X



トップページ身体・健康
576コメント154KB

頻尿の悩み総合スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:44:58.71
ID:bQSHm5z/0NG勝手に立てんな死ね
http://hissi.org/read.php/news4vip/20221110/YlFTSG01ei8w.html
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668050230/1
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668049919/1
※前スレ
頻尿の悩み総合スレ23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1645751874/
【慢性・急性】前立腺炎Part68【頻尿・残尿】ワッチョイ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1665648720/
0005病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:53:13.66ID:zvh7LPzm0
よりにもよって彼が泊まりに来てる時に漏らしたよ…
0006病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:56:13.02ID:OsmVK+TC0
日に10回以上トイレに行くことが多いから泌尿器科に行ってきた
検査の結果異常なし
これまで結石3回やってて水分補給を頻繁にしてるから原因はそれだろうと
結石の痛さ辛さを考えたらまだ頻尿の方がマシか
0008病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:22:35.51ID:GYFCgOSk0
多分、1時間しないうちにトイレ行ってる頻尿だけど、ビタミンB錠飲んだら1時間しないうちに尿で出てきた

頻尿になる前はビタミン錠飲んだら2、3時間後に出てきたと思うんだが、同じ人いたりする?

単に頻尿だからかな?それとも腎臓がおかしいのか
0009病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:51:38.95ID:GYFCgOSk0
多分、1時間しないうちにトイレ行ってる頻尿だけど、ビタミンB錠飲んだら1時間しないうちに尿で出てきた

頻尿になる前はビタミン錠飲んだら2、3時間後に出てきたと思うんだが、同じ人いたりする?

単に頻尿だからかな?それとも腎臓がおかしいのか
0010病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:59:36.50ID:l7Lag2Ci0
11時間寝たわ
その間一度もトイレ無し
足温かくしてるとこんなに違うのかと実感
0012915
垢版 |
2022/12/11(日) 11:39:35.93ID:meB53hDT0
たまたまカフェイン断ちしたら1週間くらいで夜間頻尿がおさまった
コーヒーは朝だけにしてたから夜まで影響するとは思わなかった
0013病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:50:25.33ID:oqynmE720
twitterで坊主さんが、頻尿にしかわからない選手権やってるで
0014病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:36:45.54ID:SNMMLmw90
>>10
同意
自分は膀胱周辺温めると大分楽になったわ
夜目が覚めるけどトイレに行かずそのまままた眠れるだけでも睡眠の充実度が違う
夏は冷房付けないと眠れないから夜間頻尿はあきらめてたけど冬の電気あんかの頼もしさよ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:59:39.39ID:ChpnGKGH0
>>14
電気あんかを膀胱周辺にあてているの?
それとも足先?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:33:12.49ID:Wa0vy3Kb0
>>15
下腹部足元腰とあちこち移動させて当ててる
個人的に太ももの間に挟むと落ち着く
001815
垢版 |
2022/12/13(火) 05:41:23.91ID:u2CPLm9V0
>>17
太股に挟むと落ち着くのは脚の間に挟むと落ち着くって言う人間の心理みたいなものだよね。
下腹部分かる。くっつくホッカイロをヘソ下に貼るのも良いよ、昼間ね。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:00:26.53ID:nktagu2v0
歯を磨いていると突然の尿意、散歩中に下り坂や階段を降りた後にもやってくる
0020病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:11:08.30ID:o6u5euth0
夜間頻尿は病院治療で良くなりますか?一晩3から4回トイレに起きます。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:38:33.26ID:hmyX8VSM0
>>20
人に寄るんだろうけれど
自分は5回以上だったのが過活動膀胱の薬と冬になって膀胱を温める事によって2回くらいに減ったよ。
あくまで自分の事なので。。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:48:08.53ID:4SslmaGD0
コーヒ飲まないようにしても試験中毎時間トイレ行きたくなるからもういいやってなって
デカい缶コーヒー飲み干したら
漏らしましたorz
0024病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:00:33.99ID:oCQw12KZ0
「集合場所に15分前集合」がキツい
行く前にトイレを済ませても、待っている15分の間にまた尿意を催してくる
状況にもよるけど、みんなが黙って座っていると自分だけ席を立ちにくい
せめて5分前集合にしてよ

