トップページ身体・健康
1002コメント290KB

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart69【視野保存】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:35.11ID:7OnO1lk00
一旦欠けた視野は二度と戻りません。 早期発見、地道な治療が大切。
緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
40歳以上の約20人に1人は緑内障と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは http://www.google.co.jp/webhp?hl=jaID:6pRyz3lf0NG あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.htmlID:6pRyz3lf0NG
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.htmlID:6pRyz3lf0NG
 ・緑内障 セルフチェック    
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/ID:6pRyz3lf0NG
0774病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:22:13.31ID:3as7qTMW0
OCTカラーコピーもらえばいいんじゃ?
眼圧上がってる時はスマホさわってられなくなって投げてしまう
0775病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 00:53:22.39ID:defKWslC0
めちゃくちゃ腹が立って歯を食いしばって怒りを堪えたり、怒鳴ったりなんてしちゃうと眼圧上がるよね…
いったい幾つ上がるんだろう
怒りたくないけど親が老害すぎてきつい
勝手に車買ったり…
0776病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:57:16.21ID:TYvMtQRx0
そんなもんで眼圧上がってたらスポーツ選手全員緑内障だよ
0777病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 04:30:30.66ID:defKWslC0
>>776
動画の医者は怒ると眼圧上がるとYouTube LIVEで言ってたけど…
実際に目をそっと触ると普段より張ってる感じある
実験してみたい
0778病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:25:18.22ID:baIpkFhg0
血圧上がるようなことをするとだいたい眼圧も上がりますよ
0779病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:43:05.26ID:QrUDKA0Q0
じゃあ肉体労働者や高血圧罹患者も漏れなく緑内障だな
緑内障には眼圧が関係あるんだからな
0780病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 07:48:34.92ID:VtewWihO0
高眼圧の緑内障ってアメリカメインであって日本は正常眼圧での緑内障だから目薬で眼圧下げても…って記事読んだ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:14.87ID:5eb5H3fo0
正常眼圧で緑内障の人は単にド近眼の延長で発症したと思う
0782病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 10:14:45.29ID:dccvrBV70
その場合いきなり中央部がやられて終わることが多い
気をつけよう
0783病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 11:12:41.92ID:CssaJ3hs0
>>773
>30代で末期レベル
末期レベルで信号が見えなくてもネットの書込みは出来るの?
0785病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 12:34:48.53ID:UrisbgVT0
>>783
医者にどのステージか言及されたことないけど片方は中央死んで字が読めない、視力出ない
もう片方も感度落ちてる部分が鼻側から中央に届き始めてる
内側が視野欠けてるとかいうよりスマホで白背景と黒文字だと同化して薄い灰色文字に見えたりしてる
これは中期なのかな
0786病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:38:44.00ID:8O6WDPjO0
>>781
自分は小さい頃から目悪かったわ
恐らくそうでしょうねぇ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:54:16.09ID:quexuo+30
遺伝の人とド近眼の人はまた違う原因と思うけど現状点眼なんだよね
0788病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 20:24:02.55ID:lvIrvhXZ0
自分も強度近視で緑内障以外に網膜裂孔もやった
同じように強度近視でも何もなく一生を終える人もいるのかな
羨ましい
0790病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:33:26.92ID:OP6rdq500
皆さんはMD値どれくらいバラつきますか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:13:20.71ID:rrtlmQDh0
眼底検査や視野検査受けたけどなんて言えば何を貰えるの?
0792病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 00:30:18.22ID:oVDuel6f0
結局のところ、やれることって目薬指し続けることだけ?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:20:39.12ID:bdK1PwDC0
チャットGPTが過去論文全部把握して緑内障の根本治療を見つけ出してくれることに期待したい
人間で進歩しない研究はAIだけが頼りだ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:33:41.78ID:lt2GRqqT0
ずっと瞼が荒れて、痒くて痒くて我慢出来ず相談。グラナテックを止めて、なんと丸一日で全快!
まったく痒みなし。薬物アレルギー?、恐るべし
おまけに、薬を止めたのに、眼圧が18から15に下がった。???
現在はミケルナ、アイラミドの二剤のみ使用中。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:11:20.35ID:ZXIJQNH10
強いストレスが発症させ
発症したストレスで更に進行させ
寿命は大幅に短くなる
0797病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:23:08.15ID:58Rfm7Lr0
目の他に鬱で精神科通院していて、そこの医師に緑内障のごく初期(視野欠損ほぼなし)のことは話してある。
しかし、先日、思い切り禁忌緑内障の薬を院内処方された。
理事長医師だが爺さんだから、忘れていたのかもしれん。

