X



トップページ身体・健康
692コメント214KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:15:50.53ID:pHD7CwPB0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1657863336/
0073病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:56:57.74ID:YSeW870m0
昨日2本前歯抜歯した
行ってる歯医者麻酔が効かないのか痛かったがそれ以外はちゃんとしてるから我慢できる
以前行ってた歯医者は麻酔が全く痛くないししっかり効いてたが他がイマイチだったから変えた
0074病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:21:18.46ID:2aMyAJJ50
>>68
前の差し歯の時は意識してなかったけど臭くなりやすいもんなのか
自覚してる限り疲労は無いと思うんで、ちゃんと磨けてないかもしれん
もっと意識して磨いてみるよ
0075病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:00:01.04ID:uLh5g5zZ0
終わった。次から虫歯治療だってさ…嫌だなぁ…
上の親知らずも抜かなきゃならないけど、怖くて後回しにしてしまった…嫌すぎて吐き気してきた
0076病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:13:48.87ID:zdEkGMwt0
明日歯医者だ緊張してきた
0077病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:49:59.16ID:sAPMNQSv0
歯医者って治療が終わっても定期検診の予約取るように言ってくるよね?
自分が前に数ヶ月通ってた歯医者が治療がひと段落したから次から定期検診だなーと思っていたら受付の人が「これで治療は終わりです」で定期検診の話を出さなかった
定期検診は?とこちらから聞こうとしたけど「何か?」と威圧的に言われて聞けずに帰った
他の患者には治療完了したので次回は定期検診のご予約を~って案内しているのを待合室で何回も聞いていたから自分だけなかったのがショックだった
予約時間も守ってたしキャンセルとかもせず失礼なことをした覚えはないけど診療拒否されたってことなんだよなと思ってもうその歯医者には行けなくなった
そして10年経過して今虫歯ができて困ってる
0079病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:03:41.15ID:VOCWNuBT0
自意識過剰だな
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 14:26:57.29ID:yFP1HYtL0
膿がでてるのにそこの治療放置されてる。
大丈夫なのかこの歯医者 やりたくないんだろうな根管治療
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:18:25.94ID:keH1T8FM0
勇気出して転院したいけど近くの歯医者は昔ながらの所が多い
駅前のデカい所は評判が悪くて怖いし歯医者選び難しい
0083病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:42:50.51ID:4wkmip230
10回行ってだいたい1ヶ月で1万ペースだな
ボロボロだから先は長いなあ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:59:31.43ID:+CQtxNmX0
自分も長期戦組で半年通ってるけどまだ終わる気配がない
頑張ろう
0085病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:44:15.97ID:rIrETnl40
大病院で親知らず抜歯して一週間後の明日抜糸のため
行きつけの歯医者行くけど今だに口が開きにくくて困った
飯も食えないぐらい口が痛くて開かないんだが
明日行くの怖いわ…
0087病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:34:13.84ID:EkC2NeRQ0
まさかポップコーン食って歯が欠けるとは…
とうとう歯医者に立ち向かうしかないのか
0088病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:16:18.60ID:VxB8i0ow0
高3卒業近くに上の前歯の後ろに生えてきた過剰歯?これ邪魔だけど抜くしか方法ないんだろうな。
抜歯したことないから怖い。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:37:14.83ID:L6bzKsJF0
3か月毎の定期検診で、前回は平気だったのに
ブリッジ部分に歯間ブラシを入れられたら痛くて血が出た
知らなかったけれどブリッジって歯間ブラシが入るのね
で、そこの歯磨きが不十分だったから歯茎が腫れていたみたい
歯間ブラシを使えと言われたけど、自分でもできるのかなあ…
上の書き込みに1か月毎行ってる人がいるから
私も2か月毎とかにしたいなあ、歯医者さん怖いけど
0090病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:51:24.52ID:DgkWA8i50
