X



トップページ身体・健康
622コメント252KB

口臭スレッドその114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (中止 MM52-YUDm)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:53:09.83ID:uYKAxl1vMXMAS
口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
口臭は体臭同様誰にでもあるものです
次スレは>>990を踏んだ人が立ててください
(次スレを立てる人は一行目に下記コマンドを入力)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
口臭スレッド その113
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1647602739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002病弱名無しさん(香川県) (中止 b3eb-MkkF)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:53:11.59ID:Izb+8Iw/0XMAS
2
0006病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-sz2a)
垢版 |
2022/12/28(水) 16:56:14.94ID:ySB89k410
事務系
0008病弱名無しさん (ニククエW c5d6-53iy)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:29:56.80ID:r1B9Js5j0NIKU
口臭気にせず働ける仕事を見つけられたら無敵だな
0009病弱名無しさん (テテンテンテン MMb6-Bh8e)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:17:40.60ID:3lV5xj6mM
>>8
俺はそういう仕事探しているが見つからない
0010病弱名無しさん (ワッチョイW 4e3c-OMuB)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:56:19.21ID:wWb3AJAa0
喋ると他人からオナラした?とかオナラ臭いと言われるんですがこれって原因はなんですか。。。
舌も白いです。
本当に喋るのが怖いです。
0011病弱名無しさん (ワッチョイW 7ffd-m/Cz)
垢版 |
2023/01/05(木) 23:54:13.78ID:B8dCfHy20
舌が白いのは今の医療技術では治療はできない

💩臭いのは便秘から大病まで範囲が広いからなぁ
難しいね
0012病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-MOUG)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:16:00.98ID:/v2DlrFg0
>>008
家庭ゴミ収集センターなら、口臭気にしないで働けるよ。空間自体が臭いからね。
給料も悪くない。
0013病弱名無しさん (ワッチョイW a362-A544)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:36:08.62ID:0220401/0
今日スーパーで若い子2人に、なんかまた臭い!なんの匂いー?!臭ー!!って大きめの声で話してて泣きそうになった
その場から急いで逃げるように帰った...
0014病弱名無しさん (ワッチョイ 1b16-/EFQ)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:31:00.97ID:y67yqzot0
>>13
一緒に騒げばよかったな
で若いの一方指さして「あ、お前の臭いだ、お前クッサー何で自分で気づかねえの?あ自分じゃwwwwwwwwww」
とでっけえ声で叫んで去ればそいつを俺らの悩みに陥れられたかもな
0015病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-OJ0o)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:04:49.57ID:7aFmIhB/0
臭いの出どころはすぐ分かるから頭いかれた人になってしまうぞw
近所のウワサの有名人になるよ
0016病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-9rB7)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:00:06.67ID:SaSf65Fj0
喋ってもないのに鼻から匂いが抜けるのはなんでだろう?
ガム噛んでたら強いガムの匂いが周辺にプンプンしてるし、ご飯食べててもご飯の匂いが鼻から抜けてプンプンしてるらしい
何も口にしてない時はシンプルな口臭が鼻から抜けて臭い
せめて黙ってる時くらい無臭でいたい
0018病弱名無しさん (ワッチョイW f916-66dC)
垢版 |
2023/01/07(土) 23:46:42.00ID:UrEqYTYu0
長年悩み続けた口臭は腸が原因かと思って便秘外来に通い始めた
便秘薬でウンコ出るようになったからこれで臭いも落ち着くと良いけどどうだろう
0019病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-9rB7)
垢版 |
2023/01/08(日) 02:01:00.48ID:yZy492b90
>>17
今K12試してるけど、効いてるようなきいてないような...
朝昼夜3回次亜塩素酸水でうがいもしてるから、強力な殺菌作用でK12の善玉菌?も殺しちゃってるのかもしれない
でも次亜塩素酸水でうがいしないと気が気じゃない
0020病弱名無しさん (ワッチョイW c9fd-SyRF)
垢版 |
2023/01/08(日) 03:05:18.46ID:6Sv/zYST0
気分の問題って感じだろな
0023病弱名無しさん (ワッチョイ 0167-DWwd)
垢版 |
2023/01/08(日) 14:37:48.36ID:Lie4du7b0
内臓系 悪い数値のあるとこは薬で治す?
精神系 メンタル薬で抑える?
腸系 便秘の人はどんどん出す方向
鼻のど系 毎日鼻うがいをする
口内系 口内フローラを意識 唾液が出るようにする
0024病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-9rB7)
垢版 |
2023/01/08(日) 15:30:19.23ID:yZy492b90
>>21
ジアニスト
でも雑貨扱いなのでうがいにはオスメスしないみたいな事をショップが言ってた
私は自己責任でやってます
0025病弱名無しさん (ベーイモ MM6b-SyRF)
垢版 |
2023/01/08(日) 17:20:52.19ID:xyEypbfFM
口臭のうがいに使うなら某医科〇〇大が薦める奴でいいだろ
アルコールが入ってる奴と、入ってない奴、
2種類あったはず

あれ以上のものは無いよ
0026病弱名無しさん (ワッチョイ 9116-DSRP)
垢版 |
2023/01/08(日) 18:55:50.51ID:ctmJ9GcM0
次亜塩素酸水より安定化二酸化塩素のほうがオススメ

商品はたくさんあるな
某〇〇歯科大が薦める奴もそうだし
プロフレもそう
0028病弱名無しさん (ワッチョイW c9fd-SyRF)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:30:54.00ID:6Sv/zYST0
歯周病を最初に治そう
俺は地元の歯医者には「無理」ってさじを投げられたが、
頑張って病院を探して治したよ
0030病弱名無しさん (ワッチョイW c9fd-SyRF)
垢版 |
2023/01/09(月) 01:18:54.01ID:gBhpojah0
特に歯周病専門医として探したわけではなかったよ
口臭治療をやってくれる歯医者を訪れ
ダメだと言われたら別の歯医者を探す感じです
これは無保険の歯医者も含みます

治療は徹底的な歯のクリーニングでしたよ
1番最初の掃除は2時間ぐらいやりました
強い痛みは無いですがほぼ拷問ですね
45分を超えるところで腰が抜けましたね
0031病弱名無しさん (ワッチョイW 81b9-1OW6)
垢版 |
2023/01/09(月) 08:27:29.00ID:aAcYjXxN0
フェアユングのプロバイオティクスK12、昨日届いたので寝る前に舐めてみた。
高いだけあって最初の印象は悪くないな。ラクレッシュプロ2錠舐めるより効果上に感じる。
0032病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-9rB7)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:58:27.76ID:6vU79+QJ0
>>26
安定化二酸化塩素使った後の使用感とかは良かったけど、消臭についてはダメだった...
次亜塩素酸水は使用後すぐは口腔内乾燥して直後は逆に臭うけど、30分くらいしたら相手の反応もマシ

これだけ色々やり続けてもマシレベルで良くならない、なんならどんどん酷くなってる
あとは糖尿病くらいしか思いつかない
糖尿病分かって治療しても口臭は治らないのかな?
0033病弱名無しさん (スフッ Sdb3-9rB7)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:07:19.75ID:Wg48neald
ガムを外にいる時は常に噛んでるんだけど、3個目噛みだしたくらいから余計に草がられる
舌が荒れてるのかな?
0034病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-moJ3)
垢版 |
2023/01/15(日) 06:48:30.56ID:pqccmsDva
ミントがダメなのかなー
家族から、漢方薬臭いって言われる
0036病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-ADLB)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:13:16.78ID:KyMGgOcma
あの、歯肉炎もあるけど、さいきんわかったのが、添加物や質の悪い肉を食べると口から(その他体からも)毒物が排出されて臭くなってるということ
オーガニックの野菜やオーガニックの青汁や豆乳など飲んでコンビニやスーパーで買える全てのものをやめて通販とか生活クラブとかで無添加調味料、質の良い肉魚野菜などを買いできるだけそれを食べるようにしたら口臭かなり減ったよ
これはマジ
0037病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-ADLB)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:18:50.68ID:KyMGgOcma
スーパーは全てやめなくてもたまにオーガニックや無添加のものあるね
0038病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-V5vF)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:22:28.65ID:IugBAokUa
プロフレを常に携帯してて、頻繁に使うけど、30分も効果が持たない。唾液で洗い流されているのかな。
0039病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-3GN3)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:43:01.85ID:+T3ohZZKp
扁桃腺に詰まってる膿栓取ってもらったら口臭マシになった、内臓からくる臭いはもちろん消えないけど
小ぶりな胡桃くらいのドデカい膿栓が取れてサムイボだったわ、しかも超臭くて泣いた
でもこれまたすぐ出来ちゃうし、取ろうとすると扁桃腺周辺が傷ついて感染症起こす危険性高いし安易にやっちゃ駄目なんだよなあ
もういっそのこと扁桃腺とったほうがいいのか
0040病弱名無しさん (ワッチョイ 066d-7DGa)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:05:30.60ID:i4Hp8Z5M0
■口臭とアルミサッシ&無断熱の昭和住宅の関係

幼少期にアルミサッシ(シングルガラス)と無断熱の昭和中期のボロ家で育つと
真冬時に生体防衛反応から鼻水が垂れ流しになり、鼻呼吸が阻害され口呼吸が常態化する

御存知の通り、口呼吸はアデノイド顔貌、ゴボ口、顎に梅干し皺、面長、口臭激臭の原因である

18歳になるまでこのような環境で育つと、口呼吸をやめられなくなり一生、口臭問題で苦労することになる
0041病弱名無しさん (ワッチョイ 066d-7DGa)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:08:35.80ID:i4Hp8Z5M0
もし子供に容姿問題で苦労をかけたくなければ
6地域ならば真冬に無暖房でも20度を下回ることがない
高性能住宅(断熱等級7、HEAT20G3グレード)の家を建ててあげましょう

金持ちの子供の大半が、出来過ぎ君みたいな端正な顔付きをしているのは性能の高い家に住んでいるからです
0042病弱名無しさん (ワッチョイW 21fd-z2Ul)
垢版 |
2023/01/17(火) 07:27:38.50ID:QyqiKhxD0
過去、扁桃腺を取っ他という話はあったが、
取って臭いが無くなったという話は投稿されてない
0044病弱名無しさん (ワッチョイW 21fd-z2Ul)
垢版 |
2023/01/18(水) 01:23:15.58ID:wLDHJNft0
自分で試して書き込んでくれるとみんな喜ぶよ
たぶん、治らないが
0046病弱名無しさん (スフッ Sdea-HawO)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:40:12.44ID:3BtdeLthd
抗生物質でマシになる口臭って何が原因だろ?
0048病弱名無しさん (ワッチョイ ed67-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:04:15.51ID:XMpN3j/t0
最近りんごジュース飲むようになって
なんとなく2割くらいは軽減した気がするけど
飲まないよりは効果ありそうだ


りんごのなかに含まれているリンゴ酸は、ニンニクの臭いの原因である
アリシンを分解する働きがあります。りんごジュースを飲むと
口の中いっぱいにこのリンゴ酸が広がるので、消臭効果は
生のりんごよりも遥かに高くなります。
その消臭力は牛乳よりも消臭効率が高いという実験結果もあります。
0049病弱名無しさん (ワッチョイW fe16-moJ3)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:36:14.23ID:HUYBS3+L0
エアコン付けるのも怖いよ
0051病弱名無しさん (ワッチョイW adb9-OGaB)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:04:53.91ID:/aP5H0Yu0
ここでK12を教えて貰って10日経ったけど、一定の効果は出てるようだ。
朝晩1錠ずつタブレットを舐めてる。もっと早く知りたかったというのが感想
0053病弱名無しさん (ワッチョイW fe16-moJ3)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:08:03.21ID:P/vcn5AZ0
魚臭症の診断いつ来るかな
結果教えてくれれば履歴書の志望動機に堂々とそれで完全在宅希望してますって書けるのに
オーラルクロマ4回やって原因分かんないまま陰口だけは叩かれて無職になって、何にも出来なくて辛い
0054病弱名無しさん (ワッチョイW ca16-moJ3)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:02:49.31ID:2Ss13Dwm0
マスク外すことになったら詰む…
会社のみんなに迷惑なるわ…
0059病弱名無しさん (ワッチョイW 6362-FUHw)
垢版 |
2023/01/23(月) 06:28:59.52ID:gx0ntfeg0
K12使いだしたけど、次亜塩素酸水も併用してたらK12のいい菌も次亜塩素酸水で死滅する?
0060病弱名無しさん (ワッチョイW 63b9-IdrQ)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:29:55.50ID:UZhd94qC0
>>59
K12菌は、乳酸菌の一種で乳製品等には含まれず、口腔内に定着させるには定期的に補う必要があります。

 うがい薬などで殺菌してしまうと善玉菌は減り、口腔内の環境を良くすることにはなりません

↑らしい
0063病弱名無しさん (ワッチョイ 6367-j5s0)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:18:25.13ID:bNoXt/ke0
まあ少しは自分で自分を騙してもいいんじゃないか
効いてる!って自分が思えば精神的なアレからくるものに効果あるだろうし
プラシーボもある
0064病弱名無しさん (ワッチョイW 6362-FUHw)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:17:14.52ID:gx0ntfeg0
>>60
ありがとう!
0067病弱名無しさん (ワッチョイW ff62-uwpN)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:07:19.80ID:LEPeV+hj0
口臭外来行こうか迷ってるんだけど行った事ある人いますか?
根本の原因を知らない事には対策も出来ないと思うし。
費用が初回か4万+ケア用品代みたいだから悩む
0069病弱名無しさん (ワッチョイW fffd-J+UB)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:16:01.89ID:DoT+1g4T0
>>67
初回、4万か…
ちゃんと見積もりでてると思うんだよね
どんな治療が用意されてるかって奴だと思う

なお、医者も口臭の原因は結構適当な事いうから、
原因ではないものを教えて貰ったほうがいい
0071病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-8rbk)
垢版 |
2023/02/01(水) 03:21:38.22ID:dMIgzj0La
>>67
いわゆるPCR検査だね。
菌の種類調べて、悪そうなのは薬で殺菌かと。
0073病弱名無しさん (スーップ Sdba-2Rek)
垢版 |
2023/02/01(水) 14:27:10.48ID:ej6ELzvAd
仕事から帰ってくると舌が真っ白になってるんですけど、なんでか分かる人いませんか?
昼飯食べずに水しか飲んでないんだけど関係あるのかな
0074病弱名無しさん (ワッチョイW fffd-J+UB)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:35:39.68ID:DoT+1g4T0
舌が白くなるのは、現時点で治療法はないよ

舌磨きをするか(余りやり過ぎないでね)
効果がある口内洗浄剤を時々使うか(1日1回とか)
位しかない
0075病弱名無しさん (ワッチョイW 2bcc-w7Mi)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:39:41.14ID:3W74SAt00
医者でないから正しいかは分からないけど
舌が白いのは舌苔がたまっていると思うから、昼食は食べたほうが良いんじゃないかな
その際はゆっくり噛みごたえのあるものを食べるとか
0076病弱名無しさん (ワッチョイW 2362-MG55)
垢版 |
2023/02/01(水) 19:02:56.89ID:BOmIvSGm0
K12結構いいね!周りの反応がだいぶ違う
朝舐めてどれくらい効果ある?
昼頃までは確実に効果続いてるけど、その後はちょっと不安になる
何時間くらいは効果続くって分かれば自信もって話せるからさ
0077病弱名無しさん (スーップ Sdba-2Rek)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:04:35.91ID:3+pHP3ocd
>>74
>>75
そうしてみます、ありがとうございます。
普通の人は空腹でも舌が白くなったりしないんだろうな
0080病弱名無しさん (ワッチョイW ff62-uwpN)
垢版 |
2023/02/03(金) 07:56:47.61ID:pgeeaPjo0
k12をここで教えて貰って舐めて10日くらいだけど効果なし
リステリンした方がマシだからしたいけど、
したら今までとったk12が無駄になりそうで怖くて殺菌できない
0081病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-mCqV)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:14:20.58ID:CmCe24Lja
リステリンしたけど俺みたいな激臭だと初回の効果は実感しやすいな。
ただこんなもんをすすがずにいられる精神力はない。
無茶苦茶にすすぐ。
0082病弱名無しさん (スフッ Sdba-MG55)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:20:17.13ID:Q1X1HhVkd
>>80
私もK12だけじゃダメっぽい。
洗口液で1度菌を殺してそれからk12を舐めたら一定の効果は出てる
ここで洗口液で除菌するとK12の菌もしぬからダメって見たけど、私にはその方が合ってるみたい

朝と夜だけ洗口液で殺菌して、朝と昼だけ舐めてる
0083病弱名無しさん (スフッ Sd5f-aLA8)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:32:19.76ID:pn58ZYGVd
K12、自分は朝と晩に舐めてて、1ヶ月経った。
効き目はまちまちだけど、食後の酷い口臭が和らいでる日もあるみたい。
朝昼晩の3回にしたいところだけど、価格が高いのがなぁ
0085病弱名無しさん (ワッチョイW cf62-8hxQ)
垢版 |
2023/02/04(土) 16:39:31.20ID:ZHxWqdQb0
口臭が部屋に充満するレベルの人いる?
0087病弱名無しさん (アウウィフW FF93-A8je)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:06:28.99ID:cDRGhcJEF
>>86
自分も舌というか唾液が激臭。
そして喉あたりがネバネバしててうんこくさい
歯磨きしてもとれない
原因不明
0092病弱名無しさん (ミカカウィW FF73-A8je)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:18:44.68ID:5y9BAqk6F
>>90
それ完全に被害妄想でしょ
直接臭いと言われてないでしょ?自臭症てやつだね
ホントに臭い自分とかは自分で口の匂い分かるよ。
鼻付近に息かけても激臭だしマスクも激臭。
軽症で羨ましいわ
0093病弱名無しさん (ベーイモ MM8f-Bh2n)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:53:30.12ID:pxktXzRqM
>>92
被害妄想と決めつけるのは早いと思うよ
歯周病由来のタイプの他に、内蔵由来の口臭もある

自分は後者で、SIBOだと思ってる
高フォドマップ食べたら口から便臭
口腔由来の口臭より拡散力が高いみたいで、密室では周りが地獄らしい
0096病弱名無しさん (ワッチョイW 7f12-v8Sk)
垢版 |
2023/02/06(月) 00:46:57.33ID:dQ/BloWe0
>>87
慢性の蓄膿症じゃない?
自分全然治らなかったけど
カンジダサポートっていうサプリ飲んだら治ったよ
カンジダを治そうと思ったんだけど何か鼻炎に効いた
どうも紫イペって成分が効いたらしい
0100病弱名無しさん (スップー Sddf-fknE)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:43:04.47ID:OBQfZSzJd
今までリステリンだったが、アセス久しぶりに使ったら効いてる気がする。実際臭いが少なくなった。

リステリンも、他のバカ高い歯磨き粉も、効果欄を見ると予防なんだよな。俺の場合、既に歯周病になってるから予防だけじゃダメ

アセスは、医薬品だけあって「症状の緩和」となってた。この表記はアセスぐらいだと思う。他に治療とか緩和の記載がある歯磨き粉あったら教えて。
0102病弱名無しさん (ワッチョイW cf62-8hxQ)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:08:50.51ID:s0fd1JFl0
フェアユングのK12(4320円)を買ってて、最近DHCにもK12(1240円)ある事知って買ってみた
やっぱり効き目は高い方のフェアユングの方がいいように感じた
同じK12の商品でもk12の濃度?が違うのだろうか?
0103病弱名無しさん (ワッチョイW cf67-T9Hu)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:11:45.76ID:6y6A9+7N0
虫歯あるやつは虫歯を治す
便秘してるやつは便秘を治す
歯磨きはしてるけどフロスしてないやつは必ずフロスもするようにする
この3点で口臭はだいぶ良くなるはずだぞ
0104病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-wHdf)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:03:13.74ID:YVd5nQrQ0
個人的に効果を感じたのはこれ。文章下手でごめん
歯周病はアルコールマウスウォッシュを口に含みながら、糸ようじを歯茎の内側に入れるように意識して磨く。歯茎の内側にマウスウォッシュが行き渡ってめちゃくちゃ良くなる。歯周ポケット4ミリの部分もこれで2ミリになった。フロスだと口が開いて溢れるから糸ようじがオススメ。勿論歯磨きにはフロスも使った方が良い。力任せにやると歯茎下がりが起きるから気を付けて。

