X



トップページ身体・健康
193コメント66KB

【首】頸椎椎間板ヘルニア Part39【首】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ d227-ngS3)
垢版 |
2023/01/10(火) 06:52:05.52ID:/9Gbw8fl0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

■基礎情報
http://www.hernia-mag.com/ (椎間板ヘルニアマガジン)
http://www.sekitsui.com/ (脊椎手術.com)
http://www.seikei.tv/ (整形外科ドットTV)
http://hernia-portal.net/ (頚椎椎間板ヘルニアポータルネット)

■前スレ
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part31【首】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1535458464/
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part32【首】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1559827866/
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part33【首】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1572535483/
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part34【首】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1596055658/
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part35【首】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1617407678/
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part36【首】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627212880/
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part37【首】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1640431124/
【首】頸椎椎間板ヘルニア Part38【首】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1649892177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062病弱名無しさん (ワッチョイW 5915-wTep)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:26:22.04ID:YnlPCZGP0
机に肘ついて前傾姿勢になったり、頬杖ついたりしたら首から指にかけて痺れてくるんだけど、同じような人いる?
0066病弱名無しさん (ワッチョイW 93bc-5h+o)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:18:22.63ID:iQRk/gwd0
頚椎ヘルニアの程度によるね。
整形外科で手術の必要がなく鎮痛剤で様子を見ようと言われて1年半服用。

痛みは消えたが首の筋肉がガチガチになった。整形外科の医者がマッサージが必要だというので、マッサージ屋に行ってほぐしてもらったらスッキリ。

それ以来、ある程度はマッサージしてるけど、やっぱり怖いわ。
0069病弱名無しさん (オイコラミネオ MM8b-wTep)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:07:21.87ID:ufkmsSj5M
歯医者行って悪化したなら噛み合せを狂わされた可能性もあり
0070病弱名無しさん (ワッチョイW 8bf7-paNH)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:46:06.92ID:gUXF2P3L0
>>67
おれは必ず枕置いてもらってるよ。
0071病弱名無しさん (オッペケ Sr45-OKH8)
垢版 |
2023/03/07(火) 04:42:39.55ID:/1dnTHhCr
結局神経痛は、神経が何かに当たって痺れたり、痛んだりするんだからさ

その当たる物が骨なのか、筋肉なのか

頚椎ヘルニアはマッサージは駄目みたいな都市伝説が今まで患者を増やしてきたような気がする

とりま上を向くと痛みが出るとかいう人は、まずは
>>59
これを試してみれば良い

悪化するようならやめれば良い
0072病弱名無しさん (ワッチョイW 1313-AtoN)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:28:49.84ID:2GmxpuIZ0
>>67
悪化してのではなく、潜在的な症状が顕在化しただけでは?
ストレートネックみたいになってて背中と後頭部が同時に着かないんでしょ?
0073病弱名無しさん (ワッチョイW 1313-AtoN)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:29:13.98ID:2GmxpuIZ0
>>70
そういう問題ではないんだよ
0074病弱名無しさん (ワッチョイW 93bc-5h+o)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:54:00.33ID:0be7htGC0
さっきタイマッサージ行ってきた。
首と肩が凝ってると伝えて、首を集中的に揉んでもらった。
かなり楽になった。
明日の予約もしてきた。
0076病弱名無しさん (オッペケ Sr45-OKH8)
垢版 |
2023/03/08(水) 06:39:19.75ID:N387HiBCr
>>75
ただ、経験上、aliは不具合品の確率が高いので
その面倒くささを考えると高いAmazonにして返品保証もあった方が良いなという結論に至った

aliで買って良いのは、時間があるうちに
スマホフィルムやケーブルの大量買いだね

大量買いの理由は不具合品の混入率の高さと壊れやすさ
0077病弱名無しさん (オッペケ Sr45-OKH8)
垢版 |
2023/03/08(水) 06:41:15.24ID:N387HiBCr
ほんと、奴らは不具合品は日本に送れ
みたいな思想があるんじゃないかと思うほど

