X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB
【水ぶくれ】帯状疱疹 24【神経痛】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:30:38.40ID:usp3zcT20
何故か知らんがdat落ちしたので立てた


前スレ

【水ぶくれ】帯状疱疹 20【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1621581927/

【水ぶくれ】帯状疱疹 21【神経痛】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1635340999/

【水ぶくれ】帯状疱疹 22【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651139282/

【水ぶくれ】帯状疱疹 23【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1661760388
0002病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:52:23.23ID:qVLqd2OO0
2
0004病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 14:42:20.19ID:d0kHVHeK0
お、ありがとう
半分くらい瘡蓋になって痒くなってきたわ
0007病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:05:41.09ID:5m5EBgAG0
皮膚炎症赤みと差し込むような痛みは何日ぐらいで治りますか?
0008病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:16:40.56ID:usp3zcT20
>>7
個人差もあるんでしょうけれども
発症してから最低1か月間は痛いです。
処置が悪いと何年も痛みが消えない人も居るそうです。
この暮れに入って大変ですよね。
自分も発症してアメナリーフを1週間飲んで丁度3週間が経ちましたが
痛くて眠れない、飛び起きてしまう日が10日間位ありました。
今日あたりから痛みがだいぶ引いて楽になりましたが、それでも体を動かすと痛いです。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:51:05.61ID:kVLTWruv0
全身水脹れになっててやっべえよガチ
どうしよう。。。。。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:40:16.98ID:d0kHVHeK0
皮膚症状がでて72時間以内なら特効薬で大丈夫
過ぎてたら根気良く頑張るしか
0011病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 22:00:37.19ID:AtJ9WGy20
ブロック注射
0013病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 00:45:49.33ID:E/Dw0p2q0
皮膚症状出てから4日目に病院行ったけど
2週間でほぼ治りました
湿疹の数や大きさによると思う
0014病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 01:33:09.34ID:38o4JPSc0
>>13
自分もそれくらいで今日でちょうど2週間
赤みや湿疹は薄くなったけど痛みはまだある
痛み止め飲むほどではないけど常に痛い
マッサージやツボ押しで楽になるけど
すぐまた痛み出す
消えてくれるといいなぁ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 05:39:38.74ID:LJ5ZmpRA0
薬と言えば昔はバルトレックスやファムビル
今は新薬のアメナリーフ
発疹は仕方ないとしても、ズキズキ痛いのがつらい
ピーク時は約1週間は横になってどんな体勢になっても
痛くて痛くて夜も眠れない
こんなに苦しい病気 根絶して欲しい
0016病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:26:47.97ID:hhSTrqng0
皮膚症状でてすぐ薬もらって明日でちょうど一週間だけど
頭部でも99%カサブタになってきた
これからがまだキツイんだろうか
0017病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:33:48.70ID:txDf5wMP0
シングリックスが未だ保険適用外なのは 副反応の広さと重症度の深さに、一部 不確定要素が観られるからです。
そもそも昭和以降、風疹ウィルスの積極的研究が、新たなウィルス 細菌の出現、生命細胞の人工作成等で、御座なりに成った感は否めません。

又、色々論議が有りますが、コロナワクチン或いは、コロナ発症自体が帯状疱疹の発症増加に関係してる事は、本音を言えば、殆んどの医師が認識しています。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:43:43.48ID:QUq65zw+0
22日目カロナールは飲まずメコバラミンのみ飲んでるが腰周辺まだ麻痺残ってる
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 19:43:25.42ID:4dPKxVc+0
ちょうど1ヶ月前に、ワクチン1回目接種しました
2月に2回目接種予定です
料金の高さがネックだわ
@22000円
0020病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:41:56.54ID:HgjnGPi20
1回で10年2回で20年と言われてるから安いといえば安いけど・・
免疫抑制剤使ってるとかなり効果が落ちると医者に言われて躊躇してる、羅漢して5年は大丈夫らしいから2年後かな
0022病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 21:28:06.17ID:0vFt1ZiL0
コロナワクチン5回6回打ったらガンにもなりやすくなるの?ターボがんなんて流行ってるみたいだし
0023病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 21:42:26.57ID:DQOV1dxa0
コロナワクチンで免疫力が上がったという研究論文もあるから、現状ではよくわからない
0024病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:46:29.81ID:HgjnGPi20
痛くて痛くてこれがマジのクルシミマスだわ・・痛えようー一生続くのかこの痛み。。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 06:09:54.34ID:qkBfQViR0
口癖が痛い痛いになりました
左わき腹下にできた帯状疱疹
発症後7日目から14日目位の間がが痛みのピークで10日間位眠れませんでした
歩く時もしかめっ面で前かがみでした
発症後23日目の状況ですが
痛いながら中距離ならば歩けるようになりました
年末に嫌な病気にかかりました
0026病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:02:08.12ID:evJ/QQ7X0
金曜日に病院に行って塗り薬やガーゼ
痛み止めや抗生物質を貰ったけど
医師は帯状疱疹とは一言も言わなかったし
子供の頃に水疱瘡に罹った記憶もない

