X



トップページ身体・健康
679コメント233KB

【硝子体手術】飛蚊症60【レーザー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (アウアウウー Sad7-fkWg)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:07:51.58ID:+c8Unlp1a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【硝子体手術】飛蚊症57【レーザー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1612817092/
【硝子体手術】飛蚊症58【レーザー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622942224/
【硝子体手術】飛蚊症59【レーザー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1643311247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0065病弱名無しさん (テテンテンテン MMde-n2Rt)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:55:53.75ID:z65cqPGVM
>>60
コテ付けてくれてokだよ
0067病弱名無しさん (スッップ Sd32-GGKG)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:25:22.52ID:tjBibGARd
>>60
この動画再生回数百万回越えてるよね。飛蚊症で悩んでいる人が如何に多いってことだと思う。一ヶ月前まで見てた青空がどんだけ貴重なものだったか。今日みたいな秋晴れの日は悲しくなります。
0068病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb7-JEMU)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:30:24.41ID:utmHkDFU0
パイナポーを信じるしかないだろう。安いし。
0071病弱名無しさん (オッペケ Sr47-iOvu)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:06:16.67ID:wD8Qfiwer
台湾の論文の要約を読んでみました。
内容被ると思うけど書いておきます
実験 1 :190 人の被験者をグループ 1 (単独浮遊物の飛蚊症被験者:120人) とグループ 2 (複数浮遊物の飛蚊症被験者:70人) に分け、3 か月間、毎日昼食後にパイン 200g を与えた。
結果1:単独:飛蚊症患者は120人から35人に減少した(29.2%)。複数:70人から19人に減少した(27.1%)。
0072病弱名無しさん (オッペケ Sr47-iOvu)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:07:24.34ID:wD8Qfiwer
実験 2:多様な飛蚊症被験者 198人を、ランダムに3グループ(各66人)に分けて、パインの摂取量を3段階(100、200、300g/day)に設定して3か月与えた(昼食後)。
結果2:パイン摂取量による飛蚊症患者数の変化は、それぞれ45.5%、37.8%、30.2%であった。パインが飛蚊症の患者を用量依存的に治療することが示された。

※用量依存的を強調しているのは、食べたら効果があったという知見より、量的に多く食べた方がより減ったという知見の方が、別の要素の可能性を排除できている(信頼度が高い)ということですね。

3か月食ってみるかなあ、沖縄だし
0073病弱名無しさん (オッペケ Sr47-iOvu)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:35:18.99ID:wD8Qfiwer
同じ研究者の2020年の論文
280人の硝子体混濁者を対象にしたフルーツ酵素カプセル投与の効果実験。

投与1カプセル(ブロメライン 190 mg、パパイン 95 mg、フィシン 95 mg)が含まれる。

実験 1 :120 人の被験者をグループ 1 (単独浮遊物の飛蚊症被験者:80人) とグループ 2 (複数浮遊物の飛蚊症被験者:40人) に分け、3 か月間、毎日2カプセルを与えた。
結果1:単独:飛蚊症患者は80人から24人に減少した(30.0%)。複数:40人から11人に減少した(27.5%)。

実験 2:飛蚊症被験者 160人を、ランダムに4グループに分けて、カプセル摂取量を4段階(0、1、2、3カプセル/day)に設定して3か月与えた。
結果2:フルーツ酵素摂取量による飛蚊症患者数の変化は、
0:同程度、1:34.5%、2:30.0%、3:24.5%であった。
0074病弱名無しさん (ブーイモ MM5b-cQsK)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:35:24.62ID:YXGTMKdRM
飛蚊症の見え方が個人の主観的評価によるところが大きいからパイナップルが効くかもと思いながら食べてたら飛蚊が薄くなったように思えちゃうかもしれない
別の集団に本物と区別がつかない偽パイナップル食べさせて比較しないとはっきりわからんな~
0075病弱名無しさん (ワッチョイ 1e0c-JEMU)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:48:30.80ID:7gui3Qvp0
>>74
創薬の治験ではグループ分けして片方はプラセボ入れるからね
その指摘は正しいと思う
0076病弱名無しさん (ブーイモ MM5b-cQsK)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:07:54.03ID:YXGTMKdRM
>>75
缶詰めは加熱されて成分破壊されてるから駄目ということなのでそれを逆に利用し一方の集団には生パイナップル、もう一方の集団は一度火を通して冷ましたパイナップル、という区分けでもよさそうだ
0077病弱名無しさん (オッペケ Sr47-iOvu)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:12:14.31ID:wD8Qfiwer
一応2つめの論文の
0投与はプラセボですね