電動自転車のバッテリーケースを勝ったら見事に通電しない奴だった

その不具合を証明するのが面倒くさかったので
59,800円のチャイナ製電動自転車を廃車にした
そのバッテリーケースも泣き寝入り
0079病弱名無しさん (ワッチョイW 93bc-5h+o)
垢版 |
2023/03/08(水) 20:29:19.71ID:LtYrKDs60
熱めの天然温泉がベスト。その後のプロのマッサージ。

今日のマッサージは良かった。
首の硬い所を見つけて揉みほぐしてくれた。
明日も行く。
0081病弱名無しさん (オイコラミネオ MM3d-Zcu+)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:31:09.44ID:HicejxToM
上に書いてるマッサージ器買って使ってみたけど、自分には合わなかったよ。痛みと痺れがマシて前より酷くなった
0083病弱名無しさん (ワッチョイW babc-Xrns)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:01:41.72ID:aldvc/GU0
>>82
足の痺れが出てきたときは流石に焦った。

医者に言われてプールで歩行練習してからは痺れが止まった。
それからプール歩行を毎週続けてる。
0085病弱名無しさん (ワッチョイW 4a74-q03M)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:32:22.97ID:yzCFYILw0
MRI始まったとたん右上半身もぎとられるような痛み
よく耐えたと医師に言われたが、ついでに宣告されたのが頚椎椎間板ヘルニア
0088病弱名無しさん (オーパイW e5b7-Zcu+)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:44:55.92ID:CTntdZ9o0Pi
>>87
写真見てどうする?
0090病弱名無しさん (オーパイW babc-Xrns)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:20:36.97ID:aldvc/GU0Pi
症状によりけりだよね。頚椎ヘルニアの痛みや痺れがおさまってから、硬くなってしまった首の筋肉をほぐすのにはマッサージが最適。


少しでも痛みや痺れがあるときはモルヒネ系統のトアラセットで痛み止めを年単位で行う。

医者がソレでもダメだと言うなら手術。
0094病弱名無しさん (ワッチョイW c515-Zcu+)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:04:40.96ID:tMxKXa9K0
>>93
お前の見ようとしたら18歳禁になってるやん
やっぱ18歳禁じゃないとダメなんかな
0096病弱名無しさん (ワッチョイW e5b7-Zcu+)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:13.84ID:NQWR999S0
手術って相当リスク高いのかな!?首だけに失敗したらどえらいことになりそうで、なかなか踏ん切れない
0097病弱名無しさん (ワッチョイW babc-Xrns)
垢版 |
2023/03/16(木) 13:00:38.13ID:6pSR/BEO0
>>96
それは頚椎ヘルニアの永遠の課題。
確実な結果が見えないのが不安。
何かしらの障害が残ると医者が言っていた。
その障害を容認できる状態じゃないとしないほうが良い。

