X



トップページ身体・健康
960コメント319KB

【水ぶくれ】帯状疱疹 23【神経痛】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 17:06:28.05ID:mExsW0Cf0
>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。
★はじめに
★治療法・治療薬(一部)
★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について
★もっと詳しく…参考サイトいろいろ

前スレ

【水ぶくれ】帯状疱疹 20【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1621581927/

【水ぶくれ】帯状疱疹 21【神経痛】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1635340999/

【水ぶくれ】帯状疱疹 22【神経痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651139282/
0849病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 03:54:41.14ID:llsdtbWh0
>>848
その通り、神経傷害性疼痛は殆んどの人は治らない。
よく3年後でも1割の人に残るとか 言ってる医師が居ますが、それは10代〜30代の若い発症者や、最初の手当が早く軽症で済んだ人も入れての数字、決して嘘では無いだけどね。

帯状疱疹後神経痛が、体内深部が発症元なら、非常に難しい。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:21:24.57ID:Ino9Q9zf0
2週間経過しました。赤みも本来の肌色に戻りつつありますが、ピンポイントで痒くなり、そこをゆっくり押さえると痺れが込み上げてる感じがするあります。皆さんもこんな感じですか?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:21:10.71ID:19cqQBaq0
痛み止めが効かないのは悲惨だな・・リリカ+トラムセットもまったく効かんわ、死ぬほど痛い日々
0852病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:50:20.86ID:D17kurh+0
なんか玉袋(竿の根本あたり)とお尻に水疱が出来てるんだけど、どっちも右側ってことは
帯状疱疹でいいんだよね?性器ヘルペスではなくて
0855病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:16:54.16ID:dkiot3cA0
痛い痛い痛い痛い
安静にしていても
痛い痛い
体の向きも関係なく痛い
0856病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:26:15.87ID:ZZQOGpER0
この病気になって分かったけど、神経性の痛みが酷い最悪の病気の一つだな。
病名は聞いた事あっても、こんな酷い症状とは自分も含め知らない人がほとんどだと思う。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:44:02.57ID:QSNZLoVj0
痛み止め効かないと辛いけど自分の経験からしてそれが痒みに変わった方が発狂しかけた
0858病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:54:42.28ID:m7FiOzV+0
この痛みの酷いのが末期がんと同じ痛みだから覚えとくといいよ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:02:29.34ID:NECKNr8M0
もう3ヶ月に成るが、リリカが切れる時間から 強烈に痛む

痒みは表面なら対応出来るが、
体内深部からの痒みは地獄以上だ
それが延々と続くと、発狂する者も居る。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:00:19.54ID:IcX5Irgp0
帯状疱疹って口唇ヘルペスより痛いの?
0862病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:49:46.02ID:HdbNhu1q0
>>859
> 痒みは表面なら対応出来る

