X



トップページ身体・健康
1002コメント280KB

【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:18:36.34ID:3I8erbsr0
様々なきっかけと、ブツブツと紅斑の症状、自分の特有の症状のきっかけを特定しよう。薬も副作用が強いので、薬じゃないものも含めていろいろ試す必要があります。


前スレ:【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part24
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651915874/
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1657208888/


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1640737320/

【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1646999331/
0014病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:29:12.64ID:Zl3hhpXR0
私、赤みパラメーターで言うと7、8辺りまでいって10年経過で2、3まで落ち着いた
0015病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:41:04.19ID:wgvpVQXz0
>>13
そのまま毎日塗り続けたら完治するかもね!おめでとう!
0016病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:35:38.82ID:3017EMWQ0
アゼライン酸とイベルメクチンクリームかってみた、肌色になりてえ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:41:51.66ID:xq64mvMG0
>>13
その炎症の原因をなんとかしないとまた再発しちゃうよね
皮脂で炎症起こすなら皮脂をなんとかしないとだし

私はマスクの擦れで炎症を起こすので
炎症が酷いときは割り切って軽めのステロイドをスポットで使って
あとはひたすらワセリンでまめに擦れ対策してる
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:00:43.96ID:l7fsaztV0
>>17
メンタル保てるのが何よりだからな。

ステロイドもうまく使えれば別にいいんじゃないか?
デメリットわかった上で使うんだし。

しかし免疫抑制系を塗ると過剰な皮脂が止まるっていうのがよくわかんないんだよなぁ。

皮脂で炎症起こしてるのか、炎症起こってるから皮脂が出てるのか。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:15:01.45ID:Zl3hhpXR0
美容業界でいうところの脂性肌ではないビニール肌なのかも
0021病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:23:45.64ID:RfzFZ40P0
コレクチム使ったことあるけど、対処療法にしかならないから自分はもう使わない
免疫抑制タイプの薬は酒さには逆効果だと思ってる
0022病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:47:10.33ID:yrWMjhAy0
>>12
あなたがどの程度の酒さかによるんでは
すぐ効果出る人もいれば数ヶ月単位使用で効果感じられる人もいる
自分は1年使って効果感じられなかった
毛細血管型だからかな
0024病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:41:16.11ID:qi3kJmDz0
>>13
俺も何年もあまりの治らなさに確かに、なんでも自分の体で試してみようって気持ちになってるわ
自分の体で人体実験して試してみるしかないと言う気持ちが凄いわかる
病院いったり色々試してみても1ミリも変わらなくて毎日なんで赤いの?って言われるならやれるだけのことはやりたいわ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:42:33.56ID:qi3kJmDz0
前向きになるのが相当難しくなったけどな
人のかお見るのがまず辛くなったわ
目が合うとなんで赤いの?って聞かれるしね
0026病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:03:42.11ID:UW92MY4s0
皮脂抑えようとしてベビーパウダーとか使っても皮脂でまくるし、乾燥が原因だと言われて保湿すると余計にギトギトするんだよなぁ。
男だからある程度の皮脂は仕方ないとはいえ・・・軽い脂漏性皮膚炎も併発してるのか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:18:42.38ID:g40tU4bL0
コロナ禍のマスクで肌荒れ続出
皮膚科に駆け込む人が急増
免疫抑制作用のある薬を貰う
酒さ様皮膚炎の始まり
赤ら顔仲間がいっぱいになる
0028病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:03:59.54ID:RH1g6Yhm0
周りには全くいないけどね
0029病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 23:26:58.59ID:RfzFZ40P0
>>27
マスクかぶれに必死にステロイド塗ってると考えると居た堪れないわ
無闇にステロイド処方する皮膚科って終わってる
0030病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 01:15:11.07ID:qZHEyfCT0
顔が赤い人は1や2位ならそこそこは見かける
5以上位から極端に見かけない
0031病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 05:27:52.82ID:YQK95K/l0
>>5
皮膚科で酒さと診断され、まさしく症状も指摘された通りだったけれど、コンパみたいな集まりに行って、今の嫁さんと出会ったよ。
外見もだが、内面を見てくれる異性はいると思う。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 05:54:04.16ID:TAqCAyIM0
>>31
内面の前に外観ってのが普通の人間でしょ
あなたも酒さだけど見た目が嫁さんの好みだったんだよ
顔の色が赤くても形とか髪型とか目鼻立ちが良ければ俺もその女性付き合えるな、とは思うしね
0033病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 06:27:26.46ID:JLYWCDpc0
ここで異性に愛されない鬱憤こぼされても流石にスレチ
0034病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 06:50:28.51ID:tmZGXATj0
>>33
過去含めスレチだらけだろ
特に新しい治療法とかもないし過去にすでに語り尽くされてるん
スレチになる話題も仕方ないだろ?
スレチとか言うならあなたが話題提供して
0037病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:26:04.93ID:S6cL2Lx30
多少スレチな話題も仕方ないでしょって事だよ
スレチ言うならとりあえずこのスレに沿う治すための新しい話題提供してよ
過去語り尽くされた話題じゃなくね
あなたがスレチだと言うように新しい話題じゃないなら過去スレ見ろで終わりだよ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:39:03.84ID:rdgHng/40
別に書き込みなくてスレが落ちるわけでもあるまいし、そこまでしてスレチ書きたいのがわからん
0039病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:49:05.80ID:ZiqGalrV0
まぁ書き込みがないとスレの意味ないからね
酒さに関することならなんでも書き込んでいいでしょうよ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 08:18:02.42ID:DKUg+ReD0
全員酒さ患者の合コンでもやればいい盛り上がるよ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 08:51:31.54ID:TAqCAyIM0
でもさ、内面って言うのは外面を見た後に決める部分だと思うんだよなぁ
男も女もそこは同じだと思うんだよ
性格で決めてくれた!と思うのはちょっと違う気がしてね
0043病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 10:33:48.39ID:YQK95K/l0
>>32
外見は内面から出るからね。
表情とか話し方、身嗜み、所作等。
まずはそこから見直した方が良いかもしれませんね。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 10:58:10.86ID:YQK95K/l0
>>42
それが嫁さん曰く、10人くらい男性がいた中で、自分が堂々としていた様に見えたらしい。
顔の症状については、特に気にならなかったような話をしていました。

