トップページ身体・健康
692コメント214KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:15:50.53ID:pHD7CwPB0
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1657863336/
0154病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:04:37.52ID:6vbO9rvp0
>>148
ブリッジは入れ歯に比べれば噛みやすいメリットはあるが
両隣を削るわけだから両隣を殺すことになるよ
ブリッジは自殺行為に等しい
0155病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:01:23.49ID:E5Q/aYcK0
>>152
ドラッグストアに病院と同じ成分のロキソニン売ってるぞ、今更遅いけど
でも歯痛にロキソニンて効きにくいよな、すぐ効果切れる
0156病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:48:02.82ID:Cb34iXUH0
>>149
詳しい情報ありがとう
病院で先生に質問したり希望を伝えるのが下手だから先に知れて良かった助かった

>>154
部分入れ歯は面倒が勝って入れっぱなし外しっぱなしになる可能性があるから今のところブリッジを考えてるよ
忠告ありがとう参考にする

今日予約入れるわ二人ともありがとう
0157病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:44:53.86ID:Js0iYWz30
ここブリッジに親殺されたんかってくらいの人いるから
0158病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:13:46.52ID:5xkFi5RD0
インプラントに親殺されたんかってぐらいの人のほうが多い
0159病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:31:05.79ID:ebf795VL0
夕方歯医者なんだけど怖い
虫歯や 2回目なのに怖い

(´・ω・`)・ω・`)
/  つ⊂  \  コワーイ

お前ら助けて(´;ω;`)ブワッ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:37:22.38ID:LvlexQWQ0
俺次回26回目だけど?
0161病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:45:00.33ID:UQIuFH9p0
インプラントは骨に金属埋め込むってのが怖い。何らかの理由で外さなきゃいかない場合も大変らしいし
0162病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:25:48.67ID:yUN4UwCu0
>>159
虫歯2回目なら麻酔してくれるから大丈夫やろ
一番怖いのは一年ぶりの歯石取り
0163病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:46:39.40ID:AQoKIelW0
>>162
削るより歯石取りの方が痛いのか😨
0164病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:48:16.81ID:AQoKIelW0
2回目行ってきたけど
ちょっとだけ痛かっただけで大したことなかった
手汗ダラダラだったけど…

今の歯医者って進歩してるんやね
0168病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:21:47.73ID:1dr9n4dj0
歯石取りはいきなり痛いのが来る恐怖がヤベーんよな
だから一度痛え!が来たら後は慣れで我慢できる
0169病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:48:08.78ID:PhObY5ha0
>>166
一昨日も昨日も俺書き込んだよ
まだ痛みあるロキソニンは買ってきた
0170病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:56:19.61ID:NLgfaoUp0
>>166
今日やってきたよ
仮蓋が取れないか気になるけどあんま舌で触らないようにしなきゃ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:19:51.26ID:V0kxWVmV0
仮の蓋は水溶性セメントっていう割には耐久力ないからすぐに欠けたりするんだよね
欠けるくらいならまだしも取れちゃう事もあるらしい
そしたら消毒やり直し?で回数増えるとか
0173病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:34:01.36ID:f9l/Tc6+0
>>172
先週やってきたよ
上7番の銀歯外したら虫歯進行してるわ根っこに膿が溜まってるわでボロッボロだった
神経なくて痛くなかったから、そんな事になってるとは思わなかったよ
これは完全に抜歯だなと覚悟してたけど、クラウンレングスニングっていう歯茎切る手術を提案された
そうすれば抜歯せずにどうにか根っこ残して治療できるっていうから今度やってもらう
保険適用しないから5万もするけど、奥歯抜いちゃうとそこから一気に歯列崩れて大変な事になるから、5万かけてもやる価値のある治療だって言う先生の言葉を信じて来週手術してくる
0174病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:44:51.83ID:pIORGMep0
そうか。俺は再根管治療やる必要あるんだけど自費でやるか悩んでる 保険だとまた再発するみたいで
自費だと被せものいれて30万だとさw
うーん悩む
0175病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 10:55:42.86ID:z1uhdkuh0
コミュ障だから怖い
治療中終わったら何か合図あるの?
途中でうがいの指示は?
他の人の会話と混ざって混乱しそう

終わったあとの空気が怖い、黙って退室か
喋るのか?口開けるの辛い
なんか口閉まらない器具はさんでくれるの?
治療中は目つむるの?
どんな顔すればいいかわからない
治療中のやり取りが分からん喋りにくいし

