X



トップページ身体・健康
1002コメント261KB

【総合スレ】痔part143【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 13:47:49.29ID:7KCIbzZG0
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレは>>950が立ててください。

※前スレ
【総合スレ】痔part142【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671601133/
0592病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:04:53.44ID:GStCGQ6I0
>>591
ありがとう
自分も脱肛、最近良くはなってるらしいですがⅱ度前後と言われてます

コロナ流行全盛期の時は通院考えましたね

脱肛自体は改善してますが最近、便滲みはありますよ
排便後しばらくしてペーパーを当てると付いてます

同じく根本的治療にシフトしたくて、ジオン中心に相談します
遠方から一日がかりなので治療費と通院交通費で、一回1万円近く掛かってますわ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:22:55.12ID:yiiqyCjz0
なんか昨日より肥大してしまったかな
極度の便秘でいつも残便感があったが、これがまさか痔だとは‥
とても悲しい、脱出してる時痛いよ
0595病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:36:19.91ID:yiiqyCjz0
立ったり歩くとすぐ脱出するので
家では寝てるしかないな
0597病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:20:48.80ID:Ga9yrOXg0
凄えな
ビー玉クラスの血栓が出来た時より凄いぜ
これで生活出来てるのか
0598病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:28:10.89ID:cMwLMb0G0
レスありがとうございます
とりあえずヘモリンド買いました
便秘にならないよう気をつけて様子を見てみます
0600病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:56:07.71ID:7HvJxxNj0
また肛門の画像アップされてるの?
絶対開かないからな
0601病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:05:44.85ID:jb4nLFE30
>>589
ウォシュレットやめて拭くようにしてみたけどあとがヒリヒリする
押し当ててるだけなのに
風呂でお湯を張った洗面器につけると落ち着く
0602病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:42:49.65ID:8GCnLp1c0
痔の薬もう少し即効性あればな
全然効いてる気しない
0603病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:56:00.50ID:QkII2+qm0
画像のは嵌頓なの?
めちゃくちゃ痛いらしいけど
0604病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:00:48.63ID:R9uapziV0
嵌頓、調べました
なるほど、8時間くらい脱出に気がつかず(残便感だと思っていた)放置していました
もっと早く気づいていれば(泣)
0605病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:02:18.92ID:F75y+KKU0
3週間前に内痔核もしくは外痔核になって、ヘモリンドとボラギノールで見た目にはまったく何もない状態になったんだけど、違和感が継続してます

いままでこんなことはありませんでした

なにか癌とかではないかと心配してます

こんなことってありますか?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 00:03:16.70ID:zvkWih1A0
カマグ飲んでるからかお腹グルグルなる
0608病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 06:31:32.49ID:atAFa3+Q0
>>606
アホすぎ
股間に酒を注入して急性アル中になって運ばれる人みたい
酒はプレイの一環もあるけど何故か下半身から摂取するやつが一定数いるんだよな…
0609病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 06:40:06.55ID:KmpjpiNz0
>>593
グロ
どう見ても手術しかない。
すぐ病院へ。、
0611病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:52:48.89ID:1PrZOaJ00
グロってか参考にはなる

自分の鏡で見ないタイプ?
0612病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:03:39.80ID:1ccuHR9U0
他人のそんな汚いもん誰も見たくないて

不特定多数に晒せるんなら医者に晒して来いって話だしな
0613病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:24:04.49ID:HeuITlxf0
別に見てもいいけどここで聞くよりは医者に見せたほうがいいとは思う
0614病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:28:22.43ID:O7cpW5KU0
でもネットで自分のと見比べたくても参考になる画像がないよね
0616病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:43:23.18ID:+1UPjL2n0
きれ痔治ったのにまた出血してるよ
これ一生治らんだろ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:21:49.28ID:0LBhdM7F0
ヘモリンド効くまで7日間くらいかかるのね
0619病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 14:24:40.73ID:8RZa3M/T0
うちの嫁だけは肛門だけはめっちゃキレイ
何処に出しても恥ずかしくないのが肛門だけってのが悲しいが。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:44:15.57ID:+1UPjL2n0
2週間で切ってるのに治ったからもう来なくて良いと言った嘘つき医者を許すな
0624病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 19:18:26.55ID:cRyA6pas0
食生活 運動 姿勢 椅子 見直したら治って来たよー!
0627病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 19:46:36.73ID:Qgd/orKu0
ヘモリンド20錠入りで1000円ちょいするから馬鹿にならないわ
0628病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:30:08.53ID:Mg8094O50
>>625
個人差あるからわかりませんがやるだけの事をやるしかない。。。
>>626
単に落ち着いてるだけかもw

痔から完全卒業するには、生活習慣を変えるしか方法は無い
痔歴30年生より。。。。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:12:33.06ID:A6+WjPSz0
>>628
>痔から完全卒業するには、生活習慣を変えるしか方法は無い