あと口呼吸は絶対ダメ。
俺は自分の口臭を相手に嗅がせたくない一心から、会話する時に無意識に口から息を吸ってた。掃除機みたいに口臭を吸い取りたいんだろうな。それに気付いて口を閉じるようにしてから口内環境が前より断然良くなった。舌が潤ってる。
もし自臭症で、歯医者や口臭外来に行っても「問題なし、気のせい」って言われて悩んでる人は、俺みたいに特定の状況で無意識に口から吸ってる可能性があるから気を付けてみて欲しい。ストレスで唾液が出ないなら口内ジェルもオススメ。
0105病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-wHdf)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:29:29.14ID:YVd5nQrQ0
頭のつむじを手のひらで擦って嗅いで臭かったら皮脂が溜まってるからシャンプーの仕方を見直した方が良い。
洗濯が終わったらすぐに干す、食べてすぐ寝ない、鼻うがいでBスポットを洗う、糖質を抜くとケトン臭が出る。発酵ガスが出る食べ物は控える。尿が無色になるまで水分を摂る。
基本知識を知らなくて悩まされる事もあったから調べるのって大事だよな。ここにも知らなかった知識が沢山あって有難い。
0107病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-wHdf)
垢版 |
2023/02/07(火) 14:41:48.91ID:YVd5nQrQ0
>>106
何かが参考になれば幸い
尿は口臭外来に行った時に尿検査があって、色が濃いのは水分が足りてない、毒素が強い証拠だから一日一回無色を出す事を目指して沢山水分を摂るようにって指導があった。寝起きに白湯飲んで、食事中も咀嚼して飲み込むごとに水を一口挟む(空気を一緒に飲まないようにゆっくり飲む)といいって言われたよ
0111病弱名無しさん (ワッチョイ 0f16-EOzK)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:29:16.39ID:Pht5nomQ0
自分にはフロスが効果的だった
使い始めたときは酷いもので、どの歯と歯の間もフロスを通すと臭いにおいが付着してきたものだった、、
めげずに使い続けるうちに寝起きにフロスを通してもほとんど臭いがつくことはなくなった

あとジェットウォッシャー 自分はドルツのを使っていてフロスと併用してる
最初は水流を当てると痛みや違和感を感じる箇所や軽く出血する箇所が複数あった
そういう個所は水の勢いを弱めにして回数を重ねていくと徐々に痛みも出血もなくなって
今は最強にして使っても痛みを感じる箇所はなくなった
異常個所が改善されていったんだと思う

喉奥のうがいや、鼻うがいもやってるけどこれらも口臭予防の効果はあると感じている
0114病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-wHdf)
垢版 |
2023/02/08(水) 15:44:54.78ID:DXHblAYM0
>>110
文章下手だから長くなってしまって申し訳ないけど、他に受けた指導と説明はこれ

・舌苔を改善するために舌磨きを我慢する。
舌磨きをして舌の毛(細胞)を傷付けてしまうと、新しい細胞と交換するために毛が伸びる。そして傷付いた細胞は毛先で角質になる。これが舌磨きをしてる人の慢性的な舌苔だから、舌磨きを続けてると改善出来ない。どうしても気になるなら舌ブラシを舌の奥に乗せて、擦るのではなく手前に引くだけにする。舌にカサブタがあるイメージで傷付けないように、取れかかってるカサブタだけ優しく取るイメージ。
起床時の舌苔は誰でも普通にある。食事をすればほぼ取れるから、朝食(固形物)を食べる事が大事。取りたい気持ちが強くても焦って舌磨きしないこと。

・歯の食いしばり
口臭によるストレスや緊張で歯を食いしばると、舌が上顎にピッタリくっついて嫌気性菌が一気に増えてガスを発生させて口臭レベルが上がる。あと歯や歯茎がダメージを受けて歯周病リスクも上がる。
改善方法は舌を上顎に付けずに口内で空洞を作ること。鼻呼吸からの酸素で嫌気性菌を抑えられる(口呼吸は逆効果。唾液と酸素のバランスが大事)更に舌先だけ上顎に付ける事で唾液の分泌も促せる。

・内臓疾患で口臭が出る
消化不良や便秘や、肝臓が弱いと食べ物が口臭に関わってくる(血液自体に悪臭成分が含まれて毛穴や汗や肺からにおいが出る)
食べてすぐ寝ると消化不良で異常発酵したにおい。便秘は便臭。肝臓が弱いとアセトン臭(獣やキツイ尿のにおい)が出る。これらは嗅覚を麻痺させるから自分では気付きにくい。暴飲暴食は避けて腸内フローラに気を遣う、食事中に出来るだけ水分を摂るようにする。食物繊維は便秘に良いけどキャベツやブロッコリー(アブラナ科の野菜)は発酵した時に野菜が腐ったようなにおいのガスになるから控える。
0117病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-Rw9A)
垢版 |
2023/02/09(木) 02:27:21.36ID:VZCz6kEs0
歯石とったときに歯科医院でしか買えない、コンクールよりも数値データがよかったかいう洗口液を買ったな。
プロハビット?とかなんとか。それまでガム使ってたけどこっちのほうが翌日のネバネバ感が薄らいだ気がする。既出ならすまん。
0119病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-Rw9A)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:42:31.79ID:VZCz6kEs0
モンダミンの歯科医専売のやつだった。
プロハビット?は。
これまでの洗口液とは段違いで効果ありというデータを衛生士さんに見せられて値段も1リットルくらいで千円ちょっとなので買ったよ。そこの歯科医院メンバー全員使ってるそうだ。それまではコンクールを勧めてたらしいが圧倒的にこっちのほうが数値がよいといってたよ。
0121病弱名無しさん (スップー Sddf-fknE)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:49:56.10ID:wCl+ZYE6d
モンダミンハビットプロ

Amazonで検索したら出てきたけど、素直に歯医者で買った方がいいね。小銭稼ぎの連中が三千円前後や、一万で売ってる。

結構良さそうだけど予防レベルなんだよな。歯肉炎程度の人には最適なんだろうけど。

定期的に歯科医通いしてて既に重度の歯周病の俺は、症状緩和の記載がある医薬品のアセスにしとくわ。安いし。
0123病弱名無しさん (ワッチョイW cf62-8hxQ)
垢版 |
2023/02/10(金) 11:10:37.65ID:9TAHQPrg0
古い口臭スレ見てたらカンジタサポートいいって書いてる人いて、まぁ賛否あったけど藁にもすがる思いで買ってみた
まだ届いてないけどよかったらまた報告する
0124病弱名無しさん (ワッチョイW 8ffd-ECyg)
垢版 |
2023/02/10(金) 11:13:12.77ID:q6oW7NTl0
うーん、俺も重度の歯周病だったが、
3ヶ月でよくなった、今は出血なし

時間がかかるなら歯医者をかえたほうが良いと思う。

くらい重病だったかというと、奥歯は2本抜けた
アゴの骨まで溶けてたぐらい
0125病弱名無しさん (ワッチョイW 8fa7-aLA8)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:01:41.50ID:JtGXtabf0
舌の位置は下がってると鼻呼吸しづらくなり口呼吸になるので、舌は上に持ち上げるのが正しいと勘違いしてた。
上顎に舌を付けすぎると口内環境が悪化するんですね。
舌先を上の歯にちょっと触れるくらいにして舌上には隙間を作るように意識してると、唾液の臭さがかなり改善した。食後も悪臭が酷くなりにくいようだ。
人と接する勇気が出てきました
0126病弱名無しさん (ワッチョイW cfdb-fknE)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:21:02.28ID:awltIbR40
歯が痛かったが、歯槽膿漏から来るやつだと思ってアセスで磨いた後、指につけて歯茎マッサージしたら今のところ収まった。この調子で口臭も治ってほしいが、虫歯じゃないのに痛む状態だからヤバい。

利用回数には朝と昼と書いてるが、夜寝る前にもマッサージして、何回か ゆすいだあと追加で歯茎に刷り込んで今度は ゆすがずにマウスピースして寝る
0127病弱名無しさん (ワッチョイW fbdb-SO89)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:56:44.43ID:gge54Rl70
ググッて見つけたのは

朝飯は必ず食べる。パン厳禁。米で野菜中心
←唾液を出させることが目的だろうから野菜は無理だが卵かけご飯なら、何とか出来る

一日必ず決まった時間に起きる←夜勤もあるから無理

朝起きて直ぐに歯を磨く、寝る前も←できる

昼食後は磨かなくてok、緑茶でゆすぐと良い←いや磨くわ、緑茶は利尿作用あるし、この項目には懐疑的
0129病弱名無しさん (ワッチョイW a7fd-wIoE)
垢版 |
2023/02/11(土) 04:12:24.74ID:3Qq//rex0
とにかく、歯と歯茎が悪い奴、虫歯や歯槽膿漏は
歯医者に行って治療しないとだめだよ
それも出来るだけ早く。

口臭治療はそれからだ。
0130病弱名無しさん (ワッチョイW ff78-LAU4)
垢版 |
2023/02/12(日) 03:21:58.52ID:C0ytzHf+0
小学生高学年~20代前半までずっとずっと死ぬほど本気で悩んできた口臭が完治した話していい?このスレにも散々世話になったから。確実にみんなの力になれると思うから長いけど書きます。

まず自分の口臭レベルだけど毎日自分で完全に分かるほどの激臭。便臭、魚臭、吐瀉物みたいな臭いなど日によって違うものの確実に自分で臭ってた。喋らなくても鼻から息を出すと臭った。口が臭いとかそういうレベルじゃなく、息自体が臭い、そんな感じだった。だからいくら歯を磨いても5分後には臭ってた。ああ今日は便臭か、そんな感じで臭いで把握してたから本当に臭ってた。
当然ここにも貼り付いていたし毎日調べまくってありとあらゆる方法でどうにか治そうとしてた。
少なくとも3m先まで臭ってるのは確実で電車やエレベーターは周りの人の反応が辛くて息を止めてた。苦しかった。電車に関しては辛さに耐えきれなくて途中下車してガラガラなのが着くまでホームで何十分も待ったりした。同じ車両のひとは咳払いや鼻すすりしてた。喋るのが苦痛で友達作れない・授業に出られないもあった。人とすれ違うときも息を止めてた。絶えずガムを噛んでた。
酷いかもしれないけど他人を見て「あんな不細工なオバチャンでも口臭ない分自分よりずっと女性として良いよな」とか考えてた。オバチャンでもなんでも口臭ないってだけで心底羨ましかった。体ごと交換したかった。
0131病弱名無しさん (ワッチョイW ff78-LAU4)
垢版 |
2023/02/12(日) 03:34:54.56ID:C0ytzHf+0
口臭の原因だと予測してたこととそれを解消するために実践したこと
・口内の問題?→虫歯全て治療、親知らず全て抜歯、毎日歯磨き30分(手磨き+ソニッケアーの電動)、フロス、舌磨き、イソジンうがい、「口臭が気になる」とはっきり伝えて受診(→口内問題なしと言われた)
・唾液の問題?→水分多めにとる、舌回し
・食事?→にんにく食べない、野菜中心にする、卵を制限した時期もあった
・鼻の問題?→耳鼻科で副鼻腔炎などないか診てもらう、憹栓除去依頼(でも着いて無いと言われた)
・腸の問題?→毎日ヤクルト飲む、便秘しない、整腸剤服用
・その他無臭にするサプリや薔薇の匂いのサプリ、笹のエキス服用などサプリ系も沢山試した

これだけやっても効果はゼロ。
きっともう血液自体が腐臭を放ってるんだと思って、それならやはり腸しかないと考えて専門の病院を受診した。
0132病弱名無しさん (ワッチョイW ff78-LAU4)
垢版 |
2023/02/12(日) 03:42:18.24ID:C0ytzHf+0
書き忘れたけど歯石も定期的にとったしリステリンの一番強力なやつも使った。あと舌が上顎に常についてるのも気になったから下げるよう意識してた。
思った以上に長くなってて眠くなったのでまた続き書きに来ますごめんなさい。
0133病弱名無しさん (ワッチョイW 8a28-Zz2y)
垢版 |
2023/02/12(日) 05:25:07.30ID:9r5A6doH0
扁桃の凝固術やったことある方いませんか?
色々やってもうこれしかない気がするんですが情報が欲しいです
0134病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-A/G5)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:21:40.40ID:9YCr2xbXa
>>135
自分を見ているようで泣ける
痛いほどわかるわ 私も女だから男性からあいつ、口臭いwえ、まじで?wみたいなこと何百回もされてたな。極論だけどこんなに臭くなければ容姿や学歴、仕事もどうにでもなるし勝ち組だと思ってしまう 必ず口臭という壁に邪魔されてメンタルボロボロになり心身ともに機能しなくなる
0136病弱名無しさん (ワッチョイW ff78-LAU4)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:57:56.71ID:C0ytzHf+0
>>132続き
胃腸の病院でとりあえず二十歳前頃から何年もずっと毎日下痢だったのでそれに対する薬はもらえたんだけど、それ以外どこも悪くないと言われ。ここが最後の砦だったので口臭が気になるからもっと精密に調べてほしい、歯科も耳鼻科も違ったからここしかないのだとと伝えつつ涙が出てしまった。ここではなく精神科に行くよう言われる。正直がっかりだった。
精神科で経緯を伝えると自己臭恐怖症から対人恐怖症になりそれが更に発展して社会恐怖症?になっているとのことで心が落ち着く薬を処方される。でもどうせそんなこと言われるのは予想通りだったし全く納得できず、確実に臭ってるんです!と伝えつつもとにかく服用することに。臭いが自分の気のせいなんてことは絶対に絶対に絶対に有り得ない(周りの反応見てれば分かるし先述の通り自分でくさい臭いがはっきり分かる)けど、確かにストレスが原因で臭ってるという可能性もあるから薬で落ち着いたら緩和してくる可能性も無くはないと思って薬を持ち帰った。改善の兆しが見えて、薬がお守りみたいに思えた。ちなみにここでは完全に号泣した。他人に口臭のことを話すなんて当然これまで無かったしそこでも怖すぎてなかなか話を切り出せなかったけど、話し始めてからはオイオイ泣きながらそれまでのことを伝えた。先生は論理的で優しかった。

自分と同じと言ってくれる人がいて嬉しいです。本当に辛いよね。辛いし、ほんと口臭のせいで諦めてきたことも山ほどある。教師になる夢も飲食店のバイトもやってみたかったけど諦めた、軽音部入ってボーカルやりたかったけど諦めた、会話に入っていくのを諦めてずっと口を押さえていた。あの人と喋ったら絶対気が合うのにな、と思いつつも話しかけられなくて仲良くなれなかった。本来の自分を出したくても出せずにずっと生きてきた。女性なのに…若いのに…っていうのも重荷だったよ。
0137病弱名無しさん (ワッチョイW ff78-LAU4)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:00:02.28ID:C0ytzHf+0
薬で治療を始めたことを伝えたい人が一人だけ居た。16の頃から一番仲良しでほとんど毎日遊んで泊まったりしてた誰よりも心の底から信頼できる友人。彼女と話すときも私はガムやフリスク常備な上ずっと口を手で覆っていたけどそんなので誤魔化せるような口臭じゃないから、ずっと迷惑かけて申し訳ない気持ちがあった。精神科にかかった数日後にもその子の家に泊まってたので勇気を出してカミングアウトした。これまであなたにはずっと迷惑かけてきたけど、精神科で薬を貰ったからもう治るかもしれないんだ、いつも私の臭いを我慢してくれててありがとうと。すると友人は「まってまって、なんのこと?」と。いやいや気を遣わなくてもいいから…と伝えても「は???」と言う。臭わないよ?と言う。
頭が真っ白になった。でも嘘を言うような子じゃないし。でも私自身臭ってるのも事実だし。困惑してたらその場で共通の友人に確認しようということになって4,5人(全員男)にスピーカーホンで(とはいえ私は喋らず、友人一人のテイで)かけた。誰に聞いても臭わないという。信じられなかった。ずっと本気で悩んできて私の人生を散々めちゃめちゃに潰してきた臭いは気のせいだった??家に帰って親や妹にも確認した。同じ答えが返ってきた。一番有り得ないと思っていた結果だった。自分は自己臭恐怖症だった。
0138病弱名無しさん (ワッチョイW ff78-LAU4)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:01:50.65ID:C0ytzHf+0
こんな単純な結果だから先に書くべきと思ったけど、自分ですら一番有り得ないと思っていた結果だったから読んだ人にも「あなたはそうだったんだね、自分は絶対違うけど」と思われそうで長い前置きから書きました。結局精神的なことかよ、と思わず聞いてほしい。
何度も書くけど本当に自分には臭ってたんだ。

そもそも口臭に悩んだ最初のきっかけも小5のときにふざけて友達と2人で1つの段ボールに入ったときに鼻を手で覆ってさっと顔を背けられたことだったし。高校のテスト中隣の男子に「くせぇ~…」と私だけに聞こえるほどの小声で言われたこともあるし電車内では私が乗車すると周りの人がキョロキョロしながら鼻すすりや咳払いしてきてた。マスクの中も臭かった。それだけ実際臭ってる証拠があった。
でも感じてた臭いは幻だったんだよ。
友人にカミングアウトして以来、臭いがスッと消えた。精神科の薬も医者に報告して飲むのをやめた。
0139病弱名無しさん (ワッチョイW ff78-LAU4)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:05:28.72ID:C0ytzHf+0
自分のケースから言えることは、あらゆる手段を尽くしても消えないならその臭いは思い込みの可能性が大いにあるということ。

歯科や耳鼻科でどこか悪いところがあると言われて治療してる人や煙草コーヒーお酒を好んでる人は話が別で、本当に臭ってる可能性はあるからそのケアをしっかり頑張るべきだけど。

でも私と同じように沢山努力したり自分の体を調べたみたいにとにかくやり尽くしてどこにも問題が無いという人は勇気を出して人に聞いてみてほしい。
そういう人が居ないというなら女性限定だけど私が会ってジャッジしてもいいぐらい。どこも悪くないのに臭うなんて、それこそきっとありえないんだと思う。

あと自分は3m先まで臭うと確信してたけど、どんなにきつい口臭の人でもそこまで臭う人は遭遇したことがないのでそれは絶対に無いね、遠くても1mかな。だからそれより遠くに居る人の反応はあなたと関係ないものだよ。当事者じゃなくなったからこそそう言える。

長くなってしまって申し訳ないけど、誰か一人でも参考になればと思います。
こんなにこんなに臭くても幻だってことがあるんだって伝えたかった。
0140病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-x020)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:15:50.03ID:3PClDgT0a
口臭の原因が分からない人は口臭チェッカー等を使って客観的に判断するのが良いのかも

139みたいに思い込みである可能性もあるし
0145病弱名無しさん (ワッチョイW ff78-LAU4)
垢版 |
2023/02/12(日) 15:04:51.91ID:C0ytzHf+0
>>143
レクサプロです。半錠から徐々に増やして最終的には三錠飲むようにしていくとのことだった。
結局一月も飲まなかったけど。

>>144
ありがとう。
私が言うのもなんだけど、口臭チェッカーは使った?使ってたらごめん。
0146病弱名無しさん (ワッチョイW 2bc3-97Dr)
垢版 |
2023/02/12(日) 15:09:20.07ID:aKTb04sA0
実際に口臭いと言われたしさりげなくフリスクを渡されたこともあるし飛び退かれたり顔をしかめられた事もある
鼻下マスクの人が鼻までマスクで覆うしなんなら鼻も覆われたことあるし自分で今日臭ってないなって思ってても通りすがりの人に咳き込まれることもあった
これも幻だったら良かったのに
0147病弱名無しさん (ワッチョイW 2b62-Zz2y)
垢版 |
2023/02/12(日) 15:46:56.35ID:jJ7NQF2J0
長文の方の気持ちが痛い程に分かる
そしてやってる事、経験も全部いっしよ

私と同じ人居たんだってビックリした
でも私の匂いが無いっていうのは120パーセントない
今までどれだけ臭いって言われ続けてきたか…
0148病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-A/G5)
垢版 |
2023/02/12(日) 17:50:55.10ID:Rm6upvqUa
>>148
高校生のときに精神科に親に連れて行かされたけど、先生に口臭のことを嫌々ながら泣きながら話したら自律神経失調症という診断だけ下されて無駄足だったよ 精神科では治らないと思う
環境を変えて人と関わらなくて良い仕事について心の安定をはかることが一番の薬になると思う

