X



トップページ身体・健康
580コメント227KB

【慢性・急性】前立腺炎Part69【頻尿・残尿】ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW bac3-ruEn)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:39:34.89ID:x5gMokqd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/



○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part68【頻尿・残尿】ワッチョイ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1665648720/

※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0081病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-I6yx)
垢版 |
2023/01/10(火) 13:32:24.49ID:KkES0z7oa
>>80
いや、俺も前立腺炎が良くなるにつれて抜け毛も劇的に減った。前立腺炎になりたて前後は半端無い量が毎日抜けて鬱になりそうだった。
0083病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-I6yx)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:20:03.01ID:Y5WIpPRna
>>82
どうなんだろうね
俺の場合前立腺炎の典型的な症状がでる前に、EDとか抜け毛とが始まったからさ。その後何ヶ月かして会陰部痛とかがでだして、初めて前立腺炎だと判明した。
前立腺炎でホルモンバランスが崩れたんだと自分では思ってるけど
0086病弱名無しさん (ワッチョイ 93ac-Or7w)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:51:37.44ID:pY6JxiNR0
>>76
44で書いたものだけどセルニルトンと胃腸が悪くなる副作用の漢方をやめたら
途端に腹痛の方は良くなったわ
一応明日に消化器内科の予約はしてるから診てもらうけど
陰嚢の上部痛みの方は以前よりかは楽にはなったけどまだ圧迫されると痛むな
陰嚢が空気入ったぽく膨らんでいるんだよな 特に湯船に浸かると浮き袋みたく浮くし
0088病弱名無しさん (ワッチョイ 4aac-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:18:45.72ID:JGbP8eso0
なんかとりあえず色々検査して問題ないけど症状がある場合って
慢性前立腺炎って診断される傾向ない?
全然改善しないし特効薬もないのもたちが悪い
酷いときよりは少しはましになったけど完全に痛みと違和感が取れるようになりたいわ
みなさんはどんな方法や薬が効果ありましたか?
0089病弱名無しさん (ワッチョイW ed67-zz1A)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:21:27.64ID:IKsUHBVO0
セルニルトンとウォーキング、スクワット
0090病弱名無しさん (ワッチョイW b593-ajhY)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:28:02.50ID:62URpMom0
ワイもついに慢性前立腺炎と診断。
昔も下半身の違和感があって勝手に治ったりしてたけど今は症状が2ヶ月続いてたから病院に駆け込んだ
薬2種類もらったわ

ただ薬だけじゃ効果なさそうなんで
ここに書いてある通りに今日からウォーキングとスクワット、糖質を減らしてダイエットしますわ
生まれてから今がMAXのデブなんで…それも理由かなーと
173cm73kg
なんか血糖値も高めだし40になるとホント身体ボロボロになるなぁ
0091病弱名無しさん (ワッチョイ 4aac-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 04:55:56.91ID:JGbP8eso0
セルニルトンは試したけどあまりよくならないし胃腸痛が気になったからやめたわ
散歩とスクワットは全然できてないから試してみるかな
0092病弱名無しさん (スプッッ Sdca-8IHh)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:50:10.70ID:gEo3WQF8d
ストレスとかも原因になるらしいから抗鬱剤とか抗不安剤でも一時的に治ったりするらしいよ
最近は出来るだけ座らないのとウォーキング(汗かいて来るぐらいまで)と規則正しい睡眠心がけてる
0094病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:24:18.71ID:gan7eNFia
>>93だけど ムズムズするしもうこの病気嫌だ、まだ子供居ないし20後半だけど自慰がストレス。 ただ自慰するとムズムズが治るけどイケ無いとパニックで徘徊だよ。 将来結婚なんて無理なんだろうな。
0095病弱名無しさん (ワッチョイW ddc3-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:00:33.15ID:j+E3CLvR0
慢性前立腺になって半年、色々試しましたけど一向に治りません。
ネットで検索すると血管内カテーテル治療を行ってるクリニックが出てくるのですがどう思いますか?
