X



トップページ身体・健康
692コメント214KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:15:50.53ID:pHD7CwPB0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1657863336/
0583病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:38:22.30ID:S9gDHURj0
自分も半年以上通った歯医者が今週でひと段落する
年末は美味しいもの食べる
0584病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:01:32.36ID:skLGg7K40
俺は逆だ
歯医者がトラウマになって今年を終える
治療のハズがボロボロになったからまた近いうちに行かないとなんだけど…
0585病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:59:03.66ID:cI5dM5sm0
>>566
ブリッジは安いけど健康な歯を削らないといけないのが欠点
お金に余裕があるなら、インプラントがいいかな
0586病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 14:06:37.43ID:cI5dM5sm0
>>581
似たような経験して歯医者恐怖症になったから痛いほどわかる
俺の場合は完全無痛治療の歯医者に行ったから、治療は無痛だったが自由診療なんで財布には痛かった
まあ痛み取るか金取るかやね
0588病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:17:06.99ID:Z4aRuKRr0
骨にボルト突き刺すか、健康な歯を削るか、入れ歯
の三択
0590病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:29:34.32ID:i95Kox9y0
>>586
歯医者が痛いってどういう意味?

麻酔を使うでしょ

麻酔を射っても効かないって話?w
0592病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:01:04.19ID:cI5dM5sm0
ここは歯医者が怖いてスレだよね
怖くないならさっさと歯医者行けよ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:41:16.74ID:uHtpoGPl0
みんな怖くても行ってるからえらい
自分も頑張ろうとなる
0594病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:42:43.22ID:W6S/cak80
インプラントは稀に神経麻痺とか起こるって聞いて怖い
今後クリーニングとかメンテナンスで維持費がどれくらいかかるのかも不安
このスレでインプラント手術受けたことある人いる?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:33:32.73ID:wHGC8iFe0
一番奥なら最悪歯が無くても良いと思っている
0596病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:05:57.67ID:LJVkl/HN0
デブでダイエットしてたら食の楽しみなんて無くなってきたし
歯医者行かずに済むなら歯なんか無い方がマシな気がしてきた
0597病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:21:58.27ID:y9TgmxRj0
フィステル切除しても再発するし淡々と金払うのが
馬鹿らしくなってきたから行くの辞めた
0598病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:48:03.16ID:ZBGm3N9y0
だんだん感覚が変になる歯が増えていく恐怖
0599病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:36:15.55ID:M8oZeWOS0
この1ヶ月で前歯2本の感覚が無くなった
腹括って歯医者行かなきゃいかんのか…
0601病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:43:32.33ID:2NcQFhRC0
フィステルはできたことのある方へ、
フィステルってかなり柔らかくてぶよぶよしてるものなのでしょうか?
神経抜いてる歯の歯茎に白いできものがあるんですが、
触ってみても骨のように固いので、フィステルなのか骨隆起なのかわかりません…
0602病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:47:27.95ID:IQRsaIho0
フィステルは柔らかいから、堅いのは骨隆起
0604病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:40:53.45ID:YjaIVnWT0
次回から親知らずの抜歯になるんだけど怖いよー…
下の親知らずが横向きに生えてて一部露出してるから抜かなきゃだめだとは思うけど心の準備が出来ない
0605病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:51:35.10ID:eTzFfJxg0
親知らず綺麗に生え揃ってるんだけどそれでも抜くべきなのかな?
右側が顎関節症なんだけど抜いたら治る?
0606病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:45:48.55ID:wWPwHiYw0
予約すっぽかしてから電話しにくくて一ヶ月も経ってしまった・・・
0607病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:06:54.48ID:NtowaWDO0
人としてダメだろそれ
0608病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:11:56.92ID:oOEkiVgD0
流石にすっぽかすのはアカン
頑張って予約しただろうになんでそんな事を
0609病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:08:21.40ID:B8iNVkTs0
歯医者のHPとかブログに予約の当日キャンセルとかすっぽかしはやめてほしいとよく書いてある
売上がその時間なくなるし
0610病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 11:58:25.96ID:brrd/eWA0
絶対にその人数捌けないだろってくらい予約入れて
時間ちょうどに行っても三十分や一時間待たせるのが
普通になってる歯医者もあるよ…