終わったか終わってないかどう判断?
勝手に起き上がるとまずいし
血だらけ見たくないしうがいでも
0176病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:41:29.50ID:cjfhvogc0
とりあえず終わった
歯石取りも辛かったけど歯石が少ないならあの音も少ない時間でいいし
やっぱり行くなら早いうちがいいね
0177病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:46:05.68ID:cjfhvogc0
>>175
歯医者さんの指示に従えばいいよ
うがいの時はうがいしてと言われるよ
痛い時は素直に言おう
帰る時は不満がなけりゃありがとうございましたと言えばいいよ
勝手に起き上がるなんてないよ
電動で椅子だし倒すときは倒します、起こす時は起こしますと歯医者さんが操作するし

口開けるのが辛いなら事前にあまり開けられないと言っておいたらいいよ
終わったら終わりと言ってくれるよ
質問があるなら聞いたらいいよ
0178病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:51:35.25ID:cjfhvogc0
あと治療中は顔にタオルかけてくれると思うから目は閉じてていいよ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:45:42.66ID:0IVipnTX0
ほうほう

では基本、終わった時は椅子倒れた状態から戻されるわけか
うがいするときも
じゃあ結構、電動椅子が動くタイミングって重要なんだね
終わりって言われる前に医師がぐい〜と動くと、終わった!?と歓喜の瞬間になるわけか
0180病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:24:14.42ID:D6XVTPyg0
これから歯医者です
金ないからデンタルローンする予定
0181病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:40:57.83ID:X+RVrd8z0
俺は目瞑って口を開ける苦しみの表情だわ
タオルかけてください
0182病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:11:45.09ID:2w4TFLFl0
歯石取りに行ってきた
親知らずの抜歯も予約入れたんだけど、
ワクチン打ったばかりなこと伝えるの忘れてしまった...
1週間は空くから大丈夫かな
0183病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:32:15.09ID:zNS1y1BF0
ただでさえコミュ障だし口内酷い状態になって人も設備もピカピカしてる歯医者はハードル高かったので町の歯医者って感じのとこに勇気を出してやっと通い出した
症状出てから来る年配客が多いようなところでサクサク治療してくれるで通いやすくすぐに何本も治してもらった
でも設備とか治療法も昔とそこまで変わってなさそうだし治療方針の説明も少ないので妥当な治療なのか不安になってきた
先生は感じが良いけど割とご高齢っぽいし
行けない間に検索して最先端&細心治療が売りの歯医者たくさん見たからギャップあるだけかなあ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:34:27.91ID:ebc6LDnb0
診療内容に疑問がでてきたならセカンドオピニオンが普通の世の中だし全然有りだと思う
なんなら自分が通ってる歯医者は最初の問診票にセカンドオピニオンで来院というチェック項目があった
0185病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:44:06.24ID:Rt1+rfYk0
セカンドオピニオンの話って出していいものなのかな
前に転院してその話をしたらあからさまに冷たくされたことがあるから怖い
0186病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:01:53.17ID:DQUTUOJo0
行かなきゃいけないのに行けない
行ってすっきりしたい
モヤモヤがたまる、それが苦しいでも怖い

怖さ、恐怖は一瞬
その一瞬があとで幸せに変わる
自分でもそう思う
歯医者に行かない人間はいない必ず行く
程度は違うけどみんな行くんだ
人間なら行きなさいと
精神的な怖さと物理的な痛さが辛い

終わればいってよかったと思うはずなのに
行けないよな〜
0187病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:45:23.75ID:0+iGiiG/0
>>183
歯医者なんていくらでもあるし疑問感じるなら区切りのいいところで
転院してもいいんでは。治療途中じゃまずいと思うけど。
でも読んでる感じだと雰囲気いいならとりあえず治療終わるまでいって
定期健診レベルになってから他チェックしに行くかな。
新しいとこは若い医師多いし勉強色々してる印象もあるから
患者にとっても昔より負担少な目な器具とかになってると思う。

>>186
行きたくないなら無理に行かなくてもと思う。
どうしようもなくなってからいくとつらいし長く通うことになるの覚悟で。
自分は終わった後のスイーツとかご褒美与えつつ頑張って通ってたな。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:32:54.09ID:k98LiN+v0
30代ですでに親知らず以外の抜歯したことある人いる?
なんか今日いったら歯が腐りかけてて抜歯と言われて考えさせてくださいっていって帰ってきた。
帰りの電車から生きた心地しない
0191病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:05:05.99ID:Glef3zg/0
40代です
抜歯しました、若い皆さん、歯をだいじにしてください
0192病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:05:59.51ID:8821B8mC0
むしろ今の若い人は虫歯いない
0193病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:11:21.26ID:/nu1YCnP0
やっぱ教育が重要というのがわかるね
今若い連中が虫歯少ないのも教育の賜物よ