同じ方が第2著者となってる論文で、ラットとパインジュースに置き換えた2か月動物投与実験もやってますね。
実験1(各6個体計12個体)に該当するものが、単50%、複27.5%
実験2(各6個体計24個体)に該当するものが、プラセボ:0%、少量:66.3%、中量:50.0%、多量:33.3%

数値をみればわかるようにサンプル数が少なく、プラセボ(与えない)ケースが全回復するなど、ちょっと微妙なところもあります。ただ、パインジュースでいいなら簡単ですね。
0079病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-EA8F)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:27:56.10ID:66xYShUc0
>>60
自分もこれ見てなんだろうって見たらパイナポーでがっかり。嫌いじゃないが食べると胃がやられるんだよね。
0080病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-toBK)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:02:41.55ID:qHYSDGuc0
>>79
ブロメライン 190 mg、 パイン
パパイン 95 mg、パパイア
フィシン 95 mg イチジク

あとこのグループの類似酵素は

キウイのアクチニジン
ショウガのジンギバイン

パインが無理なら、パインに匹敵する酵素含有量のキウイがいいと思うよ
楽に食えるしね
0081病弱名無しさん (ワッチョイW 2767-EA8F)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:42:26.29ID:66xYShUc0
ありがとうキウイ食う。
0082病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-toBK)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:01:01.82ID:deyzlgju0
いま愛ハーブが26%引きなので
↓これ買って試すことにした
Life Extension, 特製コートされたブロメライン、 500 mg、 60腸溶錠

レビュー読むと飛蚊症対策で買ってる人結構いるね
NOW Foodsとかのお手頃定番の奴は売り切れて変えなかった
0083病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb7-JEMU)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:11:09.61ID:kT6VLB8n0
キウイでいいならキウイが手軽か、パインは甘過ぎて血糖値がやばい
気がしてな。糖尿になったら飛蚊症どころでないしな
0085病弱名無しさん (ブーイモ MMde-cQsK)
垢版 |
2022/09/27(火) 13:06:56.99ID:WvGLlUW0M
それはキウイアレルギー
自分も中年になってから発症した
もともと因子を持ってる人はキウイを食べる行為を重ねることでいつか発症してしまう
0086病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb7-JEMU)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:53:49.93ID:kT6VLB8n0
キウイって高くない?あの大きさで150円とか100円とか。
いくつ食べればいいの?とか。
パイナポは一玉300円だけど安売りで130円とか先週買った。
0087病弱名無しさん (アウグロ MMea-9Ddu)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:11:12.65ID:kUlbeLEMM
>>82
胃酸プロテクト付きのブロメラインか
ほんと、こんなんで少しでも効果あればなぁ
10万円分買うわ
0089病弱名無しさん (ワッチョイ c615-P0I6)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:36:12.88ID:wiBbWGSe0
1ヶ月前に片目に1.5cmぐらいの黒いリングとカエルの卵の濃い層と薄い層の二重と黒い糸くずが複数出てストレスマッハになったから
とりあえず何をやっても見える黒いリングだけレーザーで破砕してもらって来た
予想以上に黒いリングが消えてて驚いたけど一つだけ小さなコバエみたいなのが残ってる

じっと見てみるとこれも小さな泡みたいなのの集まりであっちこっちに飛び回ってるけどパイナップルとルテインを毎日食って消えることを祈ることにした
カエルの卵が空を見るときだけ見えて生理的にキモいけどこれもパイナップルで消えてくれないものかな
0090病弱名無しさん (ワッチョイW 1793-9Ddu)
垢版 |
2022/09/28(水) 01:38:23.27ID:M0+YWdKN0
どれだけ効果あるか分からないけど薄くなるといいね
レーザーは一時的に視野外に弾くだけだから
いずれ残骸が再結合して、長い泡の集合体のようになって
形を変えて視界内に戻ってくる可能性が高いからね
(それでもリングの黒影よりはマシだと思う)