経験則から言えば、違う違わないは個人個人の価値観、考え方で変わってくるものですね。

ともかく酒さであろうと、それを言い訳に、心が腐ったらその時点で人間、前には進めないです。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:02:38.37ID:ZiqGalrV0
なるほ
0046病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:21:09.34ID:yfBGiIcJ0
>>44
そんなことはみんな分かってるんだよ
人それぞれ症状が違うし、心の強さも違う
弱ってる人にいう言葉ではない気がする
0047病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:54:43.27ID:YQK95K/l0
>>46
42さんの私に対するコメントへの返答なのです。
弱っている人をいじめるように捉えられたのなら、悪意はなかったのですが、すみません。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:46:25.49ID:/rtmAFFt0
>>23
前スレの923から長文の連投IDだいたい私の書き込みなので参考程度に見て
今、前スレのまとめと追加分書いてたのに途中で変なトコ触って文章消えて心折れたゴメンなさい
あと追加文は
毛染めだけどジアミン配合は使わなくなりました
パウダーはシルクパウダーは使えたので発疹直後はシルクパウダーで
ベビーパウダーはすぐ中止しましたオバサンだと油分取られ過ぎて恐ろしかった
落屑しなくなった頃にワセリン塗った後に鉄はアレルギーなかったのでオンリーミネラルの余計なモノ配合してないパウダーを今も使ってます。
個人的に合ポとフェノキシエタノール配合のモノの相性が悪いので今どきパラベン入りを探したりしてます
0049病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:53:43.13ID:/rtmAFFt0
あと寝込んで風呂入らなかった日のほうが顔の赤みが落ち着くのに気付き、洗顔は一日一回石鹸滲みない短時間にしてお湯も体温以下の水温を使うようになりました。
アトピースレだと高温シャワー浴びてる最中が痛みや痒みから解放されるってあるけど、あれは肌改善の真逆で悪化させる行為なので、やった後に後悔する書き込みも見るので真似しない方が良いですよ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:20:54.88ID:/rtmAFFt0
アレルギー反応とかカブれとか肌は人それぞれなので肌に付けて合わないと思ったら避ける
アレルギー出る食品や高ヒスタミン食品の食べ過ぎも気をつけて、
あと酒さは有名なところだと時間の経った油ものや使い回しの酸化した油の利用やマーガリン等のトランス脂肪酸の取り過ぎも吹き出物出やすい気がする
0051病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:23:19.12ID:el02lAiw0
米のとぎ汁って肌にいいっていうよね
毎日とぎ汁ためて顔つけてみたらどうだろ
マシになると思う?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:26:17.93ID:1TV8igPx0
酒さのツライところは
清潔感がなく見えるとこだわ
服装姿勢所作振舞でカバーするにしてもハンデ大きい
0053病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:48:22.76ID:dlbj4aGF0
>>46
解ってねぇからウジウジ根暗な事言ってんじゃん
0054病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:01:34.51ID:/rtmAFFt0
落屑してた頃に生芋こんにゃくを使ってるコンニャクを週一くらい食べるの良かったかも
保存時に凍らしてしまうとせっかくバリア機能だかセラミドだかに良い成分がダメになるから凍らさないように
単なるこんにゃく粉から製造したコンニャクだとその成分がほぼ無いそうです
0055病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:05:09.20ID:ZiqGalrV0