例えば痺れと痛みで歩行困難。
0098病弱名無しさん (ワッチョイW c515-Zcu+)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:16:58.37ID:TAmMmdsx0
以前行ったスパインクリニックでは、症状が軽いうちに手術しないとダメだと言われたけど、一体何が正解なんだろう
0099病弱名無しさん (アウアウウーT Sa89-C+ms)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:13:34.97ID:/mEEv1o6a
ヘルニアにならないように注意する
0100病弱名無しさん (ワッチョイW a1c3-2lPJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:51.73ID:VoDLwJTd0
FESSのリスクってどれくらい?
0102病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-adoR)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:56:44.08ID:2coSqzP10
頚椎ヘルニアやってから、上を向けなくなって、自転車競技から離れていたんだが、今日しばらくぶりにロードバイクに乗ったら、痺れが出なくなってたんだ。
寛解したのか…もしそうなら嬉しすぎる。
0104病弱名無しさん (ワッチョイW 3374-Vsm2)
垢版 |
2023/03/21(火) 02:37:22.90ID:sdUzxGwj0
そこそこの期間肩~腕の痛みと指痺れに悩まされ、整形外科行ったら
首の骨5、6、7に小さいながら炎症の強いヘルニアが見つかった。
酷い時はこの上半身もぎ取ってくれ!と叫びたくなるほど痛い。
医師いわく「特効薬を出す」と言われ、トラマドール、プレドニン、ロキソニン、胃薬のマーズレンSを処方された。
たしかにあれだけ長く苦しめられた痛みの波がやってこなくなったが、飲んですぐに右指が若干痺れる(すぐおさまる)。
もう1つ半年以上痛んでる左腕腋付近の常痛みはまだ消えず。でもこれは常に一定の痛みで
無理な曲げとかしたときにだけ感じる痛み。ほんとはこれも治したい話をしたら
処方された薬でそっちにも効果あるかもしれないので、経過を見ましょうとのこと。
0105病弱名無しさん (オイコラミネオ MM75-Zj3q)
垢版 |
2023/03/21(火) 03:27:30.34ID:F5gcTPNIM
>>103
マッサージ器なんか使うなよ。ここは騙そうと悪質な基地外いるから要注意だぞ。
0107病弱名無しさん (アウアウクー MM1d-4wcv)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:36:03.84ID:QWmVIfU7M
デパスも全然効かないし痛い
0109病弱名無しさん (アウアウクー MM1d-4wcv)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:02:54.23ID:B+iPRJHqM
デパスとは鬱剤では?ヘルニアには無効のような気が
0110病弱名無しさん (ワッチョイ 9999-7LVk)
垢版 |
2023/03/24(金) 22:56:51.92ID:w+Z9JgnL0
>>109
俺ももらったことありますよ。
筋弛緩効果狙いだそうです。
そのかわりと言っちゃなんですが、
診察病名に鬱系の病名が入ります。俺は不安症でした。

最近タリージェというお薬もらいましたが
俺には結構効いているみたいです
但しリリカのような眠気と薬単価がお高目・・。
0111病弱名無しさん (アウアウクー MMb1-rBcR)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:30:41.40ID:ZbvixydwM
デパスはかなり危険な薬って聞いたことあるけど、飲んだらどんなふうになるの?やっぱりおかしくなる感じなの?
0112病弱名無しさん (ワッチョイ 2edf-3uzD)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:34:08.79ID:wFjFvJoP0
正しい首姿勢が分からん
0113病弱名無しさん (ワッチョイW e115-IXVl)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:08:55.44ID:m2qddXWR0
リリカも断薬が大変と聞いたな。結局、この症状に効く薬はどれもリスクあるんだりうね。
0114病弱名無しさん (ワッチョイ 4599-wSlO)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:17:33.00ID:ZrvSKuim0
>>111
109ですが
俺には効きすぎたせいか
気分がダウンの方向に強く効いてしまい
やばいと思って速攻で辞めました
医者に話したら効きすぎと笑われました。
0117病弱名無しさん (アウアウアー Sad6-rBcR)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:45:24.34ID:UYaN3fW9a
>>114
デパスって恐いんだね…
即効性が有るから裏では乱用されたりしてるって聞いたことあるから、危険だとは思っていたけど
逆にテンション爆上がりになる人もいるのかな?
0118病弱名無しさん (ワッチョイ e993-aul3)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:45:52.07ID:f91F+Aqc0
頚椎症性脊髄症になってるみたい カロナール飲んでるが寝れない
1日1時間寝れたらましかな それを2週間きてノイローゼなりかけてる
両足、両手痺れがたまらん 感覚も3日前から更に鈍くなって指がゴムっぽい感触
あ~首の動きがかなりダメだあ
おととい公立の総合病院に診察にいったら、横になるのが無理だったのでMRI撮るの延期した
明日痛み止め飲んで再トライ 手術してくれる病院を紹介してくれるのは無理なのか
このままじゃ高齢の親の面倒をみれなくなるのは、決まったものだ 哀しさだけが残る親不孝者だ
0120病弱名無しさん (ワッチョイ 49df-3uzD)
垢版 |
2023/03/28(火) 15:05:11.87ID:SikgZPF40
>>118
入院したほうがいいだろ
0121病弱名無しさん (ワッチョイ 2ec3-uluY)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:05:25.08ID:qxRa+BD30
脊髄症で重症なら即手術でしょ
検査待ちならそこまで大事ではないとの診断なのでは
カロナールじゃなくて神経痛に効く痛み止め処方してもらったほうがいい
0122病弱名無しさん (ワッチョイW e993-vSt5)
垢版 |
2023/03/29(水) 01:15:28.70ID:Z67ZI5T00
検査入院して2ヶ月後に教授に手術してもらう予定だったけど、急に歩けなくなって箸も持てなくなったので、5日後に若手の先生に緊急手術してもらった
リハビリに3ヶ月かかったけど、今はほぼ元通りの生活
0123病弱名無しさん (ワッチョイW e115-IXVl)
垢版 |
2023/03/29(水) 03:17:25.74ID:BQlnMskV0
いくつか病院行ってMRI撮ったけど、変形性頚椎症と言われたり、頚椎症性神経根症と言われたり、一体どれが合ってるのやら。とにかく5年間ずっと頚椎の痛みと左親指の痺れに悩まされて続けてるけど、手術数を競い合ってる某病院以外は手術するなと言われている。マジで日々死にたい気持ち。
0124病弱名無しさん (ワッチョイ 4ddb-kiSq)
垢版 |
2023/03/31(金) 07:01:20.65ID:24w5+tkJ0
調べてみるとストレッチで改善する説もあればするなという説もある