動画なんかで見るとレーザーにヒットした飛蚊は
上部方向に泡が蒸散しているように見えるけど
あの泡はどこにも吸収されずに視野外の硝子体内に
溜まってるだけなんだ
0091病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-toBK)
垢版 |
2022/09/28(水) 02:38:32.81ID:th6rZk5a0
パインとフルーツ酵素投与3か月の論文から
月別の効果一覧(月別の飛蚊症人数の減少率等)
https://i.gyazo.com/c8803c89fba44dfe19f3119f920b5512.png

論文を細かく読んでのパインor酵素チャレンジをする場合の注意点
・パインでも酵素でも、多めに摂取したケースでも、「2か月後までは効果はほぼ出ません」。
 しかし、全てのケースで、そこからの「2か月から3か月後の1か月で5割程度の効果がドカンと出ている」。
 「どうせやるなら、90日は完走するつもりでがんばりましょう」60日まではただの助走です。

・新しい方の論文、フルーツ酵素実験では、腸内融解カプセルを使っていました。胃液の影響を減らすためです。
 酵素サプリを選ぶ場合に考慮しても良いかもです。
 ただし生パインでも効果がでてるので、神経質にならなくてもいいでしょう。パインのアドバンテージは論文3種の酵素+他の多くの酵素が含まれることです。

・パイン200gが、酵素少ケースと同じくらい、パイン300gが酵素多ケースにちょっと足りない位の
 効果がでています。

・個人的にはパイン100gは難なく食い続けられるけど、300g毎日はきつそう。

・酵素の場合メジャーな「ナウフーズ」と上に挙げた「腸溶錠」はどっちも1粒500mgなので、1粒で酵素実験の多ケースと
 中ケースの間のレベルでチャレンジできます。酵素サプリには「ゼラチン溶解性能」が記載されています。
 まさに効果に直結するので高い値のものの方が良いでしょう
0092病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-toBK)
垢版 |
2022/09/28(水) 02:45:02.81ID:th6rZk5a0
長文と連投すみません

プラセボについて話題がでていましたが、酵素の方の実験論文ですが、
飛蚊症からの回復判定は患者による主観ではなく、検査によるもののようです。

そのため、主観では症状がある患者を集めたが、初期検査で濁りが確認できない患者は除外したと記述があります。

他にも、他の変化要素を排除するために
症状が安定しない原因の患者も最初から除外しています。
シリコンによる症状の患者も除外しています(酵素で溶けない濁りだからでしょう)。
あと、眼内出血があっても、被験中の治療は禁止していたようです。
0093病弱名無しさん (ワッチョイ 5f67-toBK)
垢版 |
2022/09/28(水) 02:53:35.80ID:th6rZk5a0
>>89
上にも書いたけど、実験ではパイン効果は2か月たってもほとんど出ません

そこから急に効果が出はじめます
自分はまだ3日目ですw
3か月間はがんばろうぜ
0094病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb7-JEMU)
垢版 |
2022/09/28(水) 03:39:34.73ID:hxOUFHm/0
キウイなら何個食えばいいんだろ?
パインの300グラム分に匹敵する量とは?
週刊現代の特集「70歳超えたら食べ過ぎてはいかん食事」
みたいな特集読んだら
一番下にパイナップルってあって「ゲッ、食い始めたばかりやん」
と青くなったわ。
なんでもガンの増殖に働く果糖が多く含まれるんだと。
ちなみにメロンや桃も。
まぁ70歳じゃないけど中年だから意味合いは同じだろうと。
毎日パイン半玉はやべえだろな。
キウイでも良いという論文ないかねマジで
0095病弱名無しさん (テテンテンテン MMde-Zayr)
垢版 |
2022/09/28(水) 06:24:22.66ID:c3YA2vIqM
パイナップル100グラム59カロリーでキウイ1個52カロリーなので間食止めておやつ代わりに食えば大丈夫なんじゃね
ちなみにショートケーキ1個350カロリー
0097病弱名無しさん (ワッチョイ 729f-nMcG)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:58:46.15ID:OBDBLdtR0
パインうめぇw
そんなに高くねーし、300g/dayくらい余裕ですわ。
きょうもパイン食べるぞー、飛蚊症に効果なくても他に健康効果ありそう
素手でカットしてたら親指の皮が少し荒れてきた、これがタンパク質分解酵素パワーか
スゲー
0099病弱名無しさん (オッペケ Sr47-GGKG)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:43:46.94ID:63KJMCLkr
パイナップルなんて食べたって…と思いながらカットパイン1キロ買ってきてしまった。冷蔵庫で寝かせると甘味がどんどん増すよ。
光視症もあるし引いてきたけど眼も痛いので今日眼科行ってきます。
0100病弱名無しさん (オッペケ Sr47-iOvu)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:40:48.41ID:yAFTCqRLr
全く別の研究ですが、
パイナップルは甘くない方が
分解酵素多いそうだw
選べんけど!