かゆみ止めの塗り薬とか?
0863病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:01:53.69ID:m7FiOzV+0
リリカ、タリージェが効くくらいなら問題にならないそのうち治る
0864病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:40:42.69ID:IcX5Irgp0
ケツに水疱出てて、痒くなると尿意が刺激されてヤバいわ。もじもじしちゃう
痛みよりヤバい
0865病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:50:04.24ID:QI9eqr7b0
自分もお尻にできて、大もし小も出なくなった。しかもお尻痛いってなんか情けなかった。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:12:14.90ID:eizxtrFP0
神経や毛細血管が炎症してるんだから痛かったり痒いのは当たり前
俺はわりと重い方だったが2週間位で痛みは消えた
痛みと言っても寝る前に痒くなったりとか一時的なものだった
0868病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:13:10.42ID:eizxtrFP0
場所にもよるのだろうけどな
俺は内ももから膝にかけて
0869病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:32:54.90ID:nmEfAzQQ0
>>866
ビタミンB12飲んで温めてればだんだん治るよ
最近は寒いからちょっとまた疼くけど
アルファリポ酸や葛根湯や生姜や蓮根などとにかく体温めて
0870病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:31:58.45ID:ZKrTrPLs0
俺は足に坐骨神経痛で出てるからパネルヒーターで足温めてるけど、温めるとホント調子よくなってきてる
カラダの人はUSBの発熱ストールとかあるから、そういうの使うといいと思う
顔は難しいかな
もちろんビタミンB12も飲んでるし、ここで勧められてるの見てアルファリポ酸も飲んでる
0871病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:42:46.37ID:FSBI0QaO0
ツンツン強烈な痛みの神経痛は発症後1週間過ぎた頃から無くなってきた。
代わりに赤くタダレた数カ所が時折飛び上がるほど痛い。薬効かない。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:27:56.02ID:U+AjKWHk0
神経痛の方々は気候が暖かい時期は
痛みがマシになったりしますか?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:02:59.71ID:vxJNYA8l0
16日目腰麻痺したままだが買い物行って痛み加減確認しに行くの図
0876病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:56:39.60ID:Muk0zUpD0
>>871
表面の痛みが強烈なくらい大きくても治るよ。
問題は体内の帯状疱疹後神経痛に移行するかどうかです。
それがこの病気の最大の問題。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:47:52.74ID:eczG/R910
顔の半分、瞼まで出来物ができてきた。
眼科行かないとヤバそう。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:53:28.67ID:gNKT7NQ+0
湿疹の数や大きさにもよるのかな
4個の小さなものだったので、このまま治りそう
0881病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:58:01.03ID:6fFuVYNE0
自分は右腕全部に水痘?ができたから全然治りが遅い
0882病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:37:59.68ID:Jw0WbEmb0
今頭にポツポツと水疱できてる
髪の毛の中だから見た目わからないけど....
早めにバルト飲んだから大丈夫だと思うが、昔はこの病気のこと知らずに頭をガンガン金槌で叩かれる激痛に、自◯を考えた事もあった
痛すぎて手に力も入らないし、寝る前に救急車呼ぶかもしれないと思って保険証握りしめて寝た事も何度かあった
原因が自分で分かってからは、飲み薬をすぐに飲むから痛みが酷くならずにすんでる
本当地獄の痛みだよね
脳神経外科でも知らない医師多すぎる
0883病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:44:21.01ID:iJkcQReu0
いくらなんでも多すぎるような、みなさんまだ若そうだし40歳以下です?
やっぱコロナワクチンと関係あるのかなぁ、子供の時に水疱瘡やってないとかかな
普通は60、70の初老の人がほとんどの病気なんだけど書き込みからそうには見えないから・・
0885病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:01:22.40ID:+B+6Gz0s0
あと70のジジイで5chに出入りするやつなんか少ないだろ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:14:25.01ID:QBk4S+an0
>>881
そんなに広がるのは
やっぱ病院に行かずに薬飲み始めるのが遅くなったの?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:56:55.00ID:H2khPGXl0
帯状疱疹後神経痛を中心に研究-治療をしてる医師に治療して貰ってるが、
ワクチン、罹患発症を問わず、コロナが大いに関係してる事は間違いないと、言い切って居る。
帯状疱疹の患者が急激に、それも異常な程、増えてるらしい。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:02.79ID:/R0JQCCJ0
>>887
おれワクチン未接種で帯状疱疹になったけど、無症状感染してた可能性もあるのかな
ほんとこの病気が流行るのって不思議だ