0096病弱名無しさん (ワッチョイW cd1b-erlU)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:46:30.21ID:lQtpJ4t60
エビプロスタットそれなりに効いてる気がするけどよくわからんなあ
0097病弱名無しさん (ワッチョイW ed67-zz1A)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:11:29.23ID:IKsUHBVO0
>>94
治るから心配すんな オナニーも目一杯やって大丈夫。痛みに敏感になってるんだよ
0098病弱名無しさん (ワッチョイW ddc3-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:24:29.37ID:j+E3CLvR0
慢性前立腺になって半年、色々試しましたけど一向に治りません。
ネットで検索すると血管内カテーテル治療を行ってるクリニックが出てくるのですがどう思いますか?
0099病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-Hq6F)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:44:44.20ID:12VN4szaa
うつ伏せになると股間押し付けるから尿意来るの俺だけ?
尿も出にくいし最後絶対出ないから無理矢理亀頭左右から押してピュッと残尿出してるんだけど同じ人いないかな
0100病弱名無しさん (テテンテンテン MMde-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:31:20.77ID:3og5EYEZM
高負荷のバーベルスクワットで追い込んだらむしろ悪化した
スクワットするなら低負荷な自重にしたほうがいいかも
0101病弱名無しさん (スプッッ Sdca-8IHh)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:09:45.14ID:gUIA1Oi5d
>>99
むしろ俺はうつ伏せが一番楽、家の中では最近ずっとうつ伏せ
座ると駄目だ、どんどん悪化する
体育座りとかなら比較的楽

>>100
俺も筋トレしてるけど筋肉痛になるほど負荷上げると悪化する、まぁ一時的にだが
0103病弱名無しさん (ワッチョイ 4aac-f6s+)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:33:08.80ID:gbnXh3gC0
セルニルトンと竜胆瀉肝湯は試したけど胃腸が悪くなったからやめた
今は桂枝茯苓丸試してるけど効果あるかはわからないな
0105病弱名無しさん (ワッチョイW 4aac-lBcP)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:32:03.86ID:BrT+iWn60
陰嚢でも睾丸の上ら辺と付け根が揺れたり少しの刺激でも鈍痛なんだけど
同じような人いますか?
慢性前立腺炎って診断されてるけどこんなに体勢変化で痛むのかねぇ
0106病弱名無しさん (ワッチョイW 0570-zz1A)
垢版 |
2023/01/17(火) 09:01:28.89ID:THgPpYBg0
>>105
ほぼ同じ症状 骨盤底筋を柔らかくするマッサージ、ウォーキングを続けて、あとはハルナール飲んで、断酒 で半年かかって良くなってきた。これまであまり痛い時はロキソニン飲んで凌いでた。
0108病弱名無しさん (ワイエディ MM4e-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:13:20.11ID:AA4KE9iNM
テスト
0109病弱名無しさん (ワイエディ MM4e-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:13:32.38ID:AA4KE9iNM
テスト
0110病弱名無しさん (ワッチョイ 4aac-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 02:04:51.05ID:Eskmkizl0
セルニルトン、竜胆瀉肝湯は胃腸が悪くなるっぽいからやめて
今は桂枝茯苓丸試してるんだけど
他医薬品以外で効き目あった漢方やサプリなんかありますか?