キウイはゴールドは酵素少ないそうだ
んで分解酵素がアレルギーに関係してるから
ゴールドだとキウイアレルギーでないこともあるらしい
0101病弱名無しさん (ブモー MMce-U3zX)
垢版 |
2022/09/28(水) 13:32:42.86ID:1sJGSJJFM
ナットウキナーゼの効用みたいなもんだな
シャーレで血栓溶かせても消化吸収されて血中で働くのかどうか両論有る
0102病弱名無しさん (ニククエ MMde-Zayr)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:22:45.42ID:tp/wFv+VMNIKU
カットパイナップル毎日5~6個食べて3週間経ったけど3週間前に比べて飛蚊症があまり気にならなくなってきたような気がする
特に明るい場所でも飛蚊症が少なく薄くなってる感じする
3週間前は左目に急に飛蚊症が増えて暗い場所で眼を動かすと左目の横が光ったりの光視症まで出たから眼科で眼底検査したけど網膜裂孔や剥離はなく加齢によるものだったけど用心の為に来週もう1回予約取ったので検査してもらう予定
0103病弱名無しさん (ニククエ MMea-9Ddu)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:44:48.35ID:LraT1mYdMNIKU
レポありがと
薄毛対策もミノキ&フィナを使ったAGA治療も
昔は胡散がられた
今後は飛蚊症の緩和としてパインなどのブロメライン摂取が
当たり前になるぐらい方法が確立されてほしいものだ
0105病弱名無しさん (ニククエ MMce-Cn64)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:36:37.38ID:4Au3XEACMNIKU
黄班変性で出血した直後は飛蚊症が酷くなったけど、2ヶ月経って腫れが引いてからは何故か逆に気にならなくなった
0107病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb7-JEMU)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:14:27.54ID:scWy1Pf00
カットパイナポ5〜6個でいいの?ならイケそうだね。
俺は一玉買ってきてザクッと割って半分食ってたわ
半分の半分でもいいのか
0109病弱名無しさん (ワッチョイ 1258-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:35:12.38ID:tObzkP2V0
細かいクズみたいなのはよく見えてたんですけど昨日枝分かれしたような黒い
ものがたくさん見えて驚きました しばらくしたら消えたけど一時的なものって
あるんですか?視界が邪魔になるくらいくっきりと黒く見えました
0110病弱名無しさん (アウグロ MMea-9Ddu)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:10:59.95ID:OJ4hvluTM
気になったら、嫌で面倒だけど眼底検査はデフォだよね
他の病気のケースもあり得るし
特に>>105 のような黄斑変性や出血ケースは
始終ゴミが山ほど飛び交ってる奴らよりも
小まめに診察を受けた方がいいよ
0112病弱名無しさん (アウグロ MMea-9Ddu)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:45:49.16ID:OJ4hvluTM
眼底検査は平均3000円ぐらいだと思うよ
検査はすぐだから、待合の時間の方が大概長い
あと瞳孔開くから、運転していかないように
サングラスを持っていくといいよ
0115病弱名無しさん (オッペケ Sr47-wtXI)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:11:52.91ID:AnW1+bRDr
パイナップルで治る事を科学的根拠で証明したら、ノーブル平和賞だぞ!?
そんなことだったら製薬メーカーがとっくにやってるぞ。
デマ吹いてんじゃねえよ!
0117病弱名無しさん (ワッチョイ 6fc2-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:01:52.39ID:jOJoCP1W0
>>109
自分の場合は、初期のでかいクラゲやクラゲの黒い触手みたいなのは、なくなったけど
微妙なぼんやりした黒い点が残った
普段は、ないけど頭を激しく移動したりすると端っこからでてきて
また出てきた方向に戻るw
日によって出方や見え方違うからあんまりきにしなくて良いのでは?
0118病弱名無しさん (ワッチョイ 7fb7-JEMU)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:30:00.22ID:scWy1Pf00
パイナップル2週間目です。
今のところ、、、
食べ物って今、食ってるものが身体に反映されるのって
半年後とか聞いたことあるけど
細胞に置き換わるのがそのくらいかかんのかね
0119病弱名無しさん (ワッチョイ 1258-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:37:11.54ID:tObzkP2V0
>>117
レスありがとうございます 検査はしなかったのですか?
自分も枝分かれしたような糸状の黒いのが見えたんですけど色が