>>882
母が頭が痛くて近所のクリニックで診てもらったら何かのかぶれという診断
でも診察室を出たところで知り合いの看護師さんに「それ帯状疱疹」と指摘されて再度診察室に入っていった
知識のない医者っているね
0892病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 10:11:16.08ID:QBk4S+an0
頭皮痛いよー
マッサージすると少し楽になるんだけど
やっていいんだろうか
0893病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 10:19:45.98ID:mNngR0jl0
>>887
今日診察受けた先生に聞いたけど
論文見てもコロナとは関連無いって言ってた。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 10:31:56.34ID:ASYGy+LW0
>>886
いや汗疹レベルからいきなりぶわわわわわって増えたんよ!
0896病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:59:48.20ID:QBk4S+an0
>>894
早期治療はじめればこんなつらい思いしなくて済むと思ったのに
再発した時のために聞いてみたけど
そんなん絶望しかないな
0897病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:25:17.02ID:ZnqdRRhn0
>>893
自分的にはワクチンと運動不足とストレスによる免疫力低下だと思う
0898病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:54:01.78ID:4NXcAno40
私は発疹する前に痛みあったよ二日間くらい
0899病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:03:20.97ID:xNEo9Ga+0
899
0900病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:03:27.60ID:xNEo9Ga+0
900
0901病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:15:17.46ID:P9kai2TD0
激辛キムチが後神経痛を緩和することに気付いた
0902病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:12:42.38ID:08QfmwDr0
コロナワクチンのせいだってのは胡散臭いけど疲労の蓄積と暴飲暴食栄養運動不足の末に自覚がない状態で免疫力が低下してる状態で元気だと思い込んで打ったせいで発症したってのは納得できる
0903病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:29:48.27ID:NT1X06Cy0
若い時なんか徹夜で仕事しても遊んでも免疫云々とは関係ない
0904病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:44:43.21ID:XEOfalwG0
2番って所に注射してきました。針を刺されるとピクピクしました。昨晩ぐっすり眠れ、今朝から痛みも和らいで快適です
0905病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:12.26ID:NT1X06Cy0
2番?かなり下だなどこにターゲットおいてるんだろ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:51.93ID:XMQnLEs80
水疱できて3日目に皮膚科行ってアメナリーフとアラセナもらって飲んだら3日目くらいで水疱の広がりが止まったわ
初期の水疱と3日目くらいからでき始めた水疱があるけど
初期の方はもうかさぶたになりはじめてて痒い
2番めの水疱は薬のおかげかあまり膨らみもせず
破れずに赤くなってきた。
偶にピリピリ痛い
0907病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:57.07ID:En1hGtcV0
腫れて左目が完全に塞がってしまった
明日も眼科行った方がいいだろうけど歩けるかな
お岩さん状態らしい
0909病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:53:19.24ID:+B+6Gz0s0
>>907
顔に出たら危ないんだけど、目の辺りは特に危険だろ
失明するぞ
入院勧められること多いけど、何も言われなかったん?
0911病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 00:48:51.74ID:1TZx3NU30
18日目昨日一昨日合計2.7万歩チンタラ歩いたが特に問題無さそうなので
まだ腰麻痺してるが社会復帰するの図
0912病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:49:32.11ID:1VyJ2iKr0
>>907
同じ状態で眼科行ったら目薬二種処方されたよ、安心するから行ってらっしゃい
0913病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:54:35.33ID:gwEFTUT00
>>907
いつから発症したのか知らないが点滴治療はしたのか?
発症初期なら抗ウイルス薬も効く
放置はやばいぞ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 08:21:24.87ID:HDyVBHJ60
>>909
それは帯状疱疹経験のある親に脅されたね
何故か入院はすすめられなかった。
目が赤くなったり、開けられなくなったらこいと
>>912
どうなんだろ、散々誤診されたからね
医者不信になってる
>>913
先週木曜日に痛みだして、最初は三叉神経痛とかただの頭痛って言われた。
月曜日に薬剤師に皮膚科行けって言われて皮膚科の待合室で待ってる間に膨らんできてようやく確定。
放置はしてないけど点滴はしてないね。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 08:59:17.30ID:bIFeCNlj0
なんで評判の良い病院を選ばないの?
田舎?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:00:32.38ID:HDyVBHJ60
近所の評判のいいところは数時間待ちとか予約1か月後とかなんでなかなか急にはいけない
都内の東側の辛いところ
皮膚科は評判いいところで待って診察してもらった
眼科は昨日と違うところにするか悩み中
免疫抑制剤飲んでるからこの時期は西側の評判いいとこに遠出はしにくいんですよ
恐らく免疫抑制剤の副作用による帯状疱疹だし
0918病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 11:02:55.52ID:RzJtkpc90
>>917
都内なら原宿のオリンピア眼科行ってみてはと言ってみる
0920病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:23:32.16ID:HDyVBHJ60
オリンピア眼科は片目見えないから多分辿り着けない
慶應はよく行ってたから片目でもいけるけど…
皮膚科も眼科も慶應の医局だから手に負えない場合は回してくれるでしょ、多分
0921病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:54:50.68ID:2FBHRGgN0
こんなに痛い病気
根絶してほしい
0922病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:59:07.69ID:rVG8n2RB0
>>920
俺も免疫抑制剤飲んでて羅漢したけど思ってるほど簡単な病気じゃないよ、抗ウィルス剤飲んでも3か月くらい続く
俺は今は酷い神経痛が残ってしまったからペインクリニック通いだけど、腰回りだからまだなんとか目とかなら安全第一
0923病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:28:27.86ID:HDyVBHJ60
>>922
なるほど、そんなに時間かかりますか。
正直片目がまともに見えなくなる覚悟はしてます。
うーん…基本は某都立病院にまとめて通院してるんですが、最近かなり不満もあるので全部慶應に変わる覚悟で慶應もありかな。
かかりつけ医が数年前に慶應辞めちゃって行きにくいのと、
当時の病院事務がクソすぎたのと病院食が不味いのが嫌なんですが。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:16:34.25ID:2tPaaXCT0
>>923
なんでも慶應ってわけじゃないし悪いとこもあるけど、医療に関する情報量は日本一あるかな
要は相性のいい医者に当たるかどうかだよなぁ
0926病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:30:25.05ID:Hrp//zuF0
>>884,893
全国的な状況におけるBNT162b2 mRNA Covid-19ワクチンの安全性(イスラエル)
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2110475