>>23
今は大学の90分の試験を受けるなんて絶対無理
マジでおむつ着けるしかない
0026病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:19:59.41ID:oCQw12KZ0
ちなみに、自宅・最寄り駅・会場のトイレに計3回行ったのに
それでも催してしまうのでどうしようもないですね
0027病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:22:56.36ID:YU+NFNGH0
単なる過活動膀胱なら良く効くフラボキサート200mgが1錠6.3円だから続けても安い。

.>中枢性の排尿反射の抑制作用と、膀胱の平滑筋直接作用により、膀胱容量を増加させます。
>通常、神経性頻尿、慢性前立腺炎、慢性膀胱炎による頻尿、残尿感の治療に用いられます。

>>14
自分は寒がりで最近は電気あんか2個使っても寒くて眠れず電気敷き毛布を使っている。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:16:10.80ID:8TyERqol0
10年間、ほぼ毎日飲んでる酒を、2日間止めたら頻尿が落ち着いた気がする

もちろん昼間も

酒再開したら、また頻尿になった気がする(昼間も)

なんか関係してんのかな?

酒飲んでる最中の頻尿は、もちろん、別として
0030病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:47:13.00ID:CCvI/yw80
>>23
もういいやって缶コーヒー飲んでしまう気持ち、なんかわかるけどなw
自分は寝る前にのどが乾いて水分摂りたいと思ったら、コップ1杯程度だけど麦茶飲んでしまう時がある
夜間頻尿の元だから絶対駄目だとあたまではわかってても
たぶん飲んでも我慢しても結局一度は尿意で目が覚める
0032病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:19:58.04ID:nerBXtou0
病院での待ち時間が辛くてついに尿漏れパッドを買った
心因性だからなのか緊張してるからなのか待ってる間おしっこしたくなるんだけど
病院くる前に済ませたからトイレ行っても出ないし、それでよりいっそう意識しちゃう
0034病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:45:34.77ID:5my6w6330
>>31>>32
ノンカフェインなのでいつも麦茶パックで煮出して作って飲んでるけど利尿作用あるのかな
ほうじ茶も入ってなかったよね
0035病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:18:52.32ID:rKB9R0xs0
飲まなきゃでないんだから
心底困ってるなら飲まなきゃいいのに
冬場なら10時間ぐらい水飲まなくてもまず脱水症にはならないよ
喉はめっちゃ乾くけどね
0036病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:59:20.65ID:7gk3Js4Y0
ほうじ茶て緑茶を炒ったものだから、緑茶と成分変わらんだろ
0037病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:24:04.97ID:rS/8ced50
泌尿器科でエコー撮ったら、前立腺に小さな結石が沢山あってそれが動いて尿意が来ると言われた
そういえば寝てる時とか、じっと座っているときは長持ちするが、
動き出すと途端に尿意が来て、我慢できなくてちょい漏れすることもある
それを治すには前立腺全摘しか方法はないと言われ諦めている
0038病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:29:26.04ID:qZfb8HW40
寒くなってきてバッチ履いたり腹巻きしたり厚着したらトイレでなかなかちんこを引っ張り出せなくてパンツの中に漏らしちゃたよ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:37:15.64ID:nhLUX5xD0
>>29
改行はみんなしてるだろハゲ
それを言うなら「行間空けるな」だ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:47:29.86ID:9w09lVLx0
ベタニス飲んで一週間以上たったけど、何の変化もない
薬ってどれくらい飲むものなんだ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:56:04.71ID:M/Br95Ue0
茶やら何やらいっぱい飲むから頻尿なのは仕方ない
オシッコしたい!って思ったら我慢出来ないのが悩み
0042病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 04:13:05.98ID:ELeA+ct20
頻尿と多尿の違いってなに?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 05:20:00.23ID:DwUn1Wh+0
多尿はつくられる小便が多いので、その結果頻繁に便所に行かなければならない
頻尿は膀胱に小便がたまっていないのに、我慢できず頻繁に便所に行かなければならない
よくわからんけどこんな感じ?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:07:26.38ID:ijURfdMf0
夜間頻尿のくせに午前は乏尿なので朝一排尿後、病院での検尿に四苦八苦する。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:56:59.78ID:a+tSY7wy0
午前中にガブガブ水を飲む
午後以降寝て朝起きるまでごく少量の水しか飲まない
昼ごはん晩飯時除く
0046病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 05:49:23.91ID:n101zS8o0
>>40
