X



トップページ身体・健康
194コメント66KB

仙腸関節炎、仙腸関節障害part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 23:52:29.18ID:f7Jo+i4b0
なかなか厄介です。
皆で情報共有出来たらいいですね。

脳神経外科、整形外科、鍼灸、整体、接骨、自己流他

骨盤ベルト、内服薬、安静、仙腸関節ブロック注射、AKA博田法、運動療法、生活改善、カテーテル治療、トリガーポイント注射、プロロセラピー?手術他

暴言を吐く荒らしがいます。延々とレスバトルが続くだけなので構わないようにお願いします。


前スレ
仙腸関節炎、仙腸関節障害part2
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/body/1669591691
0002病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 23:54:03.58ID:f7Jo+i4b0
前スレは書き込みがあったにも関わらず何故か落ちてしまったようです。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 23:55:35.47ID:f7Jo+i4b0
保守の協力をお願いします。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 23:58:49.84ID:f7Jo+i4b0
稀ですが、強直性脊椎炎で仙腸関節炎が出る人もいるようです。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 00:01:41.31ID:XAvGnGoe0
また、潰瘍性大腸炎が周りに派生して、仙腸関節炎を引き起こす可能性もあるらしいです。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 07:08:13.58ID:aDEKnPug0
もう新しいスレとかいらないんでスレ主はメンタルクリニックに行って下さい。正直あなた病気ですよ。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 07:12:03.32ID:kBoGdXo30
メンタルクリニックの医師には掲示板に粘着して自演や荒らしを行なってる事も正直に告白するように。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:45:45.61ID:XAvGnGoe0
保守協力お願いします。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:12:45.83ID:aDEKnPug0
>>8
他にもう一つ自分で立てたスレがあるだろ。
そこに隔離されてろよ荒らし
0010病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:17:11.31ID:HaSeWNXi0
>>2
何故かって
スレ立て荒らしをした罰として運営が落としたんですよ
0011病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:24:41.29ID:XAvGnGoe0
上げます。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:28:55.36ID:0vVSwr4w0
スレ立てありがとうございます。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換をしていきましょう。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:23:51.74ID:eZ9wF+yi0
ここが本スレでいいんでしょうか?
仙腸関節痛について聞きたいのですけど
0014病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:30:58.41ID:UupN6Wt50
「何々は脚がわるい」と云われし馬の、断然勝ちしことあり、またなるほど脚がわるかったなとうなずかせる場合あり。情報信ずべし、しかも亦信ずべからず。
――菊池寛『我が馬券哲学』
0015病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:47:09.09ID:XAvGnGoe0
>>13
お使い下さい。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:55:14.52ID:HEbgibze0
こんなに男らしいのに敏感で、繊細なとこもあるんだぁ。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 16:52:24.26ID:FVt1jmNX0
何で痛みが左右に移動するんだろう
0018病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:09:12.39ID:PPDdT1dd0
>>17
ヒント:相反神経支配
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:00:42.90ID:aKzGHkoH0
夜中に突然左仙腸関節に強い痛みが出ました。
毎度のことなのですが少し落ち着いたら、自宅に来てくれる理学療養師さんを頼んでみようかと思っています。
自費診療らしく高いのですが、仙腸関節療法という治療があるそうです。
どなたか自宅に来てくれる治療を試した方いらっしゃいますか?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:02:21.56ID:c6WgyZ1x0
>>19
多分仙腸関節療法というのは、AKAと呼ばれているものだと思います。関節運動アプローチ。仙腸関節を動かして治す治療みたいです。
良くなるといいですね。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:43:51.23ID:ueD1tILS0
仙腸関節痛ってどうすれば治るんですか?痛み止めも湿布も全然効かないし、痛くて動けない涙
0023病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 07:52:05.73ID:6Wn9o+vN0
>>22
痛くて動けないんです。
病院行ければ治るでしょうけど、自宅で治す方法ありませんか?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:17:05.77ID:+O7/y6WY0
みなさんこれがスレ主です
治す気がなく痛い痛いどうしたら治ると愚痴をこぼすだけ
具体的治療法やアドバイスはどれもこれも難癖つけて却下
延々とその繰り返しの無限ループです
0025病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:40:05.16ID:jVZ1V+dQ0
スレ主は他のスレでも荒らしや自演してるね。
クリスマスに競馬や同性愛版らしき誤爆があった。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:29:20.83ID:70xxNF+D0
ここは仙腸関節炎で困っている人のスレではなく、スレ主さんの仙腸関節炎を治すためのスレということですか?書き込まない方が良いのかな?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:59:24.97ID:y8X+mVnu0
>>23
何かあればいいんだけどね
0028病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:20:47.02ID:MNnrWn3E0
>>26
端的にいってそういう事です
スレ主によるスレ主のためのスレなんです
残念な事に