すっぽかしの保険なんかな
コロナやインフルの季節は困るね
0611病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:26:33.71ID:E27swJsc0
行ってる歯医者がいいか悪いかって患者からは全然わからないなぁ
優しい歯医者さんだったけど治療後数年でダメになって通い直しになった
次は初めて設備に力入れてる歯医者さんを予約してみたけど自費推奨っぽくて不安だ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:20:06.92ID:YQdnA3aP0
自殺ですぐ電車止まるから予約に間に合うかいつもヒヤヒヤするわ
でも連絡はするよ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:39:25.02ID:YJQrpu8B0
>>612
恐ろしい沿線お使いなのね
歯医者は基本的に徒歩でも行ける場所で探してる
そうじゃないと通うの億劫になって行かなくなってしまうから
5件中4件外れで今のとこに落ち着いた
0614病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:41:02.19ID:0HhDnsvk0
9時開店で9時からなんだが
遅刻してもダメだし
早めに行っても開いてないと困るし

開店30分前ぐらいから中にいるの?先生らは
鍵開くのが9時か、入れないと困るな
0615病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:41:43.33ID:YQdnA3aP0
>>613
俺も近いとこ行ってみたら歯科恐怖症ひどいから他所行ってほしいでこれよ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:45:01.76ID:i1Lt9wRK0
>>614
30分前には入れるよ大体
0617病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:29:55.15ID:6XOdOaOU0
次回予告はどこで聞けば?
最後のお金払うときの受付の人に聞いても分かるの?それとも先生?
聞くの忘れたら、受付でも答えてくれるのかな
0618病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:57:07.32ID:aR6ha05c0
>>616
入れるけど時間通りまでやらずか
時間早くするところもあるときいたけど
0619病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:28:07.09ID:iPGnsppl0
近くに歯医者は山ほどあるけど、電車で1時間半かけて歯科恐怖専門の静脈内鎮静法つかえるところまで通ってる
遠いし交通費痛いし正直しんどいけど恐怖心という点では気楽
0620病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:42:42.52ID:jI4UGeEH0
>>617
会計の時に次回の予約を決める
希望があればこの時に

診察券の裏にその予約の日付時間書いてくれる
0621病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:43:46.05ID:E27swJsc0
麻酔は正直怖くない、表面麻酔と電動の注射器でやってくれれば全然痛くないしその後の治療も痛くない
麻酔ないときが怖い、どこで痛みが来るかわからないから
だから麻酔しない神経取った次の掃除回やC1の治療がつらい
C1の虫歯だと麻酔使わない先生多いけど普通にいてえよ
神経取った次のピピピも嫌い
0622病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:09:08.65ID:iPGnsppl0
歯を削る→怖くない
麻酔→怖くない
クリーニング→怖くない

奥歯の治療→怖い
型とり→怖い、無理
フイルムを噛むレントゲン撮影→怖い、無理
0623病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:15:47.04ID:JVo+RHqZ0
顎関節症で口開けてられない
ドリル噛みそうでほんと怖い
削ってるときに水が喉に流れてゲホッてなりそうなときも泣きそう
0624病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:26:58.52ID:MwtcZQli0
>>620
予約じゃなくて、次回の治療内容、だよ〜
次なにするかってこと
0625病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:08:58.48ID:8c50/1860
>>623
わかる
麻酔も音も大丈夫だけど水と顎辛い
型取りも辛い
0626病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 04:52:02.00ID:B2Ye8x5I0
「ひょっとしたら歯列矯正する必要も出てくるかもしれない、まだその可能性があるってだけだけど…」と言われた
もしそうなったら金無いからどうしようもない…
0627病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 06:20:35.19ID:eHW2YAj/0
>>624
「予告」ってそう言うことか勘違いしたごめん
0628病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:05:09.97ID:B4p2ufAT0
>>624
私が通っているところは、治療終わりに次回何をするのか伝えてくれるよ。時々忘れてなのか、こちらが治療手順わかってると思っているのかなにも言われない時もあるけど、次回は何をするんですか?って聞いたら教えてくれる
0629病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:29:04.33ID:YwEHWnoc0
その場で聞かないと無理か
受付の人に聞いても把握してないかー
その場の空気に流され
聞きにくいときもあるな
0630病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:44:04.33ID:B4p2ufAT0
>>629
受付でも大丈夫だと思う。受付の人が先生に聞いてくれるんじゃないかな?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 09:31:45.61ID:qxUjFnGb0
型取るときのムニッってなるピンクのやつ好き
0632病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:20:12.45ID:KygBWyLI0
>>631
ガムとかマシュマロみたいで美味しいよね
冷たいし夏にはピッタリだったな