たしかに清潔感は第一印象に大きく関わるもんね
0056病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:35:31.15ID:8g8JGjju0
酒や酒!酒もってこい!
0057病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 21:57:05.79ID:/rtmAFFt0
余談だけど仁義なき戦いの山守組組長役の金子信雄が鼻の赤みを気にしてお粉叩いてるシーンはかわいかったな
0058病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 00:47:02.68ID:g+iPy8jP0
>>49さん
わたしも石鹸洗顔は1日1回夜にやっています。
お湯も同じくぬるま湯で使っている石鹸はAmazonで「坊っちゃん石鹸」で優しく泡洗顔しています。
今まで使ってきた洗顔の石鹸では、これが今の自分と相性は良いです。
もちろん、その後は化粧水やクリームなどで保湿をしています。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 01:02:49.82ID:g+iPy8jP0
>>46
アンガーマネジメントって知ってる?
少しは勉強して実践しないと、せっかくのスレも無駄になりますよ。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 06:20:24.41ID:POPqaf6Q0
酒さになって皮脂が増えた時から一気に赤みが増した。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 06:52:39.31ID:g+iPy8jP0
>>60さん
なるべく余計なものが入っていないセラミド化粧水で肌に保水して、薄くアゼライン酸を手のひらで塗布してみて。
最初は短時間ピリピリするから、夜だけ塗布または、1日おいて塗布など間をおいて試してみると良いかもしれない。
これは皮膚科の医者が話していたので、試してみたら徐々に皮脂(テカリ)と共に赤みも軽減してきたから。
ただ、アゼライン酸の効果は2ヶ月は見てくださいとの事で、その通りだった。

あとは化粧水が蒸発しないよう自分に合った乳液を試しているところかな。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:19:54.58ID:x1B22ySA0
寝起きに肌がふっくらして赤みが軽減するのは酒さあるあるですか?
数時間すると元通りなのですが
0063病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:48:32.09ID:QlCZrDvw0
>>62
この時期の寝起きは
白くてふっくらキレイよ。
頬もサラリとしているし。 
これが続けばいいのになぁ。
だんだん赤くなって油田になる。

冬場は寝ている間に
のぼせて
寝起きは真っ赤になりませんか?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 18:53:48.39ID:hTAa0+mn0
顔の毛穴開きまくり、鼻の角栓、顎の落屑。脂漏性皮膚炎と酒さと診断されてたけど酒さの症状が強くなって来た感じです。過去に日本未承認のイソトレチノイン服薬して皮質激減、鼻や皮膚全体の感じが変わるのを実感。副作用ヤバいから止めたけど普通の人になれた気がした。
死ぬ病気じゃないけど心や行動力を殺す病気ですねコレ。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:48:15.21ID:7Mmq3Ojn0
アゼライン酸、何回か使ったけどあのビリピリ感は我慢できん
0066病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:41:51.69ID:h7yNBoEg0
寝起きも風呂の後もいつでも色は変わらず赤だなぁ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:26:15.27ID:NABaW++Q0
>>65さん
アゼライン酸のみの塗布ですか?
ならば、セラミド化粧水と乳液があるから、それに加えてアゼライン酸を薄く使用してはしてみてはどうでしょうか?