仙腸関節炎は難しい症状で治りにくいのに
とても残念です
0029病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:43:56.25ID:5Ai+jO0R0
まともな解答できる人がいないのは仕方ない。
専門の整形外科医でも、掲示板の情報だけじゃアドバイスできないでしょう。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 11:44:45.06ID:zER9W5sT0
専門医だって難しいからね。研究が始まったばかりの障害だと思う
0031病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:09:39.49ID:nEBD0Y2+0
愚痴愚痴言って相手にされなかったら自演して荒らしとか人として終わってる。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:13:06.33ID:ifVhN2Du0
>>31
そういう書き込みがいらないのでは?
荒れる原因を作っていませんか?
0033病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:59:59.94ID:nEBD0Y2+0
>>32
生活保護費で競馬をやる君に言われてもね
0034病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:02:23.98ID:ifVhN2Du0
>>33
は?自分は生活保護でもないし、競馬もやらないけど?
誰かと勘違いしていませんか?
0035病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:08:28.40ID:nEBD0Y2+0
>>32
君の事悪く言って荒らすやつは君だけ。
君には難しくて何言ってるかわからないだろうけど。クリスマス同様他に何の用事もなくて5chに
へばりついてるからレス早いね。競馬版と同性愛版荒らしお疲れ様です。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 10:08:00.02ID:/DB+Xt540
ほんとに仙腸関節動くのかなあ
仙腸関節研究所の人達はエビデンスを示して欲しい
0037病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:08:11.08ID:/DB+Xt540
どうして仙腸関節が動くかどうかわかるんだろう
0038病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 01:03:46.44ID:vRuFbTcl0
まーたこんなこと言ってますよスレ主w
前スレでもおんなじコメントしてましたけどね

こういうのにいちいち付き合っていきます?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:17:55.15ID:mebGUxea0
>>38
現実でもスレ主の相手をしてくれる人がいるとは到底思えない。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:41:42.11ID:Ig9TDdNm0
スレ違いかどうか分からんとですけどお伺いします

運転免許の更新が迫ってます
かれこれ一年以上寝たきりなのですが
障害を理由に証明できれば更新の延長期限は伸ばせるものでしょうか?

寝たきりではありますが、少しは症状が良くなってきてます
ですので、まだ諦めてはいません
どなたか詳しい方よろしくお願いします
0041病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:54:31.64ID:XX51THVf0
>>40
それは市役所の福祉課とか免許センターとかに電話で早く聞いた方がいいよ。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:10:47.13ID:O/zAudCN0
>>40
スレ主さあ。周りは君の親じゃないんだから
自分で出来る事は自分でしよう。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:16:57.35ID:O/zAudCN0
>>40
ていうかよく荒らしや自演して迷惑かけた人達に向かって恥ずかしくもなくそんな事聞けるよね。
現実でもそうやって周りからの信用失ってきたんだね。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:04:53.08ID:XX51THVf0
>>40
>>1にもありますが、暴言吐く人がいるのでスルーして下さいね。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:55:47.21ID:O/zAudCN0
40スレ主 41スレ主
もう5chなんかやってないでメンタルクリニック行こう
0046整骨院=柔道整復師の本音
垢版 |
2023/01/03(火) 22:02:24.57ID:jSAvGZ7L0
639名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/03(火) 20:33:41.00ID:ita7FOir
柔道整復師は怪我の処置以外の知識も技術も何もないことは承知しているが、
こういう整骨院は数の多さのおかげで
治療院というもの全体が嘘つきで信用ならないところだと思われるのは
ほんとうに憤りを感じる。

640名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/03(火) 21:42:38.58ID:eigqzSee
薄利多売、回転させてナンボのビジネスモデルで結果の検証もクソもないだろう。算定基準も知らない無免許が書き込むなよ
0047病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:31:43.84ID:WuACPZ+r0
>>40
寝たきりなんですよね?
寝たきりで運転できるんですか?
そこんとこマジで真面目に考えたらサクッと結論出ると思いますけど?
0048病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:29:31.07ID:IrHG2uSd0
>>37
仙腸関節は靭帯でガチガチにくっついているから動きませんよ。
関節という名前がついていても、靭帯でガチガチに固められていて動かない関節は手や足にも沢山あります。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 10:01:24.85ID:NaQXDgea0
>>48
wikiにもはっきり仙腸関節は動くと書かれてますがwikiが間違っていてスレ主の言う事が正しいんですか?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 10:28:52.13ID:NaQXDgea0
>>48
あなたが尻に低周波だの1日一万歩歩くだの頓珍漢な事をしてる間に自分は治しましたよ。
あなたは治りましたか?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:13:48.78ID:lPkgoJQ+0
>>49
動く動かないの捉え方もあるでしょうね。
関節の可動域というのがあります。
各関節がどの方向に動き、●°から●°まで動くのかとか。
手根骨や足根骨で構成される関節が動くのかという議論と同じですね。
靭帯という紐でくっついているから、わずかに骨と骨がずれるくらいの動きはあるけど、それを動くと捉えるのかどうか。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 20:15:48.57ID:NaQXDgea0
>>51
動きませんよと断言してからそんな能書きをごちゃごちゃ垂れ流していたら誰もあなたの言う事信用しないでしょうね。医者が聞いたら鼻で笑うと思いますよその屁理屈。まずあなたはメンタルクリニック行きましょうよ。自分の事ちゃんとしなきゃ。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:34:43.64ID:lMklK3Lt0
>>48
みなさん
この人が自称医療従事者です
医療従事者と言いながらコメントは医学の基本的知識とは真逆で
仙腸関節は動かないとか
仙腸関節炎の診断はレントゲンやMRIではっきりわかるとか
珍説を繰り広げます