ちなみに膝が付くくらいの距離で先生と話したから
先生には私が話してる最中にオエッみたいな咳をずーーとされて心の中グシャグシャに余計されたよ 酷い思い出です
0149病弱名無しさん (スーップ Sdaa-nGn2)
垢版 |
2023/02/12(日) 20:18:51.26ID:bW1HUfuRd
歯医者のジジイに君、息くっさいなー!って言われたことあるから俺の場合は間違いないわ。

何回か書いてるけど、その医者から勧められたのがアセスなんだよ
0150病弱名無しさん (ワッチョイW a762-lyNf)
垢版 |
2023/02/13(月) 00:40:23.54ID:/hqUjKF10
明日口臭外来いってくる
過去に本田系列行ったことあるけど何も解決しなかったから別のところ。
ちなみに自分はここに書いてあることは全部試したけど治らなかった激臭の猛者。
K12もカンジタサポートもフラジールもロイテリも何もかも効かない。
副鼻腔炎で抗生物質1ヶ月、カルボシステイン2ヶ月。
上咽頭炎bスポット治療2年しました。
プロフレなんて何がいいのかわからないくらい。口がハイター臭になるだけ。
自分でわかるぐらいやばいし激臭。無臭と感じた事が1度もない。
自分で鼻近くに息かけると臭いしマスクも激臭。
唾液も気絶するくらい激臭。
今日も鼻つままれた。実際臭いと言われ続けてるので確定。
ダメ元だけどね。数万円かかるけど
歯ブラシはソニッケアにジェットウォッシャーに歯間ブラシ。
もちろんPMTC効果なし。
働いた給料も口臭ケア用品に結構きえる…なんだこの人生
あー疲れる。
こんなに深刻なの自分だけな気がする
0153病弱名無しさん (スフッ Sdaa-Zz2y)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:21:51.52ID:DpqRxeZhd
>>150
私もだよ。同じ感じ。プロフレも効かない
唾液を出すサリグレンとか飲んでる?
飲んでも私はまだ臭いんだけど、確かに唾液出るから人によっては効くとは思うんだけど試す価値はあるかも。
ホンダ系以外にも口臭外来ってあるんだね!
言ったら感想聞かせてください
0154病弱名無しさん (スーップ Sdaa-nGn2)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:32:19.48ID:LE1578aBd
アセスじゃなくても、改善できるらしいコンクールのジェルコートも良さげ


周病の予防や改善をしたい方にオススメの歯磨き粉です。

この歯磨き粉にはクロルヘキシジンやグリチルリチン酸アンモニウムが入っており、歯周病菌を殺菌する効果や歯肉の炎症を抑える効果があります
0155病弱名無しさん (アメ MM1f-5lct)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:12:02.31ID:WkOUaXWBM
ハイター臭になるのは液が反応してる証拠だし
少し使っただけで効果を判断してるようでは変わらないよ
0156病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-x020)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:36:01.78ID:y1fbROWxa
口臭に悩んでいる人は病院へ行って機械に診断して貰ったらどうでしょうか?

ここで悩み吐き出して何が効くか聞くより最短ルートで解決出来ると思いますよ
0161病弱名無しさん (ワッチョイW 9fae-kam0)
垢版 |
2023/02/13(月) 18:07:30.41ID:xmWFwqNc0
確かに
口臭外来や内科、歯科通いの初歩的な事はしてきている人ばかりだからね
それでもまだ改善しなくて根が深い人達の集まるのがこのスレなんだよね
0162病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa3-NHur)
垢版 |
2023/02/13(月) 18:12:03.20ID:0I4XS8/Ep
>>161
皆んな悩みを抱えてこのスレにいるの
君の悩みが何なのか分からないが悩んでどうしようもないから会ったこともない人達に攻撃的になってるんだよね。
皆んな辛いのは一緒だよ。

ただ本当に煽りたいだけならちゃんと煽りなさい
中途半端すぎる
0164病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa3-NHur)
垢版 |
2023/02/13(月) 18:35:25.54ID:6WHqBfC0p
>>163
すみません、アンカ間違えました。
0167病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa3-NHur)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:01:15.21ID:c6LEdmY+p
自分の指舐めてニオイ嗅いだら生臭い
マスクしてると干物みたいな臭いw
俺は魚類なのか?
0168病弱名無しさん (ワッチョイW 07a7-vIG7)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:09:11.81ID:okFVaZl70
舌先を上の前歯に触れさせて、舌の上に空洞を作る。これを実践したら一定の効果が出てほんとに嬉しい。
それで思い出したんだけど、咀嚼の時も飲み込むときも、舌先は同じ場所に触れさせとくのが正しいらしい。もちろん液体を飲み込む際も同様。
参考になるならと思ってカキコしました
0172病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-lyNf)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:22:37.46ID:mhBDVSnpa
>>155
んープロフレ10本以上、プロペリ2本、プロペリcl5本一応使ったことあるんだけどね。
ハイター臭から無臭にならず生臭い激臭になるんよ
0173病弱名無しさん (アメ MM1f-5lct)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:42:29.39ID:q16WJx/NM
>>172
使い方も普通に含んで出すだけだと上部だけで効かないので
液を入れたまま歯間ブラシや喉うがいをしながら舌掃除もするようにすると細菌に反応するよ
0174病弱名無しさん (ワッチョイ eb67-t1ev)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:45:27.82ID:JB0o6wmE0
人前だとドライマウスになるけど
家にいると別に気にならないからやっぱ精神的なやつだなぁ
仕事中、10~15分に1回ペットボトルの茶を
口に含むやつなんておらんやろうな・・はは
時間が経って午後あたりになると
さらに喉奥~鼻あたりも次第に乾いてきて
生臭い+ツーンとした匂いが混ざって終わる
0176病弱名無しさん (ワッチョイW 8a28-Zz2y)
垢版 |
2023/02/14(火) 02:50:40.26ID:FPRaS6Wi0
扁桃腺取った人いない?
0177病弱名無しさん (ワッチョイW ff78-LAU4)
垢版 |
2023/02/14(火) 03:22:22.04ID:UWVxZ9Ab0
>>147
ありがとうございます…ほんとに悩んだ気持ちは同じだと思う。

自臭症の人でも「自分は自臭症なのでは?」なんて絶対1ミリも思わないよね。この激臭が幻想だなんてありえないって思ってる。書いたとおり私も自分で自分の凄まじい激臭を毎日感じてた。(腐った魚臭の日が多かったから魚臭症疑ってた)

みんながみんな自臭症とは言わない、あなた口臭いよと「言語で」面と向かって言われた人や酒煙草コーヒーが習慣の人は臭ってるんだろう。

でも臭いっていってヒソヒソ陰口された鼻つままれた咳払いや顔しかめられたことで「やっぱり臭いんだ」って思ってる人は口臭チェッカーでも信頼できる人に聞くでもいいからやってみるのもいいのかなとは思いました
0180病弱名無しさん (中止W FF4f-lyNf)
垢版 |
2023/02/14(火) 10:53:12.56ID:1yPE5yurFSt.V
>>173
もちろんしたうえで。
イナバウアーみたいに舌思いっきりだしてガラガラを2分とか普通にしてる
というかプロフレ使ってる人はみんなのどうがいしてるでしょ
0181病弱名無しさん (中止 MM1f-5lct)
垢版 |
2023/02/14(火) 11:32:55.22ID:lGnPBZWpMSt.V
>>180
その仕方で全然違ってくるからね終わった後はゆすがずそのままというのも大事
まあ実際に会ってやり方を見てないからこれ以上話しても堂々巡りになるね
0182病弱名無しさん (中止W 0f93-5fr3)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:26:10.65ID:CXgqr8Si0St.V
唾液量は関係ありそう家族が涎ダラダラだけど中年でも無臭だわ
炭水化物も細菌の餌らしいね
鼻呼吸して舌を沢山動かして炭水化物を減らしてみよう
0183病弱名無しさん (中止 MMfa-uphh)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:35:15.40ID:oRtK2lCYMSt.V
蓄膿症の可能性はないんだろうか?蓄膿症の細菌と戦って死んだ白血球が膿せんになったり
副鼻腔に溜まったままの膿があると、鼻うがいしようが、歯槽膿漏治そうが、息の通り道に膿が
溜まったままだから、息するたびに臭う。
0185病弱名無しさん (中止 Sdaa-Zz2y)
垢版 |
2023/02/14(火) 17:19:58.22ID:E/KUTUERdSt.V
20年以上悩んだけどもうダメみたい
子供が私の匂いでからかわれてるらしい
もう死〇よ
ロープ買ってきて座って首吊ろうとしたけど死〇なかった
普通の首吊りは怖くて出来なかった
また明日ベルト買ってきてもう逝きます
0189病弱名無しさん (中止 MMb6-VQET)
垢版 |
2023/02/14(火) 18:53:10.67ID:rbkvs+1eMSt.V
もしそれで死んだら子供は更に悲しむし自分のせいだとずっと苦しんで後追いするかもしれない
もし子供がこの先学校に行きたくないと言ったら通信制って手段もあるから少し落ち着こう
0190病弱名無しさん (中止W 0f93-5fr3)
垢版 |
2023/02/14(火) 19:25:22.23ID:CXgqr8Si0St.V
それは辛かったね、自分の事でからかわれるなんて
まず問題を切り分けて落ち着きましょ
子供がからかわれる件は学校に相談よ
口臭に向き合うよりまずは自分のご機嫌を取って好きなもの食べて景色の良いところ行って好きなことして沢山寝ましょ!自分を助けてあげないと
0191病弱名無しさん (中止 Sdaa-Zz2y)
垢版 |
2023/02/14(火) 19:30:18.39ID:E/KUTUERdSt.V
からかわれて今学校に行けてない
2週間前から休んでる。
自分が言われるのは耐えれたけど、子供何も悪くないのに可哀想な思いさせてしまってる
いつもここにはりついて書かれてる事だいたい実践してきたけどダメだった…
匂いのレベルは部屋に充満するレベル
0192病弱名無しさん (中止W 07a7-vIG7)
垢版 |
2023/02/14(火) 20:17:52.91ID:KMbwRgSk0St.V
子供さんは周りと違う家庭環境に苦しみ戸惑ってるのでしょうね。乗り越えて強く成長して欲しい。

俺も小さい時から馬鹿にされてきたからなぁ、色白で貧弱な外見以外は周りと変わんないのに、めちゃくちゃ見下されてた。自分の境遇が理解できないし悔しかった。
集団リンチに合って対人関係が怖くなってトラウマだったよ。
頭も良いわけじゃないし、親譲りの短気も火に油を注いでたと思う。
恋愛にも失敗してどうしてこうなるのか訳分からなくて気が触れてた。
人間関係への緊張状態が体調をおかしくしたんだと思ってるよ
自分がトランスジェンダーだと分かってやっと理解できたし苦しみが和らいだ。
身の上話が何か解決の糸口になればと思って、長文失礼しました
0193病弱名無しさん (中止 MMb6-VQET)
垢版 |
2023/02/14(火) 20:20:44.14ID:rbkvs+1eMSt.V
担任に事を話して新学期~のクラス替えでからかう子達と別のクラスにしてもらうといいかもね
それまでは休んで新学期になったら様子見で通って、もしそれでまた駄目ならそれはそれでいいんだよ
自分を大切にね
0194病弱名無しさん (中止W 1ee4-x020)
垢版 |
2023/02/14(火) 20:35:45.09ID:HJqa6iCu0St.V
>>191
口臭外来へ行って、機械で測定してもらってはどうでしょうか
客観的に判断し治療に繋げるていくことをお薦めします
0196病弱名無しさん (中止W 9fae-kam0)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:13:42.96ID:412HShaQ0St.V
独身の自分が悩んでるのはいかにちっぽけなレベルなのかが分かる
お子さんがいたら親同士の交流やPTAの集まりや行事など
嫌だから参加しないという訳にもいかないししんどいだろうなぁ
0197病弱名無しさん (中止W 0f93-5fr3)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:36:34.63ID:CXgqr8Si0St.V
どんな事でもとにかく弄りたい人っているよね
口臭改善したところでそういう子は他で揚げ足取りしてくるだろうから自分を責めたりしない方がいいよ
口内環境や食生活の見直しは健康のためにとてもいい事だから継続しつつ自分と家族に優しくね
独身でも辛さは一緒じゃない?仕事だったり恋愛だったり
0198病弱名無しさん (ワッチョイW a762-lyNf)
垢版 |
2023/02/14(火) 23:07:00.94ID:ES+tjN2F0
口臭外来行った事ない人はまず行くのをおすすめするよ
原因が舌なのか口の汚れなのか消化器官なのかを知ってからでないと
原因がわからないまま色々試しても解決にはならないよ
人それぞれ原因は違う訳だし
オーラルクロマで数値化するよ
0199病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-kgEK)
垢版 |
2023/02/15(水) 00:05:17.44ID:2NNEz/jja
なんか病んでるなこのスレ……

もっとライトなのを聞きたいけど「そんなんまだやってねえのかよこっちは全部やって悩んでんだよニワカが あと自臭症はスレチだから消えろクソが」って定期的になってるしなぁ
うまく拾い読みするか……
0201病弱名無しさん (ワッチョイW 1ee4-x020)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:24:49.22ID:gumJK2IP0
口臭で悩みを抱えているというわりに、口臭レベルを数値で答えられる人がおらず主観での返答しかない

つまり、専門の病院で測定したことがなく、おそらく治療も受けたことがないと見受けられる人が多数派

自己流で駄目なら口臭外来を受診することをすすめる
0204病弱名無しさん (ワッチョイW 8b21-tkrL)
垢版 |
2023/02/15(水) 10:58:03.40ID:Y6uAw6m20
こんなふうに一筋縄ではいかないのが口臭の闇深い問題だね

(ワッチョイW 1eb7-ttTs)
膿栓洗浄とbスポット治療とオーラルクロマというガスの測定と舌が乾いていないか、毎回みてもらっています。オーラルクロマの数値は毎回異常無しで判定的には臭くないとのことなのですが彼氏に指摘を受けるんです。

(ワッチョイW 57b7-+8Bv)
唾液の量も正常でオーラルクロマも全て基準内で
口臭はありませんと医者には言われるけど
周りの人には口が臭いと言われる
0206病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-x020)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:50:36.22ID:dYWNZpZRa
医者が口臭は無いと言うのであれば、
疑うべきは上のケースの場合、彼氏の鼻がおかしいか臭いに異常に反応する犬レベルの人であるかもしれないこと、

下のケースなら(同僚か家族か分からないけど)周りの人の鼻がおかしいか、その人を貶めたくて言ってるのかもしれません(もしくはからかっているつもり)

書いたことが当てはまらないなら、もう少しこの人たちのことを知らないと答えは出せないですね
0207病弱名無しさん (ワッチョイW 8b21-tkrL)
垢版 |
2023/02/15(水) 13:05:01.54ID:Y6uAw6m20
>>205
>口臭はありませんと医者には言われるけど
これ読めない?
数値や問診でありませんとその場で言われてるんだから質問してもありませんと返されるだけ
それでも周囲からは臭いと指摘を受けてるんだから>>202の通り厄介なんだよ
日や体調によって口臭の度合いも違うだろうし鼻がおかしいとか凄い難癖だね
0208病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-x020)
垢版 |
2023/02/15(水) 13:12:06.41ID:dYWNZpZRa
>>207
上と下のケースが同一人物なら失礼しました
上のケースだと直接医者に聞いていない可能性もあるので書きました

診断が納得できないならセカンド・オピニオンとして他の口臭外来を受診するべきでしょう

日や体調によって口臭が出たり出なかったりするなら、日々の記録を綿密に取るべきです(食事、体温、発汗、服装等)
いつなら口臭が無いと言われるのか、またその逆は?
0210病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-x020)
垢版 |
2023/02/15(水) 13:30:08.20ID:dYWNZpZRa
不思議な世界ですね
医者も分からない、機械に判定されない臭いがあるのですか

口臭学会で取り上げてもらうというのはどうですか?(可能かどうかは分かりませんけど)
治療につながるかもしれません

>>207にあるように、日や体調によって違うなら、臭いが無い日もあるということですよね。少なくとも、病院では口臭が無いのですから

その日やったことを書き出す等していけば、口臭が出ないパターンを知ることが出来ると思いますよ
0212病弱名無しさん (ワッチョイ eb67-t1ev)
垢版 |
2023/02/15(水) 18:11:17.20ID:iy4cdsn00
とりあえず言えることは
普通の歯ブラシじゃなく電動歯ブラシにしたほうがいいね
口の中が臭い始める時間が少しだけ遅くなる
0216病弱名無しさん (ブーイモ MMaa-ctwh)
垢版 |
2023/02/16(木) 02:20:27.15ID:jlZSRfDnM
唾液は大事

>>174
茶に含まれているカフェインは利尿効果有って体内の水分を排出するから
ドライマウスになりやすい
特に濃い茶やトクホ系には多く含まれている
飲むなら水をすすめる
0217病弱名無しさん (ワッチョイW a762-lyNf)
垢版 |
2023/02/16(木) 04:29:24.39ID:5lnMXOA10
オーラルクロマして思ったけどあれは口臭の主な原因である3つのガスを測定する機械であって
その原因は口臭の80%と言われているから残りの20%に当てはまってたらお手上げだよね
まぁ自分がそうなんだろうけど
自分も臭くない判定出たけどたしかにその時(朝)は自分でも口の中の味がお湯みたいな味だったからそこまで臭くないのはわかってたけど
昼過ぎから夕方とか夜は激臭なの自覚できるくらいやばいからあてにならないかも。
0218病弱名無しさん (ワッチョイW fbdb-nGn2)
垢版 |
2023/02/16(木) 07:47:50.92ID:miaO0Uao0
某口臭外来で有名な歯科医が、食後は緑茶で口をゆすぎながら飲む。昼は磨かなくていい。食べカス取り除いて、緑茶を飲む。これだけでいいみたいなこと書いてて、???だったわ。

緑茶の殺菌作用とか、お茶のリラックス効果とか、言いたい事は分かるけど、実際やってみたが利尿効果あるし、しばらくしたら口内乾燥しやすい。

これって口臭無いのに、あると思いこんでる精神的な人か、口臭あるけど軽度の人向けじゃないか?と。
0219病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-kgEK)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:47:35.38ID:KanF0ZgSa
>>218
何でも信じるのも何でも疑うのも精神衛生面で良くないよ
「主に軽度の口内環境が原因の口臭であれば」とかって注釈がつくのかもしれないしさ(もしくはそれを言ってもカットされたとか)

このスレのすごく悩んでる人ってにおいの強いものは食べてなくて定期的に歯石とかは取っていてフロスして血が出ることもなく舌苔はゼロで胃は荒れていなく腸内環境は良好でストレスは感じてないんでしょ?