でも一週間前から水脹れが少しずつ増えたりと
帯状疱疹の症状に似てるから不安
右脚の内側がこんな状態なってるけど
自分の場合は単なる吹き出物と考えていいのかな
https://i.imgur.com/xZH2fmE.jpg
0027病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:50:36.70ID:1yUSxdmn0
>>26
医者ではないので分かりませんが、ズキズキ痛い神経痛があれば帯状疱疹の可能性高いと思います。
お大事にしてください。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 08:12:14.86ID:JT16MnZL0
>>27
痛いことは痛いんだけど
普通に傷口が擦れて感じそうな痛みと同じ痛みだから
何とも言えない感じ

でも50歳超えてるし
毎日残業続きで疲労やストレスも溜まってるし
帯状疱疹になる条件は揃ってる

明後日から休みなので
他の病院でも診てもらうか…
0029病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 08:17:12.41ID:loQAV8vp0
大きかった顔の絆創膏がバンドエイドサイズまで小さくなって外出しやすくなった。
帯状疱疹と歯痛の関係を知らない歯医者がいるから気をつけてね、おれは危うく
奥歯の治療を始められてしまうところだった。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:52:55.61ID:1yUSxdmn0
>>28
セカンド・オピニオン
良く診て頂いた方が安心です。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:56:01.92ID:qPS5Ygnk0
皮膚科は凄い行列だった
私は歯医者で帯状疱疹っていったら万が一があるからって診察室にいれてもらえなかった
出来上がったプレートもらうだけだから入り口で相手してくれればいいんだけどね
0033病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:42:52.84ID:7BN8yHnK0
イボ発現3日目に皮膚科いってアメナリーフもらったら1,2日してイボの増殖止まって
3,4日で痛みもピーク過ぎて1週間で神経痛は無くなったわ
今10日すぎでほぼ乾いたかさぶたになってる

マジで長引かなくて助かった
夜寝れなかったのは最初の方の1夜だけ
0034病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:05:34.95ID:NF8WVcXB0
とにかく後神経痛にさえ 成らなければ帯状疱疹は治る病気。

帯状疱疹と後神経痛は、とても同じ病気とは思えないくらい、差が有り過ぎますね。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:20:59.12ID:UFfn70aF0
>>33
よかったね
自分は2年半前に罹ったけど今も頭頂部から首筋そして肩にかけて痛みが残った
0036病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:26:40.52ID:b9uLvocH0
後神経痛はヒドイ
ブロック注射が効かない場合もあるからね

帯状疱疹に罹患して
激痛に悩まされるのに
皆よく耐えているよ
気が狂いそうです
0037病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 09:34:31.41ID:75zSB75S0
とりあえずアメナリーフ飲み終わったから痛み止め控えてみる
皮膚科には軽症でよかったって言われたけど頭部だから簡単にはいかないね
0038病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:52:58.32ID:ZyJJsQUy0
タリージェ飲んでるけどなんか勃起しなくなった
0039病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:07:02.73ID:9bgs3Lf90
1ヶ月経ったけど時々顔の幹部ににピリピリした感じがあるから塗り薬を塗っている
塗り薬は1本使い切って5本残っているけど、薬の明細を確認したら「腹部背中部にどうのこうの」と
書かれていて、どうも医師がテンプレの修正をミスったようだな
0040病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:20:44.37ID:wdcTJLob0
耳の回りが痛い&耳の中が水っぽくて
ググったら耳性帯状疱疹ぽかったから医者へ
ぶつぶつ出る前だけど念のために薬処方だけど高いな
検査代と合わせて8000円弱とんだ

旅行行きたかったけど無理かな
0041病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:18:45.99ID:InPe6oqc0
お金は掛かっても早めに対処できた訳で自分みたいに手遅れで激痛が残るより遥かにいいよ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 06:03:21.25ID:wdcTJLob0
>>41
ありがとう
激痛についてググったけどビタミン剤、抗うつ薬、非ステロイド剤など緩和治療があるとあるけど
そう言うのはやってる?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:57:26.37ID:ucaKtKhC0
顔の帯状疱疹カサブタだけになったけど痛みはまだあるね
眼科は眼科的処置は終了であとの痛みは皮膚科でよろしくって言われた
まだ目の周りは時々痛むから来年皮膚科が再開するまで痛みどめで凌ぐか
関係ないけどワンコが顔舐めにきてツライ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:27:16.27ID:ucaKtKhC0
あー、もう痛い痛い
しばらくは痛みが続くか
0046病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:33.84ID:HjDEf6Hd0
発症からもう3週間近くなる、まだ神経から来る痛みが残ってる。
いつになったら、痛みから開放されるんだろう?
0048病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 03:52:38.61ID:2QTbbBmA0
早く薬を服用したからと言って、後神経痛に成らないと云うエビデンスは実は無い。
たまたま、若者や軽症者の 一部の結果の報告が広まったのを医学誌が取り上げた。
20〜30年前位までは、そんなの普通に有ったんだよ。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:16:16.29ID:Vqw2Tedl0
内出血痣みたいになってビリビリするところにロキソニンテープめっちゃ効いてる
0050病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 13:57:10.26ID:zTdWmETZ0
痛みがキツイ
痛みが怖くて全身が強張ってる
こんなに後になって痛みが響くとは思わなんだ
見た目はほぼ正常に戻ってるのに
0051病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:11:09.35ID:Z5Q1KU7m0
ロキソニンは神経の痛みには効かない、筋肉層の炎症に効いてるだけ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 07:23:28.80ID:ZkhI+rio0
アメナリーフを飲んだ日から28
日が経つ
随分良くなっている
でも
痛みはまだすっきり取れない
日柄物何でしょうかね
こんなに痛い病気
二度とかかりたくない
0053病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:10:57.68ID:vlfq//160
自分は10日くらいだからこんなものかなとは思うけど
再発の可能性は何度でもあるみたいだからそれが怖い
0054病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 10:09:30.24ID:twlirS6d0
再発は最短で何年ぐらいなんですかね。5年ぐらいは大丈夫らしいけど
0055病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:15:49.90ID:vlfq//160
私の場合はオルミエントって薬の副作用なので
薬やめない限り再発はもっと早いでしょうねー
よくわかりませんが
0056病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:40:35.87ID:pHKQyKCH0
目にかかったが4ヶ月で激しい痛みが激しい痒みとそこそこの痛みに変わったな。週一回ブロック注射してる。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:31:11.58ID:vlfq//160
痛みは引いたけど午後から悪寒と怠さが続く
キッツイ病気だ
0058病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:19:47.57ID:Uocb7ydK0
>>55
JAK阻害薬は免疫抑制が強力なのでコロナワクチンもほとんど抗体できなかった
帯状疱疹の羅漢後の5年も1~2年と思ってる、シングリックス打って意味あるかどうかわからんと医者は言ってたよ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:02:34.48ID:vlfq//160
>>58
なるほど参考になった
ちなみにコロナワクチンは一旦JAK阻害薬止めて打った?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:33:31.77ID:mr2YSU2y0
〇罹患
✕羅漢
0061病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:12:44.21ID:Uocb7ydK0
>>59
いや大学病院なので追跡調査研究だったので3回接種してそれぞれ接種後の抗体値を統計取ってたみたい
その結果がかなり悪くて医者もびっくりするほど抗体ができなかったらしい、特にゼルヤンツやオルミエントはヤバイくらいとの結果だったよ
0062病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 04:59:18.30ID:6toggTwR0
痛くて痛くて日常生活に支障が出るよ
動くのも辛いから少し太った
早く痛みが取れると良いのに
0063sage
垢版 |
2022/12/31(土) 08:53:47.54ID:foBGIKQR0
3週間経つけどちっとも良くならず
痛みが続いてる。
正月どころじゃない。
いつになったら治るのか?
0065病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:41:19.67ID:yopWZFLt0
難病指定してほしいレベルの痛みでメンタルがもたないよ・・
0067病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:19:06.14ID:pASuFMR40
帯状疱疹とは違うけど首の神経を痛めて3年くらい痛くてどこの病院もお手上げだった事あるけど今は全く影響ないから希望は捨てずに
0068病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:25:53.75ID:9Mua9DpU0
さて、明日のために日本酒買いに行ってくるわw
どうせいつかは死ぬ命w
0069病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:52:18.78ID:pmMWw8QH0
1ヶ月経ったけど顔の絆創膏はまだ必要だ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:44:27.36ID:sUQft/V60
結局治らずに年越しか
痛みが多少マシになっただけだ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:43:13.54ID:JYqynrri0
痛みがぶり返してきて、半日起きられず。
明日はどうなちゃうのか?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 00:39:10.01ID:dNxMZerP0
明けまして激痛です、今年はよくなりますように。。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 01:45:29.95ID:cJnkhhns0
胸と肩口、肩甲骨辺りに湿疹が出来て痒みよりも痛みが気になる
まさかと思って画像検索したらビンゴだよ…
市販の炎症止めとか塗って治るかななんて思ってた(当たり前だけど何も効果なし)
もう症状出て4日目だけど、正月早々病院行かなきゃなのかな
0075病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 02:47:40.19ID:VAF1IuJk0
帯状疱疹は救急でも行った方が良いです
発疹が出てから72時間以内に治療しないといけないので
0076病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 05:30:21.28ID:PT0rZneq0
>>74
早く治療始めないと、後神経痛がのこる可能性が増しますよ。
みんな、これで苦しんで居る。
休日診療所も有るはずだが?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 05:38:20.30ID:PT0rZneq0
ゲンです。 明けましておめでとう。
帯状疱疹後神経痛の肋間神経痛が、強烈です。
リリカが効いている間は、大した痛みでは無いですが、切れると強烈な痛みが襲って来ます。
腹に太い針を刺された様な痛みです。
硬膜外ブロックも高周波熱凝固もやりましたが、大した効果は無いですね。
何か良い手は無いものか?
0078病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 05:52:46.64ID:cJnkhhns0
74です
救急ってちょっとハードル高いイメージがあったので…(正月だし特に)
救急外来やってるところに問い合わせてみます
4日以上経っているので早期治療とはいきませんが早く解放されたい
いろいろ教えてもらって助かりました
ありがとうございます
0079病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 08:14:00.20ID:VAF1IuJk0
敷居高いとかじゃなくて
ヘタをすると入院とか一生モノの痛みに苦しむのが帯状疱疹だからかなり危険
私は主治医に皮膚科が開いてなかったら迷わず救急に行けって忠告されてた
ワクチンのCMやるんならその辺も周知してほしいよね
0080病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 09:46:24.75ID:lAcRkRLK0
ちなみに、俺は足の付け根〜腰のピリピリ感〜左側皮膚に何点か発疹(ここまで7日)、内科に行き薬飲み始めて、後に皮膚科で再診してもらい、完治に40日かかった。神経痛等の後遺症なし。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 10:52:31.55ID:cJnkhhns0
74です
早朝から救急外来へ行って来ました
患部見せた瞬間に即断されました
まさか自分が帯状疱疹になるなんて思わず(名前くらいしか知らなかった)ただの虫刺されか湿疹だと思って3日間無駄にしてしまった…
薬貰ってきたので栄養も摂ってしっかり治します
0082病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 11:55:32.81ID:tmaWp+H00
>>81
ヤバいな。
嫁親が15年くらい前に罹って、背中に出来てて真っ赤になったのを見たわ。
当時はアメナリーフもなく嫁と結婚前だったから聞かなかったけど、
色んな治療をしたけど15年間神経痛に苦しんで去年胃がんで亡くなったわ。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 13:34:33.49ID:GjTlyurW0
まだ目の周りが痛い
2週間も経ってないから仕方ないか
0085病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 16:55:50.50ID:YgRMGkK70
年末にシングリックス2回目打ってきた
今回は発熱も殆どなく楽すぎて拍子抜け
1回目は死ぬほど辛くて寝込んだのに、この差は何だろう?
正月は寝て回復を待つ予定だったけど、これなら遊びに行ける
0086病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:52:17.01ID:/H9OB+UJ0
>>85
来月に2回目接種予定です
1回目は発熱と倦怠感でグロッキーだったけど、2回目は何も出ないで欲しいわ
0087病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 03:10:38.72ID:exgwheA/0
>>86
他の方の書き込みで、2回目の方がキツいと聞いてたので身構えてましたが、自分は軽く済みました
1回目は熱と倦怠感で1週間は廃人だったのに、2回目は微熱が2日程度で終了
前回接種から2ヶ月では仕事が忙しい時期だったので、年末年始の休みに合わせて3ヶ月経過してからの接種でした

全く副反応が出なかったって人も居たし、運次第って感じかな
これからシングリックス接種を検討してる人の参考になれば
0089病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 07:15:20.55ID:uZTAYF+h0
罹患して
約3日間熱ぽかったが
脇腹に差し込むような痛みが走り4日目に発症してしまった。
痛みのピークは罹患時よりも寧ろ1週間後、それからの1週間は夜も眠れない位痛かった。
やっと1ヶ月が過ぎて痛みはだいぶおさまった。
完治するには後1ヶ月はかかると思う。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 07:16:50.58ID:uZTAYF+h0
因みにに発疹は大したことなかった。
痛みが酷い。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:32:12.71ID:Pjhf8FnY0
痛み止めで、プレガバリンとトアラセット、
患部塗り薬でゲンタマイシン処方されたけど
あんまり効かず差し込むような傷み続いてます。
皆さんの処方薬でよく効いたのは何ですか?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:29:41.61ID:z8GjGquO0
イブプロフェンとボルタレンを飲んでるけど効いている気がしない
でも効いていてこれなら飲んでなければどんなことになるのか…
0094病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 19:46:45.71ID:9TkrC1xH0
帯状疱疹だから寝てじっとしてるだけの年末年始だったな
0095病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 19:48:54.26ID:LHxqCXHS0
>>92
NSAIDs鎮痛薬2種類も飲んでどうする?神経の痛みにNSAIDsは効かないってなんど言ったらわかるんだろな
0096病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:04:13.66ID:iRVCb3Bc0
何度言ってもと言われましてもこんなこと人生初の痛みですし。
まさに藁にもすがりたい気持ち…
スレのルール破ったのはごめんなさい。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:14:38.45ID:DU0QondI0
>>90
今晩わ、ゲンと申します。
私も初期は同じです。 前駆痛は有ったものの、発疹は皮膚の下が赤く成る程度で、水疱等は全く無かった。
でも後神経痛は、3ヶ月経ちますが強烈です。

>>91
私もプレがバリン400mg/日、トアラセット3錠/日で、効いている間は痛みはマシですが、切れた時は激痛の連続です。 先日は肋間に布団針を刺し込まれた様な痛みが2度来ました。

どなたか、鍼灸で回復された方、居られましたら、経過を教えて下さい。
御願いします。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:21:51.01ID:LHxqCXHS0
>>96
医者に行ってないの?抗ウィルス薬飲んでないとかじゃないよね、医者なら神経痛に効くリリカやタリージェという薬を処方してくれる
それと併用ならロキソニン辺りが普通だけど
0099病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:30:01.77ID:Mpw0N++Y0
数分おきに針で刺すような痛みが内側から襲ってきます。
右脇腹半周が炎症起こしてますが、脇腹をグッと押していると
痛みがあまり出てきません。
ずっと押しているのも難しいんですが。。。。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:36:15.94ID:WDczgTw30
>>99
右脇腹半周の炎症とあるから、まだそんなに帯状疱疹発症してから、日がないと思うが。まだ帯状疱疹神経痛かな?
それなら腕の良いペインクリニックの医師に硬膜外ブロックや高周波パルスで、とにかく後神経痛に移行させない事だな。 移行すると厄介だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況