そういう風に思えるまで少し時間が掛かったよ自分
0631病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 00:23:24.61ID:fpiQU35/0
>>630
自分はカマグが合わないから生活習慣で何とかするしかないや
0632病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 01:51:06.06ID:bwthoddy0
ケツが弱すぎて生活習慣変えても切れるんだよ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:01:49.60ID:fOFP8fkt0
切れ痔といぼ痔は全く別の疾患だから、どっちのことを言ってるのか分からんこともないが誤解する人もいる
いぼ痔は無駄なことやらないでジオン注、結紮切除でさっきと終わらせろ
0636病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:42:38.60ID:8J1S2G/30
>>634
YouTubeで40錠ためしてもダメなら、やめたほうが良いとは言っていたな
痛いなら病院と
0637病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:59.29ID:WldbaGfZ0
>>634
ジオンと結紮で長い事悩んでるわ
痛みも出血もなく医者にはこのまま座薬でって言われてるけど、一年を越すとね…
0638病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:37:12.90ID:8gvmUMkm0
自分は脱肛+痔瘻になって去年手術したわ
脱肛の状態はまさに593と同じでボコボコだった
これを20年以上放置、そこに痔瘻が重なって先生も大分難儀したみたい
今は健康な肛門になって快適そのもの
下着も汚れなくなった
皆、悪い事言わんから市販薬なんて止めて早く治療した方がいい
0639病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:57:22.16ID:F1+1BSkS0
治っても何度も切るもう終わりやね
0640病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:13:24.18ID:h7Iub5mH0
今朝は久しぶりにノンウォシュレットで済む便だった

>>590
どう考えてもあんたより>589の女医さんの方が第一線で症例を数多く見てる識者だろw
うちの医者にもウォシュレットは控えるよう言われるし
砂糖やアルコールと同じ悪循環の依存症なんだよ
シャワーで浣腸代わりにしてるやつなんてモロに
0641病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:34:21.76ID:AnD94EFj0
2月20日に治ったからはもう来なく良いと言われたのにケツから体力出血とかおかしいだろ
0642病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:49:22.31ID:KZu8MUF80
>>640
頭は生きてるうちに使いなw
医者って言うだけで何もかも信じてしまう時代じゃないよ
ウォシュレットも使うメリットしかないしな
0644病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:05:55.24ID:ONj9dT610
昨日下痢気味だったからか久々に切れなかった
トイレットペーパーに血がついてないだけで感動
0646病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:17:21.55ID:4BX4+AWO0
出口より大きくて硬い便が生成されるの理不尽
出血するしかないやん…
0647病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:25:34.52ID:K2CY4use0
>>646
食事内容と水分補給の改善努力はされていますか?
太い便が出来るのは、便が渋滞を起こしていると思われます。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:12:46.29ID:4BX4+AWO0
排便時みんなトイレにスマホ持って行ってるんかな
長期戦だから必須なんやが
0652病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:50:22.99ID:1gjMQ4Te0
前置き
発症したのは2年ぐらい前で医者に診てもらって切れ痔と診断
その後1週間で収まったが、2ヶ月後に再発そしてまた1週間ぐらいで納まり、それから1年半ほど何もなく過ごせたが今年1月に再発今回は病院行かず自己判断で黄色のボラギノールで収まって、今月4日ほど前に再発してとりあえずボラギノールしてるんだけど、

ボラギノールは緩和するだけであって治すものでは無い乙字湯ってのがうんたらかんたらって書いてたんだけど、先輩がたに質問なんですけど、
・乙字湯は飲んだ方がいいの?
・再発したらボラギノールじゃなくて病院行ってちゃんとしたやつ処方してもらったほうがいいの?
・別にボラギノールでも十分なら何日ぐらい続けた方がいいの?血が出なくなったら一旦終了でいいの?(今は1日2回注入してる
長文失礼しました。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:52:33.49ID:1jaYy28s0
ボラギノールで治るよと言ってほしいのか
0656病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:01:38.11ID:1gjMQ4Te0
>>654 言って欲しいとかではなく知識が乏しいためシンプルに質問です
流れ読んでたらそんなんで治ったら誰も苦労してないってのはわかりますし、完治しないモノってのも分かってます
まだまだ痔に関しては赤ちゃん知識なのでこういうスレもあるんだなって昨日見つけて、聞いてみようと思っただけです
0657病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:09:48.36ID:Q81CBvgZ0
>>652
裂肛でいちばん大事なことは便を固くしないということです。おそらく便が硬いと思うので酸化マグネシウムを購入して便をゆるくしてください。
乙字湯は緩下作用ががるのでこれを飲むのも良いです。飲んだほうが良いかはわかりません。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:10:39.62ID:J/ADjYpc0
>>652
軽度の切れ痔なら便秘・下痢をしないように食事に気をつければ大丈夫。注入軟膏は慣れないと傷つける場合がある。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:33:29.49ID:tz7+ICdW0
脱糞のたびに出てくるイボ痔ほんとつれぇ~
0660病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:37:46.63ID:I05N6Q5r0
>>642
あんたこそ何者?w
この女医は聞く限りそこらの直ぐ手術で済ましたがる並の医者とは真逆のスタンスなんだが