先延ばしも面倒だから重い腰上げて一気に治療した
歯の劣化や歯茎の疾患やいろいろ進行してた
とりあえず治療終わって半年後の定期検診まで行かなくてすむ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:49:47.83ID:nUSgQ5eY0
歯茎膿んで再根管治療になるんだけどまた再発して次は抜歯になるみたい
今のところは設備ないからちゃんと治療するなら専門医が絶対いいですよって言われた
0092病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:15:41.51ID:yGTUyeSr0
頑張って行こう
自分はもう半年以上治療してるよ
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:26:16.95ID:t+DEVQmt0
>>89
電動ハブラシ買って、表面ツルツルになったぜヒャッホウと思ってたが、歯間ブラシ入れたらごっそり歯垢が取れたぞ
歯間ブラシならL字、フロスならY字型のやつが使いやすいよ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:05:34.26ID:6Fx/R8yp0
金曜日に歯石とりをした。左上をやって、他はついでにブラシで磨いてもらったんだ。
そうしたら、歯石とったところは物を噛むと痛いし反対側の上下の歯茎がなぜか腫れてて、こちらも物を噛むと傷を擦っている痛みが…
数日したらおさまるのかと思ってるけどしんどい。痛み止め飲んでおけばいいのかな…
そして次回は虫歯治療。久しぶりだから怖い…痛いかもというのもあるけど、削る時の音がどうやったって鳥肌もので耐えらるか不安
歯石とりでもゾワゾワしながらやっててすごい不快だった
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:28:00.99ID:RK664ZWn0
奥歯が欠けた…と思ったら、それどころか割れたくさい…
最悪だ
どうなるんだろコレ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:35:00.25ID:y/pbkrcc0
奥歯が欠けたときのジャリってやつゾッとするよな
その後は歯が鋭利になって気になって舌で触ってしまうし
食べかすは詰まるし
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:02:35.02ID:Vu00vcvi0
これから虫歯治療で向かってる
3年放置して痛くなりすぎたところや
こわい…
お前ら助けてくれ(´;ω;`)
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:04:53.72ID:rUdLDya30
知り合いに型取りするときのオェーが嫌で行かれない人がいる
上下とも根本が黒く細くなって今にも折れそうなボロボロの前歯が2~3本あるだけ
本人も入れ歯にしないと駄目とわかってるけど嘔吐反射が嫌でなかなか行けないみたい
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:13:25.81ID:gQEnp/BV0
昔から虫歯は多かったけど歯医者は普通に行けてたけど大人になってから怖くなった
深い虫歯になってしまったせいだと思うけど
0101病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:25:55.72ID:Vu00vcvi0
緊張してきた…
0102病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:03:01.05ID:usD4uR5M0
>>101
大丈夫だったかい?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:16:37.53ID:RK664ZWn0
>>99
今は機械で口内スキャンするヤツがあるから、それでなんとかできんかな
0104病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:26:53.09ID:rUdLDya30
>>103
保険じゃないとその人の経済状態からして口内スキャナーみたいな自費は無理だと思う
0105病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:52:51.96ID:Vu00vcvi0
>>102
今終わったわ
神経やってるから8回ぐらいは来てもらうとのこと
でも思ったほど痛くなかったから良かったよ
毎回思うが早く行っておけば良かった…
0106病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:09:56.93ID:Vu00vcvi0
でも麻酔が切れてきたのかめちゃくちゃ痛くなってきてる…
0107病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:10:34.00ID:usD4uR5M0
>>105
根幹治療かな
自分も2か所治療したわ
あれ時間かかるんだよな頑張ってね
0108病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:10.85ID:lmmcp5xA0
>>107
根幹かー初めてやるわ
痛いのか?

