X



トップページ身体・健康
1002コメント441KB

糖尿病総合スレッドpart364

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704病弱名無しさん (ワッチョイW e509-w1z7)
垢版 |
2023/02/21(火) 16:36:09.04ID:JtQHtfQq0
バナナは熟成度によってGI値全然違います
熟してないバナナはレジスタントスターチが豊富に含まれているため血糖値は上がりにくいのです
0710695 (ワッチョイ cdf3-/+FQ)
垢版 |
2023/02/21(火) 17:24:18.18ID:1+2xeMV90
>>708、709

検査時の空腹時血糖は105でした
5年前にA1c10.2で糖尿病発覚→足裏に糖尿病性神経障害あり(いまだに)
以後、投薬なし、糖質制限・減量のみできてます(運動はたまにやる程度。。)

食後スパイクも緩和しつつありますが、まだ普通の食事で180~190くらいいきます
インスリン分泌がかなり弱まってるので、膵臓を休ませて多少とも回復してほしいなと
0711病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-sRkQ)
垢版 |
2023/02/21(火) 17:40:37.95ID:+UtMRrzHa
>>704
やっぱりそうなんですね
血糖値気になる時に青いバナナはいいかもしんないですね

>>707
副菜は飽きないものを毎回同じもの並べてるだけなんでそんなに手間じゃないですね
やってることはレタス刻むくらいですね
あとは週1で拵えた浅漬けを盛るだけですね
糖尿になる前は、ホカ弁にカップ麺とか、カレーライスとカップ麺とか、みそ汁がわりに毎食カップ麺食ってa1c9.5まで行きましたね
野菜は全くと取ってませんでしたね
0728病弱名無しさん (スププ Sd43-IaHJ)
垢版 |
2023/02/22(水) 09:15:20.66ID:zt6vcznVd
2型は自業自得とか言うが
どちらにしろ糖尿病は不治の病なんだから
難病指定にして医療費関係の特例措置をしてほしいわ
不治の病は事実だろ
良くなることはあっても完治しない
0730病弱名無しさん (スププ Sd43-z/cg [49.98.246.254])
垢版 |
2023/02/22(水) 10:28:11.68ID:F5nXIaqAd
漢方薬の肥満症に対する効果
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3512

漢方薬は単独では肥満症に対する効果はない。ナイシトールRは最も売れている一般医薬品の漢方薬で,これは防風通聖散である。そして防風通聖散の副作用報告として肝機能障害が多数報告されている(文献1)。筆者の経験から,ナイシトールを飲んだだけで痩せた人はきわめて少ないと言える。

マウスの実験で,たくさんの漢方薬を連日投与したが,痩せる漢方薬はすべて下剤であった。強制的に排泄させるため,カロリーの吸収量が減るのであろう。つまり,人間でも下痢を思いっきり誘導すれば痩せることになるが,健康に障るため臨床では無理である。

筆者の外来で,漢方薬を処方しながら痩せる人はたくさんいる。それは漢方の多少の効果と日常生活の指導を行ったためであると思っている。
0732病弱名無しさん (スッップ Sd43-tn9U)
垢版 |
2023/02/22(水) 11:36:24.46ID:KyjxkvA0d
ナイシトールってただの下剤。下剤ずーっと飲み続けると大腸が黒くなって本来の機能を失う。
頭が弱い情弱だからそんなのにすがるんだけどね。
0733病弱名無しさん (スップ Sd43-Dpo+)
垢版 |
2023/02/22(水) 11:51:07.33ID:Nn9fhUbjd
食べても食べても痩せてしまうんじゃ意味がない
デブ糖尿には良いだろうが
ここで困っている人の大半は
食べても太れない体質の痩せの高血糖で
体重増やしたい、体力つけたいけど
食べたら高血糖になってしまい、痩せたら困る人が大半だろ
0736病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-ymN4)
垢版 |
2023/02/22(水) 11:59:14.96ID:h+hBl98vM
太れること自体が内臓の働きが良く丈夫な証拠で
太ってて糖尿になった奴の克服はイージーだからな
そういう内臓頑丈な奴がこういうとこで「食べても運動すればいいだけ!」「簡単に治った!」とかドヤってる
0738病弱名無しさん (オッペケ Sre1-NAoC)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:15:57.71ID:/nM/XpVwr
>>733
まさに俺がこれ
最近膵臓の調子がすこぶる悪いから数日断食してみようかなと思ってる
薬物治療なし、毎日ジョギング10km程度はしてるけど一旦休む感じで
0748病弱名無しさん (スッップ Sd43-cbp1)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:45:54.08ID:EjEZ3wpVd
>>703