ちなみにうちの母は一度削り取り→10年後に肛門菅癌になり→ストマ 造設→転移して末期だわ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:38:59.67ID:1gjMQ4Te0
>>657-658 ありがとうございます!
とりあえず酸化マグネシウムはこのスレで頭痛くなるほど書かれてるので試してみようと思います。
おすすめのメーカーってありますか?
健康製薬とかのやつでいいんかな
0662病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:37:32.87ID:J/ADjYpc0
>>661
酸化マグネシウムは体質的に合う合わないがある。ひどい便秘とかじゃなければ整腸剤から始めた方が良いかも。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:44:54.25ID:1gjMQ4Te0
>>662 情報ありがとう!知らない情報がドンドン出てくるw
整腸剤ってのは言い方的にサプリとかそういうレベルのもんなのかな?
0664病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:50:46.77ID:J/ADjYpc0
>>663
ビオフェルミンとかビオスリーとか。乳酸菌等で腸内環境を整えて便を程よくやわらかくする。
0666病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:58:40.72ID:DfHV6uzI0
>>661
駅前のドラッグストアに勤務している薬剤師に聞くのが一番だと思う
コーラックは男性が使うと長年培った安いプライド、ズタズタにされるぞ
また、耐性がつくんだとさ
0667病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:10:01.93ID:yeSywwvW0
>>659
俺なんて歩くと出てくるレベル
休みの日は家で寝てるしかない
0668病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 20:04:01.28ID:CJzZZbDB0
イベルメクチンスレより朗報!

295 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/03/16(木) 18:35:27.18 ID:TIvibkXk
イベルメクチンクリームで痔が治ったぞ。尻の穴が腫れて何日も痛かったので軟膏を塗ってたがますます痛みが増すばかりだったのが、イベルメクチンクリームに替えて2日でほぼ完治。ダメ押しでもう一回塗っといた
0669病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 20:48:48.48ID:tDLYJwyo0
>>667
それは人生の無駄遣いだろ、アホな書き込みしてないで手術しなよ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:20:28.18ID:y3ExDh8/0
ぷっくりが治っても違和感はなくならず。。。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:45:54.64ID:KgqeUo/f0
朝に大便した後、日中物凄くお尻の穴が痒いんだけどこれも痔なのかな。
合間におしり拭きに行ったら薄茶色い汁が付く。
兎に角痒い
0672病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:37:28.50ID:CPjWR4WM0
ここでこんな状態なのどうしたらいい?だの痒いだの言ってる暇あったら医者行けよ。ここにいるのは医者じゃねーんだよ!
0674病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:39:51.54ID:xZtp+KQt0
医者に行く前にスレで確認したいんだよ、
少しくらいいいじゃん
0675病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:53:02.60ID:A6+WjPSz0
どうしようもなくひどい医者も中にはいるから気を付けた方が良い
0679病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 11:44:01.39ID:NABHdRqX0
3日連続で出血
治ったと言われてからまだ1ヶ月経ってないから病院にはいけない
0680病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 11:52:33.28ID:UKtS5Jjv0
>>679
なんで?
その病院に行きにくいなら他でも良いんじゃない?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:13:31.24ID:ELc05k760
このスレには理解しがたい偏った考えの人が多いんだよ
0682病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:31:52.50ID:I1wfKW9w0
ヘモリンド2日目だけど少し出にくくなったかも
0685病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:40:30.59ID:6JwEH+cq0
>>683
また腹の調子悪くして痔がって言えば嫌な顔しないよ、薬貰ってこいよ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:00:44.69ID:a3Ze5LJa0
前に次再発したら腸内カメラするか?って言われたんだけど結構キツいって聞くんだけどどんなもん?
それのせいもあってか病院に行くのちょっとためらってるんだけど
0687病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:06:40.16ID:6Gl4h2jQ0
再発と腸内カメラは何の関係があるのやら、他の医者へ行け
0688病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:22:37.63ID:F4Dp5L1Q0
何の関係があるのかは俺にはわからんそう言われたからとしか。。。
でも医者変えるのはしてみる。担当医師違う曜日に行ってみるよ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:35:23.45ID:6JwEH+cq0
便意か下痢してるなら腸も関係あると思うけど
便意も下痢もしてなくて痔になる人いるのか知らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況