まあまあ医者のスプーンスローイングコンテストが見られそう
0221病弱名無しさん (ドコグロ MMff-6dMo)
垢版 |
2023/02/16(木) 18:19:27.69ID:Rg4A/P90M
なめた跡の激くさを改善するため、
口臭外来のある歯医者に行って、舌クリーニングしてもらってきた(今回は口臭外来じゃなく歯医者治療だったけど)
皆さんに共有します。
そんなに舌は白くなかったけど、舌のクリーニングは一日だけじゃなくならない。とりあえず一回クリーニングしてもらった。
臭いはあまり変わらず。
あとは自宅で舌クリーニングしてみては?とのことだったので、泡ハミガキ&舌ブラシを教えてもらった。マツコがCMしてるやつ。そこそこ高い。
試しにやってみたら、すぐにおいはかなり軽減された。うっすらとすっぱい臭いが残るぐらい(舌苔はまだある)
一日の終わり頃にはさすがににおいが復活してるけど。
1、2週間ぐらい自分でやってみてまだ気になるようだったら口臭外来をおすすめされた
0222病弱名無しさん (スップー Sd4a-nGn2)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:15:53.48ID:MYgSV8tvd
>>219
カットはされてない。その有名歯科医が自身のブログやサイトで自ら同じ内容を記載しているから。
———————————————————————————-

ここから個人的な感想、
舌クリーニングは、毎食事に噛む事を意識するとクリーニング必要ないぐらい舌に何も着かない事に今さら気づいた。

一口ごとに最低でも20回〜30回噛む。食後歯を磨く時に舌を見ると舌クリーニングした後みたいに綺麗な状態。実際、話をする時に、相手が鼻を塞ぐような仕草も少なくなってる。今まで噛む回数が不足してた事を実感したわ
0224病弱名無しさん (スップー Sd4a-nGn2)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:32:54.24ID:MYgSV8tvd
そう。
実際飲み会の席で、冗談っぽく聞いたら、○○さん自身も気づいてたんですねー笑
でも、それで会社の評価が下がったりする訳じゃないんで笑 と上司や同僚から言われたから、気のせいとか精神的な物ではない。
0225病弱名無しさん (アウアウウー Sa4f-kgEK)
垢版 |
2023/02/16(木) 23:09:16.75ID:M7GT7B1za
>>222
舌苔なんか今更なんだって言うんだ 俺たちはもっと苦しんでるんだ
みたいなレスかと思えばちゃんとしたレスが…

舌苔はブラッシングしすぎるとむしろひどくなるみたいなのはよく言われてるし空腹状態が続いた後以外は食事で取れちゃうレベルなのが普通なんだってね

よく噛むのは唾液の分泌を促すし当然鼻呼吸になるからとてもいいみたいだね
そうやって生活習慣変わることで改善するといいね
0227病弱名無しさん (テテンテンテン MMc6-9JB0)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:42:35.72ID:c9TdcCqXM
>>219
においの強いものは食べてなくて
定期的に歯石とかは取っていて
フロスして血が出ることもなく
舌苔はゼロで
胃は荒れていなく
腸内環境は良好だけど

人に会うときや会社では緊張感があるのか自分の口臭が強く感じる。
手で鼻を覆われるしぐさも多いし。
それがすごく辛くて。
自分に残された手段は何がありますかね
0230病弱名無しさん (ワッチョイW 0ac3-Nm8h)
垢版 |
2023/02/17(金) 19:45:00.29ID:BebVGYMF0
蜂蜜大さじ一杯とセイロンシナモン小さじ一杯をヨーグルトに混ぜて2ヶ月食べ続けたら舌の汚れが綺麗に取れたぞ。
関節痛に効くと聞いて始めたけど関節痛は良くならないけど舌苔が
綺麗に取れた。
蜂蜜凄いぞ!
騙されたと思って試しておくれ。
因みに蜂蜜はスーパーで売ってる中国産の安いやつは駄目
国産の無添加、非加熱な
高いけど効果が凄い!
0231病弱名無しさん (ワッチョイW fbdb-nGn2)
垢版 |
2023/02/17(金) 22:13:32.22ID:BccClnRL0
インスタ見てたら、何万人もの口臭を嗅いで研究した微生物学者の人が作った
dentyl mouthwashっていうマウスウォッシュが効果あるらしい。

日本のAmazonでヒットせず、海外のAmazonでは売ってるみたい。あと個人輸入海外サイト?みたいなところで調べると法令に触れる可能性があると出たんだけど知ってる人いる?
日本の安全基準?を満たしていないんだろうか
0233病弱名無しさん (スププ Sd43-CueO)
垢版 |
2023/02/19(日) 15:37:23.42ID:Mpls+DoXd
蜂蜜で舌苔がなくなるっていうのは聞いたことあるけど本当なのかな
とりあえずやってみるべきか
0243病弱名無しさん (テテンテンテン MMcb-JtmB)
垢版 |
2023/02/20(月) 09:15:57.99ID:StFINC0VM
その方は結婚はできたんだね。
解決できたら良いんだけど。
0244病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-F1aa)
垢版 |
2023/02/20(月) 10:33:57.92ID:hfT1GTEba
口臭レベルの数値は?という問いの答えが部屋に充満するレベルってのは答えになってないのがなあ(もしかしたら答えではないかもしれないけど)

これも機械に検出出来ない臭いってやつなの?
0245病弱名無しさん (ササクッテロラ Spe1-LRBB)
垢版 |
2023/02/20(月) 11:26:43.71ID:xGLWcKVtp
>>242
内臓からきてる臭いと歯槽膿漏の臭いはけっこうな範囲の攻撃力あるよ。
俺はブリッヂしてるところが歯槽膿漏になってとんでもない臭いになりクレームが殺到したよ。
ちなみに歯抜いたら治った
0246病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-nsLa)
垢版 |
2023/02/20(月) 13:21:50.94ID:q0vG9THb0
>>242
電車乗ってる時3メートル程前にいる人から
強烈な口臭を感じたことがある
臭ったことのない匂いなのに不思議とそれが
体臭ではなく口臭というのがわかる
コロナ前ね
0247病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-yQ8C)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:07:39.19ID:7QsD4rVwa
マヌカハニーずっと舐めたりしてたけど舌苔にはあんま効果なかったな。
K12のほうが効果ある気がする
今はタカ式の口臭改善を試みてる
0250病弱名無しさん (ワッチョイW c515-6NF6)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:24:45.99ID:126p30n40
>>150

大丈夫。俺の方が酷い。
スーパーでアルバイトしてた頃、俺が値引きに出るだけで皆鼻啜りまくってた。しかも移動範囲から5m以上に渡って長時間残ってるぽい。(1時間後に出ても離れた所の客が臭いという反応をしている)
俺の部署はかなり臭いけどそれより臭い。同じ部署の社員からも鼻啜られるし実際に「うわっ○○君の臭いだ」と言われたこともある。
口臭が酷過ぎて、鼻を付けて嗅がない限り何の臭いもしないからね。これ、嘘でも何でもない。俺の口臭に耐え兼ねて親が買った空気清浄機がちゃんと赤ランプの数値を叩き出すし、酷い時は一緒にPM2.5も出る。
親が曰く体臭ではなく口臭とのことなので自臭症の可能性は0。俺より酷い口臭の奴はいないよ。
0251病弱名無しさん (ワッチョイW c515-6NF6)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:10:40.14ID:126p30n40
舌苔付きまくりの人に聞きたいんだけど、やっぱり唾液少ないの?俺は激臭の分厚い舌苔が常に居座っててほとんど唾液出ない。白虎加人参湯を服用していても薄い本なんかで見る唾液タラ〜みたいなのは不可能なレベル。泡混じりのが僅かに出るだけ。医者に「ガム噛んでればずっと唾液出る」だの言われる度に、普通の人が口臭無いの当たり前だよなって思う。こんなん不公平にもほどがあるわ。なんで何をするにも真っ先に口臭を気にしなきゃならんのか。飯食ってても口臭いわ。なんなら飯食ってる時が1番臭い。
0255病弱名無しさん (ワッチョイW c562-6saT)
垢版 |
2023/02/23(木) 11:16:13.00ID:TUCX/oEw0
>>241
191です。
あの次の日も縄買って座って首くくったけど死〇なかった…
普通の首吊りはやっぱり怖くて出来ず。
何とか生きてます。

あれから私も本田先生のブログとかネットまた見返したり自分の口臭対策を振り返ったりしてた。
口臭外来は10年前くらいに3回行って卒業と言われました。
口臭の数値測ったけどかなり昔で覚えてないです。

定期的に歯医者は通ってて虫歯も無い、歯も綺麗に磨けてるといつも褒められるくらいです。
歯周ポケットも1〜2ミリ。歯科的問題は無い。
口の中は朝昼晩、次亜塩素酸水で殺菌してる。
唾液はサリグレン飲んで唾液出してるけど激臭。
膿栓もあるのかもしれないけど、見た限り無いし1度も出てきた事ない。
副鼻腔炎も検査したけど違う。
最近はK12も試してました。
舌は舌磨きは良くないと聞くのでウェッティ?介護用の舌を拭く程度です。
ガムは寝る前以外は常に噛んでましたが潤うのは初めの15分くらいで逆にその後は舌がカサカサになってました。
最近調べるとミントガムは逆効果で口が乾燥するらしいです。

最近本田先生の発売してる、青リンゴガムに変えました。
味は薄いけど、舌がずっと潤ってる事に気付きました!
ただ食べてる最中は味のないガムを食べ続けて気持ち悪くなるのはあります…

でもわたし的に凄い発見というか、原因が分かったようで凄い喜んでます。
原因はミントガムだったようです。

あの時色々話聞いてくれたり、励まして下さった皆さんにもお伝えしたくてまた書き込みました。

まだ無臭ではありませんが、原因が分かってこれからいい方向に行けばいいなと思ってます。

長くなりすみません。
0258病弱名無しさん (ワッチョイ 2316-nsLa)
垢版 |
2023/02/23(木) 11:42:06.22ID:tuZmdyq90
あのガムかー
ミントとは違う何かの成分が私には合わなかったみたいで
普通に舌ぱっさぱさになる
日本製ではないのも気になるし高い
0260病弱名無しさん (ワッチョイW fda7-onUj)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:57:14.85ID:GkpQE4s50
昨日は勤務中にスーパーの弁当たべた数時間後の唾液が割りと臭かった。つい油断して長時間舌が上顎にぴったり貼り付いてたんだと思う。
今日のお昼は温い蕎麦を食べてみた。食事中悪臭巻き散らかしてたか分からないけど、今のところ舌の位置に注意してると唾液は悪臭になってない
0261病弱名無しさん (スーップ Sd43-Xvob)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:29:10.92ID:M+8e8IRed
>>255
生きろ!死ぬな!歯科医治療後にアセスを試してみろ!アセスで磨いた後、指につけてマッサージ!!必ず丁寧にゆすいで、最後はウガイ!朝昼晩かかすな。あと寝る前も。
俺はこれで重度の口臭が、普通に話せるまで改善した。

毎回みんなが、話す度に鼻を塞いでたのに、塞がなくなった。普通に話せる嬉しさ、喜びを感じたわ。アセスを信じろ

あと分かってると思うが甘いものは食うなよ。
0262病弱名無しさん (ワッチョイ 4567-/+FQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 23:53:37.73ID:SJUtiMJY0
フロス使ったあと
歯磨き粉じゃなくてセラブレスを口に含んで電動ハブラシで5分くらい磨くと
なんか良い感じ。とりあえず歯と歯茎からは匂いが出てない感じが1時間くらい続く
1時間・・みじか・・・
0263病弱名無しさん (ワッチョイ 4567-/+FQ)
垢版 |
2023/02/24(金) 00:00:30.57ID:VQHdjRxR0
口臭が悪化するからコーヒーは飲んじゃダメっていうけど
カフェインがダメってこと?
それとも飲んだ直後の臭いがヤバいってことかな
0266病弱名無しさん (ワッチョイW c515-6NF6)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:39:13.75ID:t8S6q1d30
>>252
臭い嗅げないから感じ取ることしかできないけど、感覚としては重くて飛び込んで来る感じ。
う○こに近いのかもしれない。
0267病弱名無しさん (ワッチョイW c515-6NF6)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:40:04.84ID:t8S6q1d30
>>253
寝てる時だけ。
0268病弱名無しさん (アウウィフW FF49-Xvob)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:12:34.91ID:WRscqnggF
>>265
俺はアセスEX使ってるよ。

アセス液を使ったこともあるが、要は歯茎に浸透させてマッサージすればいいから液体より歯磨き粉の方がいい。
普通に歯ブラシにつけて歯磨きしたあとで、綺麗な指にアセスをつけてグラグラしかけてる歯、歯茎をマッサージ。これで歯槽膿漏から来る痛み、ぐらつきが少なくなった。指についた残りで舌も軽く一瞬だけマッサージ。ブラシと違って傷つかない。

別に小遣い稼ぎするつもりないから、あえてリンク貼らない。Amazonで1200円ぐらいで数ヶ月は持ちそうな大きめのが買える。

アセスの会社から金貰える訳でもないけど、今まで必ず会話中にマスク上から鼻を隠してた人や友達が、鼻を覆う仕草をしないんだよ。
0270病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-fSL0)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:08:19.14ID:6RA5MQDfa
CPCが含まれている洗口液を使う。
左側に20秒、右側20秒、真ん中で舌を入れた状態で20秒。舌の上側に洗口液がくると良い。
いつもガラガラが早かったからか、口臭に効果無かったけど、口に含む時間を長くしたら良くなってきた。
0272病弱名無しさん (アウアウウー Sa49-fSL0)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:13:53.23ID:1JvJc0/ia
>>272

口臭酷いよりマシでしょう
悪い菌で肺炎になる事もあるわけだし
0275病弱名無しさん (ワッチョイW 8915-oa4B)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:12:03.98ID:jMvTZK/U0
口臭と言っても、吐く息が臭いならマスクで軽減できる。しかし歯周病からくるガス成分には効かない。
マスクしても反応される人はガスだな。
0276病弱名無しさん (ワッチョイW 76e4-xnDZ)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:13:09.76ID:xLWvbpbb0
派遣の口が臭くて思わず顔をしかめたら、翌日には歯を磨いたのか臭いは減った。それでも臭かったから微妙に顔をしかめてしまったら翌日から来なくなった

口臭いの自覚してるのなら、歯ブラシで磨くだけではなく洗口液を使いフロスしてブラッシングしろと言いたかったが叶わなかったな
0278病弱名無しさん (ワッチョイW 6a97-ZYnf)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:32:06.04ID:7Dyrx0al0
てめえも臭かったくせに何言ってんだよって感じだわな
フロスしないとかありえないとかさ
誰だってやり始めってのがあるのにすぐマウントを取り出すのは自身が劣等感の塊だとアピールしてるようなものなのに、、、
0280病弱名無しさん (ワッチョイW ae27-cMji)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:39:15.04ID:azwbGVmQ0
自分は過去スレに、完治したから治療法を共有します、って書いたわ それも何度か

結局全然治ってなくてここの住人続けてる
悲しいわ
0282病弱名無しさん (ワッチョイ 2116-okFi)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:10:14.20ID:s5QRkSIB0
>>279
わかる

今日も電車で隣に腋臭の女性が座ってきた
俺は下りる予定の駅まで20分以上移動することなく座ってたわ

その女性は勇気出して今日の電車に乗ったのかもしれない
そこで俺が顔しかめながら鼻摘まみながら移動とかしてみろよ
その女性の勇気は粉みじんだ
日頃の俺が味わってるのと同じようにな

俺にはそんなことは出来んかったわ
どうしても耐えられないならば自分が下りる駅に着いたふりして車内移動じゃなく最寄のドアから降りる
ゆっくりとした動作で臭いが原因じゃなくて降りるんだという風に

口臭でも体臭でも他人が感知できるほど強い場合には
本人も間違いなく自分が臭いことを認識してるんだ

逆に
その女性のほうこそ俺の口臭に我慢して座り続けてくれたのかもしれない
深読みのし過ぎだが、だとしたらありがとうな
0285病弱名無しさん (ワッチョイ 2116-okFi)
垢版 |
2023/02/26(日) 21:57:18.03ID:s5QRkSIB0
NG登録は本当に便利だ
バカのレスを見なくて済む
0289病弱名無しさん (ワッチョイW 5515-WYSz)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:45:36.41ID:F3fb2Ds20
>>288
まだ口の中にある時だから、割とすぐ
0291病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-CXxB)
垢版 |
2023/02/28(火) 14:59:57.70ID:KDPQHtdga
梅干しって酸なんじゃないかな
遅延型アレルギーってあるみたいだけど
調べたら食べる事の楽しさまで奪わそうで今はやろうと思えない 3万くらいして高いし
0292病弱名無しさん (スププ Sdfa-pXfQ)
垢版 |
2023/02/28(火) 18:24:12.11ID:6jw9UKXpd
梅干しで思い出したけど、普段行く社員食堂の梅干しがマズイ、生臭いような感じ。

でも、みんな文句一つ言わない。もしかして俺の口内環境が変で俺だけマズく感じてる?と心配してる。実際、みんな普通の梅干しと言うし

歯周病菌とか、蓄膿?で味覚まで変わる?
0296病弱名無しさん (ワッチョイW 8915-JrUU)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:37:50.05ID:yH6Pjg6M0
下側親知らずの上に歯肉があるんだが、歯肉に小さな開口部があって、そこにカスが溜まっていた。
0297病弱名無しさん (ヒッナーW 7dfb-oMnb)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:45:43.04ID:rqkfkjyk00303
K12、アセスEX、そして舌上、舌下に空洞を常に確保して鼻からの息で口内の清潔さを保つ。
この3つを教えてくれた人に凄く感謝してる。
今は咀嚼と嚥下の正しい舌の使い方で舌の筋肉を鍛えてる。
舌が汚いのは舌が運動不足で不健康だからなのかもと勝手ながら考えてます
0298病弱名無しさん (ワッチョイW 9967-cT3J)
垢版 |
2023/03/04(土) 07:04:33.69ID:m8yhAhv20
>>43
便移植ワンクールやりました。治らなかったです(泣)データ上では腸内細菌は種類増えて良くなってましたが匂いは同じです。
0300病弱名無しさん (スッップT Sd33-Qpn1)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:36:15.09ID:yta4Hazpd
まあよく清潔にして
0301病弱名無しさん (ワンミングク MMd3-ftr4)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:45:25.73ID:C6AVfgBfM
明治がガム事業から撤退
コロナ過でリモトーワークが主流になり口臭を気にする人が減り回復の見込みもないそうだ
0302病弱名無しさん (ワッチョイW 1389-Rh0q)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:08:40.19ID:Z2S2xKU+0
舌の位置って上顎についてない方が良いって本当?
つけてないと舌の匂いが鼻から出ていきそうで怖いんですけど
0304病弱名無しさん (ワッチョイW 7b16-eevX)
垢版 |
2023/03/05(日) 02:09:49.28ID:9TYl5K3R0
履歴書に生まれつき口臭が強いため完全在宅希望ですって書いていいかな
0307病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-yVG1)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:49:34.46ID:MrCjRFE+a
>>148
親に精神科へ連れていかれたなら
口臭は無いという可能性はないのか
(自分が納得しないと難しいだろうが)

オエッというような咳に関しては自分はなったこと無いからよく分からないが、膝付き合わせて話してたなら唾が飛ぶとか辟易してとか、まあそんなところではないか
0308病弱名無しさん (ワッチョイW e9fb-fj3q)
垢版 |
2023/03/05(日) 16:39:10.64ID:PfU0Kgew0
297だけど、口臭には20年悩まされ続けてる。
ところが、家では全然臭わないって母が言ってたんだよ。
そんな訳ない、何かの間違いだって思ってた。いま思えば自宅ではリラックスしてたからなのかもしれない。
まさか舌の位置でこうも良くなるとは
0311病弱名無しさん (スーップ Sd33-Rh0q)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:48:47.76ID:PaVxq25bd
アルカリイオン水を使うと舌苔が減るって記事を見たんですけど、効果があった方いらっしゃいますか?
0312病弱名無しさん (スーップ Sd33-duZp)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:43:54.67ID:0cPs4AeYd
タイムマシンで過去に遡った時のために書いとく

歯医者にある高い機器で精製して販売してる酸性?っぽい水を100-300円ぐらいで買って、ありがたがってた頃の俺へ

その歯医者は下手くそだし、建物の見た目だけシャレてるだけで、ラバーダムすら知らないような無知無学なクソ医者、歯科助手も個人情報をペラペラ話すバカ女、

結論として、ヤブ医者だから行かない方がいい
結局、そこじゃ治らないから。
0315病弱名無しさん (ワッチョイW 01fd-WM9w)
垢版 |
2023/03/08(水) 11:05:16.33ID:+tg7Gcd/0
>>311
自覚できる効果はないんじゃないかな

息さわやか外来やってる某大学病院がお薦めしてた舌苔用の洗浄剤の方が効果があると思う
1度受診してみては…

物凄く混んでるので3カ月とか半年とかかかるけど、
それでも診てもらってアドバイスをもらえるのは悪くないよ
0317病弱名無しさん (ワッチョイW 93fe-duZp)
垢版 |
2023/03/08(水) 15:42:57.64ID:MOz01uk30
夢物語だけど、悪魔が現れて
口臭が完全になくなる。というか、あなたの今後の人生、口臭はもちろん、体臭でさえも絶対に悪臭はしません。

その代わり、あなたの寿命を30年いただきます。

って言われたらどうする?
かなりの年数だが、俺は今40代だけどokするわ
0318病弱名無しさん (ワッチョイ 1316-zdzo)
垢版 |
2023/03/08(水) 18:42:13.19ID:sdmKUPYh0
>>317
はよ死にたいし願ったりかなったりやんけ
私も40代やけど即決!老後の不安までなくなる!
これ寿命が30年増えるならめっちゃ考えるけど
0321病弱名無しさん (アウアウアー Sa8b-idQt)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:04:54.71ID:SiwJYITia
初めて書き込みます
口臭、15年悩んでます
ありとあらゆる事を試してきてダメでした
でも最近かなり効果があるのを見つけたので勇気を出して書き込みます
抗ヒスタミン薬です
アレルギーの薬、花粉症とかの薬です
無臭になったわけではないけど、激減したと思います
入手しやすいので試してみて下さい
0322病弱名無しさん (ワッチョイW 2993-L+E1)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:17:57.81ID:j71p5uyP0
次の患者さんどーぞー
0323病弱名無しさん (ワッチョイW 01fd-WM9w)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:42:08.91ID:2+YJ2jqV0
>>321
自分もそれはちょっと考えたことがある
喉、鼻の粘膜が痛いぐらいの炎症を起こしたとき
臭いがキツくなった事があってさ
パブロンを飲むと臭いが弱くなったんだよな…
無くなりはしなかったけどさ
0325病弱名無しさん (アウアウウー Sa1d-QCpn)
垢版 |
2023/03/10(金) 13:39:06.89ID:hu+X7HDya
>>317

ふっ、笑止な (一輝風
確かに死んだら口臭も体臭もしないわな
0326病弱名無しさん (スーップ Sd33-duZp)
垢版 |
2023/03/10(金) 17:23:33.59ID:leH3aHfQd
>>321
それって今でも飲み続けてる?
口臭が収まってきてからは飲んでないの?