>>700
薬使うと食べたい気持ち減る。薬使ってるのに食べたいとか異常と思うようになる

いろんなところでその意見見るけど、俺は全然食欲減らないよ。
むしろインスリン打つ前から比べたら食欲増加してるような気もする。食べ放題も行きたくなっちゃうくらい。
なんでだろう?
0750病弱名無しさん (ワッチョイ 0d93-h1Ka)
垢版 |
2023/02/22(水) 15:32:33.07ID:2N9/WKCg0
カナグルは以前飲んでたけど、スッゲー痩せたな
3週間で3kg痩せた
副作用はわからんけど、さすがにあんだけ痩せるとなんかありそう
0751病弱名無しさん (スププ Sd43-z/cg [49.98.246.254])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:41:38.17ID:F5nXIaqAd
カナグルの短期減量効果は水分だろう
0752病弱名無しさん (オッペケ Sre1-wTbd)
垢版 |
2023/02/22(水) 15:59:22.32ID:HxD/QrVMr
>>749-751
何の運動も無しに糖分70g(約300キロカロリー)を阻害効果(薬飲んでから約10時間効果ある)で排出する暴飲暴食しなければ痩せる。試しに食ったら太った。糖分排出薬なのに副作用キツかったら飴舐めろと書いてある

>>748
食欲はあるよ薬で健康体に近くなってるからな。ただ罪悪感あって薬飲んでるのに食べるの?が重くのしかかる。それで食わない。ストレスか歯止め効かない時は食いまくる月1~3ぐらいなら大丈夫だろ?連続じゃないし
0753病弱名無しさん (ワッチョイ 85b7-/+FQ)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:29:03.56ID:yGDMypnF0
 
 
 
 
 
>>745 >た か が 漢 方 だ ぞ あ へ  あ へ あ へ あへへへ あへ? あへってなんじゃ?ゆうてみい!
  
  
  
 
0754病弱名無しさん (ワッチョイ 55ae-QXOd)
垢版 |
2023/02/22(水) 17:58:58.44ID:vvBzFyAN0
>>724
店舗に寄るんだろうね
>>727
ん?なんだ何も知らんカス?近場のイオンで普通にやってたんだが?
夜は夏から行ってないけどBBQセットの魚介類とか安くて驚いたな
0757病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-ymN4)
垢版 |
2023/02/22(水) 18:53:09.36ID:iHWPezaDM
笑福亭笑瓶さん死去、
原因は糖尿病発覚からの過度な糖質制限?

――退院後、生活に何か変化はありましたか?
 思い返せば、昔はたばこを1日3~4箱吸っていました。「夕陽のガンマン」のクリント・イーストウッドよろしくね。食生活も、大阪ならではの炭水化物の多い食事が中心でしたね。今思えば、40歳を過ぎたあたりから高血糖の兆候があったかもしれません。その上、血圧も130と少し高く、肥満の傾向もありましたけど、日常生活には支障がなかったんでやり過ごしてしまい、50代になっても夜中にラーメン食べてましたね。

 好きだった炭水化物も、今は控えています。退院後は3カ月ごとに通院してるんですが、先日、先生に「糖尿です」と言われて「えぇ!?」って。血糖値が高めだという自覚はありましたが、インスリン注射も打ってなかったし、甘く考えてたんです。このとき初めて、ご飯1杯分が角砂糖14個分と知って、「ウソやん!?」と。次回までに血糖値がどれくらい減るか知りたくて、今は炭水化物がほぼゼロの生活をしているところです。
https://dot.asahi.com/wa/2018100200006.html?page=1
0760病弱名無しさん (ワッチョイW fd15-iePA)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:09:21.67ID:DgIBVzCp0
未だに医者とかがケトン食がいいとか、糖質は悪だとかの本を出してるけど、糖質制限してる人で露出してる人の顔や体を見ると顔色が悪くてガリガリなんだよね
第一印象どう考えても不健康にしか思えないんだけど、本の内容を読むと洗脳されそうになるw
俺は昔1ヶ月やって、続けたら死ぬなと思ったからやめて以来、3食腹八分、適度な運動という全然面白くない食生活にしてる。

真理としては「何でも極端はダメ」
0763病弱名無しさん (ワッチョイ 0326-rjXQ)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:24:30.21ID:QF/GCVPd0
笑福亭笑瓶  急性大動脈解離

大動脈解離には極端な糖質制限はよくない。
血中の中性脂肪が少なすぎるのはリスク因子。
0769病弱名無しさん (ワッチョイW e5a1-sRkQ)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:17:41.89ID:LBe0pyNT0
>>758
炭水化物を制限する