嫌だなぁ
でも仕方ないよな
このスレにしばらく世話になります
0109病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:04:56.08ID:usD4uR5M0
>>108
麻酔して神経を抜くんだけど
穴を開けて神経抜いて消毒して仮のフタをする
ここまで一回
痛みというかこの消毒が自分は苦手で仮のフタが案外もろくて薬が口内に出てくることがあるだけど
正露丸みたいな味になるから次の日予約日まで結構きつかった事がある
0110病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:06:56.42ID:qb6+yZUW0
根幹治療はやってる最中、痛い「気」がするのが嫌だ
実際は麻酔で痛くないはずなんだけど、痛い気がずっとする
0111病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:53:58.32ID:lmmcp5xA0
>>109
おほー
痛そう∩( ;ω;)∩
嫌だなぁ飯もうまく食えないじゃん

麻酔ってやっても奥の神経の方は効いてない時ない?
ちょっと痛いときあるよね
0112病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:18:56.06ID:RK664ZWn0
虫歯じゃない原因で割れた歯の治療ってどうなるんだろ
虫歯のケースと変わらないのかな
触った感じ亀裂が少し大きくて不安や
0113病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:33:30.32ID:4Nn8+MZp0
>>105
乙!
意外と痛くなくてよかったね。
こういうレスは勇気をもらうよ、サンクス!
自分も痛い、痛くないを繰り返して3年放置してる。勇気をだしていってみようかな
0114病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:37:56.04ID:6gMYfHoF0
>>112
ぶつけたとか外傷で割れたのかな?
割れ具合によるけど神経が露出していたりしたら抜いて
被せ物で修復することになるかも
0115病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:58:28.41ID:RK664ZWn0
>>114
信じ難いかもだけど差し歯入れて噛み合わせが変わった関係で割れた感じ
一番奥の歯ね
差し歯入れた歯医者にはもう行きたくないしマジで色々めんどくさい事になると思うと鬱
0116病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:46:22.82ID:lmmcp5xA0
>>113
早く行ったほうがいいよ
どのみちいつかは行くことになるんだから
ひどくなる前のほうがいい
まぁ俺も放置してて、痛さに耐えられなくなって行ったくらいなので偉そうなこと言えんけど
行ったら行ったで「なんで俺もっと早く行かなかったんだ」ってなった訳だから
それにそんなに痛くないと思う 大丈夫
0117病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:24:21.74ID:4Nn8+MZp0
>>116
早く行ったほうがいいのはわかってるつもりなんだけどね…
まず第一段階として、歯医者調べてみたら、近所にたくさんあってGoogleの口コミみると良い口コミもわるい口コミもそれぞれあってどっこいったらいいか悩む
0118病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:10:01.39ID:T/xsBfLT0
フィステル切除して膨らみが減った
でも取り切れてなす
0119病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 02:40:50.00ID:PRVXRk5X0
親知らず上、普通に生えてる奴、少し虫歯もあり、抜いたほうがと言われ抜いてきた。以前、下水平埋伏歯の時抜くのに1時間位かかって、その後もしばらくかなり痛く、どうするか悩んだ。今回は1分程度で抜歯(でも緊張で手汗がすごかった)その後も鎮痛剤無しで大丈夫な程で良かった。
でも、抜いたほうが良い上と今のところ抜く必要は無い水平埋伏歯が残ってるんだよな~…
0120病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 05:11:50.85ID:YXL9EbLf0
>>115
自分もそのパターンで割れたわ
差し歯やって貰った所でレジンして貰ったけど、うちのせいじゃないみたいな言い方された笑
0121病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:03:45.27ID:PZYOcb2N0
>>115
昔パン食べてて歯が欠けた
軽い麻酔してちょっと削ってレジンかなんかで歯を造ってもらいました
本物そっくりで医療の進歩に驚いた
0122病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:24:53.13ID:BRTSOpmw0
>>120
>>121
なるほど…経験者の話サンクス
こっちは歯の側面を触った感じ斜めにヒビが入ってる感じ
痛みはまだ無いのが幸い

すぐにでも歯医者予約したいけどどこにしていいのか迷う
なんか噛み合わせ変だしもう歯並びもおかしくなってる感じすらする
前の歯医者怒らせたトラウマで不安だらけで次の歯医者とうまくやっていけるか怖いし今後自分の歯がどうなるかマジで怖い
金も無いし泣きそう
0123病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:53:55.31ID:9mul6cmy0
>>117
ネットのクチコミは情報の価値ゼロだからそんなの忘れましょう。
良い口コミは広告業者の有料サービス、
悪い書き込みは悪い広告業者の有料で削除してあげますよサービスです。
貴方自身の決断にはまったく関係ありませんので通いやすいところに飛び込みましょう。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:55:13.85ID:yCs/HFSa0
お客の車がほとんど止まってない歯医者は行かない方が良いですよね。
昔、行ってた歯医者はここ数年やってるんだかわからないくらい空いてます。
市の広報の歯科検診の当番医?にもその歯医者が掲載されてない。
近所に日中はたくさん車が駐車してある歯医者ありますけど、そこの職員のってことはないですよねw
小さいお子さん連れて来てる親もたまに見掛けるからここなら大丈夫かと行く決心つきそうな感じです。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:11:39.89ID:C5TEmWfi0
>>117
実際行ってみた後でネットの口コミ見ると、どーでもいいことで叩いてたり、理由も書かずにとにかく最悪!とか全くあてにならんレビュー多いぞ
あてにならん情報で悩むより、その場の勢いで予約するのが手っ取り早いよ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:42:00.26ID:8INPJZer0
再根管治療やったことある人いる?保険?
0127病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 15:38:20.57ID:PZYOcb2N0
車が多いから良い歯医者とは限らない
医師が1人の場合インプラントや時間が掛かる治療、コロナで密にならないよう予約調整などで車は少ない
無駄に金稼ぎのために何度も通わせる歯医者は混む
0128病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:19:48.30ID:BRTSOpmw0
>>112だけど歯医者行ってきた