0111病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-F3tn)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:34:51.00ID:YO/R0TYta
セルニルトンはマジで効果がない。
それどころか便秘を招くから俺もやめた。
漢方薬も幾つか試したけど効果は感じないなぁ。
とりあえず便秘は前立腺炎にも良くないから整腸剤だけ飲んでるわ。
あとはウォーキングと骨盤底筋のストレッチ。
骨盤内の血流アップと自律神経を整える事が
早道かなと思ってる。
0112病弱名無しさん (ワッチョイ ca16-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:56:03.58ID:AGOFWAGD0
発病から半年、チン痛関連、頻尿、尿漏れ、残尿感はスッカリなくなって生活面では快適になったが
病気前と比べると明らかに性欲が低下したのが気になる
全くなくなったわけじゃないのとEDではないのが救いだけど男としてなんだかなぁって凹んでる
こちらも必ず回復できると信じて運動とストレッチは続けていく
0113病弱名無しさん (ワッチョイW 0570-zz1A)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:02:25.43ID:9dqNekVJ0
>>111
自分は逆にここでセルニルトンは効かないと散々書いてあったのを読んでいたので医師から処方された時は全く期待をしていなかったんだけれども、痛みに効果があった。なのではながらあの薬はダメと決めつけず色々試してみるのが良いと思った
0114病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-F3tn)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:52:11.68ID:HlSorT33a
前立腺炎になった原因は人それぞれだし
症状も人それぞれ
体の中身もそれぞれだから
色々試して自分に合うモノが見つかれば
それで良いと思うよ。
0115病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-Hq6F)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:49:24.09ID:IBNJ41u2a
尿の出具合どう?
溜まりに溜まった時は多分健康な人と然程変わらないか少し劣るぐらいだけど大体途切れ途切れだし出来切らないから気持ち悪い
0117病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-x8Y3)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:22:47.90ID:WB5lmVlna
>>116
俺は酷い時は精液が液体じゃなくなってたよ。
なんかぐにょぐにょした乾いたノリみたいなのが出てた
0118病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-F3tn)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:31:57.89ID:LdKNyNuFa
最後に出したの1週間前だから
そろそろ出しておきたいけど
下腹部の痛みが酷すぎて中々出来ない。
性欲という楽しみが奪われるとホントつらいわ。
0119病弱名無しさん (ワッチョイ 4aac-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:59:17.02ID:Eskmkizl0
痛みと違和感があるときは性欲も少なくなるわ
射精しないでため過ぎるとよくないとかあるのかな?
3週間ぐらい射精していなくて痛みが強くなってきたから久しぶりに出したら
痛み自体はかなり良くなった
0120病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-F3tn)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:19:21.12ID:OF19Imina
ここ1か月ぐらい下腹部(ヘソの下の膀胱あたり)にズシンとくる痛みがあるけど同じ症状の人いる?
前立腺炎と過敏性腸症候群って医者から言われてるけどホンマにそれだけなのか疑問に感じ始めてる。
あんまり酷いようならデカい病院で検査してもらうつもりだが。
0121病弱名無しさん (ワッチョイ 4aac-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:25:47.41ID:Eskmkizl0
一時酷かったときはそのように一瞬強い痛み出ることはあったな
慢性前立腺炎で使ってる薬に腹痛とか副作用もあるから
オレはその辺の副作用がある薬をやめたら腹痛のほうは大分良くなった気がするわ
実際に副作用だったのか別なのかはわからんけど
0122病弱名無しさん (ワッチョイW b593-ajhY)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:50:19.01ID:F95Zf9r/0
俺は薬効いてるから飲むのやめたいけど医者から2週間は飲めと言われてるから従う
とりあえず症状も千差万別みたいだな

ひどい時はもも裏からケツ、会陰、竿とデカい病気じゃないかとビビるぐらい痛みを感じた
今は何も感じない
精液減ったぐらい
0123病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-XJsf)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:54:09.68ID:hS+qqw9la
デスクワーク3ヶ月、その後年末からずっと暇になって家にいたらそれっぽい症状が出てきました
寝る前にトイレ行ったのにすぐ行きたくなったのがここ1ヶ月で2回、そのうち2回目は起床後に会陰部のムズムズ感
緑茶飲まないようにしたら治ったけど、代わりに今日はちょっと睾丸に違和感(痛いかどうかも微妙なライン)
昨日自転車に長時間乗ったせいかと思ったけど、色々調べてこのスレにたどり着きました
まだ泌尿器科に行って診断は受けてないですが、生活習慣に気をつけつつ悪化したら受診しようと思ってます
自己満ですが、悩まれてる方も多いと知ることができて安心しました
0124病弱名無しさん (ワッチョイW cd1b-erlU)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:17:13.83ID:/C9SydYo0
最近異常にムラムラして毎日シコってたら悪化したわ
しばらく良くなってたのに
0125病弱名無しさん (ワッチョイW 560e-NMHB)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:45:26.37ID:h7wV0ayO0
あまり尿が溜まってない時にトイレ行って無理に出そうとするとそこからずっと鈍痛が続くな
もう5年以上苦しんでるが最近見つけた法則
0126病弱名無しさん (ワッチョイ 4aac-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:19:04.51ID:R7+Sb70A0
頻尿や尿してるときの痛みは全然ないな
排尿してから時間立って数滴垂れてくるような感じはある
あと下腹部が一瞬濡れてるような冷えてるようなよくわからない感覚になるときがあるわ
数滴尿もれして冷たくなってるような感覚にも感じる
0127病弱名無しさん (アウアウウー Sa91-F3tn)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:58:51.82ID:CDBkpkSEa
背筋やったら尿漏れが改善した気がする。
多分背筋やる事で支える力が戻って
骨盤が安定したからかも。
骨盤内の血流や神経の伝達もよくなり
排尿がスムーズになったのかなぁ。
自分の場合は背筋力の低下で
姿勢悪化につながっていたようだけど
人によっては腹筋かもしれないし
自分のズボラ筋をみつけて筋トレするのも
改善につながるかもしれない。
但し、いきなり負荷が強いと腰やったりするから
少しずつ慣らしていく事をお勧めする。
0129病弱名無しさん (ワッチョイW ed67-zz1A)
垢版 |
2023/01/20(金) 21:24:23.38ID:Zfu9k3Qz0
>>114
>>128
0130病弱名無しさん (ワッチョイW 29c1-WL0W)
垢版 |
2023/01/20(金) 21:26:51.57ID:BLz7uEYo0
女医さんか看護婦さんに会陰部や陰嚢、肛門周辺、竿や亀頭部を優しくマッサージしてもらいたい
0134病弱名無しさん (ワッチョイ ffac-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:20:02.66ID:FnZM47hW0
>>131
オレも尿関連はほとんどなくて睾丸や下腹部の痛みや違和感だけだな
ただここ3日ぐらいは症状がかなり軽くなってきた
やったことは3週間ぶりに射精したぐらいだけどやっぱ貯め過ぎたのがよくなかったのかなぁ
実際痛みがあると性欲もなくなるから困る
0136病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/21(土) 07:20:18.28ID:PZwfKKcoa
自分はとにかく下腹部の痛みがつら過ぎる。
嫌な感じの重苦しい痛みだ。
女性の生理痛って多分こんな感じなんだろうな。
不思議なのは座ってると楽になり
立ちっぱなしだと段々痛くなる。
排尿時も同じ場所が痛いので恐らく前立腺の炎症だと思うが、射精したら死ぬほど悪化したので
1か月ぐらいは出来ないかも。
0138病弱名無しさん (スーップT Sd1f-zTml)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:03:17.42ID:EaWEnTTSd
いつもロキソニンかリリカ飲んだら頻尿治るけど今回は効かないよ!
いい方法ない?
0140病弱名無しさん (スーップT Sd1f-zTml)
垢版 |
2023/01/22(日) 00:28:26.63ID:+Ob4RwMud
いつもロキソニンかリリカ飲んだら頻尿治るけど今回は効かないよ!
いい方法ない?
0141病弱名無しさん (スーップT Sd1f-zTml)
垢版 |
2023/01/22(日) 00:30:33.39ID:+Ob4RwMud
それが効くんだな ロキソニンの抗炎症が腫れを抑えるのと腎臓の動きを抑えて尿を少なくするんだな。
リリカは尿道の神経を抑制して尿意を感じなくするんだわ
0144病弱名無しさん (スーップT Sd1f-zTml)
垢版 |
2023/01/22(日) 04:38:57.65ID:+Ob4RwMud
>>142
とりあえず昔飲んでた、ザルティアとか試してみようと思う。無理なら病院行きます。
0146病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-SPVm)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:47:19.07ID:hyanxBj2a
>>137
セルニルトンは半年ぐらい飲んだ気して前立腺は人の大きくなってると言われて22とか正直大きさの数字忘れたけど全くやったよ
朝にべオーバー飲んで桂枝茯苓丸の漢方を3日前まで朝夜に飲んでたのを辞めたらトイレの回数ちょっと減った気はする
漢方飲むのに1回300ミリぐらい水飲まないと気持ち悪いからその分の排尿分減ったのか
0148病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:28:32.74ID:Zj8PL/yaa
5年目の自分の経験則になるけど
薬や漢方に頼るよりも
ウォーキングやストレッチが結局1番効いた。
最近は骨盤底筋と血流が上げるために
ケーゲル体操を始めた。
Youtubeでケーゲル体操で検索すると
すぐ上にしょご先生のケーゲル体操が
出てくるのでおすすめしとく。
3分ほど出来る簡単なモノなので
興味あったらやってみてくれ。
0149病弱名無しさん (スーップT Sd1f-zTml)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:01:54.21ID:537ZH/+kd
25年になるけど治りません、あらゆることしたけど無理です。
対処療法でなんとかするしかないです。
0150病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-CpsP)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:13:26.34ID:oyMncXCEd
薬ってロキソニンとかもそうだけど一時的な鎮痛とか消炎効果だから薬切れたらまた症状出るのは当たり前だな

長期服用で副作用無い薬で治るならそれ飲み続ければいいけど(セルニルトンとかはほとんど無い)

ほとんどの人は何かしらの生活習慣が原因だからそこ変えれば治る
運動不足なのか日常の姿勢なのか寝るときの姿勢なのかとか食生活なのかとか複合要因なのかとかは人それぞれだけど
0151病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:34:18.73ID:SWIhUNaBa
姿勢は重要かもしれん。
2日前に下腹部が痛いって書いたものだけど
骨盤が後傾気味だから
改善の為のストレッチをやったら
かなり楽になった。
ずっと2週間ぐらい痛かったのに
不思議なもんだわ。
0152病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:40:44.71ID:3vL64xSX0
俺は1ケ月で投薬スパッと止めて運動とストレッチと温浴に切り替えた
現在期間としては半年だけど一番ひどい時は
亀頭痛、尿道排尿痛、肛門痛、臀部腿裏通、腰痛、射精不快感が続いた
これになったのは在宅勤務に切り替わってしばらくしてからなので恐らく体を使わなくなった
座りっぱなしになったことによる血行不良なのだろうと思い
毎日40~60分のウォーキング、ストレッチ、ダンベル使った筋トレ、そして1日1~2回の半身浴をしている
これで現在痛み関係は無くなり、射精も通常に戻ったが性欲が病気前より低下した
俺は薬に頼らず体動かすことでここまで回復できたのでラッキーなんだろう
0153病弱名無しさん (ワッチョイW ff6c-Fslk)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:12:47.59ID:QUOCr/zq0
>>151
どういうストレッチやりました?
なぜか睾丸の違和感なくなって骨盤の方じゃないかと疑っているのですが、整形外科とかかかりましたか?
0155病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:33:55.46ID:xFPLyAsna
>>153
整形外科はお金かかるので行ってません。
Youtubeのシドニーのしょうじチャンネルという方の動画を参考にしました。
主に腰痛専門の動画が多いですが
骨盤についても詳しく解説しています。
骨盤の前傾か後傾かで対処法も違うので
まずは自分の骨盤を確認する事から調べると
良いでしょう。調べ方も解説しています。
また筋肉は全て連動しているので
骨盤だけでなく他の部位もやる事で
姿勢はさらに改善されると思います。
姿勢が良くなれば血流やリンパの流れも良くなり
前立腺炎にも何かしら影響が出てくるかもと
自分の体で今試してる所です。
なのでよく言われる骨盤底筋も大事ですが
軽めに腹筋と背筋もやっています。
0156病弱名無しさん (ワッチョイ bf93-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 15:17:19.31ID:YsE2tAvw0
体質機に定期的に尿道炎に罹ってしまうので辛い
まあ抗生物資飲めば完治するけど1回あたりの診察検査料+薬代が4000円ってのが痛い
(原因分かってるのに診察検査で3000円以上と通院時間も取られるのが腹立たしい)
安いジェネリックの抗生物質を個人輸入して常備しておこうか
0157病弱名無しさん (ワッチョイW ff6c-NBAC)
垢版 |
2023/01/23(月) 16:14:20.02ID:wJiNzydF0
>>155
詳しく教えてくださってありがとうございます。
今日泌尿器科に行って直腸診をしてきましたが炎症もなく様子見になりました。
私の場合、血流が悪いにも関わらず長時間座っていたために鼠径部や下腹部に痛みが生じたのだと考えています
デスクワークでも1時間に1回は立ち上がって、私も腹筋・背筋・スクワットといったストレッチを行って様子見しようと思います
0158病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:28:59.71ID:J73JMCTsa
>>157
自分もデスクワークの仕事するようになってから
前立腺炎をはじめ自律神経の悪化、過敏性腸症候群、坐骨神経痛、腰痛など満身創痍の状態でした。
病院に行ってもセルニルトン渡されておしまい。
残念ながら今の日本の医学は前立腺炎について
あまりに無力です。
これだけ苦しんでる人が多いのに。
結局自分で調べるしかないと思って
色んな人からの情報を基に自分の体で試しています。
少しでも効果があればここで伝えるつもりです。
もちろん人によって骨格は違うし
原因も様々なので万人に効くわけでもないですが
何か改善のヒントにでもなってくれれば幸いです。
完治は難しい病ですが共に頑張りましょう。
0161病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-CpsP)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:24:12.90ID:8TmzByBAd
抗生剤を安易に飲むのはやめておけ…
飲めば飲むほど耐性菌の副作用率上がるぞ
最近は抗生剤とかステロイドを通販で買って飲む奴いるけどかなり危険だぞ
0164病弱名無しさん (ワッチョイ bf93-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 11:13:01.99ID:J/VYpVX20
毎回決まった原因で膀胱炎や尿道炎になって決まった薬貰ってる人は、いつも飲んでる抗生剤なら個人輸入で入手しても良いのでは?
罹ったらどうせ必ず抗生剤は飲まないといけないんだし。(それ以外では乱用しないようにすることは大事だとは思う)

ただ、個人輸入の場合は品質に問題が無いものが届く保証は無いのだろうけど。
それを考えるとやはり面倒でも医者に行って処方を受けるのが良いのだろう。
(内科で簡易な尿検査だけで抗生剤貰うってことが出来れば安く済むと思うのだが)
0165病弱名無しさん (ワッチョイ ff16-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:33:16.42ID:Z4zHv7hV0
俺はガキの頃から扁桃腺デカくて大人になってから年1~2回扁桃腺炎患う
嫁も膀胱弱いのか年1~2回膀胱炎患う
病院行っても毎回クラビットだから10年近く前から個人輸入で買い置きにした
薬飲んでて今まで特におかしなことないし扁桃腺炎も膀胱炎も治るから重宝してる
0166病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-CpsP)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:47:25.78ID:vJ+gqiEbd
>>164
いや、医者だと尿検査ぐらいするだろ
同じ抗生剤ずっと使い続けるなんて愚かの極みだぞ
てか耐性菌とか出来たら他人にも迷惑かかるからリテラシーとしてもアウト、法的にもグレーゾーンの行為
0167病弱名無しさん (オッペケ Src7-YxVu)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:15:33.71ID:wemac9tnr
原因不明で半年も治らないのだが、もう射精出来なくて良いから前立腺を摘出した方が早いのではないかと思えてきた。
0170病弱名無しさん (ワッチョイW 0367-JeCn)
垢版 |
2023/01/24(火) 23:27:16.45ID:w1hZlMxG0
前立腺炎と診断されて気になるのが腰痛。皆さんも腰痛ある方いますかね?
0171病弱名無しさん (オッペケ Src7-Hm7G)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:57:47.48ID:MZHeViiTr
>>169
俺は酒もタバコも風俗も元々やってないし仕事も定時だし特に大きなストレスなんかもない
それで前立腺炎になったんだから元に戻すもクソもない
0173病弱名無しさん (スプッッ Sd1f-CpsP)
垢版 |
2023/01/25(水) 15:02:56.08ID:VTwSsYWfd
>>171
加齢性の病や先天性の病、遺伝性の病ならともかくこれはそういう病じゃないから何も変わらないなら発症しない
発症してるってことは何か変わったんだよ
それを見つけられないなら治せない、そこまでだ
0175病弱名無しさん (ワッチョイ bf93-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:07:30.74ID:IG9lw17/0
いつもの尿道炎だろうと医者に行き、いつも通り膿が出ててフロモックス1週間貰って飲んでいるが、実は今回はいつもと違うことがある。
夜間の発症時に悪寒があったし、恐らく発熱もしていた。が、翌朝には平熱になっており排尿障害だけあったので医者にはそのことは言わなかった。
で、家帰ってからいろいろ調べてて悪寒発熱だと腎盂腎炎の可能性ありということで夕方に熱計ったら38度あったのでそうかもと思いだした。
でも、背中の痛みとかは全然無いし翌日からは熱はずっと下がったままになったので恐らく腎盂腎炎じゃないだろうしこのまま治ればと思ってた。
が、いつものようにスッキリと治りきってこない感じが少しあるので更に調べてると、悪寒発熱のある病気は急性前立腺炎もあるとのこと。
これなら尿道炎症状+悪寒発熱+背中の痛み無しが1つに結ばれる気がするし、フロモックスだけは完全に治り切っていかないというのも
説明が付く気がする。今回の排尿障害はいつもの尿道炎とはちょっと違うという感じもあった。いつもは本当に激痛だが、今回はそこまで
排尿痛は酷く感じなかった。となると、尿道以外に問題が起きてたのではないかと。
もし、急性前立腺炎だとしたら尿道炎よりもずっと厄介みたいでちょっと憂鬱な気持ちにもなってる。診断は肛門から指突っ込んでするんだっけ?
これらが杞憂で、あと3日フロモックス飲めばいつものように完治してることを祈るしかない。
0176病弱名無しさん (ワッチョイW 4362-ggYG)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:54:18.65ID:n/PzeKsB0
数日前から先っちょがじわじわ痛い排尿痛や頻尿、出が悪いとかはないんだけど尿道口あたり触れると痛いこれ前立腺炎なのかな特別思い当たることはないんだけどなぁ
0178病弱名無しさん (ササクッテロロ Spc7-+bQE)
垢版 |
2023/01/27(金) 16:21:26.55ID:vWK8kY67p
かれこれ4年くらいセルニルトン飲んでるけど、
今回病院を変えてみたらビックリ
お尻から指を入れて良いですか?って

前の病院ではそんな事された事なくて戸惑ってこばんでしまった、、、
この検査は本来必須なんですか?
0179病弱名無しさん (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:18:21.63ID:QNh/ma/Za
>>178
普通にやるよ。
指つっこまれてメチャクチャ痛かったら
前立腺が腫れてる証拠だから前立腺炎となる。
あとセルニルトンは大きな害はないが
あえて言うなら便秘になりやすい。
飲んでも効果を感じないなら
服用せずに切った方が経験上良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況