うちの親父も医者からベタニスを処方されたが全く効果なし
市販の漢方薬をいくつか試したらユリナールが最高な効果だった
0047病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:43:03.07ID:lJhQ6JRH0
うちの母親もベタニスを1年くらい飲んでいたんだけど
だんだん効き過ぎるようになってきたので別の薬に換えてもらった
ベタニスは口が乾く副作用がゆるいので気に入っていたみたいだけど
0048病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 13:08:51.52ID:9/bIsiCn0
ああ……美佐さんのスベスベの手が乳首に触れて…。はあはあ…。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:00:51.31ID:ToClvPMS0
>>47
ベタニスが効きすぎるというのは、具体的にどういうことなのか
ご教示ください。すんません。
私も以前飲んでました。効果不明でした。
005147
垢版 |
2022/12/17(土) 12:26:37.57ID:H4Ly/gJ70
>>49
母の場合は夜間の頻尿を止めたかったのだけど
だんだん昼間もほとんど尿が出なくなって排尿回数が激減したみたい
膀胱炎を起こすようになり抗生剤を飲んだりしていたんだけど
医者に相談してベタニスをやめた
0052病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:31:32.89ID:XYU2Y9q80
尿閉だよね
たまっているのに出ないというのはかなりつらい
0053病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:44:35.49ID:s3x2VOpQ0
ブラピが出演する映画で老父親が洋便器に座って必死にオシッコを出そうとするのを見ているというのがあった気がするが・・何だっけ?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 17:04:34.38ID:ab5mkQNX0
男なら加齢により前立腺肥大が尿道を圧迫して出にくくなる。
10人に9人ぐらいまでなる。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 02:12:40.82ID:xn6yDUnd0
小便がしたくてしたくて仕方ない
夜も眠れない
0056病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 03:15:16.79ID:JKrzHRId0
もれも
もともとは普通だった
何年も寝る前にストロングドライを飲んで寝て
寝起きに膀胱パンパンを繰り返していたら
頻尿になった
たぶん老化だろうな
膀胱は若返らないのかな
0057病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:30:17.60ID:EHyBSkdC0
夜間頻尿が一晩に2〜3回だったのが1回に減った。ふくらはぎは第2の心臓と言われふくらはぎの筋力の衰えが原因との事でかかと上げで鍛えてみたが治らず。実はふくらはぎのこりが原因だったのかも。
何気なくふくらはぎをテニスボールで押してみたら強烈に痛い。それでも我慢しながらテニスボールでふくらはぎのこりをほぐしていったら夜間に目覚める回数が減った。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:48:59.91ID:O0t2tJlp0
筋膜ローラーあるからふくらはぎほぐしちゃんとやってみようかな
0059病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:07:09.02ID:oidJjcu40
覚えてる夢がことごとくトイレを探している場面
0061病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:55:29.02ID:rcxw86Kn0
>>59
トイレを探しているがなかなか見つからないんだよな
0063病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:33:09.06ID:RykTbq/m0
べおーぱ飲み始めて夜間頻尿なくなった、便秘になったが、
しかし、なんでこのクスリむちゃくちゃ高いの?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:25:09.41ID:BYpOdF6T0
ワイはバップフォーが効いたから経済的だよ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:03:32.47ID:BNnOzBAC0
>>46
ユリナールとカネボウの漢方薬でなやんでいた
ユリナールいくかな
0066病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:40:56.78ID:jaaykuYM0
寒くて寒くて死にそうだ。
一時は夜間1回ですんでたのに又2回に。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:35:03.47ID:X6dduwEz0
もう1時間に何回とかではなく、10分おきくらいにトイレ行ってる
寒さがこたえるのに回数多過ぎで膀胱にも心臓にも悪い
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:21:39.00ID:836O0eSl0
冬でもこまめな水分補給は大切だと記事があった
水分が不足すると頭の血管がつまり脳梗塞が起きる危険があるという
寝る前に水分補給でトイレが近くなり心配な人は水やお茶を経口補水液に変えるのがお勧めとのこと
0071病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:34:49.68ID:0w9FJgMh0
ベオーパスゴい効いて夜中に起きなくなった
この薬は、高いだけあって効いてるが飲み続けたら効かなくなってしまうのだろうか?