ヒビ入ったと思ってたけど、昔詰めてて忘れてたレジンの詰め物がズレてただけだったらしい
アホ過ぎる俺…
>>120>>121ホンマすまんかった

噛み合わせとか他にも色々診てもらいたかったけど「診るにはまず歯をクリーニングしないと。あなた全然磨けてないよ」と説教食らって終了
とりあえず様子見つつクリーニング頑張ろ
0130病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:37:32.74ID:uypUfllT0
初診の予約緊張したー
電話口のハキハキした女性の声にちょっと気圧されかけたけどすんなり予約取れてよかった
0131病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:15:31.75ID:Cs74iQfH0
歯医者は初回行くまでが勇気いる
1度行ったら>>12

あると思います
0132病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:36:59.55ID:+vDFbKw70
抜歯してもらうと清々しい気持ちになる
0133病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:43:40.80ID:FbI/DH7R0
不安なときは、タクシー等を利用する。
防犯ブザーを携帯する。
一人で悩まず、警察や信頼できる人に相談する。
携帯電話は、いつでも110番できるようにしておく。
万一の場合は、警察や近隣の人に助けを求める。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 01:25:40.06ID:PR2IEkQM0
>>119
全麻酔入院2泊3日のコースで
完了していたのではないか。
痛いのは抜いた歯とその出血
痛いのは、退院後の、請求書
0135病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:27:37.54ID:L9x8gu6p0
5年ぶりの歯医者で本日2回目です…5時からだけど不安と恐怖で震えてる
昔に神経を抜いて銀歯で覆ってる中に虫歯ができてそれの治療だけど、
ネットで調べたら神経抜いてるから治療も痛くないって人と、
神経抜いてても削ると痛いって人に分かれてて、結局どっちかわからんみたい
少しでも痛かったら手を挙げて麻酔してもらおうと思う
みんな虫歯に負けないように頑張ろう
0136病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:56:40.02ID:OW78ZiGQ0
事前に情報集めたら必要以上にこわくなるに決まってるじゃん
0138病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:29:11.95ID:Vb2+y4uB0
>>135
案外平気だから頑張ってこいや
0139病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:15:23.02ID:/sXtqAMf0
麻酔してもらったほうが良いと思う
俺は神経抜いた歯でも削るなら麻酔ほしい
0140病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:10:01.12ID:Jlrmksxr0
根管治療10年くらい前とやり方違う気がする
今回の方が痛かった
0143病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 03:25:17.07ID:NS8TveTD0
患者が判断出来ないまま
下手くそな歯医者に当たるくらい怖いことはないよ
治療が終わってからしばらくたって地獄が始まる
0145病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:20:15.70ID:6wQJMfG20
金曜日に上左側の歯石取りと、ブラシで全体的をクリーニングしてもらったんだけど、それから歯茎全体が腫れてるみたいで痛い
2、3日で痛みは引くかと我慢してるけど、まだ痛い
痛み止め飲んでもいいのか、これ
次回から虫歯治療…数年ぶりなので、歯石取りで歯医者に慣れたと思ったけど怖くなってきた
やっぱり音と削られてる感覚、耐えられる自信がない
0146病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:44:28.34ID:nU3d0xJb0
今の歯医者は削る量多い気がしてしまう
ここの歯も少し削りましょうと言われ20分くらいガリガリ削られた
0147病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:22:04.30ID:GxvlQi/a0
歯茎腫れる人は、血糖値考えて食事とれよ
一時的に少食ダイエットを楽しむのも手
0148病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 13:12:13.48ID:nKT2lORx0
質問なんだけど親知らずじゃない歯の抜歯って完治までに何回くらい通う?
ブリッジか部分入れ歯にしたいと思ってるんだけど12月は年末進行で行けなくなりそうで途中放置になるのが怖い
抜歯のあと抜糸して型取りしてって考えるとさすがに3回程度では終われないよな?
0149病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:42:55.81ID:y7cKdtFw0
>>148
特に不具合なければ抜歯してからは歯茎が落ち着くまで2,3か月
様子見では?そのころ落ち着いてたら型取りして作成になると思う。
逆に行かなくなってちょうどいいんでは?
でもそれを飛ばしてしまうとこもあるらしいから通ってるとこに
直接自分の事情も含め話したほうがいいと思う。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:52:19.86ID:Fc8ilPKT0
治療してからずっと痛い
ご飯も満足に食べられない
今日寝られるかな
0152病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:03:01.27ID:Fc8ilPKT0
ロキソニン持ってたと思ったけど切らしてた
0154病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:04:37.52ID:6vbO9rvp0
>>148
ブリッジは入れ歯に比べれば噛みやすいメリットはあるが
両隣を削るわけだから両隣を殺すことになるよ
ブリッジは自殺行為に等しい
0155病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:01:23.49ID:E5Q/aYcK0
>>152
ドラッグストアに病院と同じ成分のロキソニン売ってるぞ、今更遅いけど
でも歯痛にロキソニンて効きにくいよな、すぐ効果切れる
0156病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:48:02.82ID:Cb34iXUH0
>>149
詳しい情報ありがとう
病院で先生に質問したり希望を伝えるのが下手だから先に知れて良かった助かった