俺たちが教えられた頃は教育ってもガタガタだったからな
0194病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:15:57.40ID:X+RVrd8z0
まず歯医者が怖くないのもいいんだろうな
俺らの頃は恫喝とか縛りつけるとか恐怖の極みみたいな場所だったもん
0196病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:39:47.03ID:Rt1+rfYk0
ブログやってる歯医者に自分の歯を載せられてたw
黒ずみ方で絶対自分のだとわかる
5人分くらい一気に載せてるからメインではないけど許可とかとられるものだと思ってたw
0197病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:14:17.09ID:DOSom45P0
今月から通い始めたんだけど、
麻酔の効きがイマイチで追加した瞬間、人生で一番くらいの激痛が走った
真のラスボスはドリルではなく麻酔だったのか
0199病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 02:23:39.04ID:sf5lPWeE0
無料矯正相談行ったら診断するための金払わないと教えない!って言われて何も質問できなかった
じゃあ初めから有料にして金取ってやれよって感じ、、、
なんだったんだろあの歯医者は、、、
銀歯全部取って自費の詰め物にするって勝手に決めつけられたし
絶対銀歯パクる気だったろと思った
矯正と補綴両方1人でやってる歯医者はハズレってほんとなんだなと思ったよ
0200病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 02:24:21.28ID:sf5lPWeE0
>>196
訴えれる案件w許可とらないとアウト
0201病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:23:11.94ID:TEX3ZCjx0
>>175
大丈夫だよ
全て声掛けして自然に誘導してくれるから
気付いたらもう待合室で会計待ちって感じ
歯医者さんと歯科衛生士さんに身を任せよう
0202病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:26:43.38ID:jDB23i9o0
前歯を差し歯にする事になったんだけど入れた後の噛み合わせの調整ってなにをどうやるのかよくわからん
先生には「そんなに気張らなくても大丈夫だよ。一緒に頑張ろう」と言われたんだけど…

「こっちは口開けてるだけであとは歯医者が全部やってくれて終わるから」と自分に言い聞かせてなんとか歯医者に通えるようになった身としては、なんかこれから自分が重大な事させられるみたいで凄く怖くなってる
これ失敗したらヤバいの?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:46:43.81ID:U6uJYYuy0
>>198
知ったかはてめぇだアホ

口腔崩壊の具体的な状態として、虫歯が12本あり治療の痕跡が無い、永久歯の虫歯が13本あり口臭がきついという回答もあった。永久歯の口腔崩壊は、好き嫌いが激しくなり食育が困難になるなど、子どもの成長に与える影響が大きい。さらに歯冠崩壊が著しくなると、口を隠して話すようになる。歯を見せて笑えない為、精神的な発育にも悪影響を及ぼしかねない。文部科学省が実施した学校保健統計調査(2017年)をみると、子どもの虫歯は一人あたり0.82本と減少に推移しているなか、口腔崩壊児童がいること、子どもの口腔状態の二極化が進行していることは深刻な問題である。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:49:01.21ID:U6uJYYuy0
では、口腔崩壊になる子供が増加傾向になっている。

保険医協会の調査によると「全体的に子どもの虫歯は減少傾向」にあるそうです。
しかし、一方で口腔崩壊している子供もいて、二極化している状況なんだとか。

この原因の背景には「貧困」があるそうです。
通常、学校の歯科検診で虫歯が多くみつかれば「要診断」とされ、歯医者にかかるように促されます。
しかし、この診断をうけても受診しない生徒が圧倒的に多く、「要受診」と診断された生徒の65%が未受診だといいます。

そのうち、口腔崩壊している子供は35%にも上ります。

この子供達の家庭状況を調査すると「一人親家庭」というのが最も多く、続いて「保護者の健康への理解不足」、「経済的困難」という順番。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:52:26.92ID:Z9ChdU5X0
貧困とはいうが、矯正とかでなければ子供の医療費はほぼ無料なんだから関係ないよね。