心配だから飲み続けた場合、耐性ができて効かなくなるとかありそうなんだよな
0327病弱名無しさん (アウアウアー Sa8b-idQt)
垢版 |
2023/03/10(金) 18:29:55.43ID:oHsF+eO+a
>>326
今も飲み続けています
飲まないと臭いがぶり返すので

確かに耐性ができて効かなくなる可能性ありそうで怖いです
0329病弱名無しさん (アウアウアー Sa8b-idQt)
垢版 |
2023/03/10(金) 22:26:35.84ID:oHsF+eO+a
>>328
私が飲んでいる抗ヒスタミン薬が朝夕1錠ずつなのですが、その通りにすると副作用で喉が渇き少し臭ってきます。だからといって朝1錠にすると15時くらいに臭っている感じがあります
どの飲み方がベストなのか今模索中です
0330病弱名無しさん (ワッチョイW 1915-ygHU)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:40:24.02ID:y5waq/9g0
>>321
薬の名前を教えてほしいです。
たしかに口臭が減っている時は呼吸も楽になるので、何かしら関係はありそうですね。
0333病弱名無しさん (スフッ Sd9a-yCta)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:33:47.41ID:qfrcCe3Fd
病院に行ったらめちゃくちゃ人多くて結構詰めて座らないのいけない状態で、周りに凄く反応されて辛い
何回も咳き込まれたり、横の人が明らかにソワソワしてたり
申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいになる
0335病弱名無しさん (アウアウアー Sa5e-3JmV)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:14:43.61ID:QaeSP6nxa
>>330
私が飲んだのは病院で処方してもらった、ベポタスチンべシル酸塩10mgとフェキソフェナジン60mgです
両方、効果がありました
妹が飲んでいるのは、ストナリニSです
(妹も口臭があります。遺伝子レベルで何かがダメなんでしょう。抗ヒスタミン薬が効くと気づいたのは妹が花粉症の薬を飲み始めて口臭がなくなったからです)
たぶん抗ヒスタミン薬ならなんでも効果がありそうです
0337病弱名無しさん (アウアウアー Sa5e-3JmV)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:10:22.87ID:QaeSP6nxa
>>336
小1からアレルギー性鼻炎でよく耳鼻科に通っていました
中学生くらいからは、慣れっこになったのと面倒なのとで耳鼻科には行かず、大人になってからは酷い時だけパブロンの点鼻薬を使う、その程度のアレルギー性鼻炎です
冷え性とむくみはありません
どちらかと言うと暑がりです
0338病弱名無しさん (スププ Sd9a-Mncq)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:14:04.68ID:B8MBR5Uqd
今ふと思った。俺の場合、蓄膿も関係してるのかも。時々ちくのうみたいな臭いにおいがする時がある

あと子供のころ、しょっちゅう耳鼻科に行って鼻からガスみたいなの吸引してたわ
0341病弱名無しさん (ワッチョイW 1915-NGSo)
垢版 |
2023/03/12(日) 16:06:48.42ID:/V2d35BV0
スナック菓子は、小さなカスが歯茎の小さな隙間に入り込むからジェットウォッシャーじゃないと取れない事あるな。ジェットウォッシャー&歯間ブラシ&フロスが最強!
0342297 (ワッチョイW 4dfb-4Q/v)
垢版 |
2023/03/12(日) 16:38:25.37ID:TZpaovnJ0
外食してきた。気をつけたのは咀嚼中もなるべく深呼吸し続けて新鮮な空気と入れ替える事。飲み込む時だけ息を止める、そして舌の運動。
ここ数回の外食でチェックしてみたけど良さそう。舌の位置に注意して2時間経過して手に唾液をつけて嗅いでも臭わない。
ホントにこのスレに感謝してる
0343病弱名無しさん (ワッチョイW 566d-dr7h)
垢版 |
2023/03/12(日) 16:42:42.94ID:dVp1Gdkl0
オナラが出やすくなる食事を控えたら口臭消えたわ。
口の中ではなくて、腸が原因だったみたい。
徹底した食事制限が必要なので、ちょっと面倒臭いが。
0344病弱名無しさん (ワッチョイW a515-vs0O)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:51:05.45ID:Uh+uyojJ0
>>331
製品によって効果が変わるかもだろ。
自分で調べるならこのスレ利用する意味なくない?
0345病弱名無しさん (ワッチョイW a515-vs0O)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:07:30.49ID:Uh+uyojJ0
>>334
この類いの書き込みよく見るけど、重度の口臭は余裕で鼻からも臭うよ。
0347病弱名無しさん (ワッチョイW d6c3-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:17:59.11ID:3xxz5DQa0
あの初めてこちらに書き込むのですが、口臭がう○こ臭いのに加えて鼻臭のようなものもするのですがどうしたらよいのでしょうか... ちなみに口臭鼻臭は(汚い話で申し訳ないのですが)いつも朝排便したものと全く同じ臭いなんです... これは逆流?かなにかしているのでしょうか
0348病弱名無しさん (ワッチョイW 1915-NGSo)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:45:11.03ID:6kVM6FNv0
>>347

食べかすと腐った血が混じるとウンコ臭する。
ソースは自分。
下側親知らずの歯茎でそうなった。
どこが原因なのかを調べるのにL字歯間ブラシが必要。
ブスブスと歯茎や歯間を刺していき臭いをかぐ。
血がダラダラ出てくるはず。
0349病弱名無しさん (ワッチョイW 1915-NGSo)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:47:46.87ID:6kVM6FNv0
必須はジェットウォッシャー、L型歯間ブラシ、フロス、タフトブラシ。
0352病弱名無しさん (オーパイ Sd9a-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:37.54ID:Wuyyn9L1dPi
やっぱり原因は舌の上ぽい
ヨーグルトとか、クリームチーズとか舌の上にベットリ付く食べ物食べた直後はマスキング効果っていうのかな?舌の表面が覆われてあまり匂わない

ミントガムとか噛むとめちゃくちゃくさがられる

唾液はその時出るけど、舌の上の臭い唾と出てきた唾、強烈なミントの匂いが混ざって強烈な匂いになるみたい

でも舌もカサカサって程でもないけど臭うんだよね…
舌の根元を動かさない癖(息止める癖)があるからそれで根元が臭いのかも
0353病弱名無しさん (オーパイ Sa89-NGSo)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:55:06.14ID:Igjy2J52aPi
歯磨きする前に口内のカスを掃除する。
でないと歯ブラシが食べカスを歯周ポケットへ
入れて臭くなる。

食事→うがい→ジェットウォッシャー→フロス→歯間ブラシ→歯磨き→タフトブラシ→舌磨き→うがい
0354病弱名無しさん (オーパイ Sa89-Yo96)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:08:23.65ID:7WX3GsUVaPi
舌の奥とか喉あたりに後味が残って口臭になるタイプなんだけど
同じ人いない?
ドライマウスでもないし何しても改善しない
歯磨きとか対策しても後味が残っちゃうから参ってる
0355病弱名無しさん (オーパイ Sa89-NGSo)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:13:00.77ID:y0UPDU5yaPi
>>354

それはアレだな、舌に臭いが吸着している。
上を向いて経口薬でウガイしてみると良い。
舌の上から奥に薬液を通すイメージね。
0358病弱名無しさん (ワッチョイ e567-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:55:54.22ID:Yy+gW6110
花粉症の時期はいつもに増して鼻から喉奥にかけてが臭い・・
薬でやや口内乾燥が増しててさらに・・
ツラい時期だ・・誰とも喋りたくねえ
0359病弱名無しさん (ワッチョイW 8162-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:11:16.48ID:I5+TRmUc0
ここ見てアセスL使いはじめました
寝起きの口臭はマシになってました!
日中はまだあるっぽい
寝起きはわかりやすくめちゃくちゃ臭いから、口臭の減りの振り幅分かりやすかったって事だけだと思うけど。
あと、思ったのが、磨き終わったら歯がツルツル!
今までは普通に歯磨きしただけじゃ磨き残しの所はザラザラしてる所もあったけど、それがない!
なんかヤバい薬で汚れ落としてる?って程に簡単にツルツルでそこに衝撃だった
昨日使い始めたばっかりだけど、全部使い終わったもリピします!
教えてくれた人ありがとう
0361病弱名無しさん (スププ Sd9a-Mncq)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:31:09.07ID:TMa9angUd
アセスで周りの反応変わったからオススメって書いた事あるけど、研磨剤は入ってないから時々別の歯磨き粉で磨いた方がいいよ。

入ってないから、歯茎マッサージしたり、舌を少し軽く磨くことができる優れものなんだけど、着色汚れも口臭に繋がるから。
でもアセスには感謝してるわ。前にも書いたけど、これまで遠くからしか話かけて来なかった人が真横でマスクや鼻を触らずに会話してくれる喜び。どれだけ嬉しいか口臭経験者なら分かるはず。

どんだけ書いても俺には一円も入らんけど笑
0363病弱名無しさん (スププ Sd9a-Mncq)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:52:28.97ID:TMa9angUd
別人です!それは書いた事ないよ。効果実感してるし、書く必要がないし。
ただ、きちんと歯医者に行って歯石除去とか治療を受けた後じゃないと効果は実感できないとは思う
0364病弱名無しさん (ワッチョイW f962-Yo96)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:00:29.51ID:cqVmuCnT0
>>356
経口薬って例えばどんなやつですか?
0365病弱名無しさん (ワッチョイW 160c-NGSo)
垢版 |
2023/03/17(金) 16:53:18.06ID:dw+0AGGF0
>>185
私もほぼ似た感じで悩んでます。口臭外来行っても、歯周病治療しても、何をしても治らず、周りからむせられ、マスクを治され、友だちとは疎遠です。子どもが、小学生になりますが、今から不安しかありません。死にたいと思ってる毎日です。
0366病弱名無しさん (ワッチョイW 1915-NGSo)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:36:02.87ID:Gdmv30h00
>>365

旦那がいるくらいなんだから、気のせいなんじゃ?
旦那に息かけて確認してみたら?
0368病弱名無しさん (ワッチョイW 1915-NGSo)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:28:20.64ID:Gdmv30h00
アセスって業者が騒いでると思っていた。
騙されたと思って買ってみたが、歯茎の色が良くなってきた。
0369病弱名無しさん (ワッチョイW f9fd-MYI5)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:43:51.62ID:cABAQxSy0
そのアセスって奴のどんな成分が効果があるのかね
他の商品と同じだと思うわ

歯科医で歯のクリーニングを受けた方が効果があるんじゃね
0371病弱名無しさん (スップ Sd73-7YAR)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:54:03.56ID:OAeUJSyzd
>>370
そうそう
もちろん人によるが舌苔をこそぎ落とすだけで多少マシになったよ
0372297 (ワッチョイW a1fb-byLE)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:01:24.20ID:L7bNH0+H0
今日は知人達と3人で昼食、海鮮丼を食しました。
なるべく深呼吸しながら咀嚼、飲み込む時息を止める。
知人も周囲もあまり臭がってる風ではなかったと思う
0373病弱名無しさん (ワッチョイW d915-SHol)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:34:41.75ID:BQQoJFiG0
>>372

それは口臭というよりも腸内ガスなんじゃない?
ビール等の炭酸飲料や早食い治せば
0374297 (ワッチョイW a1fb-byLE)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:43:50.48ID:L7bNH0+H0
>>373
腸内ガスで舌が臭くなるのかな?
今でも舌の位置に気をつけないと、口内が腐敗して舌が臭くなる。
油断できなくて疲れる
0375病弱名無しさん (ワッチョイW d915-SHol)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:40:25.92ID:BQQoJFiG0
>>374

舌って分かるなら次亜塩素酸水でうがいした後、
ベロクリーナーで磨いてみたら?
自分の場合は白いの沢山落ちるよ
ちなみにベロクリーナーはステンレスの金属のね
0378病弱名無しさん (ワッチョイW d915-SHol)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:32:49.90ID:BQQoJFiG0
鏡見て舌を見てみなよ。
白いのがビッシリなら臭いね。
0379病弱名無しさん (ワッチョイW d915-SHol)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:35:08.38ID:BQQoJFiG0
自分の場合舌が白くなるのは、鼻炎持ちで口呼吸になるからだと思う。
0380病弱名無しさん (ワッチョイW 9115-AQ0q)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:32:09.20ID:cIptd+Dx0
口臭ケア、効果は始めの一回のみでそれ以降は効果無しかむしろ悪化するのは何故だろう。
菌の総量が多いと耐性菌が生まれやすいのかな。
だとしたら絶望。
0383病弱名無しさん (ワッチョイW 1389-/FMc)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:39.20ID:Wp9BuNh10
オーラルルっていう舌ブラシとジェルが一緒になってるやつ使ってる人いませんか?
舌ブラシどれを買えばいいか迷ってて、これじゃなくてもおすすめがあれば教えてもらえないでしょうか
0384病弱名無しさん (ワッチョイW d1db-9Zga)
垢版 |
2023/03/23(木) 02:39:49.26ID:orhRBlW+0
傷をつけるのがNGだから、俺は指で洗ってるけどな。研磨剤の入ってない歯磨き粉で舌をマッサージ。血行もよくなるし、舌も綺麗になるよ。
0385病弱名無しさん (ワッチョイW d915-SHol)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:34:55.12ID:hwqqK2Av0
>>383

金属のが良いよ半永久に使える
Amazonで売ってるよ
0386病弱名無しさん (ワッチョイW 6962-zyeL)
垢版 |
2023/03/24(金) 15:25:15.59ID:e8XNqq350
この前ホンダ先生のブログ見てたら、今年の秋頃?だったかな?プロフレの新しい洗口液が出るって書いてた
ちょっと期待してる
0387病弱名無しさん (ワッチョイ 1167-7LVk)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:55:32.71ID:FxG4mnmc0
夕方のどうしようもない口臭
腹が減ってるからかな・・と思って
15時くらいにウィダーインゼリーみたいの飲んだら
ちょっと収まった・・胃かなぁ
でも胃は問題ないんだよな
0388病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-4lqs)
垢版 |
2023/03/24(金) 22:36:54.98ID:FO8lHGD+a
自分の口臭原因を調べる場合は、どうしたらいいですか?胃の中が悪いのか、口の中が原因なのか。胃の中なら内科で治るものですか?
0389病弱名無しさん (ワッチョイW d915-SHol)
垢版 |
2023/03/24(金) 22:58:25.08ID:wKzKeecC0
>>388

まずは口から疑ってみるとよい
歯、歯茎、舌苔を徹底的に
それでダメなら胃腸等の内臓
0390病弱名無しさん (ワッチョイW d1db-9Zga)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:18:06.20ID:9UzZ2VF/0
口臭以外では人に迷惑かけず真面目に生きてきて、歯科医も耳鼻科も内科まで通って、様々な治療を試しても解決しない人って山ほどいるよね。俺もそうだわ。

神がいるのなら、何で残酷な罰ゲームみたいな事をするんだろうか。そんなに憎いなら。いっそのこと病死にしてほしいよな
0391病弱名無しさん (アウアウウー Sa95-4lqs)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:21:09.57ID:nz0N1s8Oa
>>389
歯に関しては、毎日の歯磨きだけでなく、半年に1回の歯科メンテナンスをしっかりしてます。マウススプレーもかけてます。マスクをしても、どうも自分でも匂います。

ただ、舌の掃除は全くしてなくて、これは何かおすすめのものはありますか?これもあやしくて。

さらに、もう1つは長年医師処方の漢方薬と精神科薬を服用してます。これで長年にわたってもし胃があれていたら、内科へ行けばいいですか?
0392病弱名無しさん (ワッチョイW 8971-vEw7)
垢版 |
2023/03/24(金) 23:41:24.86ID:jvPMu+zn0
緑茶紅茶ココア常飲してるから研磨剤ないと黄色い上に窪みが真っ黒になっちゃう(´・ω・`)
オーラ2と超音波歯ブラシでステインは落ちるね
クリニカの酵素のお口クチュクチュの後に乳酸菌のお口クチュクチュすると朝起きても爽やか
他の人への臭さは分からない
0393病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-f6AN)
垢版 |
2023/03/25(土) 00:44:53.89ID:yfXBfAXda
391ですが、舌は結構白くなっています。
まずは舌ブラシを買って試したいのですが、一番オススメ商品を教えて下さい。あと、歯の口臭予防に効くオススメ商品も教えて下さい。口臭度をチェックする商品もあれば教えて下さい。

それでもダメでしたら、内科へ行ってみます。
0394病弱名無しさん (ワッチョイW e515-Gh2/)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:06:35.44ID:wvMAruFm0
>>393

舌ブラシは金属でU字型を使っている。
強力で半永久だから良い。朝と夜使っている。
0395病弱名無しさん (ワッチョイW e515-Gh2/)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:11:12.58ID:wvMAruFm0
>>393

薬を飲む→唾液が減少→舌苔の菌から悪臭

水分をこまめに摂ると良いかもね
0396病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-f6AN)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:36:38.59ID:1Y8B8V2Sa
>>395
そういえば、毎日薬や漢方薬は一旦舌に置いて、そこで溶かしたり、飲んだりしてます。原因かも?
舌が原因の可能性もあります。とりあえず、舌ブラシと専用ジェルを買ったので毎日掃除します。水分も多いにあると思います。口渇になるので。
0397病弱名無しさん (ワッチョイW 2ee4-CESD)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:00:13.11ID:ej8y2w810
歯を磨いていても口臭に悩んでいる人は、他の症状は出ていないかな

お腹が痛いとかよく下痢をする、胃が痛い、健康診断で悪い判定が出ているとか
0398病弱名無しさん (ワッチョイ 3142-wSlO)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:23:53.29ID:eru04l480
日本で売ってるマウスウォッシュはどれも1時間持たなかったし
口でのフカシなら無臭で呼吸すると臭かったから原因は胃とか内蔵だと思い込んでたけど
セラブレスでゆすぎとうがいしたら半日は大丈夫になったから原因は舌の根本だったのかな。
試しに他のマウスウォッシュでうがいしてみたけど1時間しか持たなかったから成分なんだろうな
昼飯食ってマスク付け直す時の不快感がなくなったし、人と喋ってる時に気兼ねなく笑える様になったのがストレスフリー
0399病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-f6AN)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:44:01.18ID:2q6hdTSKa
口臭って、なかなか自分では気づかなくて、周りは気づいて言わない分、つらいところはあります。
ブレスチェッカーを買ってみようと思いますが、レベルは当たりますか?口臭も水分が少なくなったりすると余計に発生するので、毎回毎回図るのは難しいし、状況によってレベルも変わるので、これも難しいですね。
0400病弱名無しさん (ワッチョイW ad62-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:24:11.71ID:19kXPNOt0
>>391
精神薬って口が乾く副作用があるの多い印象。
唾液が少なくなって匂ってるんじゃない?
精神的にはキツイかもしれないけど、1度薬辞めて様子みて匂いが軽減するか試してみてもいいかも
0403病弱名無しさん (ワッチョイW 4562-C+Xg)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:54:11.51ID:Uu9zXibo0
なんか軽症な人ばっかで笑けてくる
舌磨きした事ないとか…水分多くとるとか…
自分みたいに口臭外来にも行ったり上咽頭治療したり抗生物質飲んだり長い間色々したが治らない人ばっかりかと思ってたけど。羨ま

歯科行ってプロフレ使えば解決するんじゃね
0404297 (ワッチョイW 49fb-7xda)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:35:25.20ID:/rWlnJ3K0
25年苦しんだ口臭が、K12と呼吸と舌の位置で多少改善している。
けどまたいつかぶり返すかもしれない。
昔口臭外来行ったとき、大したことないと言われたが実生活では相当臭がられてきた。
苦しみから少し解放された今は少し気を休めるとしよう
0405病弱名無しさん (ワッチョイW 2ee4-CESD)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:52:05.75ID:CyS7mYOq0
>>403
色々やって治らないってことは
口臭があると思い込んでいるだけかもよ

それか犬並みの嗅覚があって常人より臭いに敏感か

こう書くとキレられるけど、検討の余地はあるだろう
0409病弱名無しさん (スーップ Sd62-Wx/3)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:25:48.35ID:3MINENFcd
精神的なものです

いやいや、じゃあCCDでも顔につけて密着ロケしたら?気のせいなはずなのに、みんなが顔をしかめて鼻を覆うのはナゼ?