首の安静が大事という説もあればほうっておくと悪くなるという説もある
どっちが正しいんだ
0125病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-IXVl)
垢版 |
2023/03/31(金) 09:14:21.00ID:oUVE5mzXM
タオル枕が良いと聞いて毎日やってるよ。ストレッチは怖くてやってない。
0128病弱名無しさん (アンパン 5f7c-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:08:18.73ID:O/CwF+cN00404
正直かなり重症なら別だけど普通の頸椎ヘルニアは首を温めてからネックストレッチャーを週3回もやればそのうち治る
※半年ぐらいまでは覚悟して

それで治らない(軽くならない)ようなら重症だし、手術覚悟して病院選ぶべき

はっきりいうけど、病院で保存治療するのとネックストレッチャーは大差ありません
0132病弱名無しさん (ワッチョイ 5fd8-8iFF)
垢版 |
2023/04/07(金) 03:55:29.13ID:tjweLwUz0
ヘルニアの手術したのに治らないって人はCTがある病院で診てもらうといいよ
頸椎後縦靭帯骨化症っていう別の病気の可能性高いから
手足のしびれとか症状が同じなうえレントゲンとMRIだけじゃ判別しにくい(分かる医者もいる)から
ヘルニアと誤診されやすいんだよな
0134病弱名無しさん (ワッチョイ 5fd8-8iFF)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:01:37.54ID:tjweLwUz0
俺も良く分からんけど医者が言うにはCTはMRIとはまた別なんだと
CTだと骨が悪さしてるのを判断しやすいって言ってた
0135病弱名無しさん (ワッチョイW fff7-BxGp)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:50:52.70ID:D12MNV370
骨を見たいならCTがいいね。3D画像にもできるし。
0139病弱名無しさん (ワッチョイ e9d8-vhdl)
垢版 |
2023/04/09(日) 04:05:25.91ID:E8NvKkv20
>>137
連投してお前そんな怒るなよ頭悪い証拠だぞ
『ヘルニアの手術したのに治らないって人は』
って冒頭にちゃんと書いてあるじゃねーか
日本語が理解できるようになってからもの言おうな
0142病弱名無しさん (ブーイモ MMe5-w+6o)
垢版 |
2023/04/09(日) 06:08:09.41ID:fcDOYZGiM
NHKEテレ1東京地上波

