56ID:DANyMe7S0
>>694
何故か下剤を自宅で飲まなきゃいけない所が理不尽
当日家を出られる自信が無い
0700病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:35:00.90ID:6JwEH+cq0
>>699
病院でやれるところあるみたいだけど近くにはなかった
しかも麻酔使ってくれるところも近くでは大きい総合病院だけでそこは紹介状ないと診てくれない病院だった
近くの開業医の医院は麻酔なししかなかったわ
0702病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:14:25.72ID:q/0V0S5J0
毎日出ても最初の便は硬い
0703病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:25:08.95ID:1ZI0vCHr0
東南アジアのホテルのトイレにあったりする、尻洗い用のハンドシャワー。5つ星ホテルなら清潔だろうと使ってみると、最初は勢の調整が難しいが、うまく使えばウォシュレットよりいいな。
真下から噴き上がるのではなく、上から当てられるから汚れを広げないで済む
0704病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 00:13:37.82ID:POMIp+oU0
ケツの穴に上から当てるってどういう体勢よ?
0706病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 01:38:54.32ID:Ir4p76k90
上のレスで尻穴をボディジャンプー(石鹸)なりで洗うのはNG、湯に浸かるかシャワーで洗い流すだけで十分ってあったんだけどこれガチ?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:05:49.03ID:AcbelLAA0
毎日出るのに便の硬いワイは新種の人間かもしれない
0709病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:22:40.83ID:4T2X8Odo0
便固い人は酸化マグネシウムを処方してもらうといいよ。便がちょうどいい感じになる。
0710病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:40:17.90ID:63UXAe1F0
>>706
マジだよ。
手術後の入浴について検索すれば大抵の病院のHPに書いてある。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:18:02.10ID:SNCf0JOi0
肛門は皮膚組織なのでボディシャンプーで洗っても何の問題もない
歯状線より奥の直腸は止めとけってだけだ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:59:07.31ID:purvF2gv0
肛門は水(お湯)だけで洗えっていろんなサイトに書いてありますが
0713病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:20:14.86ID:7iIw1u9z0
毎日薬用せっけんで洗ってた……。
しっかり殺菌出来て良いかなと思ってた
0714病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:28:41.54ID:B6uPIlt+0
>>712
盲目的に信じるのはあなたの勝手だよ、お好きなように
0715病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:34:14.17ID:plyoOoRl0
ペーパーのみ→抑えて拭くだけでもヒリヒリする
ウォシュレット→洗いすぎ
先にペーパーで抑え拭きしてからウォシュレットを軽く当てるようにしたらスッキリしてるわ
0716病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:38:45.44ID:ch+GkySC0
>>714
病院のHPとどこの馬の骨とも分からぬおまえの意見…
比べるまでもないな。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:40:08.25ID:6x6MNmVj0
毎日毎日身体中を石鹸で隈無く洗うのが異常
メーカーのCMに洗脳されとる
常在菌をそんなにやっつけたいか
0718病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:44:33.99ID:aNt3iCaY0
ウォシュレットの最弱でも少し水圧強い
やはり一番いいのは風呂場のシャワーを極力弱めにして肛門に当てる
0719病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:06:45.80ID:F3C/K2Zv0
だからさ東南アジア式にペットボトルやシャンプーボトルみたいなのを使って水をかけるようにすればいいんよ。うちはトイレに、広めの手洗い台も付いてるから色々できるけど
0720病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:14:31.67ID:ZePnPoCG0
>>717
常在菌ガーって言ってる時点でお前は洗脳されてるんだよ
0721病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:52:01.56ID:6x6MNmVj0
>>720
バカみたいに毎日洗剤で身体洗い、取り過ぎた分を補うケア用品塗りたくってる連中がメーカのCMに洗脳されたバカなんだよ
0722病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:38:22.01ID:AcbelLAA0
4日連続出血
全く出血が止まらない
0724病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:00:37.23ID:uS3xQzX20
ケツの穴はきれいに洗っとけよ
洗うななんてエビデンスなしだろ?
洗った全ての人に悪影響が出る訳じゃないからな
洗って異常が出る特殊な人種だけ止めればいいんだよ
なんだか宗教染みてるよな
0725病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:16:15.98ID:rmfu5CCx0
>>722
近くに病院ないのか?とりあえず外科なら診てくれるよ
0726病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:40:33.16ID:+n6wPr2k0
オレは医者の言ったことの方を信じとくよ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:03:27.13ID:W1ycF6gP0
注入軟膏と坐薬ってどっちが効き目良かったりする?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:50:53.43ID:63UXAe1F0
>>718
ビデでもダメ?
肛門用より弱いはずだが
0730病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:37:31.06ID:rMZcwZnv0
ユニットバスで唯一メリットあるのはといれのまましゃわーできることか
0731病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:47:26.07ID:Lxvz0EF00
手術して3週間経過したが、何か肛門の筋肉が弱くなったのか
柔らかいウンコでも頭の血管ブチ切れるんじゃねーの?ってレベルで
力まないとウンコ出ない。次回行った時に主治医に聞いてみるが・・・

同じ状態になった人いる?
0732病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:29:04.37ID:VdrTC8Lz0
完全に元の肛門に戻るまで数ヵ月かかるんだから3週間なら色々違和感あってもまー仕方ない
0733病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:08:59.30ID:U9Wle0gJ0
病院行かないで自力で治した人いるのかな
0734病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:39:30.99ID:Lxvz0EF00
ググって自己解決したが「肛門狭窄症」になってるっぽい。
自然治癒しなかったらまた手術かい!
0735病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:47:46.63ID:WZXw/iRa0
切れ痔再発した時って毎回即受診してる?
とりあえず10日間ほど市販薬で済ませて治り遅かったら受診してるんだけど皆はどんな感じ?
0737病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:12:21.76ID:IMZkjK+d0
>>734
不安になるのは分かるけど、いきむのを止めないと悪循環だよ。柔らかくキープできてるなら便意を感じるまで溜めることも必要。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:42:01.33ID:4XxKiS220
寒かったせいか久しぶりに注入したわ。
痔って、そのものよりメンタルとの闘いだよな
0740病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:32:41.89ID:purvF2gv0
>>719
ワイの実家構造上ウォッシュレットかつけられないらしくホース付きのピストルみたいなやつで父親がケツ洗っとるわ
0741病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:52:52.91ID:fGhBoXZP0
構造上なんてどうにでもなるだろ、経済はすべてを替えられる
親孝行は生きてる内にな
0742病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 00:12:24.00ID:NFpBwL8R0
ジオン注射と切除手術後2週間。先生からはすごく順調に治ってると言われたけど、まだ薄茶色の液が出てるからナプキンは欠かせない。いつまで出るんだろう?
恥ずかしいからジムでパンツ脱ぐときは緊張する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況