夜中に3回起きるのもう、いやなんだよ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:16:50.83ID:Nvf53VrB0
温暖化して暮らしやすくなってほしいが、現実は毎年、寒くなっている。
昔はこんなにつらくなかった。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:45:08.92ID:sYoDjsFT0
電気あんかのおかげで朝まで7時間耐えれた
膀胱満タンで痛かったけどやればできるんじゃねえか
もう甘やかさねえからな
0078病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:09:41.81ID:wGNsyThL0
頻尿な時とそうじゃない時がある
ワールドカップ見てた時なんて30分に1回くらいの割合でトイレ行ってたのに4時間普通にいれる時もある
どっちが本当なんだ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:23:15.76ID:+a0qUC6W0
ああっ・・・バスガイドさんに脱がされて・・・下着越しにバスガイドさんの手のぬくもりが
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:09:55.90ID:mva3cGQx0
敷き布団というかマットレスベッドもかな
俺のは硬いんだけど柔らかい方が膀胱及びその周辺を圧迫しなくて頻尿対策には良いのかな?


お前らは硬い派?それとも柔らかい派?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:02:04.23ID:NrvRPP4b0
普段立ち仕事だが昨日は休みだった
自宅内で掃除とかうろうろした
ふくらはぎをもみまくった
風呂は早めに入った
最近は塩分控えめに、夕食につけていた汁物は最近やめた
布団に猫を入れた
あんか使用

これで久しぶりに朝まで目覚めずに眠れた
0085病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:56:41.17ID:GdkcOnho0
あ ごめんなさい 指舐めて唾液でぬるぬるさせてます
0086病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:51:12.55ID:qxmLNglJ0
>>84
女性もいるだろうね、そしてその年齢を想像するのも自由だからw
0088病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 00:11:59.18ID:L6Bd5BTX0
夕飯に塩分過多の濃いラーメン食べて寝る前どうしてものどが渇いてコップ一杯水飲んだけど夜間頻尿なかった
謎すぎる
これ絶対夜中起きるわと諦めてたのがよかったのかな
0089病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 06:28:25.70ID:/zMp6AG00
ベッドに横になると尿意が来てトイレに行く、5回くらい繰り返すとやっと寝れる
これも頻尿なのかな?夜中にトイレに起きたことはないんだが
0090病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 07:44:53.12ID:I0BSL6AS0
僕は覚えがある
寝る前にストロングドライを何本も飲んで
膀胱パンパンで起きてたらこうなった
だから今は禁酒して寝る前に飲まない
それで改善すればいいけどな
0091病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:30:33.89ID:I0BSL6AS0
昨日から何も飲んでないけど尿意あるから困るよ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 11:53:22.95ID:qgAhRndy0
漢方薬の八味睾丸服用してる奴おる?
効くの?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 19:13:47.91ID:I0BSL6AS0
寝起きにゼロコーラ1、5りとる飲んだ
それだけ我慢しても尿意あるから困るよ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:33:21.47ID:EzsnBUu50
最近、夜間頻尿だ、さけ、コーヒーやめるか。病院いくかな。先ずは漢方でも処方してもらうか😆
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:37:12.47ID:N5guwt8X0
美容院行くために前日の夕飯から水分一切摂らず翌朝家を出る前に出し切って挑んだのに普通に昼頃尿意が来た
18時間以上飲んでないのにしつこいな
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:39:38.86ID:bfQ5OrvM0
ちゃんと動いて汗もきっちりださないとだね
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:32:22.38ID:JJlZuDlJ0
俺と同じだ
でもあまり飲まないようにするのが治療法なのかもね
特に寝る前に尿がたまらないように飲まないで寝る
寝る前に出し切る
逆に飲み過ぎて寝起きに膀胱パンパンで悪くなったからさ
起きてる時が原因じゃない気がする
0101病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 09:09:25.99ID:l6TGEVUt0
ユリナール高いね、1日5錠×2の10錠も飲まないといけないなんて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況