3つとも手に取って、1分ずつ間を空けて軽くハンドプッシュを試してみるのも良いです。

私もやっている方法です。
複数の皮膚科医もアゼライン酸はピリピリするが徐々に消失し、それでも軽減しなければ、1日おきに1〜2回の塗布から慣らしていくことを勧めていますよ。

ただ注意点は勿論、合う合わないがあるから、化粧水を単体のみで使用し特にトラブルなければ、それに乳液を取り入れ様子をみる。

それで大丈夫そうなら、アゼライン酸を薄く1日おきに塗布して観察してみてはどうでしょうか。

私はかなり敏感肌ですで、アゼライン酸は塗布した直後は多少ピりビリしていますが、少し時間が経過すれば治まります。(毎回ですが。)
0068病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:36:54.82ID:NABaW++Q0
>>64さん
全く同感です。
今みたいにネットが充実していなかった頃は、自分に「首から上はただの帽子掛け」と思い込ませて仕事していました。

だから酒さや脂漏性皮膚炎の肌のケアに情報や知識が全くなく、よく乗り越えて来たなと自分でもお思います。

しかし、周りに同じく症状の職員は皆無だから、生き地獄でした。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 03:43:01.64ID:pGJUDnJY0
最近寛解してたのに新しい日焼け止め試したら一気に悪化して死ぬほど凹む
試すんじゃなかった
久々に頬がジンジンしてる
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 04:19:29.29ID:K1VjlCQp0
過度な洗顔や保湿をやめて肌バリアが復活したあたりから
落屑もなくなり皮脂も軽減して、赤みも減りました。
基本1日1〜2回、石鹸での洗顔のみ(私はシャボン玉石けん使ってます)。
化粧水などの保湿は一切断ちます。

皮膚科も6ヶ所くらい通い、Vビーム、アゼライン酸、ミルバソ、漢方など
あらゆる事を試しましたが効果がなく引き算で試してみたらこれが私には最適解でした。
色んなタイプがあるだろうから一概には言えないですが、
まだ試してない方がいるのであればお金かかりませんしやってみても損はないと思います。
最低でも1ヶ月程度続けてみてください。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 05:22:25.39ID:IqVaCKv90
>>70さん
情報ありがとうございます。
一時期、石鹸のみで何もしない方法を実践してみたのですが、私にはその石鹸が合わなかったのかな。

シャボン玉石鹸は、無添加固形石鹸とフェイシャルボトルのどちらを使われましたか?
0072病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 07:10:34.44ID:GQTb6O8U0
なんか神経質になり過ぎじゃね?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:05:45.21ID:OSESVHlg0
横ですが石鹸もなんだかんだ洗浄力強いから荒れてる部分には長く付けないほうがよくて
良く泡立て16秒以内に泡をすすぐとかやってた
それで落ちないような濃ゆいメークはしないようにしてた