ハッキリ見えたので気になってしまって
0121病弱名無しさん (ワッチョイ 6fc2-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:00:45.62ID:jOJoCP1W0
>>119
自分はしてない
小さいころから飛蚊みえておったから(当時は病気という認識でなくほこりか光の反射的なものだと思ってた)
みんな認識してないだけで小さい頃や青年期に飛蚊症って気づいてない人多いんじゃないかな?
病気の名前だけじゃ虫が見えたりするもんだと思っていたけど
実際は、気泡や顕微鏡でみた微生物やクラゲみたいに見えるものや黒い糸とは思わなかったよ
0122病弱名無しさん (ワッチョイ ff58-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:07:34.78ID:27kahJNN0
>>109です 眼底検査の結果異常無しだったのですが緑内障の視野検査を
すすめられて予約してきました 写真で見ると目の中心部が白くなっていて
小さく抉れてると言われました 心配事が増えました
0124病弱名無しさん (オッペケ Sr47-CjQc)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:10:25.09ID:vFvy/oZor
>>121
論文だと生パイナップルも酵素も
2ヶ月ではほとんど効果なくて
3ヶ月後から急に効果でてるから
どうせなら3ヶ月までは頑張りましょう
0126病弱名無しさん (テテンテンテン MM1f-S59U)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:56:36.63ID:GPScNLJnM
タイに15年ほど住んでいた。
タイはパイナップルが安く、フルーツを売る屋台も多く、週3,4でパイナップル食べてたけど、効果を感じた事ないな。
0129病弱名無しさん (スッップ Sd1f-PUea)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:51:47.89ID:fhup5/1Xd
パイナップル食べていると美味しさで食べてる間だけ飛蚊症のこと忘れられるよね。
光視症も併発してて網膜剥離になる可能性が飛蚊症だけの人に比べて2倍高いらしい。
0131病弱名無しさん (ブーイモ MMff-uudH)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:13:38.12ID:5LpFWTBZM
>>129
自分も飛蚊症に加えて光視症持ちだがこのスレに来るような人は常に飛蚊の見えかたが気になってるだろうから網膜剥離のごく初期でも見えかたが変化してすぐ気づいて眼科に駆け込むので、その点は飛蚊を常に意識するメリットと言えるかも
0134病弱名無しさん (テテンテンテン MM7f-Bl9o)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:19:45.91ID:Tl5GwM01M
マジでパイナップルきてんね
もう果汁も目薬代わりにするわ
0136病弱名無しさん (スッップ Sd1f-PUea)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:10:26.90ID:wpdHhrWRd
あの台湾の実験数値を見ると期待してしまうけど大概改善されない数割に入りそう。飛蚊症関係なく体に良さそうだから食べるけど。
0137病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-o1nH)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:22:40.98ID:V5body2Z0
5ちゃんねるの白いバックがウニョウニョしまくる
0138病弱名無しさん (ワッチョイ ff25-ufYE)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:31:37.53ID:D1qFvdkJ0
パイナップルの話が出始めたのって2年くらい前だよな
その時も日本でも海外でも試す人がたくさんいたけど
誰一人として改善したという報告がないままブームが終わった
そしてyoutubeの影響なのか再び騙されるやつ続出
0140病弱名無しさん (ワッチョイ 8f15-pqEq)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:43:43.73ID:TIU1O7iD0
今回のパイナップル効果の話はそもそもコラーゲンを分解する薬剤を眼に注射して飛蚊症を解消する研究がアメリカで進んでるって話だったな
それが実現できればパイナップルも食わずに済むんだが
0143病弱名無しさん (アウグロ MMdf-FRea)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:47:38.75ID:DdYrcE2nM
全否定するのは簡単だけど
改善したデータもあるんだから
試してみるのはいいんじゃない?
0144病弱名無しさん (JPW 0Hdf-ercp)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:42:49.98ID:fK24eqVGH
さーて、今日も仕事帰りパイナップル2株買って帰るかな。