自分は歯医者嫌いだが、子供には半年に1回歯科検診いかせているよ。その甲斐あって虫歯はいまのところゼロ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:55:21.63ID:s2U9dK800
激痛の麻酔は神経に直接刺すタイプの麻酔だと思う
これを味わいたくなければ定期的に歯医者行きましょう
0207病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:16:07.49ID:9QTK8QNB0
貧困とセットになりがちなネグレクトは無料でも歯医者に行かせないかもね
0208病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:49:48.17ID:VC4wYMad0
いかせないだろうな。そんな考えが浮かばない
0209病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:36:09.73ID:okyjZQaM0
麻酔が効くか不安で怖い
効きが悪い話もあるし、そんな状態を考えると怖い、上にも麻酔は激痛とか書いてあるし

いくら表面になんか塗ったあとでも怖いな
麻酔が効いてるか、チェック入るの?
つねったり、挟んでみたり
これ痛いですかー?みたいな
治療前にさ
0210病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:42:51.63ID:nMWhmF220
歯茎腫れてた上に磨く度に出血するから今日歯医者行ったら虫歯が神経に達するぐらいに進行してたわ。
削ったら痛かったので神経は生きてた。今更だが行ってよかった。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 21:55:05.05ID:+JasR5ny0
>>203
増加はしてないよ
貧困家庭だけみりゃそうだけど
0212病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:03:37.30ID:9QTK8QNB0
>>209
ワイも不安で抜歯の時に麻酔が効きにくいので不安ですって言ったら1番強い麻酔にするねってやってくれた
麻酔には3段階あるみたい
効いてるかは何回か確認してくれた
でも痛かったからアアッ!って声出したら追加麻酔してくれた
だいじょ~ぶだ~
0213病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:22.55ID:QNIDflfs0
蚊が差すレベルの痛みすら味わいたくないから
全国の歯医者さんが常に強力な麻酔使うようにしてほしいわ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:33:59.16ID:mNDnKrVv0
削りや麻酔に痛みに恐怖を一切感じたことがない
ただ自分が駄目なのは型取りによって引き起こされた嘔吐反射
これのせいでトラウマになってしまって治療が苦しくなった
0215病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:04:15.55ID:OyGCc1iI0
脈が早くならない成分の麻酔が抜歯にも根管治療にも使えるくらいよく効くようになって欲しい
そうなる前に行けばいいんだろうけど一度味わったトラウマって中々消えないよな
0216病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:22:20.51ID:0tLDmBLq0
無痛治療を掲げてるところってどうなの?
どこが他店と違うの?
笑気ガスのこと?それとも表面麻酔
麻酔やる前に塗る麻酔のこと?
詳しい人教えてー
0217病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:31:52.70ID:HR7rvLp80
>>202
そこまで不安になる事は無いと思うよ
差し歯入れられたら口の中で歯を合わせたり顎動かしてギリギリしたりして、自分が変に感じたらその旨を伝えれば向こうがその都度修正してくれる
それをしっくりくるようになるまで繰り返すだけよ
どうしても失敗が怖いなら「調整後に一旦仮止めで使用して様子見したい」とか伝えてみるのはどう?
0218病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:23:36.89ID:SrW/8xr60
>>216
自分が行くところは
まず表面麻酔→笑気ガス麻酔→神経麻酔
+ちいさーくヒーリングミュージック
0219病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:32:01.16ID:yXZarly/0
歯がボロボロで食べるのもストレス、痛み
こんな人は怒りっぽい、いつも不機嫌なのか?
自分がそうだから、もしかして歯のせいかなと

歯がよくなれば人生変わるかな
はあー、年中機嫌わるいのは歯のせいか
一番の悩みだし
他人と違う、差別されてる気分だ
被害妄想と変な癖もあるし、自信なんかない
0220病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:10:50.86ID:GIvwxSVK0
長年ストレスがやばくて歯軋りしまくってたせいか、上の前歯が無茶苦茶薄くなってるのに気づいた
なんかちょっと硬めなもの食べたらあっさり折れそう…
歯医者怖いけど歯折れるのも怖い
行ったらなんとかしてくれるだろうか
0221病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:21:45.15ID:OMLoZVOU0
折れる箇所が大きい場合神経の治療になるイメージ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:14:39.33ID:vFzDHoNm0
>>214
嘔吐反射とか、自分はないと思ってたけど、根管治療の消毒のあと型取りの粘土みたいのを突っ込まれて5分放置された時はマジできつかった 型ごと吐き出しそうになったわ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:36:54.38ID:j0Gi1Lbr0
明日ナイトガードの型取りだから震えてる
0225病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 09:43:05.46ID:FBgZvswt0
歯医者当日の心臓のバクバクは何回行っても慣れないな
仕事も趣味も全く集中できなくなるからやめてほしい
0226病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:38:37.85ID:PY3lxN/J0
歯周病と歯石と虫歯
いつも口が臭い、寝起きは一番ひどい
唾液や唾が茶色で汚れまくり、べとべと苦い
毒出まくり