しかし治療法は伝授できないようで
どうしたら良いのかという問いには
笑顔を諦めないといった精神論しか出てきませんw
0054病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:00:29.58ID:3tyYOrT+0
>>1
スレ主=自称医療従事者なんだけどこいつがいるとまともに仙腸関節の話しできないのよ。
いい加減普通に仙腸関節の話しさせてくれ。
荒らしてそれをさせないようにするのがこいつの
目的なんだろうけど。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:25:20.58ID:yDTOxTJp0
>>53
笑顔を諦めないは、理学療法士協会のキャッチコピーだったやつかね?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:08:17.34ID:s9zBEEj+0
これって障害年金もらえるの?
0057病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:18:01.69ID:zliK/ZjV0
仙腸関節障害で障害年金もらってる人は聞いたことないけど医者が就労不可能と判断すればもらえるはずだよ
詳しくは社労士に聞いてみな
0058病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 17:14:36.35ID:iJU9z7Ni0
強直性脊椎炎の検査受けた人は何で検査まで辿り着けたんだろう。
普通は医者からは見逃されるらしい。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 08:34:18.29ID:WqCVMjUI0
仙腸関節障害と似てる病気として臀皮神経障害があるらしい。
ただ診てくれる病院が少ない
0060病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:07:21.73ID:VoYb+5iL0
また一人で会話してる
0061病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:44:18.67ID:VoYb+5iL0
>>58
スレ主のこの書き込みとかホント頭悪い。
人の事はいいから自分の治療しろよと。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:11:18.13ID:6lVTYfRC0
>>58
自分の場合は、仙腸関節炎と診断された時にレントゲンで仙腸関節が真っ白になっていました。
その時に少し映っていた腰のあたりに白いモヤモヤが見えるということで、脊椎の写真を撮り直したら脊椎の周りに白いモヤモヤが写っているということで、精密検査(MRIとか血液検査)になりました。

リハビリと薬で症状は治ったので良かったです。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:26:08.98ID:/pB75PNr0
>>62
そうだったんですね。レスありがとうございます。
私も少し心配でした。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:54:05.38ID:rDkOiAA80
>>63
ありがとうございます。
放置するとまた酷くなる可能性はあるようなので、リハビリと柔軟体操をよくやるように言われました。
諦めなければ、良くなるケースもあるということでした。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:32:00.17ID:SHVA8WPL0
バレバレの自演気持ち悪い
0066病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:01:44.91ID:/pB75PNr0
>>64
それはとても良かったです!
ここの人が皆さん症状は違えど、少しでもよくなればと思います!
0067病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 18:01:24.73ID:7VXVMy3T0
>>66
ありがとうございます。
私も同じ症状や病気で悩んでいる人達の力になれればと思います。
何かあれば、情報交換していきましょう。

さあ、皆さんも、ご一緒に。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:24:36.94ID:SHVA8WPL0
>>67
意地はって自演するって事になんの生産性もない。スレ主君の今の症状は?何の薬飲んでどんな治療をしてる?まさか未だに尻に低周波当てて無理なリハビリして悪化させてないよな?
自演で現実逃避してないで今の自分の状態を正しく認識しよう。
いいよ別に自演して現実逃避しても後で辛い思いするのはお前なんだから。
俺は治ってる。お前は現実見ろよ。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:27:00.37ID:6lVTYfRC0
>>68
自分はスレ主さんではありません。
過去に何度か書き込みしたことはあるけど、スレ主さんではありませんよ。

仙腸関節炎からの強直性脊椎炎で辛い思いをしましたが、今は治ってます。
低周波や内服治療もやりました。
何が効いたのかはよく分かりませんが、リハビリ士の方にもマッサージしてもらったりしました。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:31:01.98ID:SHVA8WPL0
>>67
その調子で生きてるお前の事だから三階から落ちて仙腸関節障害になったって自札未遂だよね?
そのまま人から嫌われ続けて今度は10階から飛び降りる?君の両親もそうなったら安心するだろうね。飛び降りるのはお前であって俺じゃないし。
どうぞそのまま人に迷惑かけ続けて嫌われてまた追い込まれて下さい。ホントどうぞ自分勝手に生きてて下さい。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:33:12.66ID:SHVA8WPL0
>>69
あ、誰も信用してないんでそういうのいらないです
0072病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:43:32.38ID:SHVA8WPL0
>>69
自札未遂から助かってわざわざやる事が5chで
自演ってお前の人生ホントにゴミだな。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:08:41.04ID:6lVTYfRC0
>>66
そちら様は症状はどうでしょうか?
最近はこの治療をしたら良くなったとかありますか?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:27:24.35ID:/pB75PNr0
>>73
無いです。AKAもブロックも効かないです。
もっと色々やっていきたいと思っています。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:33:45.24ID:6lVTYfRC0
>>74
そうでしたか・・・でも決して諦めないでください。
必ずあなたに合った治療法が見つかると思います。

笑顔を、あきらめない。

これが私達の合言葉ですね。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:57:23.58ID:zbLal4jd0
>>75
そうですね。最近その言葉ここで、よく聞きます
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:44:48.94ID:aibEBU8d0
>>76
絶対に治すんだという強い気持ちを持ち続けることが、仙腸関節障害の治療では何よりも大切とのことでした。
実際にそれで治った人も沢山いるそうです。
長期的な治療が効果的なのかもしれませんね。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:33:56.56ID:zbLal4jd0
そうでしたか。頑張ります。ありがとう
0079病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:47:10.43ID:JDI72zyU0
初めてAKA受けてきた
言われた通り安静にしますから治ってくれ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:45:05.58ID:VXHCIj3S0
>>79
どうですか?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:13:12.60ID:CJrPDN220
今のところあんまかわらんかな
フリーランスだから自宅でちょくちょく横になって悪化しないようにしてるけど夕方には痛くて立ってられない仕事にならない
医者には数ヶ月、半年と長い目で諦めずに向き合えって言われてるので悲観せずにいようと思う
それまでの整形外科ではもう鎮痛剤と湿布の処方しかしてもらえなかったけど、2週間ごとに保険治療で施術してもらえるってだけでも希望が持てる
0082病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:23:53.11ID:NExBzYOK0
希望があるのと無いのでは精神的に雲泥の差が出たりしますからね。

私は無いな…AKAとブロックが効かないのは凹む
0083病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:07:06.34ID:qMpXEopz0
近所の治療院に行ったら、AKAと筋肉リリースという治療をしてもらえました。だいぶ楽になりました。
施術者の方は理学治療師とのことでしたが、理学療法士とは別の資格なのでしょうか?話を聞いていてもちょっと分かりませんでした。
OTさんというのかな?
0084病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:11:31.67ID:1dKFJ3s00
一年以上症状に変化が無い。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:33:18.47ID:94WJ+EOO0
ぶっちゃけカッサで筋膜リリースしたらメチャ良くなる。腰用だからスタンレス製のデカいカッサが良いけど高い。
0086病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:52:20.49ID:X5hhDqXw0
筋膜は正直仙腸関節障害とは関係ないかと
0087病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:04:59.85ID:Ywf+3sNa0
皆どんなタイプの痛みなん?
自分は仙腸関節付近でスパって切られたような痛みだわ。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:54:14.40ID:qBs0Kqbo0
脳神経外科医は不安定になってるという。
理学療法士は動かなくなってるという。

どっちなんだ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:12:03.95ID:x3xBmkXJ0
愚痴愚痴
0090病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:06:42.67ID:i8y2GJpO0
関節炎だから薬でしか良くならさそうだけど
合う薬がみつからん・・・
筋力の問題じゃないので子供のことからかけっことかは早かったのに
朝礼で立ったままってのは辛かった
電車通勤とか無理だった
0093病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:48:19.15ID:6tCYNXEt0
鈍痛の時と切られるような痛みの時がある
0094病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:43:28.50ID:zZXRCwUd0
みんなやっぱりぎっくり腰なりやすい?もうかがむのこわいくらい何回もぎっくり腰やる
0095病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:50:14.82ID:6tCYNXEt0
ぎっくりは今の所無い。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 10:43:50.94ID:vOZxxru10
ぎっくり腰はいわゆる魔女イチと呼ばれている、脊椎椎間関節の捻挫のことかな?
重い物を持ったりするとなる。
仙腸関節炎とは違うよね?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 15:20:05.51ID:6oUPxT4X0
頓珍漢すぎてクレクレ君だとすぐにわかるな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 16:56:32.99ID:JPYTnoHh0
>>97
え?ぎっくり腰?なんかYou Tubeで仙腸関節障害だとぎっくり腰なりやすいって見たから聞いてみたんだけどなーすまんね
しょっちゅうぎっくり腰やるから納得してたわ
0099病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:57:30.45ID:ot+y4Civ0
>>98
その人にはあまり関わらない方が良いw
自分はぎっくり腰にはならないけど、年に数回仙腸関節炎が酷くなる。
痛くない時はなんともないんだけどね。
不思議だわ、ほんと。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:53:32.16ID:6oUPxT4X0
また1人で会話してるMr.頓珍漢スレ主。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:01:03.91ID:6oUPxT4X0
バレバレの自演気持ち悪。
自演すら進歩しないんだなこいつ。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:08:50.45ID:6oUPxT4X0
>>99
ホームヘルパーの理学療法士は見つけたのか?
メンタルクリニックは??
口だけで何も行動しないで何の成果もあげれないからリアルでも周りからも相手にされなくなってんだろ無能。
自演してる暇あるなら行動しろ無能。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:14:21.46ID:ot+y4Civ0
>>100
こんな感じで誰かと会話していると全て自作自演認定して、情報交換の邪魔をして楽しんでいる人みたい。仙腸関節炎もあるのかな?ぎっくり腰も大変だけど、諦めないで治療すれば治るから。お互い笑顔になれるように頑張ろう。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:43:17.75ID:tWgcWFbw0
安静にしてても悪くなる一方だわ
もう取り返しがつかない体になってる・・・

時間の問題かねこのままいくと
0106病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:02:49.49ID:Vu2j90BU0
>>104
また中身のない精神論ですか。
なんの進歩もしないんですね。
だからなんの治療してるんですか?
生活保護で競馬やって同性愛版と競馬版まで
自作自演して荒らしてるだけでしょ君。
ゴミの人生だよね。君の親も悪いよ。
もう一つの君の建てたスレ見てみ?
気持ち悪くてお前とまともに絡む奴なんて
いないからさ。お前に関しては首吊ってくれ。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:05:24.04ID:Vu2j90BU0
>>104
女からもすげえ気持ち悪がられてるだろうけど
男から見てもお前生理的にいちいち気持ち悪りいよ。ドブ川みたいな男だな。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:46:39.62ID:2Asf9niT0
>>99
自分は痛くない日は無いわ。人によって何か違うんだよな。どんな痛み?
自分は鋭い
0109病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 11:49:04.21ID:2Asf9niT0
>>105
痛みが治らないとどうしても過剰にマイナスに考えてしまいがちになる。
ペインクリニックに行くか本を買ってみるといい。
考え方が広がるよ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:13:22.68ID:JYlNpaWT0
>>108
痛みがある時は鋭いよ。寝返り打つのもしんどいし怖い。
でも痛くない時は何ともなくて、フルマラソンだって走れちゃう。
痛みが強い時も頑張って歩いていれば、だんだん和らいでくる。
動き続けることで、痛みがなくなるみたい。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:40:10.57ID:2Asf9niT0
>>110
フルマラソンは凄い。自分は動いてもよくならないし、寝返りは平気

本当に人によってマチマチな病気だなぁ。、
0112病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:35:58.17ID:0vlBAayI0
>>111
ずっと痛いというのは辛いね。
痛み止めの薬とかは全く効かないのかな?
自分は近所の整体院で、AKA治療と筋肉リリース治療というのをやってもらった。
少し楽になった感じもあったよ。
たまたま近くに良い先生がいたから、運が良いのかも。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:19:53.41ID:/re6obik0
>>112
何も効かないですね。ただ、安静にしていれば大丈夫なんで何とかなってますが。

仙腸関節は結構人により病態は違うんだろうな
0114病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:53:13.52ID:ftwZOn3X0
>>113
確かに。
ここを読んでいても、症状は千差万別十人十色。
そして治療はかなり長くなることもあるみたいだけど、諦めないで根気良く治療を続けることが大切みたい。
いつの日か完治することを願って、治療を続けてみようと思います。
そちら様も軽快することを願っていますね。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:43.46ID:/re6obik0
>>114
ありがとうございます。お互い根気よく治して行きましょう。

本当は当事者が経験を集めるような場所があればいいんだけどなぁ…


本当は
0116病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:17:29.89ID:z3KkqAiA0
何でこれ治らないんだろう
0117病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:13:27.28ID:Hrhl38tp0
ここ数日ズキンズキンて痛くなるようになった
0118病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 06:47:23.25ID:dJqTPv/a0
>>117
自分も少し前になった。今はほぼ戻ったけど。

病態が分からないから何がどう痛みが出てるのか不安
0119病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:01:31.44ID:naI9kekP0
とりあえず痛くなったらフェイタスを患部に貼ってるけど、根本的に治さないともう無理かな
どっちにしろ姿勢悪いからまたなりそうなのがな...
0120病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:02:26.15ID:+rUlXw1r0
またなりそうという事は今は治ってる?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:03:34.40ID:XRSeQTDP0
>>115
お前が自演やデマで荒らす前までは普通に
スレとして機能してたけどな。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 07:07:11.71ID:HY6FRdjk0
>>120
アスペ野郎
0123病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 07:45:27.92ID:e/4orj2Q0
ワッチョイ有りのスレもここのスレ主が削除依頼しまくって消えたんでしょ。ホントやり方が汚いゴミ野郎だな。キチガイガイジスレ主が暴れる前までは普通にみんなで情報交換してたけどな。周りに迷惑かけて荒らして自分も治ってないんだから結果損だけしてる。ホントに頭悪いゴミ虫野郎。
0124病弱名無しさん[]
垢版 |
2023/03/05(日) 19:55:03.27ID:4KGLrCm60
仰向けで寝ている状態で、咳をしたら、両側の仙腸関節がボキッと鳴って痛む。
せっかく、調整してもらったばかりなのに、すぐ動く。

矯正した後、咳をしても動かない状態にもっていけないものか。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 08:19:40.74ID:OOUjDKjQ0
矯正って何かと思ったらインチキ整体の事か。
仙腸関節障害の治療に矯正なんて要素ないよ。
それだけ悪化してる時点でインチキだって気づかないと一生カモにされるぞ。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:47:06.57ID:OOUjDKjQ0
矯正って何かと思ったらインチキ整体の事か。
仙腸関節障害の治療に矯正なんて要素ないよ。
それだけ悪化してる時点でインチキだって気づかないと一生カモにされるぞ。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:23:37.76ID:50LPM7740
みんなどのくらいのレベルの痛さなん?
自分は少し大きい音がするだけで痛むレベル
だからラジオも音楽も聴けない・・・

流石に俺レベルはいないか
0129病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:41:06.96ID:50LPM7740
>>128
言われればそうだな、もう寝たきり生活長いから
ストレス半端ないレベルで精神的にきてるのかもね・・・
んでもそれがやっぱ痛いのよ、厄介やね
0130病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 17:01:10.94ID:50LPM7740
えっと逆にみなさんに問いたい
この障害患って精神的にこないの?
0131病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 17:42:15.30ID:5pwToX650
>>130
そんなに弱っちくねぇよ
なめんな
たかが仙腸関節障害ごときで寝たきりとか笑えるぜ
0132病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 17:46:28.75ID:PEo9PF/n0
東京マラソン完走したぜ
AKAさまのおかげかな
まあ他にも色んなコルセットやらバンドやらお世話になった
完治してるわけじゃないが歳も歳だしなんとか付き合ってくしかない
仙腸関節炎にもかわらず自己最高記録出た
0133病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:52:06.62ID:OOUjDKjQ0
>>131
かすり傷程度の症状だったんだろ。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:18:41.66ID:rGPlM0aB0
>>131
スレ主が頭悪いとか叩かれたらすぐになぜかスレ主に相談して感謝するパターンの自演か暴れて暴言吐くやつが出現するよね。
寝たきりになったら精神状態悪くならないか?って聞かれてんのに寝たきりにならねえよは頓珍漢すぎて誰ともコミュニケーション取れないレベルだし、人の気持ちを踏み躙るから誰からも相手にされない。腰はそのうち治るかもしれないけどスレ主の人間性じゃ人生楽しくないだろね。嫌われ者の虚しい人生。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:15:02.08ID:2iR099qK0
>>130
来ますよ。痛みとメンタルが繋がってるって感じ。
ある程度痛み抑えてメンタル整えればまぁ何とか大丈夫。
その状態から治すように何とか画策する。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 07:44:32.10ID:+DmZNTBP0
>>130
寝たきりで気を紛らわす事もできないし常に痛みもあるってなると刑務所の独房よりきついです。
精神的にこないような人ほぼいないと思いますよ。あとここのスレは異常者のスレ主が荒らしてるんで自分でアカウント作って他のSNSで交流した方がいいと思いますよ。
病人相手にイキってマウントを取る馬鹿なんてスレ主がこのスレに登場するまで1人もいなかったので頭悪い書き込みあれば他の人にもすぐバレるんですよね。id変えて自作自演もするし。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:31:19.26ID:kNVF5Wb20
JCHO仙台病院に行って整形外科・仙腸関節の村上先生に今診て貰ってるけどさてどうなるかな
0138病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:46:22.90ID:xeB3pBe70
日本だとその先生有名だよね
0139137
垢版 |
2023/03/08(水) 17:16:43.91ID:eVHXZRAE0
仙腸関節炎に加えて強直性脊椎炎の疑いありだとさ
これで難病3つになるよ
鬱だわ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:40:38.85ID:xeB3pBe70
疑いだからまだ何とも言えないね。
3つは確かにめんどくさいな。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:54:41.83ID:svDz/1Ld0
>>140
まあね
ただもう新規申請の準備しとけと言われたんで十中八九は…
0142病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 08:11:58.45ID:wtDRV3jP0
>>137
県外から行ったの??
0144病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 09:44:11.01ID:zLdebNwC0
>>141
成る程。慣れるまではメンタルがやられるよなぁ
でも強直は対策があるらしいから、そこはまだよかった。もっと大変な奴なんていくらでもあるからね。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:21:28.12ID:wtDRV3jP0
>>143
仙腸関節障害患者としては奇跡的な恵まれ方してるじゃんか。
県外からだったらどの治療法もダメで最終的に手術しに行くようなとこだと思うけど。
今の症状はどんな感じですか??
0146病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:33:44.35ID:DByOl/3k0
>>145
発症して17年
その間精密な検査は

千葉大附→筑波大附→慶応→順天堂→JCHO仙台(1回目)→東北大附(1回目)→福島県医→山形大附→JCHO仙台南→東北大附(2回目)→JCHO仙台(2回目)(ここで発覚)

とりあえずあっちこっちでたらい回しの検査だから恵まれてるかどうかは微妙かなと

今は鍼治療+痛み止めだけですよ
鍼は1回1100円のところ見つけたので通いまくってますけどね
0147病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:15:58.78ID:dqZRxDXy0
>>146
こんだけやってたらい回しでなんで今の発覚なん?
なんか自分のことのように考えると絶望なんだが
0148病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:14:58.97ID:yEqUhe6w0
>>147
村上先生曰く、発症してから最低9年経ってようやくわかるみたいよ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 17:49:33.35ID:wtDRV3jP0
>>146
うわ‥ぶっちゃけそれだけ回るだけでも悪化しますよね‥辛い。
あら?id変わってるけど137と139が同じ人って事でいいのかな??
そして17年!?
その間ほぼ寝たきりのような状態ですか??
0150病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:30:31.48ID:wtDRV3jP0
>>146
うわ‥ぶっちゃけそれだけ回るだけでも悪化しますよね‥辛い。
あら?id変わってるけど137と139が同じ人って事でいいのかな??
そして17年!?
その間ほぼ寝たきりのような状態ですか??
0151病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:30:03.21ID:030RExui0
>>149-150
立位坐位と寝たきりはすごく悪化するので、ずっと回遊魚のように動き回るエンジニアの仕事してますよ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:42:18.25ID:030RExui0
ID変わるのは移動して時間が経ち県や市町村も変わるからかな
0153病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:35:51.52ID:X9Y7d4TY0
Wi-Fiとモバイル通信が切り替わる度に変わるんじゃないかな
0154病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:56:10.61ID:ykZ+nYeV0
>>151
 
自分の場合は動き回る事こそ痛みが増してました。人それぞれなんでしょうね。
病院をたらい回しになってたというのがよくわからないのですが、どこに行っても仙腸関節障害とも診断されなかったって事ですか?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:36:20.39ID:aFzMdWwG0
自分も同じ。動くと痛むタイプ。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:34:20.23ID:uRQ+3POO0
>>154
仙腸関節が原因まではわかるけど、治療方法が不明で転院させられてたよ
そもそも内臓系の難病が2つもあってそれらの併発病がこれだから余計解らないのかも
JCHO仙台の1回目も原因不明で転院だったしね
0157病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:41:38.19ID:uRQ+3POO0
保てる時間は立位は15分が限界、坐位は20分が限界、通常の臥床は1時間が限界、連続歩行は1kmが限界
走るのは逆に楽で肺のほうが先にバテる
就寝は毎回テルネリンやマイスリー等を飲んで寝てるけど後者は疲れが全くとれない
仕事も立位で客に説明してる時プレゼン時や坐位で商談中が特に地獄…
0158病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:46:05.65ID:PrzOK0v90
>>156
あーなるほど。内蔵系も併発してたのか。
仙腸関節だけだったらJCHOからなんで転院させられるんだろって思って。仙腸関節ブロック打って効き目なかった感じですかね?JCHOで手術は提案されなかったですか?
0159病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:31:55.28ID:PrzOK0v90
>>157
立位と座位で保てる時間過ぎたらどうしてたんですか?「腰痛なので寝たままで説明よろしいでしょうか?」と伝える感じですか?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:14:22.11ID:ObT/dM5/0
>>158
ブロックは毎度3日程しか効果なくてね、普通の方はどのくらい効果あるのかなっていつも思うくらい
保てる時間過ぎても1対1なら我慢して保つ→悪化→翌日半休で鍼
同僚いるならそいつに任せて車で少し休む・体位を変えさせて貰う
これの繰り返し
0161病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 23:05:59.46ID:SiinGL1W0
>>160
それだけ職場に恵まれてるなら最悪ずっと治らなくてもなんとかなりそう。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 07:11:34.87ID:S7wv25ig0
>>160
強直性脊椎炎なんて現段階では不治の病らしいし、メンタル壊して変な民間療法やインチキ整体にハマらないようにするくらいしかないのかな。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 07:49:08.73ID:S7wv25ig0
>>160
尻拭いしてくれてる同僚の事そいつって‥
正直2chだし、異常者のスレ主の粘着自演のせいであなたの話しは全部ホントなのかな?って。
そんな優しい職場ってあるのかなとか。
自分もそうしてるけど、ブログや他のSNSで交流した方がいいと思いますよ。
本気で悩んで誰かと真面目に交流したいんだったら尚更。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:30:31.88ID:XXLJeyPg0
>>161,163
正社員じゃなくて技術職の非正規有期の時給(950円)パートだからどうだろうね
そのうち切られそうな気もするけど
本社の役員と支店長は全く良い顔してないから、本格的に動けなくなったら終了かな
・″同期のそいつ″→幼なじみ、普段は仲の良い奴には非常に優しいけど、それ以外には素行不良でまさにDQN、車は八の字タイヤな上にそこら中にDADだし、子供の名は読めないし
でも非常に客受けがいいのよね、しかも超健康だし
でも役員と事務経理総務庶務以外はパートだから技術職を下に見てる典型的なブラック会社よ

>>164
x-ray、MRI、CTで何かしらの所見は出てるようだ
明日また病院に行くよ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:55:08.57ID:XXLJeyPg0
書き忘れてた
営業職も正社員でその幼なじみはこれ

悩みっていってもこれからどうするかくらいで痛みは相変わらず各種痛み止めか鍼くらいしかないもので
それでなくとも他の難病が足を引っ張るわけだから、そのうちなんとかなるとしか言えないかな
0167病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 00:02:56.13ID:3vedv9QM0
>>166
このスレに来ても君以外強直性脊椎炎の患者もいないしアドバイスできる人間もいない。わかりきってると思うけど。ここのスレに来る目的がわからん。君にアドバイスして親切ぶってたやつは自演とデマ流してる異常者だって伝えてるけど??
笑顔を諦めないでとか言われて意味あった?ここに来て何か得るものあると思ってるのかな‥
0168病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 01:32:17.69ID:2YCrS/n60
仙腸関節障害と診断されたらまずレントゲン透視仙腸関節関節ブロック注射を受け炎症を抑えてみよう
何度か注射するうちに治れば良し治らなければアプローチを変えていこう
0169病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 09:53:19.31ID:aK9IDQpc0
マイナスなこと考えると仙腸関節が痛むようになったから
医師に相談したらサインバイタ勧められたんですけど、どんな感じですか?
精神的な痛みに対処するでいいんですかね?
効き目とか副作用とかどうですか?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:48:02.70ID:aK9IDQpc0
ちなみにプレガバリン25は処方されてます
こちらの薬を増やした方がいいのかな?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:00:46.85ID:/kWCscrJ0
>>169
サインバルタ 疼痛 について

痛みを感じるメカニズムとして、神経細胞のセロトニン不足が言われており、セロトニンが低下した状態では、痛みを感じやすくなることが知られています。 サインバルタは、この脳内のセロトニンを段階的に増やすことで、痛みの感じやすさの閾値を上げて、同じ強さの痛みでも「不快な痛み」として感じにくくさせるのです。

ってググったら一発で出てきましたよ
因みに私は気持ち悪くなって飲み続ける事ができませんでした
0172病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:37:24.50ID:PzR1WAQW0
サインバルタ効くときと効かないときある
0173病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:52:53.89ID:aK9IDQpc0
>>171
ありがとうです
サインバイタじゃなくてサインバルタか・・・聞き間違い
今、WBCで村上のサヨナラヒットで仙腸関節の具合がわるーなった
どうやら感情的に興奮するのもダメみたい・・・

気持ち悪くなってダメということは副作用以前に相性の問題なのかな?
171さんはその後、勧められた薬とかありましたか?>>172

>>172さん、なるほど、相性もあるみたいですね
プレガバリンを増やした方がいいのかな・・・
0174病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:45:56.93ID:/kWCscrJ0
>>173
脳内のセロトニンが多くなってくると…なのかどうかよくわからないですけど
四六時中ずっと胃がムカムカして悪寒がする状態でした
服用を続けることで軽減するとのことで最低でも一週間は飲むように言われましたがそれ以上服用する気にならないほど具合が悪くなったので以来飲んでいません
トラムセットは大丈夫でしたよ
0175病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:40:36.51ID:aK9IDQpc0
>>174
なるほど・・・参考になります

過去スレとか見直したんですけど、・・・心因性疼痛でいいのかな?
レントゲン、CTスキャン、MRIで異常がないのは
メンタル的な痛みだから私の仙腸関節障害はなかなかよくならないのか・・・な?
・・・でいいの?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:52:30.97ID:vYUvUGfA0
>>174
一、二週間はきつい人も多いからね。
医師と相談して半錠や4分の一から始めると楽ですよ。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:19:08.89ID:CF7sm7Z40
結局整体や病院で治ったやつはいないだろ?
俺は自力で治した。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:53:58.22ID:snkw1+Lj0
俺はAKAで治った
0180病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 23:00:20.28ID:TDotlmVS0
akaで治る(治ったと思い込んでる)くらいなら
aka行かなくても治ってたよ。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 00:45:10.43ID:ADPI8Yrb0
私はレントゲン透視仙腸関節ブロック注射で完治した
あくまでも仙腸関節障害の神経痛で股関節と太腿前面の引き攣りにおいてはブロック注射が効果的だった
0182病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 05:40:22.65ID:gjNfUphz0
仙骨枕ってどうよ?どうよ?どうなのよ?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:12:46.85ID:aMBoCPi30
akaで治った ブロックで治ったってやつが逆張りの冷やかしにしか見えない。

治ってたならなぜ今までなんの体験談も書き込まずに今更ノコノコ言い出してくるのか。

治療体験談の詳細をどうぞ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 16:13:37.30ID:aMBoCPi30
>>182
枕って言ってもプラスチックだぞ。
論外
0186病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 16:00:54.02ID:gfc3caga0
>>185
何度も関係ないデマでも書いてたんですか?
ブロック注射の治療体験なんてこのスレに全然なくて完治者の話し聞きたいけど治療体験の話しが出てこないってのはスレで何度も言われてたけど。君どれだけ適当というかデタラメな人間なの‥
何番のレスですか?具体的なブロック注射の治療体験談は。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 16:40:06.23ID:ESfasqQe0
>>186
過去スレに何度も書き込まれてるぞ
病院名も医者の名前も書かれてる
探せない事を人のせいにして恥ずかしくないのかね?
みっともない奴だな
0188病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 18:39:15.26ID:kGDE5OLO0
>>187
過去スレ含めて医師の個人名なんて書かれた事なんてないよ大嘘つき。
次の書き込み最後にもうここにもこないわ。
異常者相手にしてても仕方がない。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 18:42:27.68ID:kGDE5OLO0
日本仙腸関節研究会の医師と直接話して確認を取ったのだけれどブロック注射には仙腸関節障害に直接効く成分が含まれている訳ではなくて痛み止めが薬で効かない人に対しての痛み止めの薬代わりの効果しかない緩和治療なのね。


痛み止めの薬飲んで仙腸関節障害が治りましたって人がいなくはないけど大多数の人が完治までは中々ならないだろうと。


例えば一年ブロック注射を受け続けて完治したとしてそれを「ブロック注射によって治った」と言うのはかなり語弊もあって正確な表現ではないと思う。医療者側はそちらの方が都合がいいからあえて正したりはしないけど。


自分はakaもブロック注射も受けた上で感じたのだが治療法という程効果はないと思う。正確には治療補助程度だろうと。勿論個人差はあるだろうけどそれで宝くじ当てるように期待をするのが逆に治療全体としては良くないと思う。


結局仙腸関節障害に限らず腰痛は身体の悪いところが表に出てきてるだけの話しで病気やら治療やらとは話しが違うとも思う。だからこそほとんどの病院(大病院であれ)検査をするだけして湿布と痛み止めだけ貰って帰るという事が普通になっているのだろうし。外傷が原因の腰痛でも治る人とそうじゃない人の差はある。
自己免疫力の差だと思う。

自分は禁酒、禁煙、ダイエット、
睡眠の質、栄養学、ストレス管理等身体に関する事にこだわってそれで最終的に治した。

嬉々としてここでどう治療したか報告しようとした矢先に、スレ主がデマや自演で荒らしてたので具体的な事は何も書けなくなった。


今は自分のブログやSNSで具体的な情報(使った薬やakaやブロック注射を受けた体験談)を発信している。

もうこれで5chに書き込むのは最後にする。自演やデマが書き込まれるような匿名掲示板に書き込むのはマイナスの要素を助長するしかないから。

本気で病気の事を調べたいなら5ch以外の所に行くべきだし、教えたい場合もそう。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 18:43:53.78ID:kGDE5OLO0
自分の場合は地元の病院では病名を教えて貰えず5chで仙腸関節障害の名前を初めて知ったからその点は5chには感謝している。


失礼な言い方にはなるが5chにきてる時点で大多数の人間がだらしない生活を送っているだろうからドクターショッピングよりまず自分の根本的な身体作り(個人的な見解では運動療法は仙腸関節障害にはNG)を見直して免疫力を上げる事を考えた方がいいと思う。病院の治療は痛み止めの薬と湿布まではマストでそれ以降のakaや注射はあくまで軽い補助だし、ドクターショッピングなんかしてたら逆に症状が悪化する。


何より変なインチキ民間療法やヤブ整体とかにハマらないで欲しい。
金だけ出して全部他人になんとかしてもらおうとするな。自分がまずは頑張れ。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 18:24:48.79ID:d5OqwEZH0
クレクレみっともない
0193病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 06:33:21.92ID:Ou9pqVk50
ブログやSNSw
0194病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 06:33:58.52ID:Ou9pqVk50
早速書いてるやんけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況