銀歯が取れて歯医者に行ったときに受付のトレーのところにその歯を置いて渡したら「ここでは受け取りできないので中で…」と言われ触ろうともしなかった
だめなの?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:26:39.66ID:XDQSJkSU0
明日最後の歯医者だ緊張してきた
0634病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:07:01.94ID:UbXr13Ww0
>>632
きったねえwwwww
うちの通ってる歯医者じゃありませんように
0635病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:40:53.33ID:Kx7SYiTv0
差し歯の作り直し→他の歯の治療の予定だったけど、やっぱり作り直すのが怖くなって帰宅後に電話してとりあえず順番逆にしてもらった
ちょこっと欠けただけで支障無いし、このままでもいいかもしれん…
0636病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:00:53.76ID:MeQ2BS3H0
銀歯開けて虫歯が有った場合、一旦閉じるとか出来ないよね? 
即治療?
0638病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:44:41.54ID:MeQ2BS3H0
その場で覚悟決めるのは怖いから日を改めたい
0639病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:53:45.65ID:EO71QFIc0
一旦閉じるワロタ
開ける前にCTとかでわからんのかな?
自分は画像撮ったら銀歯の根っこにでかい膿の袋があって結局抜歯になったけど
0640病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:55:56.90ID:MeQ2BS3H0
レントゲンでは異常無しでした
痛みは無くて銀歯にずっと知覚過敏があるので後は開ける選択肢しかありません
0641病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:23:49.35ID:ntWJo3Kp0
歯医者の何が怖いって自分くらい歯が悪くなれば痛みや音より根がダメだから抜きましょうって言われる事だよ
0642病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:31:51.25ID:B2Ye8x5I0
治療が非可逆な場合が多いから心理的にはマジで失敗出来ない
治しに行ってるはずなのに不安になってくる
0643病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:36:42.59ID:n9YOWbdr0
治療を繰り返すうちに治しても最初に治した時みたいに快適に噛めなくて、ようやく危機感を抱いて歯磨き真面目にするようになったけど遅かった
フィステルできたりクラウンが折れて取れたりし始めてる
30代で入れ歯になりそうで嫌だ…
インプラントだって長くて20年くらいしかもたないならどうすりゃいいんだ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:21.87ID:n9YOWbdr0
なんで人間の歯って1回しか生え変わらないんだろう
サメに生まれたかった
0645病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:03:33.50ID:9kK5zOiz0
どこかのページに載ってたけどインプラント後にメンテ行かないのが3~4割いるって書いてあった
もちろん引っ越したりする人もいるし、みんながみんなサボってるわけじゃないが
怖くていけない人はインプラントしても心入れ替えて歯医者に通わない限り長持ちしないだろうね
0646病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:12:55.75ID:ntWJo3Kp0
>>643
奥歯の1本だけ入れ歯なんだけど慣れてきたらそこだけ妙に安心感が沸いてきたよ
快適ってわけじゃないんだけど今まで不安だった硬い食べ物も全部そこにお任せって感じで
0647病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:44:41.18ID:wSlAUj7T0
インプラントって失敗とかトラブルも多いって聞いたけどメンテすら行かないのは成功してるからなんだよね?
失敗されて歯医者通いから逃れられなくなったら最悪だ
0648病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:42:04.48ID:R2q/QueB0
インプラントは口腔外科出た先生にやってもらうといい
自分は10年目だけど問題なし
メンテは3ヶ月ごとに通ってる
0651病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 03:31:01.57ID:OeMdKCgL0
被せ物をつけてから噛み合わせがおかしくなってるような
もう3ヶ月ぐらい経ってるけど今になって歯医者に言って大丈夫なんだろうか
「それもう関係ないでしょ」とか言われそうで
0652病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:27:30.02ID:18/r/7VG0
>>634
前は受け取って、お金にしていたみたいだけど
今はどうなんだろうね
0653病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:11:38.78ID:iKR9E4LM0
>>652
そういうことじゃなく、受付で渡すなよって
普通に考えたら診察台に座って先生が来たら渡すか見せるかすふんじゃないの
0655病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:52.66ID:EQFZeu5+0
ちゃんと袋なり小さいジップロックに入れるんやぞ
間違ってもそのまま渡すんじゃないぞ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:10:18.65ID:cDn8Q+At0
受付で入れ歯とか渡すもんじゃないの?
0657病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:36:21.92ID:oMTRiSFV0
今日治療2回目で神経抜いてきた
虫歯の程度がひどかったからか麻酔かけても神経に直接麻酔するまで痛くて仕方なかった、いままでサボってたツケを払ってるなーって