臭いからだろ?って言ってやりたい
0410病弱名無しさん (オイコラミネオ MMd6-CN5Y)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:37:08.66ID:5ne5er0RM
朝ごはんをやめてそのかわり
白湯に梅干しを1ついれて
飲むとましになる気がする。
0411病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-Gh2/)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:19:14.94ID:i81PShMda
透明の鼻水でドロドロしている人いる?
このタイプは鼻うがいに殺菌成分入れたものを
朝、夜やらないと臭いと思うわ。
0412病弱名無しさん (ワッチョイW 45fd-KsUN)
垢版 |
2023/03/27(月) 22:14:16.12ID:MsbCcJFX0
みんな止めとけよ
このスレには変な事やらせてニヤニヤする奴が居るからな

だいたい思うわ、じゃねーんだよ
鼻の粘膜は殺菌すると、臭いが強くなるぞ

食塩水や鼻うがい薬が限界だ
0413411 (アウアウウー Saa5-Gh2/)
垢版 |
2023/03/27(月) 23:13:17.88ID:DKeJQspMa
411だが悪意は全然ない。
なぜなら自分がやっているから。
鼻水が透明ドロドロって言っているから、
該当しなければやらなければよい。

つか、逆に臭くなるなら点鼻薬やったら全員
臭くなるだろうに。。
0415病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-Gh2/)
垢版 |
2023/03/28(火) 06:26:38.61ID:1oS5nZDBa
411だが、せっかく1日誰からも反応されずに過ごす事が出来るというのに。
ちなみにやらないと、周りから臭いと非難されるレベルだが。既に臭いからやっている。
0416病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-CESD)
垢版 |
2023/03/28(火) 07:05:36.89ID:zn57HEEoa
鼻水透明どろどろだけで判断出来ないけど、臭いなら風邪で膿栓貯まってるのでは?

おそらく他の症状が出ていると思われるけどな
普段の鼻の通りや、熱などね
0417病弱名無しさん (アウアウウー Saa5-Gh2/)
垢版 |
2023/03/28(火) 07:52:45.61ID:NdxS6poQa
>>416

風邪は引いてない

マニュアル通りの対応しかできない医師には分からない事
0419病弱名無しさん (ワッチョイW 31c3-DNwa)
垢版 |
2023/03/28(火) 09:38:37.76ID:2CGI4+jm0
家族に糖尿がいて家族で五分かけてベジファーストしてるけど
毎回キャベツの千切りだから家の中がキャベツの腐った臭いしてるかも知れない
自分ではわからないけど
0420病弱名無しさん (スププ Sd62-zc06)
垢版 |
2023/03/29(水) 09:56:17.01ID:3YUN/3MAd
緊張してるとネバネバの唾液が出るって聞いたんですけど、緊張してなくてもネバネバの唾液しか出ません。
さらさらな唾液を出すにはどうしたら良いか分かる方いらっしゃいませんか?
0422病弱名無しさん (ニククエW ad96-CN5Y)
垢版 |
2023/03/29(水) 22:50:05.16ID:iObjp5ug0NIKU
15年以上口臭に悩んでて
いろいろ試して
お金もたくさん使って
今でもいろいろ試している。
説明下手なのですが
胃酸が少ないのか作りにくい体質なのか
よくみぞおちの不快感がずっとあるのに
食欲旺盛。これって胃酸が少ないから消化不良になりやすいみたいで原因はまだわからないけどこれなのかなと。
だから最近投稿した梅白湯はそういう人に効果があるらしく完璧口臭がなくなったわけではないが飲むと飲まないとじゃ違う気がする。
一度悩んでる人もまだ梅を買うだけだから
試してほしい。
できたら梅は塩だけの無添加なのがいい。
0425病弱名無しさん (オイコラミネオ MM65-CN5Y)
垢版 |
2023/03/30(木) 08:07:09.62ID:5ngGBmjVM
舌苔は黄色かったのですが
だいぶ色が薄くなりました。

いや、普通の体型です。
0427病弱名無しさん (ワッチョイW ad96-CN5Y)
垢版 |
2023/03/31(金) 01:56:11.55ID:687gMAy/0
漢方ももう調べていて
ずっとのんでたんですが
もう今のなくなったら
やめようと思う。
0428病弱名無しさん (スププ Sd9f-yvM4)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:47:01.75ID:I7iz+LQOd
舌の真ん中と奥の方はいつも白くて臭いんですけど、食事した後はそこ以外は臭いもなくピンクになって、時間が経つと舌全体が真っ白になって臭いっていうのを繰り返してます。
何が悪いか分かる方いませんか?

結構前に食事の後1度だけ舌全体がピンクになって、どこを触っても無臭ということがあったので、そういう状態にならないかなと思っているんですけどなかなかならなくて
0429病弱名無しさん (ワッチョイW df15-otPd)
垢版 |
2023/04/01(土) 18:10:23.92ID:0Jq8Na2t0
>>428

蜂蜜食べてみたら?
なんか良いらしいが。
0431病弱名無しさん (ワッチョイW 7f66-yvM4)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:53:40.30ID:lm0BKpx70
>>429
蜂蜜ですか、試してみます
ありがとうございます
>>430
食欲はあるし胃もたれもしないですけど、便は基本的に柔らかいやつか下痢ですね
これは胃腸が弱ってるってことでいいんでしょうか
0433病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-9P2W)
垢版 |
2023/04/02(日) 11:11:35.40ID:VWWTwdqy0
へーそんなのあるんだ
てかぶっちゃけ医療的なものとか薬とかはアレだけど
1000円くらいの気になるものとかだったら自分で使ってみたほうが早くね?
0435病弱名無しさん (ワッチョイW ff27-htwo)
垢版 |
2023/04/02(日) 11:54:16.64ID:WjSXLoyO0
>>432
気になって調べたら、

吸着剤:グルコン酸銅
薬用成分:セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)

が口臭抑えるのかもしれないけど、
割とよく見る成分だな、て思った
効く人には効くんだろうけど、
自分には効かないかな?とも
0436病弱名無しさん (ワッチョイW 5f09-A+RM)
垢版 |
2023/04/02(日) 14:52:33.68ID:FdslE6d40
ありがとうございます
関東で売ってないので使ったことある人いたら感想聞きたいなと思って
結局ガス発生させまくってるんだろうなと思ってる悩み始めて5年目のとこです
0437病弱名無しさん (ワッチョイW df62-QOKm)
垢版 |
2023/04/03(月) 06:36:05.16ID:+9P+Jj8e0
息止める癖ある人いる?
人が近くに来る度に息止める癖が付いてしまって、それから特に臭くなった気がする

息止める=舌の動きも止まってしまうからかな?

だからといって豪快に鼻息出すのも鼻臭もするから怖い
0438病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdb-bj0i)
垢版 |
2023/04/03(月) 08:02:48.80ID:mR6uLdMi0
鼻息すら臭いから呼吸さえ許されない。死ねってことか?俺が何したんだよ。ってノイローゼになりそう。

群発頭痛で命を絶つ人は大勢いるらしいが、口臭は無いのかな?
0439病弱名無しさん (アウアウウー Sa23-otPd)
垢版 |
2023/04/03(月) 11:45:04.17ID:wr8XdwsJa
>>438

慢性副鼻腔炎だったりしない?
0441病弱名無しさん (ワッチョイW df93-lHRl)
垢版 |
2023/04/03(月) 20:50:52.93ID:/MjSGX050
>>438
分かる。鼻息すら激臭とか人生詰んでるよ。
ここで悩む人ですらほとんどが鼻で呼吸すれば臭くないのが信じられない
0443病弱名無しさん (ワッチョイ 7f16-BPd1)
垢版 |
2023/04/03(月) 21:43:11.29ID:w7ilXnY90
鼻息は無臭だったけど鼻が詰まってて口呼吸するから詰んでる
口閉じて無理矢理華呼吸してもなんか微妙に口に隙間が空いてるみたいで臭がられる
0445病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-Gs48)
垢版 |
2023/04/04(火) 01:49:50.68ID:IeRBZiUc0
口臭測定行っても数値低いし虫歯とか歯周病の可能性はないって言われる。
扁桃腺摘出したし、胃カメラ腸カメラしたけど問題無いって言われた。
耳鼻科でCT取ったけど蓄膿無さそうだし上咽頭?も綺麗だって言われた。
喋るたびずっと咳されまくるし、もう喋ってなくても威嚇するような咳払いめっちゃされる。
自分と話し出して急に鼻水止まらなくなった人が気つかって「今花粉症で…」って言わせてしまってるのも申し訳ない。
オフィスかなり広いんだけど転職して初出社したら大袈裟なほど咳してくる人何人もいた。何年もこんな状態で生きてるからもう慣れたけど、しんどいものはしんどいなー。
あーあ、あと何を試せばいいんでしょうね?

軽い鼻炎と胆のうポリープ持ちだけど、関係ありますかね?
口の中は酸っぱくなりやすいしストレスでドライマウス。歯磨きしたあとが酸っぱい。
んぐーって喉絞って鼻に息送る感じでセルフ嗅ぎするとよだれが凝縮したようなツンとした臭いがする。
乳酸菌はずっと続けてて、とりあえず最近、半夏厚朴湯飲み始めたけど、他に何かやった方がいい事ありますか?
舌の奥に黄色い舌苔溜まりがちです。
0446病弱名無しさん (アンパンW ffe4-hsIC)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:31:19.11ID:NXrAU7GV00404
>>445
文脈から耳鼻科の医者と話している時に咳をされた、で合っているかい?

率直に、口が臭いから咳するのか聞いてみたら?(親兄弟か医師なら信用出来るだろう)

とあるサイトからの転載
口内が原因ではない口臭のタイプ別に疑われる病気

甘酸っぱい臭い:甘い酸っぱい様な口臭は糖尿病の疑いがあります。また、間違ったダイエットをしている人も同じ様な口臭がすることがあります。その理由は、炭水化物やたんぱく質が不足し、身を守るために中性脂肪が燃焼し、臭いを放つ脂肪酸に変化するからです。

腐った卵の臭い:胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍など胃腸の病気にかかっていると独特の口臭がします。消化不良のため食べ物が異常発酵し、臭い物質が血流に乗って肺に送られ、呼気や口臭になって感じることになります。

カビ臭:肝機能低下や慢性肝炎があると、カビ臭い口臭がすることがあります。肝臓で分解される筈の臭い物質が分解しきれず口臭に現れるようになります。

腐った肉のような臭い:口内炎・歯肉炎・歯槽膿漏などの口の中の病気、副鼻腔炎・鼻炎・扁桃腺炎などの鼻やのどの病気、肺炎・気管支炎などの呼吸器系の病気が疑われます。

アンモニア臭:アンモニアのツンとした様な口臭は、腎機能低下や尿毒症が疑われます。
0447病弱名無しさん (アンパンW df62-QOKm)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:24:20.62ID:iEJO3OK600404
>>445
舌磨きしてる?舌を磨き過ぎても酸っぱい口臭な悩まされるらしい
もしくは単にドライマウスでも甘いもの食べた後とか酸っぱい匂いになったり私はする。
キシリトールガムとかで唾液だして甘い物を洗い流したらいいみたい
0448病弱名無しさん (アンパンW ff27-htwo)
垢版 |
2023/04/04(火) 16:55:16.60ID:PmwM/8Jd00404
>>445
虚弱体質ではない?
騙されたと思って、一日でも良いから「ドローイン」を試してみて

腹を意識的にへこませてキープする
これで周りの咳込みとか反応がマシになるなら、
アドバイスできるかも
0449病弱名無しさん (アンパンW df96-zEuT)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:46:18.56ID:jinYvLwS00404
朝の梅白湯投稿したものです。
あれからほんとに口臭が激減しました。
悩んでるひとほんと一度試してほしいです。

少しでも悩んでいる人が
減りますように!
0451病弱名無しさん (スププ Sd9f-U1Lf)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:51:10.56ID:K8T8zR10d
DHC 香るブルガリアンローズカプセル 30日分

↑Amazonで買った
なんか口臭消えたような
ゲップしたらバラの花みたいな匂い出るがw
0452病弱名無しさん (ワッチョイW df96-zEuT)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:57:19.66ID:jinYvLwS0
私は毎日のことなのでやかんで沸かした
ちゃんとした白湯ではなく
電気ケトルのお湯に梅干し(塩のみ)をいれて箸で梅をくずしてのみながら食べてます。
朝ごはんは胃を休めるためにも
これだけにしています。
何をしても治らなかったので
もっとはやく試したいぐらい
私には効果ありました。
また戻るかもしれませんがそのときは
そのときで書き込みさせてもらいます。
0453病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-Gs48)
垢版 |
2023/04/05(水) 02:58:36.24ID:vvJnR4eV0
みんな優しい。ありがとう。

>>446
咳されたのは耳鼻科じゃなくて会社や電車内。
必ずと言っていいほど近くの人が咳するよ。
そのサイト、多分見たことあるけど自分じゃどの匂い発してるかわからないから困ったね。
どれにも当てはまってる気がしてくる。
友人には臭かったら言ってとは伝えてるものの気遣って言わないでいてくれてるのが、
なんかわかるからどんなニオイか聞けないという。。

>>447
舌磨きはついつい朝と晩にしてしまってる。こまめに歯磨いてもすぐに真っ白に覆われちゃうから困ってる。
悩ましいな。
電車でガム噛んでるとすっごい嫌な顔でおばさんがこっち見ながら咳してきたことあるから家でガム噛んどく。

>>448
ドローインやってみるよ。プランクやってたけど腰が痛くてしばらく体動かせなかったけど、調べたらこれならできそう。
多分胃が悪いような気がしてる。
長文で申し訳ない。でも書き込んでみてレス頂いて少し気が和らいだよ。
梅白湯もやってみよう。
0454病弱名無しさん (ワッチョイW df96-zEuT)
垢版 |
2023/04/05(水) 05:15:05.44ID:lXbXxPyP0
わたしも鼻息も臭かったから
辛さすごくわかります。
どうして生まれてきたのだろう、
わたしが臭いから悪い、
どんだけ自分を傷つけて
周りを羨んだのだろう。
治りますように!
みんな幸せになれる!なろう!
0455病弱名無しさん (ワッチョイW df62-QOKm)
垢版 |
2023/04/05(水) 10:24:17.39ID:G+hw0wdO0
>>454
あなたはどうやって鼻息の匂い治ったの?
0456病弱名無しさん (オイコラミネオ MM23-zEuT)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:28:05.86ID:DwsAb2OdM
梅白湯です。
0457病弱名無しさん (アウアウウー Sa23-//vG)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:20:23.44ID:MjCjF5iGa
梅白湯の方、舌苔が原因だったんじゃない?
梅の成分クエン酸で舌苔が溶けたとか、滅菌効果があったとか。人によって原因は違う気もするが。
0458病弱名無しさん (ワッチョイW df93-lHRl)
垢版 |
2023/04/05(水) 22:53:05.29ID:FW6BjEXr0
>>442
自分の場合は多分異常な口臭。
アレルギー性鼻炎の口呼吸、不潔な口内環境を高校まで放置してたのが原因。
多分そっちが想定する10倍以上だよ。冗談ではなく。
0459病弱名無しさん (ワッチョイW df93-lHRl)
垢版 |
2023/04/05(水) 22:55:37.60ID:FW6BjEXr0
>>456
飲んだ後歯磨きする?
0461病弱名無しさん (ワッチョイW df96-zEuT)
垢版 |
2023/04/06(木) 01:24:31.08ID:Iu28nLpk0
舌苔が原因だったのかな。
なんか舌苔あったし皮膚炎もあるし
鼻炎もあるし後鼻漏もあるし
原因要素がありすぎて
全然わからない。笑
でも全部胃や腸に関係しているのかなって思います。
ちなみに梅白湯はデトックス効果があり体臭にも効くらしいです。

起きて歯、舌磨きをし梅白湯のんで
そこから歯は磨きません。

ホンダ式何年か前なのでうる覚えですが
歯磨きの仕方とかマウスウォッシュとか購入しましたが私はあまりいっても効果がなかっので2回だけいってやめました。
0462病弱名無しさん (アウアウウー Sa23-//vG)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:18:30.57ID:RndVvfGLa
素人ながらの見解だけど、
梅はアルカリ性、舌苔はタンパク質で酸性で、
舌苔のブラシが届かない場所を溶解している
事が考えられる。
0463病弱名無しさん (アウアウウー Sa23-//vG)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:20:42.14ID:RndVvfGLa
理論上で言えば、重曹うがいや重曹鼻うがいすれば治るって事になるのかな。
0464病弱名無しさん (オイコラミネオ MM53-zEuT)
垢版 |
2023/04/06(木) 11:34:41.19ID:qcT/lYvMM
重曹うがい試したけど効果なかったです。
0465病弱名無しさん (スプープ Sd1f-Q1HG)
垢版 |
2023/04/06(木) 12:34:08.29ID:mIJRbxpEd
みんな嗅覚はいつも通り?
自分は昔から後鼻漏と口臭があるけど今嗅覚ほぼ無くなってる。去年の今頃もそうで数ヶ月嗅覚なかった。
アレルギー検査すると重度のスギ花粉症だけど鼻の穴から全く鼻水出てこなくて花粉症と気づかれないタイプ。
0467病弱名無しさん (スププ Sd9f-QOKm)
垢版 |
2023/04/06(木) 15:50:03.89ID:7NgZC+2hd
みんなガム噛んでる間は無臭?
0471病弱名無しさん (ワッチョイW df15-//vG)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:24:32.08ID:TOUdyaA30
鼻、口、便通は攻略しないとな
0472病弱名無しさん (ワッチョイW df93-lHRl)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:29:13.27ID:X7DY64Fl0
>>467
無臭ではないが噛まないよりマシ。
ただ調子が悪い時は余計に悪化する。
ガムはAmazonで売ってる歯科専用のやつね。普通の緑のやつとかはむしろ唾液出なくなる。
0473病弱名無しさん (ワッチョイ df16-icd+)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:23:12.86ID:nkq0PAGH0
一昨日昨日と口の中に虫歯臭がずっとし続けてて不快だったんだが
ジェットウォッシャーのノズル径を広くして水圧下げて舌奥と喉洗ったら一気になくなった
臭い玉洗浄が効果があった例だろう