その時にすぐスマホで検索すりゃ良かったのだが、帰って1錠飲んだ後になんじゃこりゃとなった。


今日、眼科に行って、服用しても大丈夫か聞いてくるわ。
もしダメなら、結構離れた精神科にまた行かなきゃならん。疲れる。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:26.85ID:a37o9dVE0
>>795
自分もアイラミドで眼圧下がってたのに途中からアレルギーが出てきて
そしたら眼圧が2ほど上がったな
アレルギーで眼圧って上がるのかも?と個人的に思ってる
0801病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 02:35:02.50ID:a37o9dVE0
>>800
では基本的に禁忌はないはずだよ
でも不安なら調剤薬局に聞いてみたら
0802病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 03:23:56.25ID:j73F5mTp0
>>801
むむむ。

まずは今日眼科にいくので、精神科処方の薬を持参して聞いてみます。
眼科処方のキサラタンは院外なので、そこでも尋ねてみますね。

ありがとうございました。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 09:22:11.99ID:RCkP1X5C0
鬱の人の緑内障は多い
ストレスが関係してそう
0807病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 15:33:44.01ID:1OnALI3X0
緑内障診断されてから鼻炎薬控えてるけど閉塞の場合だけだめなのかな
この前それと花粉症の目薬処方できないか聞くのわすれた
0808病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:11:13.62ID:bZxtPgv+0
検索も電話もできないやつは大変だな無駄な我慢をして
0809病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:41:11.24ID:NpZp6ny90
効果があるという食べ物が見つかったのでガンガン摂るぜ
0810病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:00:53.35ID:ZXIJQNH10
>>807
なんで眼科医に相談しないの?気軽になんでも聞けない間柄で30年続けられないでしょ
0811病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:01:39.13ID:EBTGPEah0
主治医は同年代にしないと60とか過ぎてたら途中で転院せざるを得なくなる
0812797
垢版 |
2023/03/06(月) 20:28:29.24ID:I+xrvSqa0
>>798
夕方、眼科医と薬剤師に薬を見せて聞いたら、閉塞じゃないので服用しても全く問題ないと言われました。
ホッとしています。

ありがとうございました。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:31:25.69ID:VcOdtp950
なんでもかんでも聞く奴めんどくさい
初歩的な事も知らずに怖いわ
親切ぶって教えてあげても本人の為にならないでしょ
自分で調べて探してこそそれ以外の関連事項も身につく
大事な事は医師に
調べて分かる事は自分で調べよう
0816病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:43:01.62ID:i39q2ta50
緑内障は高齢者が多いからしょうがないでしょ。
自分の病気なんだから勉強をすれば良いんだけど、それをしない。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:45:24.43ID:GvQOUiwz0
点眼薬2.5mlを一日一回両目に使うと28日分って言われたけど40日以上で空になった
1本目使い切る前に3本目処方されてる
自分の使い方おかしいのかな
0818病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:09:38.39ID:LWXgULdd0
俺も2ヶ月に1回の診察で毎回点眼薬二種類を2本ずつもらうけど、少しずつ余ってくるからたまに1本ずつにして調整してる
先生からしたら点眼をさぼってると思われるかもしれないが
0819病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:13:47.71ID:jcZ+yojv0
先生からしたら1ミリも関心ないことだな
0821病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:32:47.86ID:8vbEv+Tv0
有酸素や筋トレ20分した日は目がつらくて地獄
ほぼ毎日やってたから気づかなかった
何もせずゴロゴロしたり用事済ませるだけだったらこの数日目が楽
その代わり腹筋が目に見えてなくなった
ウォーキングも好きだけど1.2時間も時間の捻出無理
サクッと30分運動が良かったのに
0822病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 09:05:40.30ID:+w9ZWZCi0
有酸素運動は眼圧下げるのにいいって聞いた事あるけどなぁ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:56:38.03ID:KZu3mOZn0
小さい頃から腫れぼったいまぶたとかデメキンとか表現されるような目をしていたけど
目薬で眼圧20から10に下がるとくぼんで容姿変わって見えてるのかな
鼻側の見え方薄くなってるから自分の顔の変化もよくわからない
0825病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:48:11.38ID:mgXAHH5T0
月一で自撮りしてたら黒ずみわかりやすい
0826病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:14:29.54ID:nsPtA3/U0
目薬の粘度によって同じ量でもだいぶ減り方が違う
粘土の高いアイラミドみたいなのは失敗ゼロでもギリで四週間しかもたない
0830病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 23:22:51.17ID:4I1Jr0Ap0
以前点眼薬で目の上の窪みが深化する副作用があった
老け顔になった
0831病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:58:24.08ID:tx8m3foE0
>>826
アイファガンもアイラミドも、頑張っても25日くらいしか持たんぞ。千寿製薬さんには、量を増やすか、容器の見直しをお願いしたい。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:57:13.40ID:R6mxHa5s0
はー定期的にメンタルにくるわ
眠る前にこのまま見えなく…とか頭によぎるんだよな
0835病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 19:19:02.87ID:8Sn8U8EL0
いる人はいいけどね…
SNS見てても既婚者、さらに子供のいる人は余裕度がだいぶ違う
見えなくなっても寄り添ってくれる人がいれば心強いだろうな
0837病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:28:02.20ID:hMeO2ewl0
死ぬまで、あの嫌な視野検査受けないといけない
威張ってる受付、こわい医者、冷たい看護士
変わるにも田舎の選択肢は極端に少ない
0838病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:12:01.56ID:JBmI/REo0
正常眼圧の人に目薬治療は逆に進行させるだけとかだと泣ける
0839病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 04:33:47.93ID:KLuZ9XSM0
緑内障と診断されて2年ほど
目が乾くと市販の超安い目薬を使ってきたけど、今頃この目薬使ってていいのかな?と思うようになってきた。2年ほど使ってても影響出てないから恐らくないのだろうか?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 07:52:30.34ID:ySc8HepN0
>>840
市販の目薬はほぼ緑内障NGだよ
付属の添付文書に明記してあるよ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 08:50:49.37ID:trZkaadS0
>>840
説明書には主治医に確認しろとしか書いてない。
仮にNGでもそれを製薬会社がはっきり言うことはまずないでしょ。
この件でNETで調べても当たり前ながら「緑内障に全く問題がない目薬」というものはなく、含有してたらまずいと思われる成分しか書いてなかった。次の検査時に主治医に聞いてみるけども。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 09:08:59.87ID:vFsXVTXf0
>>836
スイス
0843病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:23:51.40ID:h6dRa/Qf0
>>839
市販の目薬のほとんど(特にクール系)は説明書の最後の方にちっちゃい字で
緑内障ならやめとけって書いてあるからよく見てみよう
目薬以外でもナザールとかの点鼻薬もそうだから気をつけるべし
0845病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 10:57:38.33ID:yuloLbcw0
お医者にヒアルロン酸の目薬処方してもらってるよ。乾いたらこれつけれと言われてる。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:14:07.91ID:asY+joEg0
タプロスの点眼後、必ず5分で風呂に入るのがめんどくさい
もともと毎晩風呂に入ってたけど、点眼とセットになるとめちゃくちゃめんどくさくて憂鬱
でもそんな気をつけてても3ヶ月経過でうっすら黒ずんできたしまぶたもしわっぽくなった
0847病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:27:09.31ID:ANP7Tw/u0
別に風呂に入らなくても、顔を洗えばいい
0849病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:21:24.32ID:jMmNK9LF0
市販の目薬でやばいのは目のかすみとかに対して
市販目薬で誤魔化して緑内障初期症状を見逃して悪化させてしまうことくらいじゃないの
血管収縮成分やピント調節機能改善成分に眼圧上昇効果もあるらしいけどすでに緑内障治療中だと
第二類医薬品の市販目薬程度では微々たることで緑内障患者がそれを使うことを担当医が止めることはほぼなさそう
閉塞隅角緑内障の人は注意したほうがいいらしいけどどちらにせよ通院してるんだから担当医に聞いてから使ったほうがいい
0850病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:48:32.98ID:vevgYZdu0
目の黒ずみ公開してる人は1人しか知らないわSNSで
0851病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:29:02.40ID:tAYlSgTX0
>>840
>>843
禁忌なのはだいたい閉塞隅角緑内障の患者
開放隅角なら禁忌の薬はそれほど多くない
0852病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:43:36.21ID:WtF4q9Pa0
>>851
それを繰り返し繰り返しここで教えても信じない奴らだから
もうほっておきなよ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:04:41.33ID:g40wPiNn0
500ml一気飲みで眼圧7も上がってしばらくそのままって動画怖くて震えちゃった
0856病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:29:11.48ID:qBLpEMQ70
まじかよ中ジョッキ一気飲みぷはぁとか毎日やってるわ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:47:54.87ID:RiWLGRWC0
>>855
この先生は良かれと思って情報発信してるんだろうけどなぁ、と思うことがあるな
0858病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:59:08.58ID:n8DJXJ1N0
そう、患者の気持ちまではわかってないよね。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:56:43.43ID:HPJWNIuv0
とりあえず月一でもいいから涙流しなさいとは言われた
0860病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:55:26.66ID:DRuNAQ860
>>859
なんでだろ?初めて聞いた

理にかなってたら必ず泣く
0861病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:09:11.50ID:yo5adsYs0
CO2排出量
大豆  鶏肉  豚肉  牛肉
 1   3.3  20.8  85.6
水消費量 (m2/kg)
2500  4500  5900  20600
0862病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:44:25.12ID:ZuDYHPXA0
あまりにも進行してるから脳検査受けさせられた
たまに脳の病気で視野欠損あるらしいけど当然何もなくて緑内障以外の何物でもなかった
絶望が深まった
0864病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:06:17.50ID:ZuDYHPXA0
ちょうどコロナ禍初め頃からかすむ感覚あったのに病院行かなくて昨年末にやっと眼科受診してこれはひどいですねってなった
逆算すると10年前くらいから発症してたのかもしれないけど自覚症状はマスク生活からだったかなあ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:07:22.81ID:law8xLu20
今何歳で発症してから何年で視野がどれくらいかはここには書かないのがデフォ
0866病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:18:56.00ID:qI0XDc6p0
>>863

>>863
いや、普通に座ったりすることもありますよ。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 11:21:38.97ID:WwrAbLPw0
ここ何日か花粉で特に鼻詰まりが酷い
開放か閉塞か言われた記憶ないから市販薬買えないので
電話で聞けば教えてくれるのかな?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 14:48:12.31ID:j67akfN90
本人確認が出来ないので電話では無理だと思う。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 15:36:13.59ID:mnr9LSEa0
発覚半年でめちゃめちゃ進行して脳の検査したら
びっくりするくらいデカい脳腫瘍あって手術したら
一気に見えるようになって驚いた
これで目薬しなくて済むのかーと思ってたら
それはそれ、これはこれ、あなたは緑内障ですから
目薬は続けましょうって言われてズゴーってなったよ…
0871病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 16:10:04.97ID:hglCvRtA0
>>870
脳腫瘍って死の恐怖があるよね?
そっちのほうが数段怖いしなりたくない。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 16:16:24.84ID:tVjskf7a0
>>869
えぇ診察券番号言っても駄目なのですか?
直接窓口行けばいいのかな
0873病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:06:30.77ID:tb5WjS8w0
診察して薬出して貰えばイイんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況