こんなん治るの?歯石とったり治療したら
想像できない治る気がしない
0227病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:06.31ID:D055Ex1p0
歯医者通いはストレス
緊張感が体を支配する
型どりの金具を抜くときに引っ張られて歯茎に傷がついて3日間激痛だし腫れた
0229病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:43:56.54ID:8+M4V83m0
まだ仮歯中だから型取りまだだけど嫌だな
先生には絶対に気持ち悪くなると言ってあるけど
下を向いてどうのこうの言ってたけど
どうやっても苦しいんだろうな
もう何回も治療中にえずいてるし
0230病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:46.17ID:/h2kn6kw0
自分も型取りとか苦手
普段から鼻呼吸とか口長めにあける練習とかしとくと少しマシかもと思う
向こうは向こうでちゃんとやらないと作れないんだろけど
大げさに言うと少しは短めにしてくれたり小さめにしてくれたりすることもあるから
当日また大げさ気味にアピールしたらいいと思う
0231病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:05:56.62ID:wcV0DtEB0
くそー。金曜日歯医者なんだけど今歯医者から、「金曜日の予約なんですがー」と電話が来た。お!もしや何かあって日にち先に伸ばしてくれ(少し前にあった)とかかなとワクワクしたけど、時間変更できますけどどうしますかって案内だったわorz
あーー嫌だなぁ、あと1週間先に伸ばしたい。嫌だーーー。
治療の時麻酔で痛くなくても、その後痛くなって毎度痛み止め飲んでる。嫌だよーーーーーーー!
0232病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:20:17.01ID:9A2uIoFq0
今週は親知らず半埋伏の抜歯
また二週間の地獄だ…
0233病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 16:42:46.33ID:FBgZvswt0
相変わらず歯を削っているときに水が喉にあたったり溜まるのが苦しいんだけど、
喉の締め方や舌の位置が悪いのかな
家で水をふくんで口開けても苦しくないから、やはり精神的な部分が大きいのだろうか
0234病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:28:03.52ID:7ABn/0a/0
知り合いは歯医者を先延ばし40代前半にして入れ歯を作ったらしい
40代で入れ歯とか嫌だわ
0236病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 18:33:42.94ID:PzAV5wpq0
まだ若いんだからインプラントにしなさい
0239病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:35:04.14ID:ZwlmbVBS0
インプラントは骨にボルトを固定ってのが抵抗あるよ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:39:35.40ID:qfzYfbhB0
基礎工事のアンカーボルトと同じだもんね
0242病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 21:55:35.93ID:cRbjj9pj0
インプラントの骨にボルトも抵抗あるけど、ブリッジで両隣の歯を削るのも嫌だよな

どっちか選ばなきゃで相当悩む
0244病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:05:03.58ID:k690XIEO0
マスク生活がこのまま続くならそのまま歯無しでもいいんじゃないか
0245病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:03:18.78ID:EO17p+Wf0
血管や神経に当たる可能性

インプラント
0246病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:54:29.53ID:ASDrf6kv0
>>244
前歯の差し歯が少し欠けたけどマスクとリモート社会のお陰で直す意味がほぼ無いんでそのまま放置して使ってる
機能面では全然問題無いし
差し歯の作り直しは少しリスクあるし歯医者はなるべく行きたくない
0248病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:45:15.01ID:6WAx8sjj0
あるといいオプションなんかある?
個室がいいんだけど、周りの声とか邪魔
話も集中したいし

個室あんまりないのか
探しても見つからん
0249病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:03:42.75ID:oGaUuikH0
自分が行ってる所は個室になってるな
今時の歯医者は個室ばかりだと思ってたけどそうでも無いのか
0250病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:09:37.82ID:ASDrf6kv0
個室はなんとなく自費専用のイメージがある
0251病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:26:14.35ID:xIQD9c0V0
個室風に見せかけて、前があいてて
先生が左右に移動しやすくなってる
仕切りは左右にあるが
このタイプが多いの?

完全個室とかあるの?静かな
0252病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:09:41.35ID:k35mgPAN0
自分のとこは普段の治療は完全個室ではなくて仕切りだけで
頭の側は開いてるから隣の会話が丸聞こえw
定期検診はちゃんとした個室だな
個室はたぶん本来はホワイトニングとか自費の人用って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況