ジェットウォッシャーのノズル広げるのはようつべにも動画が上がってるので参考にした
0474病弱名無しさん (ワッチョイW df62-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:08:45.37ID:ZB5Gb86d0
>>472
そうなのよ!
クロレッツとか市販のガムだと唾液出なくなるよね!
歯科専用のガムって何使ってる?
製品名教えてほしいです!
0476病弱名無しさん (ワッチョイW bd93-eboZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:43:38.99ID:eGxg4+rB0
>>474
歯科専用 ロッテ キシリトールガム です。
味はクリアミントですが、味が独特なので注意。
0477病弱名無しさん (ワッチョイW bd93-eboZ)
垢版 |
2023/04/08(土) 20:49:11.43ID:eGxg4+rB0
>>475
めちゃくちゃ苦しそうな人見てると、何かしらの有毒成分を撒き散らしている可能性すらある...
0479病弱名無しさん (ワッチョイW 8d62-ohv4)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:17:00.68ID:Me+X9auZ0
>>476
ありがとう!早速ポチリました!
0480病弱名無しさん (ワッチョイ 7d16-Rzwh)
垢版 |
2023/04/09(日) 09:52:02.69ID:t0B/ILzN0
ピロリ菌が口臭の原因だった人いますか?
0481病弱名無しさん (スププ Sd22-ohv4)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:16:18.14ID:6olwqq1ed
部屋入った瞬間咳き込まれる
喋ってないのに

昔こんな臭い人なんていた?
何も口の中を扱わない方が無臭だったりするのかな?なんて思うようになってきた
昔の人でここまで臭い人なんて居ないって事は現代は口臭グッズ多すぎて逆に何かしら悪い影響出てたりするのかなって
0482病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-m4M0)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:08:46.98ID:sBG39/yXa
ジェットウォッシャーの舌ブラシ試したことある方いますか?
結構良さそうなら替えブラシだけ買おうと思ってるんだけど
または音波振動の舌ブラシとか
0487病弱名無しさん (スーップ Sd22-5lSN)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:20:59.90ID:RcuYwNvqd
軟便か下痢しか出ないし、胃もたれもするんですけど胃カメラと大腸カメラはやったほうがいいですかね
胃腸が原因の1つかもと思いまして
0488病弱名無しさん (ワッチョイ 7d16-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:58:27.30ID:jsnGbIaa0
ビオフェルミン噛むと口臭予防になるって本当なのかね
0491病弱名無しさん (ワッチョイW e167-tSf4)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:52:07.77ID:wTrcwdpE0
虫歯歯周病なし
血液検査問題なし
胃カメラ異常なし
喉頭鏡異常なし

膿栓たまに取れる
扁桃触った臭いが、たまに鼻に抜ける口臭のそれと同じ

これってもう原因は扁桃腺でいいよね?
0493病弱名無しさん (ワッチョイW 8d62-ohv4)
垢版 |
2023/04/14(金) 05:45:32.31ID:OyccZHhC0
口臭で検索すると知恵袋にココナラ タカ式で検索してくださいって書き込みがあるんですけど検索すると1万円で治し方教えます。みたいな感じなんですけど買ったことある人いる?
同じ人がしつこく薦めてるぽいんだけど、怪しい?
0494病弱名無しさん (ミカカウィW FFcd-m4M0)
垢版 |
2023/04/14(金) 10:59:46.22ID:ZVwpZJhQF
>>493
自分は購入しました。
結論から言うと、色々歯磨き粉やら洗口液やら色々用意する
必要がありますので費用はもっとかかります。
やり方も1万払う価値はないかもです。
あくまで自分の意見ですが
0496病弱名無しさん (ワッチョイW feac-tSf4)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:56:48.42ID:4ruu3saY0
ここにいる人ってのは食事中も口臭指摘されるレベル?
わいは当然そうなんだが
0498297 (シャチクモバ MM66-6PIS)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:06:17.74ID:VB2QpIuwM
食事中と後の口臭が酷かったんだけど、毎日のK12タブレットと食事中は深く深呼吸しながらの咀嚼と途中に水分を摂ることで状況が改善されてると思う。
新鮮な空気を吸い込む為に、食後も舌の位置と深呼吸に気をつけてる。
毎日良いと言う訳ではないんだけどね。
俺と同じような人はいないかな?
0500病弱名無しさん (ワッチョイW 2762-+e1l)
垢版 |
2023/04/15(土) 16:28:01.01ID:AEiT/lYY0
K12って耐性出ない?
初めはよかったけど、最近また臭がられるようになった
0501病弱名無しさん (スップー Sdff-d7qZ)
垢版 |
2023/04/15(土) 20:31:20.75ID:Yx3yCmWnd
>>495
ん?でも現時点で口臭があるんだよな?完治してるなら「頑張れ」ってメッセージも分かるんだが、、、口臭の原因分かってないんだろ?

むしろ歯周病と原因が分かっている492の方がマシな気がする
0504病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-HSBQ)
垢版 |
2023/04/16(日) 11:41:44.46ID:QXa2/7WB0
うにみたいな匂いの口臭って何が原因かな?
とにかく存在してるだけで咳こまれる。
外食行くとやばい。年々周りの反応が悪化してる。
0505病弱名無しさん (ワッチョイ 5f16-S3w6)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:03:36.20ID:tjXw1quK0
ここにいる人みんな若いの?
40後半以上ならある程度は仕方なくないか
年取っても臭くない人もいるけど本当に稀だと思う
0506病弱名無しさん (ミカカウィW FFeb-JRPa)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:52:11.44ID:e+yIIEkVF
舌に匂いがすぐつきやすい
唾液もいつも激くさだしそりゃ治らないよなって思う
舌を取り替えたい
0509sage (ワッチョイW a793-LenY)
垢版 |
2023/04/18(火) 21:12:55.86ID:+lGAlKIE0
>>496
大抵は食事中やその後しばらくは平気でしょ(笑)の軽症者だよ。
私は食事中は当然その後も臭い。常に周りが咳やクシャミをしてる。
これを思い込みと思う人は歯医者行けば治るからさっさと行け。
0510病弱名無しさん (ワッチョイW a793-LenY)
垢版 |
2023/04/18(火) 21:21:12.14ID:+lGAlKIE0
>>506
新しい菌が定着することはほぼないから、
マウスウォッシュの使い過ぎなんかで
良い菌の数が減ったらもう取り返しがつかない。
10万円する本田式治療すら「原因菌に合った薬で治します!」
で画像ジスロマックだからな。
ジスロマック使って歯周ポケット綺麗にする程度に治る訳ねぇだろと。
0511病弱名無しさん (ワッチョイW 27c3-7Xv7)
垢版 |
2023/04/19(水) 06:42:56.28ID:72C2oaub0
>>445
俺も長らくそのタイプだったけどハイザック+ガムトレーニングであっさり解決した上に
耳鼻科に行っても治らなかった大量の後鼻漏も若干マシになった
ただ塩化亜鉛配合のリンスを日常的に使い続けるのは医師によって意見が分かれそうでもある
0512病弱名無しさん (ワッチョイW bf0c-+e1l)
垢版 |
2023/04/19(水) 09:54:37.62ID:U8Tdie5Y0
差し歯をつけてる部分の歯茎が痛くなったんで歯医者で差し歯を外してもらった瞬間に強烈なドブ臭がして初めて自分の口の臭いを嗅いでえづきそうになった。鼻がひん曲がりそうで近づきたくないレベルの臭い。
差し歯と歯茎の段差から菌が入って歯茎に膿が溜まってたらしくて、膿を出して以来、家族からほぼ毎日口臭いと言われたのが、間近で話しても全く臭わないと言われるようになったから、自分の口臭の原因は被せ物の中の膿だった。
0516病弱名無しさん (ワッチョイW 4767-aryL)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:34:03.61ID:bjm2XIrl0
舌の奥と喉の奥の柔らかいところが糞臭
硫化水素の値 高値
細菌が原因か
0517病弱名無しさん (ワッチョイW 2762-+e1l)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:17:40.23ID:keeW58I00
>>511
ハイザックって初めて聞きました。
効果あるなら試したいんですけど、ハイザックの何を使われてますか?
ペーストとかスプレーとか色々あって…
0518病弱名無しさん (ワッチョイW 4767-aryL)
垢版 |
2023/04/19(水) 20:34:21.51ID:bjm2XIrl0
ジスロマックの飲み方教えてください
0519病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-HSBQ)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:34:00.18ID:uRe88Gt80
喉を絞るようにングーってやると形容し難い強烈な臭いするんだけど、何が原因でこの匂い発生してるんだろう?
扁桃腺は切除してる。
鼻?胃?喉?
0520病弱名無しさん (ワッチョイW 27c3-7Xv7)
垢版 |
2023/04/20(木) 00:05:41.63ID:d6c5334k0
>>517
ハイザックのミントフレーバーのマウスリンス
白地に黒い草が書いてあるやつね

口臭外来でそれとキシリトールガムをミュータンス菌が取り込むと虫歯を作れなくなるっつー理由で1日3回3か月継続して噛むのを勧められて
真面目にやったら歯科医の言う通り3ヶ月で長年の息臭が解消された
やめたら戻るから継続が大事
ただ俺はそれで顎関節症になったから噛みすぎにも気をつけてな
0521病弱名無しさん (ワッチョイW 27c3-7Xv7)
垢版 |
2023/04/20(木) 00:16:11.24ID:d6c5334k0
>>517
医者に言われた使い方はハイザックのリンスを30秒間口に含んでブクブクうがいした後で吐き出して歯を磨く
俺は手磨きがくっそ下手くそなのでソニッケアーを使ってるけど手磨きでもちゃんとやれれば大丈夫なはず
まあ一番いいのはいい歯科医院に行って自分にあった薬剤を紹介してもらうのが一番だけど住んでるとこによっては難しいよな
0523病弱名無しさん (ワッチョイW 2762-+e1l)
垢版 |
2023/04/20(木) 08:14:17.60ID:ugGyUBy00
>>520
ありがとう
買ってみます!
0525病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-HSBQ)
垢版 |
2023/04/20(木) 09:39:06.69ID:AZ4l/2020
>>511
レスもらってたの今気づきました。
自分も後鼻漏が怪しい気がしてきたから今Bスポット治療を始めたところ。
ハイザック入手してみます。
0526病弱名無しさん (ワッチョイW 5fb6-+e1l)
垢版 |
2023/04/20(木) 16:07:32.05ID:uwjVJCik0
扁桃腺とか舌の奥とか汚れつくのはほとんど歯、歯周病でわずかな膿みや出血から増幅してる気するな
歯医者は治してもらう事は出来るけど完璧に見つけてもらうのは難しい気する
痛み無くても1箇所1箇所とことんフロス食い込ませたり歯間ブラシで臭いが付着する所が無いか探して、あったらここを見てくれと歯医者に頼む
0527病弱名無しさん (ワッチョイW 27c3-7Xv7)
垢版 |
2023/04/20(木) 18:19:33.97ID:d6c5334k0
>>525
効かなかったらごめんだけど効くといいね
ちな俺はセラブレスやコンクールのうがい薬やペースト経験者でもあるが
そっちは全然効かなかったくらいの頑固な口臭持ちだったので上咽頭炎を疑ったのも一緒
慢性上咽頭炎と診断されてbスポット治療を受けたけど喉の炎症はなくなっても結局口臭も後鼻漏も改善しなくてハイザックが効いたので原因はやっぱり口内だったタイプ
実際臭いし周りも臭いと言ってるのに口臭外来の臭気測定では普通レベルしか出ないのも一緒だから親近感あるわ
0528病弱名無しさん (ワッチョイW 2762-+e1l)
垢版 |
2023/04/21(金) 11:04:39.11ID:QCqdoBlv0
あいうべ体操は前から知ってたけど、ちゃんとしたら結構唾液出る
思いっきり大袈裟にあいうべー!!ってちゃんとやるのがコツ。べーの時は舌をべーって出せるだけ前に出す
これを30回続けると最後には綺麗な唾液が舌から滴り落ちそうなくらい出てる
普段口臭気にしてモゴモゴ小さな声で話してるから舌もほとんど動かさず、余計に悪循環だしそれにより余計に口臭増してたと思う。
一日3回やると鼻臭が消えた
口臭はまだあるけど。
0529病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-HSBQ)
垢版 |
2023/04/21(金) 19:42:41.74ID:fvLchQHo0
>>527
効くといいな。とにかくなんでも試さなきゃ改善に繋がらないからやってみるよ。
自分もセラブレス、プロフレッシュ、コンクールは意味なかった。

早くこの地獄から抜け出したい。
会社の飲み会、同席してくれた全員鼻抑えたり咳したりでマジでつらかった。トラウマでリモートですら喋りづらい。

他の人もレスくれてたけど、ガム噛んでるときは唾液出るから喉の臭いが減ってる気がする。
家いるときはなるべくガム噛んどこう。
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddb-SJFy)
垢版 |
2023/04/22(土) 00:59:56.17ID:AMPOApSg0
色々試すのはいいけど、大前提として歯医者に行って虫歯治療、歯周病治療、それらがない時は相談、
をしてるんだよね?

民間療法は山ほどやってるけど、肝心の歯医者には怖くて行ってない みたいな笑い話みたいな人が時々いるので。
0532病弱名無しさん (ワッチョイW 3962-OAT9)
垢版 |
2023/04/22(土) 15:12:42.60ID:Za8FikNY0
歯医者なんて当たり前に通ってるよ
歯周ポケットも1ミリとか2ミリだよ?
歯もよく磨けてるって褒められるくらい
それでも臭いからみんなここにきてるんだよ
当たり前すぎるから特に歯医者の事なんて書いてないんだよ
0533病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-iRW7)
垢版 |
2023/04/22(土) 19:07:15.27ID:3dKWXUX8a
ガム噛んでる時は唾液が出るけど余計臭いみたいだよ
私も臭いをごまかすためにキシリトールガム噛んでたことあるけど、同僚がマスクを二重にしだして、真冬なのに窓あけだして、最終的にのけぞって逃げられた
それで、まさか逆に臭い?って思いだして調べたら、そう書いてる人がいて
人によるかもだけど
0534病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-zyR2)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:59:50.43ID:YxDdzJsfa
ガムは舌にガムの味染み付くしそれが口臭と混ざって激臭に
なるから自分は噛むのをやめた。
唾液出しても後味が残るし
0535病弱名無しさん (スップー Sdea-SJFy)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:33:40.10ID:J/9ADa2Dd
>>532
その当たり前が出来てない人もいるから聞いてるだけだろ?
全員歯科医に通ってる?勝手に断言すんなよボケ。

そんなふざけた態度や物言いだから口臭も改善しないんだよ。お前のレスはいちいち不愉快でムカつくわ。口臭以外でも人を不快にさせやがってバカなのか?クソが
0537病弱名無しさん (ワッチョイW b567-Ay4O)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:50:32.99ID:W+bg25Aa0
口臭検査があるところに行ってみても結局歯間ブラシとマウスウォッシュ勧められるだけで終わるよな
0538病弱名無しさん (ワッチョイW b567-Ay4O)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:51:28.72ID:W+bg25Aa0
歯医者で舌の奥と喉がウンコなんですけどどうしたらいいですかって聞いたら解決法教えてくれますか?
0540病弱名無しさん (ワッチョイW a915-GL7u)
垢版 |
2023/04/23(日) 02:19:50.72ID:5DwJrLSb0
>>519
扁桃摘出した前後で臭いの感覚どうなん?
少しはマシになった?
0541病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-DLtW)
垢版 |
2023/04/23(日) 15:54:02.56ID:j3OH0flJa
ここの人たちのレス、ざっと見た感じデンタルiq高いよね

専門家の意見として
口臭のほとんどは舌苔
舌苔はタンパク質の残りカス
それを養分としてるのが、storeptcoccus,solvinasだったかな(口腔内にいる常在菌、う蝕の原因菌)、ポリフィロモナス、フゾバクテリウム(スペル忘れたから端折る)
特に後者2つのポリフィロモナスとフゾバクテリウムというのは歯周病菌としても有名で酪酸っていう、足の臭い匂いとかと同じ物質出すのね
それ以外にも硫化水素(温泉の匂い)とかも出す

つまりは舌乳頭の奥に潜むタンパク質の残りカスとポリフィロモナスやフゾバクテリウムなどの嫌気性菌をなくせば口臭はぐっと激減する
タンパク質分解として特に有名なのははちみつ、それ以外にはパイナップルなんかもいいよ
缶詰に入った加熱処理されたパイナップルはだめだけどね
パイナップルはかなり口臭に効果あり

そして次に嫌気性菌だけど、これはポビドンヨードだったり過酸化水素水を使う
洗口液を2分以上、口に含む、舌を動かして隅々まで染み渡らせる
リス○リンなどの口臭に効くという塩化亜鉛は結局のところ対症療法でしかなく、原因菌を駆除しなければ口臭はなくならない
0544病弱名無しさん (スププ Sd0a-SJFy)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:14:23.58ID:aCXD6XmNd
パイナップルは家に無いから、アセスで優しく舌磨きをした後に、イソジンを口に含んで、グチュグチュ、ガラガラ、ペッを2分以上すればいいって事だよね。

イソジンは安いけど、ドラッグストアで、さらに安い商品があるから、(パクリっていうのか、後発品?っていうのか)それが自宅にあるので、やってみるわ
0546病弱名無しさん (スププ Sd0a-DLtW)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:20:55.91ID:AhvJbOtMd
いくら歯を磨いたり歯周ポケットを1-2mmにしたところで、舌苔を除去しないと口臭は消えない
もちろん歯周病が口臭を発生させるのは事実ではある
先程も書いた、ポリフィロモナス、フゾバクテリウム、タンネレラなどの通称red complexにグループ分けされる、臭い汚いの代名詞の菌たちが、慢性歯周病のポケットにウヨウヨいて強烈な口臭を生み出す

ただ、最近わかったことではあるんだけど、ポリフィロモナス、フゾバクテリウムは舌にも多く含むことがわかったんだよね
爺歯科医師や知識がアップグレードされてない歯科医師はこのことを全く理解してないから、誤った口腔衛生指導をする

今の歯科業界では全く浸透しておらず、フッ素などのう蝕予防にばかり努めている
もちろん大切なことなんだけどね
真に必要なのは糖ケアではなくて、タンパク質ケア
タンパク質分解酵素を多く含んだ洗口液とかがドンドン出るといいんだけど
0547病弱名無しさん (スププ Sd0a-DLtW)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:23:57.51ID:AhvJbOtMd
普通の歯科病院行っても、なかなか理解されないから、口臭外来に力を入れている歯科医師を探すことをおすすめする
少なくとも上記記載の事実を分からないようなクリニックに行っても口臭は治らず時間と金の無駄
0548病弱名無しさん (ワッチョイW f1fd-g+Wl)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:07:37.31ID:r1GCe7080
ヨードは酸化時に効果を持つから、
口に長い間含むより、口内に行き渡らせた後吐き出して、
乾燥させると効果が高いんじゃないか?
0549病弱名無しさん (ワッチョイW 79c3-UB9I)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:16:12.43ID:WBvEKaI/0
>>546
勉強になるわ
じゃあ俺が書いたの余計なお世話だったかもしれん申し訳無い
パパインが舌苔除去に効果があるのは介護でも運用してるの聞いたことあるから腑に落ちるわ
俺の通ってるとこも口臭外来推してるとこだけど歯医者変えようかなあ
0550病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-Jhxa)
垢版 |
2023/04/24(月) 02:57:27.08ID:TSTASazO0
>>532
代弁ありがとう。
これまでのやり取りを遡れば歯医者に行ってることぐらいわかるのにってスルーしようと思ってたよ。

昔、自殺未遂したけど死ねなかったから未だに継続して大学病院とかの口臭外来含め色んな歯医者、内科、耳鼻科、漢方、話題に上がった洗口液などなど、
経済的に可能な範囲で信憑性考えながら試してる。

みんな頑張って生きてるわ。。

>>541
パイナップルがいいならキウイも酵素入ってるからいいのかな?ブレオってタブレットも確か酵素のやつだったね。
0551病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-Jhxa)
垢版 |
2023/04/24(月) 03:04:05.29ID:TSTASazO0
>>540
膿栓臭は消えて周りの反応もしばらくはそんなに無くて解放された気分になったけど、いつの間にかどんどん周囲の反応が切除前より悪化していった気がする。
術後臭ってやつだろうか?
0552病弱名無しさん (スププ Sd0a-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 14:22:36.53ID:gRlJUsTXd
生のパイナップルじゃないとダメなのかな?
パイナップル100パーセントジュースでうがいじゃダメ?
0554病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-kf5r)
垢版 |
2023/04/24(月) 19:28:56.18ID:O5hyhhh60
>>299
自費診療で200万弱ですね。
潰瘍性大腸炎やクローン病であれば大学病院でチケントシテ受けられるかもしれませんが。
0555病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-DLtW)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:49:22.63ID:S0jG+ETWa
>>541です
>>549
全然謝らなくて大丈夫
というか、どこのレスのことかわからない
とりあえずパイナップルは口臭にいい