10年前に比べたら肌に良いお薬やら治療増えてるんだろうな
夫がずっとアトピーで色々節制するの諦めてタバコや暴飲暴食やめず処方薬一生使い続けりゃあいい派で体もステロイド体型でずっと塗り続けてるからそろそろ白内障も心配なんだけど
医者も段階的に弱めのステロイド剤を処方して最近非ステロイドのローションもらって、これいいぞ!とか言ってる
0074病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 09:27:42.40ID:1j4QFOfY0
ステロイドでもメンタルが保てりゃそれに越したことないと思っちゃうな
疲れた、しにたいとかいっぱいいっぱいだもん
ちょっとでもきれいになれれば少しは息ができる
0075病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:33:06.81ID:W9faHpFH0
漢方薬飲んだら悪化した
皮膚炎には亜鉛がいいって書いてあったので最近サプリ飲み始めた
0076病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:51:20.83ID:cID9sqYC0
>>70
私も肌断食に近いのを始めて2週間なるんですが
顎が赤かったのが部分的に白くなってきました。
今までは油分の物がだめで
化粧水と美容液でしたがよくならなかったので
すべてやめてみました。
私の場合は皮膚がかなり薄くなったみたいで
髪が当たるだけでも痒いタイプです。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:51:30.04ID:JvFX7OdJ0
益若つばさ、流行中の「いちご鼻メイク」披露&解説
https://times.abema.tv/articles/-/8617300

チビのくせに障害者を馬鹿にしてるな
0078病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:14:42.27ID:ELVDIUkb0
雨とかくもりの湿度の高い時とか特に真っ赤になってたんだけどニキビダニの石鹸つかったら少しましになった。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:17:31.43ID:4C5v7TKn0
ステロイドで毛細血管が浮き出てくることってありますか?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:43:18.83ID:K1VjlCQp0
>>71
お風呂に固形石けんを、洗面台にポンプ式のものを置いてます。
夜はお風呂で固形石けんを使って、日中は基本何もせず、ムズムズしたり汗かいたりした時のみ
ポンプ式の方を使う、という感じですね。調子が良ければ夜もぬるま湯洗顔だけにする時もあります。
肌が本来の状態に戻るまでは少し時間かかるかもしれませんが、
しばらく続けていたらだんだん調子が良くなってきました。

>>76
肌が過敏になっているのかもしれませんね。
私も少なくとも保湿に躍起になっていた頃よりは普段の肌の状態は改善しました。
化粧水なども一時的には潤ったように見えますが、長い目で見て肌にいい事は何もなかったなという体感です。
化粧水のせいで生じたカサつきをまた化粧水で抑えるというループにはまっていた気がします。
断食というよりは過食をやめた感じです。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:28:50.19ID:IqVaCKv90
>>80さん
丁寧な説明ありがとうございます。
m(__)m
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 01:56:12.79ID:excE4+w00
>>81
いえいえ、私も以前にここにいらした方にシャボン玉石けんを教えていただきました。
全ての方に勧められる方法ではないかもしれませんが自分の体(顔)と相談して
1つ1つ試していくしか道はないと思いますので地道に頑張っていきましょう。
(ちなみに私も寛解したわけではなく常時1-2くらいの赤みは残っています)
0083病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 04:46:42.00ID:o05cDOQ+0
>>82さん
寛解だけでも十分ありがたいですね。