>>154
部分入れ歯は面倒が勝って入れっぱなし外しっぱなしになる可能性があるから今のところブリッジを考えてるよ
忠告ありがとう参考にする

今日予約入れるわ二人ともありがとう
0157病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:44:53.86ID:Js0iYWz30
ここブリッジに親殺されたんかってくらいの人いるから
0158病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:13:46.52ID:5xkFi5RD0
インプラントに親殺されたんかってぐらいの人のほうが多い
0159病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:31:05.79ID:ebf795VL0
夕方歯医者なんだけど怖い
虫歯や 2回目なのに怖い

(´・ω・`)・ω・`)
/  つ⊂  \  コワーイ

お前ら助けて(´;ω;`)ブワッ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:37:22.38ID:LvlexQWQ0
俺次回26回目だけど?
0161病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:45:00.33ID:UQIuFH9p0
インプラントは骨に金属埋め込むってのが怖い。何らかの理由で外さなきゃいかない場合も大変らしいし
0162病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:25:48.67ID:yUN4UwCu0
>>159
虫歯2回目なら麻酔してくれるから大丈夫やろ
一番怖いのは一年ぶりの歯石取り
0163病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:46:39.40ID:AQoKIelW0
>>162
削るより歯石取りの方が痛いのか😨
0164病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:48:16.81ID:AQoKIelW0
2回目行ってきたけど
ちょっとだけ痛かっただけで大したことなかった
手汗ダラダラだったけど…

今の歯医者って進歩してるんやね
0168病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:21:47.73ID:1dr9n4dj0
歯石取りはいきなり痛いのが来る恐怖がヤベーんよな
だから一度痛え!が来たら後は慣れで我慢できる
0169病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:48:08.78ID:PhObY5ha0
>>166
一昨日も昨日も俺書き込んだよ
まだ痛みあるロキソニンは買ってきた
0170病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:56:19.61ID:NLgfaoUp0
>>166
今日やってきたよ
仮蓋が取れないか気になるけどあんま舌で触らないようにしなきゃ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:19:51.26ID:V0kxWVmV0
仮の蓋は水溶性セメントっていう割には耐久力ないからすぐに欠けたりするんだよね
欠けるくらいならまだしも取れちゃう事もあるらしい
そしたら消毒やり直し?で回数増えるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況