・ワクチン接種は、心筋炎(RR 3.24, 1.55- 12.44, RD 2.7件/100,000人)、リンパ節腫脹(RR 2.43, 2.05- 2.78, RD 78.4件/100,000人)、
虫垂炎( RR 1.40, 1.02- 2.01, RD 5.0件)、帯状疱疹( RR 1.43, 1.20- 1.73, RD 15.8件)の増加リスクと有意に関連していた。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:47:06.35ID:HDyVBHJ60
>>925
検査だけなら間違いないとは思ってますよ
相性大事ですよね
更に長期間になるなら信頼関係築けるか
0928病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:55:53.64ID:2Wjuec8Y0
>>927
他にいい関係の先生いるなら検査だけは慶應ってのがいいかもね
俺は検査は日赤かな普段はすごく物知りな総合内科の先生、なんでも教えてくれて助かってる
0929病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:35:55.80ID:jBnaC2Ul0
唐辛子がピリピリ後神経痛に効く
びっくりだぜ
しかも安い
0932病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:55:03.82ID:9jObA2Zn0
寒いと血流が悪くなり硬くなった筋肉が神経を圧迫して神経痛が起こるんだそう
0933病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:27:12.68ID:Dq0nGNVI0
四谷怪談のお岩さんも
帯状疱疹だったのかも知れない
当時良い薬を塗ったとしても
日増しに悪化する帯状疱疹
伊右衛門殿に毒を盛られたと
勘違いするよね
痛いし長引くし
二度と罹患したくない
辛い痛い病気
0934病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:38:31.61ID:5SEYAAtY0
薬(バラシクロビルとビダラビン)飲み始めてから黄色い汁が止まらないんだけど、これってウイルスの死骸と考えて良いのかな
医者行って薬飲み始めてからむしろ悪化してる気がするんだけど、医者はウイルスが死んでる証拠だから問題ないって言ってる
0935病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:48:51.19ID:r4XQsFzo0
>>934
俺の場合だけど、一旦かさぶたになった後に汁が出始めてその後またかさぶたになった
0936病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:55:07.01ID:5SEYAAtY0
>>935
かさぶたになる気配がないんだよね
薬飲んで一週間経つのに火傷みたいなのが残ってる
風呂入ると痛いんだけど基本的にあまり痛くないんだよね
むしろ痒い
帯状疱疹じゃないのかなあ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:04:57.46ID:s8+4h0bu0
どこか入院させてくれないかなあ
辛いわ
0938病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:12:26.37ID:28s4vD8T0
右脇腹、発症後2週間過ぎたけど、赤く皮膚荒れ中から突っつくような痛みが治まらない。
あと何日ぐらいで治まってくるんだろう?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:20:31.05ID:uD4In7Tp0
さあ、正月またぎで病院は長期休み、帯状疱疹や後神経痛の連中は、万全の手当を。 薬はタップリとね。

嫌なのは、持病の有る人。
昨日、痔の有る人がリリカやトラムセットの影響で、便秘や下痢が続き 肛門が晴れ上がったが、手術の予定が満員で空きが無く薬で凌ぐだけだと。
正月救急なんて、肛門科の医者など居るはずが無い。
しかも何処も超超満員。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:48:25.10ID:5SEYAAtY0
痛いんじゃなくて痒いんだけど帯状疱疹じゃない可能性ある? 医者からは帯状疱疹だって言われてるんだけど
0943病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:48:49.49ID:Ih6dOrhF0
>>939
むしろ入院した方が他に気をそらせるものが無いからキツいかも
0944病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:18:11.67ID:s8+4h0bu0
月曜日に皮膚科で発覚して
年末休み前で良かったねー
って言われたけど休みまでに安定するとは思えないんだが
0945病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:05:48.27ID:k65Cz1ZV0
>>944
医者からは後は残らないとか言われてるんだけど信じられない 顔の肌を捲られたみたいになってんだよな
0948病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:13:04.11ID:s8+4h0bu0
>>945
同じ顔の方ですね
私は瞼とか眉毛とか額とか頭皮なんですが、
出かける時に気にしますよね
めっちゃ怪しいからヘルプマークつけたり
他の人と外出するようにしてます
跡が残ったらオッサンの化粧で誤魔化すかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況