家にも無添加石鹸があるから早速、はじめてみました。
洗顔後、粉を吹いていますが頑張ってみますね。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:03:34.53ID:m6iR5oTa0
自分はスキンケアが酒さのきっかけだったからしばらくやめてみよう。
男でもスキンケアは必要なんだと思い込んで始めたのが間違いだったのかもなぁ。
0086病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 06:59:00.48ID:IegmYDG/0
>>84
スキンケアがダメだったのか、間違ったスキンケアをしていたか。
どちらにせよ日焼け止めだけはしっかりね。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:52:24.15ID:0ZolsYIw0
>>86さん
普通の日焼け止めだと、クレンジングをしないといけないので石鹸で落とせると謳っている日焼け止めを薄く塗布したけれど、酷く痒みがでてしまいました。
なかなか日焼け止めの選択も難しいですね…。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:01:05.65ID:JJQRibSI0
おでこや頬口周りが赤く発疹が酷かったのが歯磨き粉を変えたらかなり症状がマシになった
フッ素が原因みたいなので市販の歯磨き粉から変えた今の歯磨き粉でしばらく様子見しようと思ってる
0090病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:00:38.22ID:s6ornxI90
顔が乾燥するからなんか塗りたいんだけど、アゼライン酸もイベルメクチンクリームもあかんかった
プロペトしか残ってない
0091病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:55:43.15ID:o05cDOQ+0
>>90
Amazonで松山油脂から、セラミド入りの化粧水、乳液、クリームがあります。
値段も良心的。
口コミも評判良いので、何かつけるのであれば、試してみる価値はあると思う。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:51:14.60ID:m6iR5oTa0
>>86
今思えば明らかに間違ったスキンケアだった。日焼け止め気をつけます。
0094病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:05:00.86ID:t37arduO0
>>82
日焼け止めはどうしました?
やはり必要かな。
どうもクレンジングで肌が荒れそうで悩んでいます。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:09:26.96ID:t37arduO0
>>90
ロゼックスゲルは試しましたか?
確か、皮膚科で今年から医療保険で使えるようになったはず。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:36:10.07ID:zO5kmMHe0
>>85
ありがとう
医者と相談して、暫くステロイド塗り薬やめて様子見することになりました
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:18:34.62ID:p2Jcd4c70
>>95
塗り薬系全般よくならないですね
相当肌荒れしてるからだと思います
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 15:38:57.17ID:D8j581hk0
間違ったスキンケアをしても肌が丈夫な人は平気なわけだし、スキンケアが原因じゃなくて自分の肌が生まれつき弱いのが原因なわけです。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 09:21:09.60ID:NaipkUp40
>>82
ヨコだけど
シャボン玉ビューティソープは
ネットリした泡で
乾燥しなくてオススメですよ。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 17:31:34.81ID:Mph3jqWs0
よく貧乏で風呂無し物件とかに住む人がいるけど、酒さだと考えられないな。
風呂無し生活なんてしたら、顔がとんでもない事になる。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 18:14:31.84ID:hMisrMxn0
何もしないのが一番いいのではないか
極力刺激を与えるのをやめて自然治癒に任せるのが一番だと思う
洗顔もぬるま湯のみで顔に何も塗らない
0103病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 20:35:35.19ID:KJ2SDlrK0
イベルメクチンクリーム塗ったら被れた
ロゼックスでも被れるし、肌弱すぎやわ
みなさんは塗り薬かぶれないですか?
0104病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:58:11.31ID:d6MueH1T0
自分はED薬が原因だったかな
飲み会と風俗繰り返してた時にひどくなったわ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 03:18:41.75ID:HwRBcPeL0
>>100
はい、それです!無添加石けんのなかでは一番よかったですね。

究極は何もしないのが一番いいのですが、私はほっとくと肌の常在菌が悪さするのか
たまにムズムズする時があるのでその時に無添加石けんで洗います。
一時期イベルメクチンもよく使ってました。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:10:40.68ID:shj4jG860
>>79
あるよー 強いステロイドの副作用のひとつ 
毛細血管拡張症でググってみて
1年で酒さ様は治ったけど毛細血管拡張はうっすら残ってるような…
まあ時間経過でほぼ分からないぐらいまで治るから大丈夫
0107病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 07:54:55.08ID:J4m0eERo0
自然治癒が最強なのはわかるけど
捨て猫とか野良犬みてると皮膚病って人間がどうにかしてやらないと治んないよね
0108病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:02:56.35ID:WpN0XwYI0
>>105
酒さは日焼け止めは必須と言われているけれど、どうされていますか?

合いそうな日焼け止めを探して試行錯誤しています。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 14:11:47.34ID:SZdzZ4N80
私はバジャーの日焼け止め使っていて痒くならない唯一の日焼け止めだけど落ちない
0111病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:15:13.74ID:SZdzZ4N80
EXITの兼近は顔洗った事ないって言ってるけどあんな美肌だしあんまいじらない方がいいのかとも思う
0112病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:43.21ID:08OMh85+0
フラジールの内服薬飲み始めました
効くといいな
0113病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:45:06.11ID:WpN0XwYI0
>>109
クレンジング使っていますか?
私は日焼け止めを使った時は、牛乳石鹸から出ているカウブランドの無添加メイク落としミルクタイプが肌に合い、日焼け止めも洗顔前に使用すれば、さっぱりとおちました。
オイルタイプもありますが、こちらはダメでした。

値段は詰め替え用もあり、コストパフォーマンスは良いかなと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況