>>39
これも似たようなものですかね
高齢者がミトコンドリアの真似したら早死リスクにしかならないでしょう

暑さ・寒さに対するわたしたちの体の反応|南雲吉則『体を冷やせば健康になる』
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5dee817f307f4c03fa7b6bc66d9a900ef830fbf
これら体表温と深部体温とを勘違いしている人が多いことが原因で、体を温めると健康になるという常識が広がったのではないでしょうか。しかし残念ながら、厚着をしても深部体温は上がりません。
外から温めて体温が上がってしまうのであれば、赤道直下に住んでいる人々はみんな熱中症になってしまいます。
気温が40度あったとしても、いつも体温は37℃に保たれています。体を温めようとすればするほど、脳は一生懸命冷やそうと指示を出します。
逆に、北極圏に住んでいる場合、体が冷えると体温を上げようとする機能が働きます。この深部体温を上げる働きは、ミトコンドリアによるものであり、体に寒さ刺激を与えれば、ミトコンドリアが活性化するのです。