>>548
あまり殺菌力を強めると口腔内の常在菌まで死滅させて、菌交代現象なんかが起きてカンジダなどの真菌類が発生する場合あり
つまりは、さらなる口臭を巻き起こす可能性がある
一方、過酸化水素水はポビドンヨードほど殺菌力が高くなく、また嫌気性菌との反応が高いため、過酸化水素水のほうがおすすめ
まぁ過酸化水素水も殺菌力はかなり強く、昔では当たり前に行われていた傷口に過酸化水素水を塗るのは常在菌まで死滅させるので、生理nacl水で洗い流すのが基本だよね
何でもかんでもやりすぎは良くないということ

>>552
わからないけど、ジュースだと果糖以外に砂糖がふんだんに使われてるから、口臭は治るかもしれんけど、う蝕にはなりやすそう

>>553
専門家とだけ名乗っておく
特定の職業を書くとややこしくなる

そして、くどくど説明させては頂いているが、結局のところ元々、交感神経から出る唾液量が少ない人は口が臭い
これはどうしようもない
交感神経から出る唾液にはタンパク質分解酵素が多く含まれていて、先述の通り、舌苔を溶かしてくれてる
少ない人には、べったりと舌苔がつき、なかなか取れない
一般人に手が届くのが、タンパク質分解酵素がはちみつやパイナップルだけだから、本当に口臭を治すのは難しい
0557病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-DLtW)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:59:33.96ID:S0jG+ETWa
はっきり言って、舌粘膜を焼却するか、nd-yagレーザーとかで凝固させて、新陳代謝させないと、糸状乳頭の溝にある舌苔は消えないんじゃないかな
それか舌切除
もちろん、そんな医療は保険でもなければ、自費でも無理だが
0559病弱名無しさん (ワッチョイW 3962-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:55:14.86ID:nqX1MoUc0
過酸化水素水使いたいと思ってググッたら怖いこと書いてて気軽には使えないなと思った

知識のある人が使う分にはいいけど、素人が安易に使うと口腔内の細胞が壊死するとか書いてた

私はイソジンにしとこうかな
イソジンも一定の効果はあるんですよね?
0560病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-zyR2)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:24:12.71ID:vShyDAgfa
先程親子丼食べてコーヒー飲んだけど口がめっちゃうん子臭い
なんでだよ
水めっちゃ飲んだのに
0561病弱名無しさん (ササクッテロレ Spbd-OAT9)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:10:10.81ID:p7fRhUlfp
先日口臭外来初めて行ってきました。
臭うみたいでショックだった。自習症であってほしいと願っていましたが、臭いあり。改めてショック
人と話すの一層緊張しそう。苦しいな
0562病弱名無しさん (ワッチョイW 3962-OAT9)
垢版 |
2023/04/25(火) 17:53:12.65ID:53A3Q3/O0
鼻息も広範囲に匂い広がるみたいだから人前とかスーパーとか行くと息ちゃんとできなくなる
はくのが怖くて過呼吸みたいに吸ってばかりになったり、普通に息しようとしても普通の息の仕方が分からなくなったり
もう精神的にダメージ受けすぎて完全にトラウマになってたりで自律神経もかなり狂ってると思う

普通に息したいけど、人前で普通に鼻息すらもはくのが怖い
0563病弱名無しさん (ワッチョイW 5e27-1u+i)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:35:30.36ID:WKKL0bE30
>>559
自分は色々調べて、昨日からオキシドール使ってる
もちろん原液ではなく、水道水で2~3倍に希釈して

調べたサイトの中に、オキシドール2倍希釈でうがいしたグループは
有意にプラークと歯肉炎が少なくて、軟部組織への悪影響もなかったって
研究が載ってたのが大きかった

なんかいい感じな気がする
教えてくれた専門家の人、ありがとう
0564病弱名無しさん (スププ Sd0a-DLtW)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:56:19.74ID:qqRHL/yGd
>>559
イソジン、つまりはポビドンヨードのほうがオキシドールよりも殺菌力は高い
口腔粘膜で使用可能な薬剤での強さを並べると、次亜塩素酸ナトリウム>ポビドンヨード>オキシドール
加えてポビドンヨードの殺菌幅は広く、それゆえ、薬剤耐性菌を生み出しやすい
だから、まずは抗菌スペクトルの狭い薬から使うのが基本

もちろんイソジンでもいいし、市販されているものでそんなに怯えるような、飛び抜けた濃度のものはないから安心して
嫌気性菌を減らすことよりも、タンパク質分解酵素のほうが口臭には大切
菌を死滅させるよりも、菌を住みにくい環境にすれば自然と菌はいなくなるから
0565病弱名無しさん (ワッチョイW 3962-OAT9)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:05:15.70ID:53A3Q3/O0
>>564
次亜塩素酸ナトリウムは口内にはダメなはず…
ハイターの成分だよね?
0566病弱名無しさん (ワッチョイ a5e4-QrcC)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:07:49.13ID:3HfY9mOQ0
こないだ口臭測定したんだけど
ブレスしたときのジメチルサルファイドの値だけ異常に高い(基準8)(測定値480)
なんだよね
体臭もあるからリーキーガット疑ってて、リーキーの人ってどういう数値になるんだろね
肝臓、腎臓は病院行ったけど問題なかった
0567病弱名無しさん (ワッチョイW 5ddb-SJFy)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:28:30.83ID:+0fhiGRD0
アセスで歯磨きした後に
アセスを歯茎につけてマッサージ、舌磨きも。最後にイソジンで入念なウガイ

これが一番金がかからないし、何より簡単に手に入るし、楽。個人的には実践して一番効果がある。
0568病弱名無しさん (スププ Sd0a-DLtW)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:00:57.73ID:qqRHL/yGd
>>565
次亜塩素酸ナトリウムも濃度を薄めれば使えるっちゃ使えるんだよね
歯科で根管治療をする際、感染した歯質を除去するときに使うんだけど
歯科で用いるものは高濃度、でも口に入ったからと言って、大惨事になるかと言われればそんなことはない
だからといって、次亜塩素酸ナトリウムは取り扱いがかなり難しいので、やはりポビドンヨードか過酸化水素水を推奨する
0569病弱名無しさん (スププ Sd0a-DLtW)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:05:24.00ID:qqRHL/yGd
口腔内ではポビドンヨードかオキシドールとだけ書いておけばよかったね
それこそ、素人が手を出して作るものではない
一応、例を出して書くと、プロフレッシュなんかは次亜塩素酸ナトリウムが含まれている洗口液だね
0570病弱名無しさん (ワッチョイW 3962-OAT9)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:49:46.30ID:53A3Q3/O0
>>569
そうなんだね。何も知らないのに突っ込んでごめんなさい
色々教えてくれてありがとうございます。
私は次亜塩素酸水を希釈してうがいしてたんだけど、これも菌の耐性つきますか?
うがいし初めは良かったけど、暫くするとまた匂い出してきたんで耐性がついたのかと思いまして。
0571病弱名無しさん (ワッチョイW 3962-OAT9)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:55:13.25ID:53A3Q3/O0
>>563
あなたも色々教えてくれてありがとう。
オキシドールって買った事ないんだけど、濃度はだいたい同じ濃度で売ってる物ですか?
もし違う濃度で売ってたら希釈する倍率も変わるのかな?と思いまして
0572病弱名無しさん (スププ Sd0a-DLtW)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:30:48.44ID:qqRHL/yGd
>>570
質問に対する回答としては、限りなくノーに近い
薬剤に対する耐性菌は、そんなすぐに菌が対応、獲得できるものではないから安心して
仮にすぐ対応できるような菌がわんさかいるのなら、100年以上使われているペニシリンは廃れてるはずだね
薬剤耐性菌の獲得なものととして、有名なのはMRSAという病気
暇なら調べてみて

何度も言うように口臭の根治は難しく、オキシドールだのイソジン使って、はちみつやパイナップル食べても治らない人は治らない
ただ、抑えることはできるし、自分に合ったものを使っていくことが大切だね

それと口臭に理解のある歯科医師選び
0573病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-GL7u)
垢版 |
2023/04/26(水) 02:22:12.83ID:Rn4P+eQb0
ジメチルスルフィド4000の俺レベルは流石にいないだろうな
歩く公害、異臭男、ホームレス臭って言われてる
0574病弱名無しさん (ワッチョイ a5e4-QrcC)
垢版 |
2023/04/26(水) 08:59:45.05ID:nMqdicIu0
>>573
4000はすごいね
内臓調べたら原因見つかりそうだけど
硫化水素とメチルメルカプタンはどうだった?
0575病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-Cmvf)
垢版 |
2023/04/26(水) 13:45:52.19ID:Rn4P+eQb0
>>574
硫化水素480
メチルメルカプタン80
だったわ

なんかあると思うやん?
歯、血液検査、胃カメラ異常なしの健康そのものなんよ笑
ほ◯だ歯科行って塩素系洗口剤使ったら少しマシにはなったから原因は口内なんだろうけど
0576病弱名無しさん (ワッチョイ a5e4-QrcC)
垢版 |
2023/04/26(水) 18:36:43.04ID:nMqdicIu0
>>575
硫化水素値あるのに、歯に異常がないって言われるのつらいね
自分みたいにジメチル高くて体臭もあると感じてるなら
腸の可能性があるんじゃないかなって今は思ってる
0578病弱名無しさん (オッペケ Srbd-Cmvf)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:16:43.05ID:uhC9vZPur
>>576
腸はあるかもね
前ファスティングしてみて何の改善もなくて、即食生活戻したけど

膿栓たまに取れるし、扁桃触った臭いがたまに自覚できる口臭のそれと同じ感じだから多分扁桃腺由来なんだろうなと自己分析してる
0579病弱名無しさん (ワッチョイW 3962-OAT9)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:48:36.48ID:FKqxy5tV0
>>572
そうなんだね!色々教えてくれてありがとう!
これからもここに定期的に来てほしいです!
みんなあなたに救われてる
専門的な知識があるあなたのアドバイスはとても参考になる
0584病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-DLtW)
垢版 |
2023/04/28(金) 16:44:09.52ID:d7vmG6hWa
>>581
オキシドールは常温で液体
吸引で気道閉塞ってどのような状態になると起こるんですか?
どんな症例なんですか?
オキシドールを吸引ということは、気体にして吸い込むということなんだろうけど、一般の人がオキシドールを気体にして吸い込む状況が想像できない

イソジンつまりはポビドンヨードでの気道閉塞はまだわかる
ヨードアレルギーによる気道閉塞は症例があるから
それと甲状腺が良くない人にとって、イソジンは原則禁忌
バセドウ病やら橋本病を既往歴として持つ人は使ってはだめです
かかりつけ医に言われてるだろうど

口腔内での洗口にて、次亜塩素酸ナトリウム、ポビドンヨード、オキシドール、どれも嫌気性菌は十分に殺菌できる力があるからお好みでいいよ
一番入手しやすいのは、イソジンでしょう
合わないようなら色々と試してみたらいい
人の口腔内細菌はそれこそ千差万別なのだから
俺は次亜塩素酸ナトリウムを使っている
0586病弱名無しさん (ワッチョイ 6916-/HYv)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:30:57.30ID:n/o/Zpug0
>>584
蒸気圧って知らないのか?
常温で液体でも揮発成分があることを忘れてはいけない
状況が想像できない?
アホか?
0587病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-DLtW)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:48:52.41ID:rGJ20IVxa
>>586
蒸気圧はしってるけど、あなたはプールほどの大きさのオキシドールと、それを含む密閉空間に閉じ込められながら、気体中に存在するオキシドールを吸う状況のことを言ってるのか?

それとも口腔内で蒸気圧が起きてることを言っているのなら、人間は水を飲むたびに肺の中が常に水浸しになり肺水腫を起こすことになる
この理屈はわかる?

なんにせよ、蒸気圧によって気道閉塞をもたらす症例があるのなら、是非とも提示してほしい
根拠無しでキレられても困る
0588病弱名無しさん (ワッチョイ 6916-/HYv)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:11:52.52ID:n/o/Zpug0
>>587
話にならんなww
物理化学の基礎からやり直してこい
0589病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-evN7)
垢版 |
2023/04/29(土) 05:41:30.56ID:mKdxZ4ov0
>>578
喉の上奥の柔らかいところと舌の奥触ると便臭するよな?
0592病弱名無しさん (ワッチョイW b762-A7w6)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:05:59.54ID:3gquVE250
ドライマウス気味なんだけど、先端の方はまだ潤ってるけど、舌の奥の方が特に乾く…
奥って1番臭い所だよね?そこが乾くから余計に臭いんだと思う
奥の方が乾いてる人いる?
0593病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-euNo)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:19:40.32ID:kqdVNgDi0
オキシドール薬局で購入してやってみた

調べると欧米では普通に原液薄めずに使ってるらしいけれど一応3倍で希釈して使用した 無味無臭な感じだったけど喉奥の部分には少し刺激を感じるくらいだった

夜やって朝かなり口腔内のベトつきが少ない ここ数日悩んでいた膿栓臭も皆無に近い 体質が合わないとかなければ安い、簡単、危険でもなさそう(複数の歯医者で使用出来る旨HPであげている、介護などの口腔ケアでも検討されている)、ホワイトニングの効果まであるらしいしやってみて損はないと思ったよ

て言うか色んな洗口液やめてこれに切り替えようと思ってるけど後はどのくらいの頻度使用できるかだけ確認したいところ

詳しく教えてくれた人ありがとう
0594病弱名無しさん (スフッ Sdbf-A7w6)
垢版 |
2023/05/02(火) 13:09:26.88ID:jdvaon9Ad
オキシドール効いた人はどれくらいの臭さレベルなの?
喋ったら臭いレベル?鼻からも匂い漏れるレベルの人は効かないかな?
0595病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-vfXU)
垢版 |
2023/05/02(火) 18:20:22.20ID:x5duVuSDa
>>592
普通の人はそうだよ
口腔内の唾液線ってたくさんあるけど、特に唾液を多く出してるのが、耳下腺、顎下腺、舌下腺
このうち、顎下腺と舌下腺は舌下小丘(舌の付け根)で分泌されてて、他にもたくさんの唾液腺が舌の下で分泌されてる
だから、奥より手前に唾液が出ると感じるのは正常

>>594
鼻から漏れ出る臭いって一体どんなレベルなの?
体臭もきついのですか?
なんらかの胃腸障害か、あるいは咽頭扁桃に膿が溜まってるのか
鼻呼吸がしづらいとかはありますか?
0596病弱名無しさん (ワッチョイW 9f67-euNo)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:56.09ID:PU1TCmUt0
オキシドール安いし入手しやすいから行き詰まってる人はやってみると良いよ

全部解決と言うより少なくとも半分くらいは解決してくれると言うイメージでやってみたらどうだろう
0597病弱名無しさん (スップー Sd3f-gdPo)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:28:54.15ID:SsQIAy9xd
家にイソジンはあるんだけど、イソジンより効果あるの??
段違いで効果あるのか、イソジンの方が効果あるのか、個人差あるかもしれないけど、一般論みたいなの知りたい
0599病弱名無しさん (ワッチョイW b7c3-YI8Y)
垢版 |
2023/05/02(火) 22:57:28.85ID:Z94pYbc60
オキシドールで完全に解決はしてないけど半日は無臭が続くからこれでやっと美容室行けるわ
人が近くに来る施設は全部無理だったけど行けるようになって良かった
0600病弱名無しさん (ワッチョイW 7762-3IpV)
垢版 |
2023/05/02(火) 23:31:31.77ID:MyRppfHU0
今プロフレッシュclとハイザック使ってるけどオキシドールのほうが効果高いの?
特にハイザックはあまり効果を感じない

クロシス使ったことある人いる?買おうか迷ってるんだけど
0603病弱名無しさん (ワッチョイW 7762-3IpV)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:57:37.19ID:Zt+cYPKo0
オキシドール使いたいけど飲み込んでしまわないか怖い…
安全性が高いならいいんだけどね。
あと薄めるのもちょっと手間だね
0606病弱名無しさん (ワッチョイW b762-A7w6)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:41:09.82ID:VGzgvh6W0
>>600
あなたのコメント見てクロシスググってみたら膿栓が出来なくなる!って書いてて興味持ったんだけど、よく見ると成分は安定感二酸化塩素だった

少しまえにここで話題になったやつ。安定感二酸化塩素は私も買ってみたけど私にはあまり効果なかった
人によっては合う人もいるんだろうけどね
0607病弱名無しさん (ワッチョイW 1767-+lJc)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:50:51.98ID:+LrPqo6s0
虫歯治療、ウォーターピック、舌ブラシ、フロス、アメリカ製歯磨き粉
全部やれば無臭になる
これで治らないなら内臓に原因がある
0609病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc5-0AmK)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:18:41.67ID:hcOqgk5v0
カンジタか?
舌苔か?

って見分ける方法ある?
0611病弱名無しさん (アウグロ MM4f-0AmK)
垢版 |
2023/05/04(木) 03:23:37.52ID:Unz6jyo7M
オキシドールうがいやってみた
自分には合ってるみたい
プロフレとかよりも舌苔臭が消えたわ
0612病弱名無しさん (ワッチョイW 57db-gdPo)
垢版 |
2023/05/04(木) 09:06:07.65ID:zg4F8SMS0
オキシドールは、

アレルギーはありませんが、殺菌作用は弱く、効果は短時間で、浸透性も弱いといわれています(すぐに酸素と水になってしまいます)

らしい
0613病弱名無しさん (ワッチョイW b762-A7w6)
垢版 |
2023/05/04(木) 09:43:30.42ID:/z8hFmrM0
オキシドールは2分くらいブクブクした後、水ですすいでいいの?
0614病弱名無しさん (スーップ Sdbf-gdPo)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:13:55.53ID:HE877I/2d
オキシドールは用途欄に、口腔ケアに使用可能みたいな記載があるものじゃないとダメなんだろ?
Amazonとかで売ってるやつは傷の消毒用ばっかりで全然無いわ
0617病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-vfXU)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:55:34.30ID:VIRPNB/fa
>>541
ここに書いてあるとおり、オキシドールは嫌気性菌との親和性がいい
舌苔に多くいる嫌気性菌は酸素がある状態だと死滅する
オキシドールは嫌気性菌と酸素を強制的に結びつけるものだと考えてくれていい

>>609
カンジダって高齢者かつ歯磨きもできなかったりする人に好発するもの
拭って容易に白膜が取れるようなら、それはカンジダ
舌苔は物理的清掃ではなかなか取れない

オキシドール、イソジン、次亜塩素酸ナトリウムなら何でもいい
この3つは嫌気性菌への殺菌効果が高い
この中で自分が一番口臭がおさまってると感じるものを使えばいい
0618病弱名無しさん (ワッチョイW bf27-0/ig)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:56:42.14ID:WCAnndLU0
>>614
自分は口腔への用途の記載のないオキシドール使ってる
そもそも日本では一般的な使われ方ではないから、記載あるやつの方が珍しいだろうし
同じオキシドールって思ってるから、ドラッグストアの局方品コーナーにある奴を買ってる

うがいのあと吐き出した希釈液が発泡してるんだけど、
口臭がある証拠らしいね
気泡がどんくらいできるかで口臭チェックができるとネットに書いてあった
0620病弱名無しさん (ワッチョイW 9f9b-oGdX)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:11.63ID:DRGX4A7a0
黄色い舌苔がびっしりなんですがキュウリ食べたら緑になった
本当の苔が生えたみたくなってしまった
飲み物や食べ物我慢して自然に過ごして唾液でどれくらい薄くなるか実験してみる
普通の人は着色なんてしないかすぐ落ちるんですよね
辛いものの赤とかカレーの黄色とか
0622病弱名無しさん (ワッチョイW b7c3-YI8Y)
垢版 |
2023/05/04(木) 22:26:01.45ID:N8EypzCQ0
>>618
俺なんか使用1~2日目はうがいを終えたあとも口から泡が出まくってたわ
こらクソやばいなと思ったけど3日目から出なくなってよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況