0145病弱名無しさん (ワッチョイ 23c2-7uza)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:39:12.30ID:3865grvy0
>>143
栄養学ってコロコロ変わるからな
特に食品の有効成分の効果については
研究している人たちも予算が欲しいから投資家連中が飛びつきそうなネタだから真面目に研究してなくてもおいしいネタ
0146病弱名無しさん (ワッチョイ ff15-ukku)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:18:27.38ID:pd8HL5490
5chの健康スレなんて情報があればとりあえず人体実験したくなるもんよw
パイナポ 安くて助かる
1日100円くらいの投資かな
0148病弱名無しさん (ワッチョイ 63b7-o1nH)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:52:08.08ID:RkazRVt20
パイナポ1株300円で4回くらい食える。
キウイ同じ酵素量(推定)なら一回3個で138円×3で450円程度
安売りなら一個100円位。
キウイ高いな。ニュージーランドやオーストラリアならいくらで売ってんだろ
多分、現地価格一個20円くらいじゃね?
0150病弱名無しさん (ワッチョイ 23c2-7uza)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:50:10.41ID:3865grvy0
パイナップルが効果あるなら酵素より
ビタミンや色素成分の抗酸化物質だと思うが
ビタミンも脂溶性ビタミンや色素成分だと加熱してあるほうが吸収率良くなったはず
0151病弱名無しさん (ワッチョイ 6315-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:41:43.19ID:cQ6GaQB60
なんで今更パイナップル
2年ぐらい前にここで話題になって実験者もいたのに・・・
0152病弱名無しさん (スッップ Sd1f-PUea)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:59:26.53ID:xLbhLAfGd
質問なんですが、
飛蚊症発症以来眼に様々な異常が現れます。
眼痛が酷く、地面や壁を見るとチカチカします。目が疲れやすくなりました。夜盲症も酷くなりました。
眼底検査は異常なしですが、強度近視のためOCTでは赤い部分もありました。症状についてどなたか同じような方おりませんでしょうか?
0153病弱名無しさん (スッップ Sd1f-PUea)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:10:56.90ID:xLbhLAfGd
連投すみません。
ビジュアルスノウのような感じもしますが細かい粒は見えません。夕方になると部屋がピンク色に見えたりします。飛蚊症発症で目の性質が変わってしまったのかと心配になってしまい質問させていただきました。
0154病弱名無しさん (ワッチョイW e34e-dvaG)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:39:25.51ID:gX+Ixqt+0
目それ自体より頭部の血流に問題ないかな。
眼科で悪い所見がなかったらダメ元で脳神経外科に症状を相談してみてはどうかしら?。
0155病弱名無しさん (ワッチョイ e367-e5cN)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:53:20.75ID:F3/tPjFF0
>>152
質問するのはいいけど
あんまり良いレスは貰えないと思うよ
症状が悪化してるならしっかり症状変化をを医者に伝えた方がいいと思う

ここは飛蚊症という症状の人は集まってるけど
飛蚊症の原因は様々だしね
0156病弱名無しさん (スッップ Sd1f-PUea)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:54:05.52ID:xLbhLAfGd
>>154
レスありがとうございます。MRIでは異常なしと言われました。脳神経外科では受診はしていないので行ってみます。
夜盲症と検索すると網膜色素変性症と出て怖くなります。ちなみに自分は四十代です。
0157病弱名無しさん (ワッチョイ 23c2-7uza)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:05:02.74ID:3865grvy0
一番簡単なひぶんしょうの確認は
屋外に出て日光浴びつつ目を瞑りながら眼球動かすか頭を左右に振ってみましょう
黒い点が動いたら碑文症
ただこの方法は気泡みたいなのとアメーバみたいなのは、確認しにくい
0159病弱名無しさん (スップ Sd1f-UmiA)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:15:17.51ID:fkT0rliOd
右目にアメーバのようなものが何年も前からあって眼科行って検査したけど異常がなかった
自分はアトピー体質だから出ても仕方ないんだろうなとは思ってたけど昨日左目からチラチラ見えるのが前髪の1本かなと思ってたけどこれも飛蚊症なのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況