0658病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:39:42.01ID:TBvx89DS0
そもそも取れた被せ物なんて再利用しないし持っていっても意味ないだろ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:46:28.47ID:TBvx89DS0
ちょっと調べてみたら再利用することもあるんだってな…すまん
0660病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:57:55.08ID:pYsAeUJ10
被せ物取れたって言うと「持ってきましたか?」って助手さんに聞かれたから
再利用とかではなくどんな形で取れたのか原因探るためだと思う
0661病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:03:05.44ID:xh1HNdUw0
被せ物は戻せるなら戻すから持ってきてって何度か言われたことある
毎回ボロボロで戻したことないけど
0662病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:15:55.20ID:OeMdKCgL0
親知らずも健康な状態なら抜歯後に再利用出来るケースがあるらしいね
想像つかんけど
0663病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:52:52.06ID:+YdO1ACy0
被せものそのままつけたこと何回かあるよ
とれたその日にすぐ行けたこともあると思うけど
とれたところが虫歯になってないか毎回びくびくする
0664病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:27:17.89ID:xh1HNdUw0
設備の良さそうな歯医者に行ったら自由診療で80万くらいかかるって言われて覚悟できなくて帰ってきた
自由診療にしても抜歯の可能性高いみたいだし
また歯医者探しからやり直しか…
0665病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:06:19.89ID:QkEichWP0
抜歯後の入れ歯、ブリッジ、インプラントの苦渋の選択を迫られるの
ライオン、トラ、チーターのどれに食われて死ぬか選んでねってのとほぼ一緒
0666病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:33:40.64ID:75lyWUO50
入れ歯:食べにくい、合わない
ブリッジ:隣の歯を削る
インプラント:高い
0667病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:38:53.83ID:bmV8Rw5Q0
インプラントは歯周病酷くて骨がとけている人はできないらしいね
0668病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:03:04.86ID:6uYL0c/i0
20年以上どうしても怖くて歯医者に行かずに歯がボロボロになってしまったんだけど、このままだと本気で総入れ歯になると思って調べてみたら静脈鎮静法なるものがあるのを発見。
もうこれしかないと思っているんだけど保険適用してもらえるのかな?
HPには保険適用可能って書いてあるんだけど歯科恐怖症の診断もなにも受けたことがないから自分に当てはまるのかどうか…
調べるだけでなかなか電話する勇気が出ない怖い
0670病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:15:07.92ID:bmV8Rw5Q0
>>668
凄くわかります
だいたいインプラントおしてないとこは良心的だったりします
歳もとっているベテランな感じも
0671病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:31:28.18ID:6uYL0c/i0
>>670
インプラントはやっていないみたいです。
歯科恐怖症とは書いてありますけど基本障害者向けみたいなので自分でもやってもらえるのかなと
今の自分の状態だと総額いくらかかるのかも不安すぎて勇気出ません
行かなきゃいけないのは頭では分かってるんですけど
0672病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:10:13.22ID:hLdnUiNK0
手術することになって歯医者に行くはめになったけど
十年以上歯医者に行ってない割に虫歯なかったわ
歯間ブラシとフロスをちゃんとやってるお陰だな
0673病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 07:28:36.99ID:iIDCOEKw0
歯医者怖すぎるしうまく自分の事話せるか全く自信が無い
んで、この際恥を忍んで頼れる誰かに同伴してもらおうと思うんだけど、そういう事やれるのかな
0674病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:12:29.20ID:hOmB8TgB0
別に歯医者じゃなくてもつきそいいる人いるし
不安なら最初はつきそいありでもいいと思うけど。
事情話せばわかってもらえるでしょう。ファイト
0675病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:09:46.16ID:547npvoU0
歯医者ってなかなか1回や2回では終わりませんよね
自分は虫歯の治療と抜歯で合計7回ぐらい通わないといけないらしいのですが、総額どれくらいかかりますかね?
0677病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:38:00.48ID:KVtrqU5a0
削らないブリッジあるでしょ?
接着ブリッジってやつ
やってる歯科とやってない歯科があるのかな?
0680病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:09:31.52ID:iIDCOEKw0
>>674
それならよかった
まずは頑張って予約を入れてみるよ
応援ありがとう
0681病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:05:39.60ID:9Nq2rBU/0
まぁ治療代って、
最初が3.4000円。
後は保険の差し歯歯を入れる時以外は2000円こえないんじゃない?
根の治療は数百円だし、小さい虫歯も数百円だしは、型をとる虫歯をいれりときだけ3000くらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況