放送日時・内容
4/9日 19:00~19:45

チョイス@病気になったとき「椎間板ヘルニア 最新治療情報」

背骨の椎間板が飛び出し腰や足に激しい痛みなどが起きる「椎間板ヘルニア」。手術や薬などタイプに合わせた治療のチョイスや予防のための姿勢や運動について詳しく伝える。

番組内容
背骨の椎間板が飛び出し神経を圧迫して、腰や足に激しい痛みやしびれを起こす「椎間板ヘルニア」。患者数は、およそ120万と言われる。治療はまず痛みをとるためののみ薬や注射から始め、3か月続けても改善しない場合は、手術を検討する。椎間板に薬を直接注射で入れ、神経への圧迫を軽減する新たな治療も始まっている。タイプに合わせた治療のチョイス、さらに気を付けたい姿勢や動作、痛みを和らげる運動についても伝える。

出演者
【キャスター】八嶋智人,大和田美帆,【講師】早稲田大学教授…金岡恒治,桐蔭横浜大学教授…成田崇矢,【リポーター】深川仁志,【語り】江越彬紀,佐藤真由美
0143病弱名無しさん (エムゾネW FF22-GaNa)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:59:45.76ID:tC+OULjRF
>>132
最初からちゃんとした病院にみてもらえばいいだけの話

>>134
いやいや、MRIだけで正しい診断ができるのがまともな医師なわけで

>>139
おっと、おまえさんは反論された相手を誹謗中傷するような老害だったというオチか
頸椎症以外に精神病も患っているんだな
0144病弱名無しさん (ワッチョイ 2599-/aea)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:29:01.45ID:WS+HR/ax0
>>140
今は10ミリ*2/日です。
5ミリでもそこそこ効いてはいたんですが不安定だったので増量されました
増えたら効きはいいんですが、突発的な眠気と眩暈だか身体が揺れているのか感じがします

ロキソ・トラマール・タリージェ・漢方の混ぜこんで飲んでます。
0145病弱名無しさん (ワッチョイ e9d8-vhdl)
垢版 |
2023/04/10(月) 06:35:02.95ID:4NWv+rs00
>>143
お前さー本当の事言われてよっぽど悔しかったんだろうけど冷静になりなよいい大人なんだからさあ

重ねて言うけど日本語が理解できるようになってからもの言おうな
0148病弱名無しさん (ワッチョイ aedb-I8Ww)
垢版 |
2023/04/10(月) 21:32:37.82ID:+LjbXu0j0
ストレッチなんてやったらダメだな、余計に痛みが増すだけだ
今日は無理な動きをしないようにしてたら殆ど痛まなかったのに、肩が凝ったように思って腕をグルグル回しただけで痛み復活してやばかった
色々と試してみたものの、痛いのを我慢してするストレッチなんてとんでもないという自分なりの結論になった

つべにも首ヘルニア用のストレッチ動画ならいくつもあるけど、首をグリグリ回したりするのは痛みがないからできるんだろう
ヘルニアに限ったことじゃないがエアプ動画には注意しなきゃ
0149病弱名無しさん (ワッチョイW cd08-ohv4)
垢版 |
2023/04/12(水) 08:02:56.75ID:Sdpw1ziZ0
皆さんは首や肩に痛みだけ?シビレは無いの?
0153病弱名無しさん (ワッチョイW 42ac-oswz)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:01:30.30ID:VMxhx6Hk0
>>144
なるほど
俺も痛みはマシになってきたけど眠気が凄い…
昨日は電車のドア横に立ってたら寝落ちしそうになったり、座ってたら寝過ごしてしまった
0154病弱名無しさん (ワッチョイW 42ac-oswz)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:17:59.34ID:VMxhx6Hk0
>>149
左肩から肘にかけての痛みと左人差し指に痺れがある
今日は寝方が悪かったのか起きたら薬指と小指が痺れて動かなくてビビった…

寝る時の正しい首の姿勢がわからん…
0155病弱名無しさん (スッププ Sd22-CwwB)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:24:40.43ID:RIh1XgRvd
>>154
症状、一緒です。
いっとき良くなってたけど通勤が復活するようになってからか運動で首にダメージがあったからかわからんけど
あとはストレスかな?
0156病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc5-6LKx)
垢版 |
2023/04/14(金) 14:38:45.47ID:cVlEZMyAM
MRIではハッキリしなかったけど
CTとったら第5頚椎と第6頚椎がガッツリくっついていた
痛みも痺れも何もないのが不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています