X



トップページ身体・健康
263コメント96KB

【なんとか】入れ歯スレ 23【なるさ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん (中止W f427-P3HG [101.142.190.3])
垢版 |
2022/12/24(土) 17:18:27.27ID:vBgDSFWt0EVE
過去スレ
【老いも】総入れ歯スレ【若きも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1194741291/
【総も】入れ歯スレ 2【部分も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296206277/
【保険も】入れ歯スレ 3【自費も】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319368583/
【なんとか】入れ歯スレ 5【なるさ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1381284050/
【なんとか】入れ歯スレ 6【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1395872599 /
【なんとか】入れ歯スレ 7【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1415586971/
【なんとか】入れ歯スレ 8【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1427183691/
【なんとか】入れ歯スレ 9【なるさ】 (途中でdat落ち)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446893808/
【なんとか】入れ歯スレ 10【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447799871/
【なんとか】入れ歯スレ 11【なるさ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464346520/
【なんとか】入れ歯スレ 12【なるさ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489832144/
【なんとか】入れ歯スレ 13【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505180774/
【なんとか】入れ歯スレ 14【なるさ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524808330/
【なんとか】入れ歯スレ 15【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540117886/
【なんとか】入れ歯スレ 16【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555852202/
【なんとか】入れ歯スレ 17【なるさ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1573571050/
【なんとか】入れ歯スレ 18【なるさ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594687732/l50
【なんとか】入れ歯スレ 19【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1619029739
【なんとか】入れ歯スレ 21【なるさ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1642694820/
0007病弱名無しさん (中止W 161e-bOg1 [133.201.71.32])
垢版 |
2022/12/25(日) 01:05:24.25ID:fNhIMSul0XMAS
0012病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-u68r [106.128.145.157])
垢版 |
2022/12/26(月) 12:29:32.81ID:B7d238Nfa
前スレで50歳過ぎで総入れ歯かインプラントかと悩んでた者です

歯科ではオールオン4(インプラント)か総義歯かそれぞれ上下半分かの提案

現役で仕事で喋ることも多いからと
オールオン4を推されたけど色々難しい
BPS精密義歯(評価の別れる金属床)のオーバーデンチャーを軸に進めようとしているけど、これはこれで他人から見えてしまわないか心配
(ジムとか寝そべった状態でハァハァするから)
0015病弱名無しさん (ワッチョイW 2c33-u68r [118.105.49.163])
垢版 |
2022/12/27(火) 00:24:17.75ID:3nf+nFtn0
12だけど前の歯は歯周病でぐらぐらしているのを切って根を残すということ
ただ1本が何かに当たると痛むということで見たら根が溶けてきてるから根幹治療をしなくてはならないとのこと
果てしなくなった
0016病弱名無しさん (ワッチョイW 2c33-u68r [118.105.49.163])
垢版 |
2022/12/27(火) 00:31:11.94ID:3nf+nFtn0
あと仮歯は使い辛いから覚悟しておいてと言われたのでかなりびびる

根幹治療をする歯の歯茎部分が腫れてて抗生剤は貰ったけど歯周病治療は何も言われてない
腫れが出たら入れ歯もずれや痛みは出るよね
0018病弱名無しさん (ワッチョイW 161e-bOg1 [133.201.71.32])
垢版 |
2022/12/27(火) 02:52:32.17ID:On7pP0nY0
ほしゅ🥺
0020病弱名無しさん (スップ Sd42-f9U1 [49.97.24.43 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:48:06.75ID:63wQ9yYRd
保険の入れ歯入れて2週目。
最初は口の中が狭くて窮屈だったけど、舌が新しい定位置を見つけたようで
入れ歯を入れてるということを忘れる時間が増えてきた。
不安だったけどスレタイ通りなんとかなるもんだな。
0023病弱名無しさん (オッペケ Sr10-LevP [126.205.217.11])
垢版 |
2022/12/28(水) 06:37:16.47ID:+QWKXVOXr
最初の1週間はまず入れ歯に慣れる事
食事はひと口サイズにカットして呑み込むまで口を開かないとか新聞等を音読みして発音練習する事で次第に入れ歯に慣れてきますよ
あと食事する時に歯茎の当たりの痛い箇所あれば次の診察で痛い部分を調整していく事で徐々に使いこなせるようになります
0025病弱名無しさん (ワンミングク MMb8-LrRq [153.250.27.93])
垢版 |
2022/12/30(金) 16:49:39.48ID:qgSpG8iiM
一般的な歯科二件で保険適応にて入れ歯を作りましたが、
どうしても合わないため食事もまともにできません。
入れ歯安定剤も吐きそうになり非常に辛いです。
大学病院や口腔外科などで入れ歯を作って頂いた方が良い入れ歯ができるでしょうか?
0026病弱名無しさん (ワッチョイ 7725-dxp0 [180.58.254.238])
垢版 |
2022/12/30(金) 19:35:58.83ID:1BQGjzQW0
10か月かけて二度総入れ歯に近い部分入れ歯を作ったが、どちらもまったく合わない

つけていて苦しい、しゃべれない、食事は出来ない
上が大きく、下が小さく、噛み合わせが高すぎる

それらを改善して欲しい、と伝えたのに、二度目はそれらのすべてがさらに酷くなっている
その点について詭弁でごまかそうとする歯科医の態度には悪意がある

そもそも最初の時点で12本抜歯されたが、それが今となっては間違いだった

明らかに不審な点はそれだけではないが、他の点には触れずにおく
0027病弱名無しさん (ワッチョイ 7725-dxp0 [180.58.254.238])
垢版 |
2022/12/30(金) 19:42:05.05ID:1BQGjzQW0
僕は以前介護をやっていたので、入れ歯の人達に多数会ってきたが、大半の人が入れ歯は快適、と言っていた

しゃべることも食事についても、少なくとも外見上では違和感は見て取れなかった

僕の例のように、ここまで酷いという例は過去に聞いたことがない
0028病弱名無しさん (ワッチョイW 6e26-LrRq [219.122.28.82])
垢版 |
2022/12/30(金) 23:22:29.46ID:SlmtfZzT0
1~2本ではなく、本当に12本ですか?
さすがに12本も抜くなんて、何があったんでしょうか
歯科医は「どうせすぐ抜ける歯だったから抜いた方が良い」と言うんでしょうが(私も言われた)、
12本もだとしたら訴えても良いレベルですね
0030病弱名無しさん (ワッチョイW 5251-z9J1 [117.109.35.170])
垢版 |
2022/12/31(土) 14:28:14.46ID:Okz1dZ9X0
部分入れ歯歴1ヶ月(前歯6本)
実家で出てきたよもぎ餅に動く入れ歯に舌の対処が遅れて喉に引っ掛かりそうになったため明日の餅は禁止された
親は虫歯0で全部の歯が現役なのに何で自分はこうなった…
当然歯のトラブルの悩みは一切理解されない
0031病弱名無しさん (ワッチョイW 9332-zGQf [114.172.40.240])
垢版 |
2022/12/31(土) 14:51:53.53ID:58LhHQ8C0
上下どつち?
0034病弱名無しさん (ワッチョイW 8226-oelV [219.122.28.82])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:17:46.66ID:FKZXpkIr0
>>29さん
レスありがとうございます
口腔外科は駄目なんですね
ただ、入れ歯が使えず歯がないから腸の病気になってしまいました
よく噛まず食物繊維取れないからみたいです

近所で良い口コミの歯科がありました
ここで入れ歯を作ってもらうか、
隣県の大学病院の補綴科まで行くか迷います
0035病弱名無しさん (ワッチョイW 8226-oelV [219.122.28.82])
垢版 |
2023/01/01(日) 17:20:57.43ID:FKZXpkIr0
>>33
それは酷い‥大変な目にあいましたね
歯科医は有無を言わさず「どうせ抜けるし残しても良くないから」って脅してくるんですよね
知識がないと先生にお任せしてしまい
大事な歯を失う感じで
私もやられました
後で「抜かなくても良かったなあ」とか言われましたよ
0036病弱名無しさん (オイコラミネオ MM57-IWeO [150.66.65.140])
垢版 |
2023/01/02(月) 17:57:14.87ID:IC6zh+7JM
こちらに移って来たんだね。3回位連続でスレ立てしたんだが、IPアドレス表示が不人気の理由かな。
003826 (ワッチョイ 0228-TwI4 [123.222.6.248])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:39:59.10ID:KCqf0/ic0
>>26の者ですが、>>28さんは僕に訊ねられたのではないのでしょうか?
>>33さんが回答されていますが、僕ではないですね。

ともかく、世の中は欺瞞に溢れています。
今回の二度の義歯の作製で、歯科は6件行きましたが、どこもまったく信用に値しませんでした。
ネットの評判などは、まったくあてになりません。
どうか十分にご注意を。
0040病弱名無しさん (ワッチョイ 3f93-Briq [106.73.14.162])
垢版 |
2023/01/10(火) 19:41:07.50ID:wP6IH9C10
入れ歯(一本分)で22万円って高いですよねえ?
昔作ってもらった時(15年くらい前)は10万円でしたし
別の医院に行った方がいいですかね
0045病弱名無しさん (ワッチョイW e6cc-vHPl [223.132.155.248])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:23:34.87ID:/zHgrlHj0
やっぱご飯美味しく無くなるの?
0050病弱名無しさん (ワッチョイW c3db-7deo [182.165.159.240])
垢版 |
2023/01/14(土) 10:46:58.50ID:PfKn3Wzb0
前歯数本を部分入れ歯にしたら鼻の両側のほうれい線が濃くなってきた
食べる時以外は外してる事が多いせいだろうか
バネの負担は気になるけど基本的に付けっぱなしの方が良いんかな
0052病弱名無しさん (オイコラミネオ MMa7-MBmw [150.66.98.131])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:40:37.62ID:0XVvG/v2M
>> 40
Youtube の入れ歯を得意とする歯科医は100万以上取ると明言していた。それでも満足している人はいるようだ。
自分は町の歯科医で保険の入れ歯で12000円、それでも満足している。
0057病弱名無しさん (ワッチョイW d352-Hqbb [210.146.166.160])
垢版 |
2023/01/21(土) 07:19:46.98ID:+S67Y91r0
部分入れ歯入れてるけど、これがないと見た目が歯抜けになるし食べ物もちゃんと噛めないから、歯磨きする時以外はずっと入れっぱなし
異物感はあるけどないよりはずっといいよ
でも前歯用の入れ歯はノンクラスプを安価にしてほしい。高過ぎてなかなか手が出せない
0066病弱名無しさん (ワッチョイW 7393-FUHw [106.73.0.161])
垢版 |
2023/01/23(月) 12:32:24.62ID:LvsLWYf80
夫婦で入れ歯
洗面所に並ぶ入れ歯のカップが悲しい が、隠さなくて良いのとお互いのズボラ監視も出来る
「まだ違和感ある」とか「これは噛みづらい」等言い合えるのも楽

あと20年くらいしたらの会話でありたかった…
0067病弱名無しさん (オッペケ Src7-uuhf [126.254.138.189])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:28:31.07ID:hCxy+ABhr
おいくつ?
0068病弱名無しさん (ワッチョイW bf27-rLSA [101.142.190.3])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:39:28.91ID:8BWVKLu/0
20年くらいしたら、と書いてあるから50代くらいかと思った

うち50代で夫婦ともに入れ歯
おまけに私(妻)は元々差し歯だった上前歯もダメになったから上下入れ歯です
さすがに上の入れ歯入れてない状態は情けなくてまだ見せたことない
0069病弱名無しさん (オッペケ Src7-uuhf [126.254.139.25])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:57:07.40ID:wN7CqLLXr
そうなんですね。。インプラントは考えないんですか?
0073病弱名無しさん (JP 0H07-WVEU [150.147.203.29])
垢版 |
2023/01/26(木) 15:58:58.15ID:mYT3H0WEH
入れ歯になった原因はなにが多いんだろう。
自分は虫歯→ブリッジ→部分入れ歯で
虫歯で悪化してという人が多いのかなと思っていたけど
意外に歯周病とかも多いんだろうか
年齢的に50代なので観念した感じだけど
もう少しブリッジで頑張ればよかっと思うこの頃
0075病弱名無しさん (ワッチョイ a3db-SUdz [182.165.159.240])
垢版 |
2023/01/26(木) 18:11:51.12ID:ftYCNmoE0
顎の大きさのわりに歯自体が大きくて前歯の後ろにスペースに入りきらなかった前歯が生える
当然そこは磨きにくくてよく虫歯になったあげく根元を残して差し歯にする(20代前半)
差し歯の寿命が来て根元の歯も割れてしまったので抜いて部分入れ歯にする(40代後半)
当時の自分に言いたいのは後ろに生えてきた歯はさっさと抜いておけという事だ…
0077病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-BjnR [126.142.32.50])
垢版 |
2023/01/28(土) 23:34:28.18ID:VuF/5TPR0
ノンクラスプを使用している方、洗浄剤は何を使われていますか?安いものでおすすめあれば教えてください。
0079病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-S8Hk [126.88.146.183])
垢版 |
2023/01/29(日) 01:08:22.73ID:vddVWO2F0
下の3.4.5.6.7がボロボロなので部分入れ歯になりそうです
自費で作る目立たないやつにしようと思ってますが、抜歯して入れ歯が出来るまで時間かかりそうでその間は何もない状態で過ごさなきゃならないのでしょうか?
今もボロボロなので変わらないっちゃ変わらないのかもしれませんが•••
仮の入れ歯とか何かあったりしますか?
0080病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-BjnR [126.142.32.50])
垢版 |
2023/01/29(日) 08:27:14.50ID:7gMKM+2l0
>>78

ありがとうございます。スマイルデンチャーなんですが、中性のものを使うように言われました。タフデントとかで問題なさそうなんですね!説明欄に稀に白く変色することがあると書いてあったので
0081病弱名無しさん (ニククエ MM9e-xjls [133.106.128.92])
垢版 |
2023/01/29(日) 17:28:12.55ID:HkzTuNOlMNIKU
>>79
歯のない期間避けたければ先に型取りして即時義歯が出来てきた段階で全部抜歯して即時義歯を入れる事になるんじゃね
即時義歯はあくまでも仮の入れ歯みたいなものだから抜歯した後の歯茎の変化で合わなくなってくる即時義歯の裏側の裏打ちで対応して半年以降に本義歯作るって感じかな

歯科によって即時義歯で歯のない期間を避ける先生と抜歯を先にやって歯無し状態のまま歯茎の傷が治って落ち着いた頃に本義歯作る先生に分かれるみたいだから先生に良く聞いて自分の希望に沿った歯科に行けば良いよ
0083病弱名無しさん (ニククエW 8767-BjnR [126.142.32.50])
垢版 |
2023/01/29(日) 18:16:06.23ID:7gMKM+2l0NIKU
>>82
電動歯ブラシっていうのは義歯を磨くのに使うんですか??
0086病弱名無しさん (アウアウウーT Saa3-+rQD [106.155.4.242])
垢版 |
2023/01/31(火) 20:54:13.80ID:5qJJAIBla
>>80
自分はルシトーンの時から今エステショトだけど、無難に専用の洗剤Vパワークリンをずっと使ってる。
一包で大体5,6日同じ液に漬けて使ってるから、トータルはそんな高くないイメージ。
一包じゃなくその半分でも、綺麗に落ちるけどね。
0088病弱名無しさん (アタマイタイー Sr27-BjnR [126.166.183.106])
垢版 |
2023/02/02(木) 15:50:58.89ID:w+UEhoWSr0202
>>87
義歯はノンクラスプですか?
0090病弱名無しさん (ワッチョイW 1533-XpAB [118.105.83.82])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:25:10.52ID:qHnn3Ofq0
先日上下仮入れ歯の型どりをしたけど不安しかない
全くの未経験で口腔崩壊からの総入れ歯

仮歯で喋ったら黒柳徹子みたいにもごもご舌足らずにならないか心配
上下の顎が閉まってる状態からだから噛み合わせも適応も難しそう

そして噛み合わせ位置の確認をして顎の高さを上げるリハビリ用の義歯を作る所
中から奥歯がなかった状態が長くて上が前に出っ張ってたからそのまま作ったら出っ歯になるそう
本来あるべきだった場所が分からん状態だからこれも怖い
0092病弱名無しさん (ワッチョイW 95db-1yMj [182.165.159.240])
垢版 |
2023/02/05(日) 23:38:50.32ID:jOX+C9oZ0
前歯6本分の部分入れ歯は別に痛くはないんだけど食後に外すとごはん粒が入り込んでることがある
まだ2ヶ月ちょっとで歯茎が痩せたとかではないんだよな
雑炊生活が終わってむしろ体重は増加してるような…
0093病弱名無しさん (アウアウウーT Sa79-4osW [106.155.4.86])
垢版 |
2023/02/06(月) 18:49:33.45ID:BHj2iYYVa
>>92

> 前歯6本分の部分入れ歯は別に痛くはないんだけど食後に外すとごはん粒が入り込んでることがある

痛くないんだったら、まあそんなもんでしょ。
保険の入れ歯で余り気になる様だったら、まぁ医者にその事言って底を打ち直して貰うんだね。いわゆる、リベースってのね。
自費の入れ歯でそれやって貰うと、費用もまあそれなりにかかるけど。
0094病弱名無しさん (アウアウウー Sa79-XpAB [106.133.129.100])
垢版 |
2023/02/07(火) 20:24:32.26ID:BH7m3CDua
>>91
前スレで何度か書いた50歳過ぎで総入れ歯と言ってたのが少し話が動いたんだ

練習用の仮歯で最初に噛み合わせを見るために嵌められた時
驚くほど歯茎に当たりまくってびびった
少し削ったらその問題は取れたけど
今まで無かった中から後ろが噛み込むとムニュってなって気持ち悪かった
0100病弱名無しさん (ワッチョイ 5ec3-D0vN [153.252.211.3])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:12:58.35ID:GDEVwbk90
入れ歯デビューしました
歯科衛生士の説明では入れ歯洗浄剤は5日に1回でいいと言われ
1か月分6錠貰ったけど
調べてみたら毎日1錠つかって着け置きみたいなこと書いてある
どっちが正解なんだろ?

あと入れ歯のブラッシングとか全く説明なかったけど
やっぱしないといけないんですよね?
皆さん専用の歯磨き粉とか使ってますか?
0101病弱名無しさん (ワッチョイW a21e-SnxC [133.200.177.0])
垢版 |
2023/02/12(日) 17:15:24.09ID:grt2Dx/z0
下の一番奥の歯とその前の歯2本を義歯にする場合
反対側までバネかけないと安定しないとか
バネをかける奥から3番目の歯に負担がかかってその内ぐらついてくるとかあるかな?
今行っている歯医者はインプラントしか言わず
義歯の相談にならないので変えようと思ってるんだけど
どこ行ってもこの場所は反対側まで、、となるなら困るなぁと思って
抜いてすぐだからとりあえずは保険の義歯で歯茎が落ち着いたら自費のに変えたい
0104病弱名無しさん (ワッチョイW 19db-a9ls [182.165.159.240])
垢版 |
2023/02/12(日) 22:28:20.89ID:xUNIrm9b0
あまり洗浄剤使わずに(単に入れ忘れる)ブラシでちょいちょい洗うだけで過ごしてたらある日歯茎が腫れ上がったんだよな
それ以来マメに洗浄剤使ったりブラシも丁寧に当ててる
このだらしなさで歯を失くしてるのに懲りないもんだな
0109病弱名無しさん (ワッチョイW a967-MO+d [60.109.184.118])
垢版 |
2023/02/13(月) 03:55:50.52ID:2OlmXpEF0
>>101
うちの先生は反対側までバネかけたほうが安定するけど嫌ですよねと、かなり太いしっかりしたバネで奥から3本目にひっかける設計してくれた。
見た目はちょっと悪いけど安定感はバツグンでなんでも食べられるし、3年目だけど今のところ3本目に影響はないっぽい。
つまり結論はいい医者にあたるかどうかだと思う。
0114病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-SnxC [106.146.10.204])
垢版 |
2023/02/13(月) 12:34:52.22ID:lUSFZs0Ja
>>109
101です、レスありがとう
良い先生だとそういう風に配慮してくれて片側だけでもちゃんと噛めるんだね
3番目も支障ないのは羨ましい
今のところは義歯は全くやる気なく金額も吹っかけてくるしダメだなぁ
いい所が見つかるといいんだけど
0117病弱名無しさん (ガラプー KKc1-N0q2 [5E20Rgb])
垢版 |
2023/02/14(火) 22:08:37.23ID:tuUg7nOSK
ノンクラスプで内側金属床にした
なんかめっちゃいい感じ

金属床はぴったりしてて薄くていいね
表側はノンクラスプなんだけど歯ブラシで傷?がついて来たような…
0119病弱名無しさん (ワッチョイ ed14-bjEY [150.147.203.29])
垢版 |
2023/02/19(日) 15:20:56.76ID:p4moDAi/0
>>114
自分も当初たぶん自費のブリッジしてたってのもあると思うけど
かなりしつこくインプラント勧められたけど
結果的には保険の部分入れ歯にしてくれたよ。
入れ歯に折れてくれるときも反対側までしたほうがいいとは言われなかった。
109の人と同じく3,4年経つと思うけど
いまのとこ入れ歯前後の歯に問題はない。
ただ定期健診は忘れずに3,4か月おきにメンテもしてもらってる。
いいとこあるといいね。
0122病弱名無しさん (ワッチョイW 0d27-FfFD [182.167.232.209])
垢版 |
2023/02/20(月) 20:06:47.34ID:fHRhP+gm0
横だけど私も重度の歯周病
軽度?の時から毎月歯科医に通って歯科衛生士に掃除してもらったり歯磨き指導もしてもらったけど体質なのか次々歯が動揺しては抜歯を繰り返してる
まだ上下とも数本ずつ残ってるけど60までに総入れ歯になりそう…
0123病弱名無しさん (ワッチョイW 1567-e1jB [126.142.32.50])
垢版 |
2023/02/20(月) 21:06:48.86ID:MFc+CNQp0
タバコとかも吸ってない??
0124病弱名無しさん (ワッチョイW b96a-1K5B [90.149.102.102])
垢版 |
2023/02/20(月) 21:12:05.26ID:vuT6ETbO0
>>121
何言ってんだよおめえ、歯医者通ってようが何だろが、歯周病になる奴はなるんだよ。
歯医者行ってねえから歯が抜けるみたいな言い方すんなや!
行ってたって抜ける奴はどんどん抜ける、俺もだけど。
そういう奴が真剣に相談してんのがこのスレじゃねえか。
馬鹿にすんなや!
0129病弱名無しさん (ワッチョイW aadb-k/30 [219.122.160.229])
垢版 |
2023/02/20(月) 23:27:11.14ID:/i6RUcza0
酒タバコ一切やらないけど歯周病だわ
歯周病専門医の居る歯医者に通ってマメに手入れしてもダメなもんはダメ
母親は出産後から歯茎が弱ったらしい(高齢出産ではない)が自分は妊娠出産してないのにこの体たらく
0134病弱名無しさん (ワッチョイW 4a33-e1jB [115.36.178.32])
垢版 |
2023/02/21(火) 11:02:21.41ID:AfYTUcCZ0
おいくつ??
0136病弱名無しさん (オッペケ Sr9d-e1jB [126.254.252.19])
垢版 |
2023/02/21(火) 14:23:35.76ID:WQs2rGDqr
そうなんですね。確かに緊張する。僕も39で部分入れ歯デビューですけどやっぱ恥ずかしいです…
0137病弱名無しさん (ワッチョイW fa1e-y3tl [133.200.177.0])
垢版 |
2023/02/21(火) 14:57:50.35ID:t+Szgx5+0
>>119
114だけどありがとう
とりあえず早く保険のを作ってもらわないと片側だけで噛むの疲れてきた
何年も問題ない人もいて心強い
ダメなら自費のと思っているけどミラクルとスマイルの違いを調べれば調べるほど悩むし
同じだというサイトもあるしでそういうのに詳しい歯医者さんを探すのが大変だ
0138病弱名無しさん (テテンテンテン MM7e-JM18 [133.106.136.122])
垢版 |
2023/02/21(火) 17:58:31.55ID:FCPuGiITM
保険の入れ歯作成手順
①各自の口に合う個人トレー作る為の口腔全体の型取り
②個人トレーで精密な型取り
③吻合採取で噛み合わせを決める
④試適 (歯を付けた蠟の模型義歯をはめて問題ないかチェック)
⑤完成 (装着して噛み合わせ調整)
⑥調整 (使用後に痛みや不都合を確認して再度調整)
0144病弱名無しさん (オッペケ Sr29-dkfO [126.205.248.110])
垢版 |
2023/02/28(火) 17:44:21.35ID:yQfZjciir
奥歯なんて無くてもいいやん
0147病弱名無しさん (ワッチョイ 1da3-W5vA [180.25.102.193])
垢版 |
2023/03/01(水) 00:53:05.35ID:MSyc0DxR0
最奥の歯は欠損のままでもいいと考えてる歯医者は結構いるみたいだからね
自分も奥が1本入れ歯だけどどれだけ慣れてもやっぱお餅なんかのくっ付く物は食べにくいんだよな
でもこの1本のためだけに安定剤使うのも面倒くさそうだしなあ
0150病弱名無しさん (ヒッナーW b508-Ulub [122.196.23.20])
垢版 |
2023/03/03(金) 21:55:03.84ID:UItkw5LB00303
下奥歯はノンスプなんだけど、上の前歯もノンスプにしたいと言ったら、
歯科医がそれは無理と言われたけどなぜた?
0154病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-lN+Z [126.205.250.222])
垢版 |
2023/03/04(土) 12:05:51.32ID:UzHQuu+Sr
>>152
俺も
食べる事に対してのストレスが減ったからかな?
最初年齢的にも入れ歯になるのがショックで、食べる量減ったから6kgくらい痩せた。ブリッジダメになって上の奥歯から3本欠で、噛めないとかではなかったんだけど
0159病弱名無しさん (ワッチョイW 0f67-lN+Z [126.142.32.50])
垢版 |
2023/03/04(土) 19:46:54.04ID:2Iq6HlXb0
>>155
39歳だよ。ノンクラスブだからなのか親不知があるからなのかわからんけど、反対側には引っ掛けてないよー
違和感も1ヶ月くらいで慣れたかなー。調整も終わって順調だよ。ブリッジは長く保つ人もいるからどうなんだろうね?個々のメンテ次第っていうのはあると思うけど。フロスもなにもしてこなかった人間だから笑
今は朝晩めちゃくちゃ丁寧に歯磨きしてる
0162病弱名無しさん (ワッチョイW 6b08-a2By [122.196.23.20])
垢版 |
2023/03/05(日) 13:14:48.15ID:ldjFxMUQ0
>>151
だと思う。
ノンスプだと食べカスが詰まりにくいし、とにかく話しやすいからいい。
最悪歯科を変えるつもりでいる。
0164病弱名無しさん (ワッチョイW 427b-FSWV [203.223.56.65])
垢版 |
2023/03/05(日) 21:32:16.45ID:AGTIX4QG0
>>163
土台は二本半です
8番を7番に移植してあったので奥の土台に使用
欠損した6番と5番の半分が中抜きした軽いブリッジ
5番の残りと4番を手前の土台にしています
4番7番共に一本足なので5番を半分残して支柱補強です
0166病弱名無しさん (ワッチョイW 7f93-i+cI [14.8.44.0])
垢版 |
2023/03/07(火) 23:39:29.02ID:ii9MX5oT0
ブリッジ20でつくって43でダメになった
そっから入れ歯でいまいち合わなくて昼食食べる前までつけてその後外してる
マスク終わったらどうするかなー
0167病弱名無しさん (ワッチョイW 6e58-r8O0 [111.89.26.175])
垢版 |
2023/03/08(水) 03:59:28.05ID:Rk7gqvcP0
どうやってごはん食べてるの?
0168病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-lN+Z [126.205.246.128])
垢版 |
2023/03/08(水) 14:24:50.80ID:RrOJ1pTFr
いやブリッジからの入れ歯なら歯も全然残ってるだろうし、普通に食えるしょ?
0170病弱名無しさん (ワッチョイW 5f1e-WHhl [133.200.177.0])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:33:02.12ID:FKqGuQzt0
保険の入れ歯、痛みもぐらつきもほぼなくプラ歯茎の厚みも
何もしていなければ違和感そんなにない
ただ何かを口に含みながら食べてる感じ(実際そうなんだけど)に慣れない
噛み合わせも合ってないのかあまり噛めてない感じで食事が憂鬱になってきた
食べものの詰まりもひどく外食時とかトイレの洗面台で外して洗うにしても他の人嫌だよね
いずれ自費のにするけどあまり変わらなかったらどうしよう
あとのこと考えずにインプラントにしてしまいそう
0173病弱名無しさん (ワッチョイW 278f-wUYE [150.249.158.131])
垢版 |
2023/03/20(月) 01:24:43.73ID:WLMKsEPJ0
女が入れ歯だとキスするのも嫌なのかな
0177病弱名無しさん (ワッチョイ 0260-BQ3C [211.127.94.86])
垢版 |
2023/03/20(月) 13:36:39.44ID:4yYduZEb0
今の歯磨き粉に入れられる濃度のフッ素じゃびくともしないんだけど
それでも気になるならフッ素なしを選べば良いだろうね。
でも、インプラント以外の歯へのデメリットの方が大きいかもしれない。
0186病弱名無しさん (テテンテンテン MM4e-sdKg [133.106.34.188])
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:28.32ID:0LrbThD3M
保険の入れ歯はプラスチックだから研磨剤入りの歯みがき粉で磨くのは徐々に削れるからNGだけどcadcam冠はプラスチックとセラミック混ぜた素材らしいけど市販の研磨剤入りの歯みがき粉で磨くのはやはりNGなのかしら?
0190病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-8ijX [133.106.176.48])
垢版 |
2023/03/25(土) 19:39:23.91ID:YHsbMiWEM
洗浄剤は各ドラッグストアーの出してるブランド品やスーパーやホームセンターに売ってるCGCブランドの総義歯と部分義歯兼用の中性タイプの入れ歯洗浄剤買ってるわ
どちらもテレビ宣伝費かけない分安くて120錠入って500円位だし普通に奇麗になる
0191病弱名無しさん (ワッチョイ fb93-DzP6 [106.73.14.162])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:56:06.84ID:AK28YURi0
試しに保険義歯も作ってみたけど、けっこう前後の歯を削られるし、
見た目も金属爪が丸出しで口開けられないなw
あとグラグラする(安定剤が存在するのも納得)
これだとお金のない人は極悪ブリッジになってしまう
上の奥歯とかならありかもしれないけど
0192病弱名無しさん (ワッチョイW 4d52-6cdk [210.146.166.160])
垢版 |
2023/04/01(土) 14:07:04.70ID:0nVyKAUB0
通ってる歯科医院よりも安い料金でノンクラスプデンチャーを作ってもらえるかもしれない所を見つけたんだけど、そこで入れ歯だけ作ってもらって、他の治療はいつもの歯科医院にしてもらうとかはダメかな?
そういう風にした人っている?
0199病弱名無しさん (ワッチョイW 4d52-6cdk [210.146.166.160])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:10:17.63ID:0nVyKAUB0
>>195
でも例えばブリッジにしたとしても支えてる歯はダメージを受けるわけだし
ノンクラスプだとそれよりもダメージなの?
てかyoutubuのある動画で歯科医師が、歯周病の場合はノンクラスプは良くないとか、ノンクラスプは余所行き用の一時的な使い方をして、普段は保険の入れ歯を使った方がいいとか言ってたけど、高い金額払ってもそれじゃほとんど意味ないじゃん、って
てかだいたい歯をなくす理由って歯周病が原因だと思うんだけど、矛盾してるわ…
0201病弱名無しさん (ワッチョイ 9d93-KbAZ [106.73.14.162])
垢版 |
2023/04/02(日) 02:53:15.32ID:MQ1k5FSE0
>>195
前後の歯に負担が掛かってダメになってしまうというのはインプラントして儲けたいという欲望から生まれた妄想に近いのではないかな
個人的には20年近く経ってもダメになる兆しはまったくない
0204病弱名無しさん (ワッチョイ b54d-UGpf [182.169.167.157])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:43:05.59ID:+kgd2Mnq0
12月に右上6番抜歯して保険義歯入れてたけど、歯茎が落ち着いたからノンクラスプ入れた。
なんだよこれ。めちゃくちゃ快適じゃないかw
隙間に食べ物もほとんど入らないし、ぜんぜん噛めるし。

しっかり合わせて作れば沈み込みだってないし、隣の歯のダメージなんて考えなくてもいいレベルだと思うよ。
噛み合わせの6番もそのうちヤバくなるけど、もういつでも来いって感じになったわ。
歯のことでもやもやしなくて良くなる分、メンタル的にもいい気がする。

ちなみにサーモセンス入れた。
税込み11万と他んとこより安かった。
0205病弱名無しさん (ワッチョイ b54d-UGpf [182.169.167.157])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:51:34.33ID:+kgd2Mnq0
>>195
保険義歯からノンクラに乗り換えたけど、ノンクラはクラスプ部がややしなるから隣の歯をがっつり引っ張らないし、
かけてる歯への負担は保険義歯と同等まではあるとしても、保険義歯以上ということはまずないよ。
0206病弱名無しさん (アウアウウーT Sa99-kVuH [106.154.140.14])
垢版 |
2023/04/03(月) 22:17:13.82ID:2ZEQqyvka
ノンクラスプって昔から色々悪く言われてるけど、過去15年以上自分が使ってる印象は、
将に>>204が書いてる通りで、快適だけどね。

因みに自分の口腔内の状況は、下顎は右4番と左5番残存の、ほぼ総入れ歯状態w
上顎は右4,5,6,7番残存、左4,6,7番が残存。
使用ノンクラスプ入れ歯は、エステショットスーパ-。
0208病弱名無しさん (ワッチョイ b54d-UGpf [182.169.167.157])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:17:29.90ID:Q2sA3mdn0
ノンクラについては、医師によって相当意見が分かれるなと思った。
俺のとこはエステショット、サーモセンス、バルプラストを扱ってて、俺はいろいろ調べてサーモセンスにしたのだけど、院長はバルプラスト推し。
理由は柔軟性があるので破損しづらくて、破損しても修理が容易という理由。
でも同じ歯科医院の他の医師は、固くて頑丈なので噛む力も強くて壊れにくい。機能面を重視するならサーモセンス一択と。
院内の意見は統一しておいてほしいけど、裏を返せば、「これ」という強みがどれにもなく、
どれを使っても大差ないんだろうなと思った。
0209病弱名無しさん (オッペケ Sr71-wsoG [126.156.206.176])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:53:39.80ID:nmYxJFO0r
サーモセンス名前かっこよ
0213病弱名無しさん (アウアウウーT Sa99-kVuH [106.155.3.231])
垢版 |
2023/04/07(金) 09:37:07.08ID:BSMVTuJ3a
>>210
うん、普通。
ただそりゃ自然歯と同じって訳にはいかないけど、でも慣れと思う。
そんなだから、食べ物困るってって事はないけど、例えば鳥の軟骨とは
そんなに無理して食べない様にしてる、それとニラとかネギは苦手かなぁ
生は平気だけどね、野菜サラダとかの。
何れにしても、食べ物そんなに困ってないよ。
0219病弱名無しさん (テテンテンテン MMab-rSKj [133.106.38.162])
垢版 |
2023/04/10(月) 07:48:22.87ID:VGrWGqC3M
初めての入れ歯は抜歯前に1回だけの型取りだけで1週間後に完成した保険の即時義歯で完成時に抜歯して歯茎落ち着いた頃にリベースしたけど外れやすかったので喋りにくくて安定剤は必須だった
2個目作った時は本来の工程で最初の型取りで個人トレー作って2度目に精密な型取りや咬合調整とかで作った保険の部分義歯で安定剤無くても浮いたり外れる事が全く無くなり発音も普通に喋れる様になり口開けて笑っても外れるという心配がなく快適
餅やガムもくっついて浮く事も無くなった
0220病弱名無しさん (オッペケ Sr19-UwF/ [126.156.207.198])
垢版 |
2023/04/10(月) 13:59:40.09ID:rtxEW7DAr
>>219
餅ガムで外れないってしっかりしてるね。ってかそう言うもんなの?保険義歯だから??
0224病弱名無しさん (ワッチョイ 4593-I8Ww [106.72.146.160])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:26:52.91ID:o5NWR4X80
保険のほぼ総入れ歯だが、作成してほぼ1年。
調整は1回したが、それ以外は問題なし。普通に食事もできている。

ガムやヌガー、ハイチューみたいな菓子は避けている。
それと大口開けてかぶりつくのではなく、小さくカットして
丁寧に噛むようにしている。まあ、それは歯科医の指導があったから
そうしている。
それでも、たまに果物や肉類にかぶりつくと入れ歯がはずれかかるようなトラブルが出る。
小口で食べていれば問題なし。
0226病弱名無しさん (ワッチョイW 4533-dZ8J [118.105.130.4])
垢版 |
2023/04/18(火) 23:42:52.76ID:z+YITrOY0
>>197
俺は160万円と言われたよ
下に2個インプラントのアタッチメント付けた金属床
50過ぎで仕事で結構しゃべるからフガフガなるのは不味いと話したらこうなった
下はグニュグニュ動きやすいから固定した方が噛めるそう
0227病弱名無しさん (ワッチョイW 4533-dZ8J [118.105.130.4])
垢版 |
2023/04/18(火) 23:54:25.85ID:z+YITrOY0
>>218
自分、前の上下で差し歯込みで6本ずつしか無くて総入れ歯移行を進めてる
元が歯がこれだけ無いし、奥が全くない分相当顎が閉まってる状態だから今ですら喋りにくい

仮歯の喋りにくさは次元が違うのだうか
仮歯で噛み合わせを高くして暫く顎の矯正すると言ってるけど怖くて仕方がない
0236病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-B/uq [126.91.88.224])
垢版 |
2023/04/23(日) 18:47:36.65ID:21q7ce440
残根上の義歯ですが明日とうとう抜歯します
入れ歯を装着できない間はどうしたら良いのでしょうか?
イメージとしては、
①夜(19時前後)、洗浄剤につける
②朝(6時過ぎ)、歯ブラシで洗って水につける

①②のサイクルで扱えば入れ歯は大丈夫でしょうか?
0248病弱名無しさん (ブーイモ MMcb-xx84 [163.49.208.44])
垢版 |
2023/04/28(金) 18:34:16.11ID:Y3PtEDaYM
>>247
ありがとうございます!
検索で調べても明確な回答に辿り着けずモヤモヤしてたけどスッキリしました
外では困りますねこれ
小さな水スプレー持ってトイレでコッソリ洗おうかな
でも便器に落としそうだし衛生的にも嫌かも
0250病弱名無しさん (ワッチョイW 8967-B/uq [126.91.88.224])
垢版 |
2023/04/28(金) 19:37:23.41ID:qP69se1/0
部分入れ歯をしたままコンクールF使っても大丈夫ですか?
0253病弱名無しさん (ワッチョイW 1967-KF32 [60.122.38.248])
垢版 |
2023/04/28(金) 20:58:31.29ID:3kKs15Bo0
>>250
私もコンクール使っています
歯科医の推奨商品でもあり、うがいだけでなく
長い時間(約12時間)殺菌効果があるので、入れ歯を殺菌するために浸しておくこともできるそうです
掛かり付け歯科医院の歯科衛生士さんから聞きました

 
0260病弱名無しさん (ワッチョイ 4d93-hkES [106.73.14.162])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:13:35.87ID:gGRqQhH70
糖質の多い食事してると口内細菌バランスが悪化するとか言うけど
自分の経験では肉食が多いのがダメ
肉大好きな若い頃は歯茎が腫れることがよくあったけど、今は皆無
0261病弱名無しさん (ワッチョイW 7d52-pJvN [210.146.166.160])
垢版 |
2023/05/01(月) 00:51:06.21ID:5F4fnIx+0
いい加減ノンクラスプの入れ歯も保険内にしてほしい
クラスプのある入れ歯よりちょっと高くてもいいから
前歯の入れ歯なら特にそうするべきでしょ
クラスプが気になって笑うこともできないなんて健康的じゃないもの
0262病弱名無しさん (ワッチョイW 5567-oJ27 [126.91.88.224])
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:37.59ID:3bBuaXcR0
残根上の一本義歯から1週間前に抜歯しました
今日の午前にこれまでの義歯裏を調整して、クラスプも締め直したら取り外しがきつくなりました
なかなかはまらなくて何回も付け直したり、取り外す時に2本の歯にかかっているクラスプの1本の部分だけがひっかかってなかなか取れなかったり

今装着している締め付け感はだいぶ慣れてきました

入れ歯の取り外しも慣れるのに時間がかかるのでしょうか?
来週火曜日にも予約しているのでそれまで頑張ってみようと思っています
0263病弱名無しさん (スッププ Sd43-/w+l [49.105.101.211])
垢版 |
2023/05/02(火) 09:14:13.26ID:F6jDgMu9d
上が総入れ歯で下が部分入れ歯なんだけとも
口に全く合わす違和感ありまくりで半日も入れていられず
歯医者で調整しても状態を上手く伝えられなくて
自宅から遠いのもあって自前のルーターで
少しずつ削りながら調整したら80%くらいまで
自分の口に合うようになって感激したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況