タンパク質、脂質が増える

過剰な栄養、コレステロールにより血管にプラークが溜まり血管が硬くなる(動脈硬化)

タンパク質、脂質等の過剰摂取で血圧も上がる

血管障害や、血管が破れやすくなる

道理を考えれば単純明快。
ちゃんとした糖質制限を勉強して実行すればこういった偏った食事による病気は起こらないようにできるのだが
素人が糖質制限をやると、炭水化物を制限する代わりに単純に肉、魚、野菜を倍食う、みたいな事になりがち。ていうか糖質制限をやるやつは十中八九こうなる。
だから、糖質制限やる奴はかえって早死にする。
0776病弱名無しさん (スププ Sd43-z/cg [49.98.246.254])
垢版 |
2023/02/22(水) 22:19:39.46ID:F5nXIaqAd
イオンの食品半額になる時間は一定ですか? 人見て変えてますか? 曜日で変えてますか? 曜日で違うような気がしますが

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14257754154

回答(4件)

1050689919
1050689919さん
2022/3/1 12:09
部門事で異なりますけど、他の人の回答にもありますが、時間や客足によって変えてます。
自分が働いてる店舗ではクリーンタイム(11,15,19時)事に売り場の鮮度チェックで見つけたら値引きシール貼ってます。
ただ、19時以降は遅番の人に流れを任せてますので対象が多ければ少しでも売り切りたいからズバリ価格を半値以下にするのもあります。
0777病弱名無しさん (スププ Sd43-z/cg [49.98.246.254])
垢版 |
2023/02/22(水) 22:21:36.99ID:F5nXIaqAd
在庫が多いと寝息率アップ!
0778病弱名無しさん (スププ Sd43-z/cg [49.98.246.254])
垢版 |
2023/02/22(水) 22:22:16.75ID:F5nXIaqAd
値引き。
0779病弱名無しさん (スププ Sd43-z/cg [49.98.246.254])
垢版 |
2023/02/22(水) 22:24:23.44ID:F5nXIaqAd
揚げ物とかの惣菜は30%引きとかでも売れるけど、興味が持たれにくい商品は、安くしても売れ残ってしまうからなぁ。
0783病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-fOZJ)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:34:21.35ID:CR1isEc1a
糖尿病患者の1日の糖質摂取量はどのくらいにすればいいの?
0784病弱名無しさん (ワッチョイW 4bdb-z/cg [121.80.86.87])
垢版 |
2023/02/22(水) 23:56:19.84ID:vE5rjcb40
>>780
これが争点じゃ?

727 病弱名無しさん (ワッチョイW cbc3-KYx2)[sage] 2023/02/22(水) 08:20:02.14 ID:oJJAbYMB0
>>721
言っておくが
イオンは食品75%引きはやっとらん半額までって規定がある
嘘を喧伝するなカス
0788病弱名無しさん (オイコラミネオ MM91-HAm3)
垢版 |
2023/02/23(木) 02:08:15.44ID:IlGQS9HOM
糖尿病初診でSGLT2阻害薬使わない選択肢無いのに拒否るアホいるらしいな
糖質制限するにしてもとりあえず薬で下げてからの方がどう考えても効率良いのに
0789病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-w1z7)
垢版 |
2023/02/23(木) 02:09:52.69ID:0MPtCjhlM
思うに>>787とか見ても
75%引とかやる店は元の値段高杉な。
元の値段表示のまま売れると思ってなくて、値引きシールを貼って売る戦略なんだろう。
客は値引きシールが貼ってあるとお得だと錯覚するからな。
75%引で通常店の半額くらいの値段設定なんだろう
0793病弱名無しさん (スププ Sd43-z/cg [49.98.246.254])
垢版 |
2023/02/23(木) 06:22:22.34ID:3HhK46WKd
とりあえずこいつは間違ってるという話

727 病弱名無しさん (ワッチョイW cbc3-KYx2)[sage] 2023/02/22(水) 08:20:02.14 ID:oJJAbYMB0
>>721
言っておくが
イオンは食品75%引きはやっとらん半額までって規定がある
嘘を喧伝するなカス
0797病弱名無しさん (ワッチョイW cbc3-cfba)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:31:08.70ID:agCrUUea0
>>722
持ってますが良いです
安心の安定
チップは安くないけどね
0801病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-o2cY)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:02:16.84ID:4KQX1+ZNa
流れさえぎるけど
うちの近所の某ドラッグストア(全国展開M)
ヨーグルトとかパンとかハム80%オフで売ってることあるよ。
120円の3食焼きそば、30円くらいになってビックリしたよ。
激安もやしが19円なのに高く感じたw
その日に調理すれば問題なしで助かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています