構ってちゃんと会話する気ないです



健康ネタは年齢壁がお好き
しかもどちらが正しい健康ネタなのか普通の人は戸惑うばかり
>>406
>これは、個人の健康管理でも同じです。若ければ、ある病気にかかればそれを治療すれば済みましたが、高齢者はそうはいかないからです。
>つまり、どの年代でもそうですが、とくに75歳からは、「バランスのいい食事」「適度な運動」「十分な睡眠」「社会参加活動」の4つを総合的に行っていかねば、老化には勝てません。

「午後は〇〇おもいッきりテレビ」出演で知られる石原医師が著書で指南「65歳からは、空腹が最高の薬」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e5a322514e09f7f9017a6391f79ece101e638e6
>「1日のうち数回、最低1回は空腹の時間を作ることがお金もかからず、準備も不要。特に年金受給が始まり、高齢者と言われる65歳からが重要だと私は確信しています」と語っている。