X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

歯医者が怖くていけません 皆で行こう77

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:35:36.80ID:MRnoyHf60
歯医者に行くのが怖い人
歯医者の治療法に疑問がある人が相談したり
歯医者へ言ったレポート等をうpして情報交換をするスレです。
このスレで質問をしながら勇気をもらいましょう。

前スレ
歯医者が怖くていけません 皆で行こう76
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1649152308/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:50:25.05ID:uSEcFJXe0
怖くて行けないじゃなくて仕事で行けない
0853病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:28:58.93ID:4u8fOu9c0
見た目綺麗な歯だったが歯髄が死んでた
削って中身見てもらったらカサカサになってますって言われた
いくら歯磨きしても歯が悪い人は悪い
0854病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:03:32.28ID:OE5rCTAu0
コンビニよりたくさんあるくせにレビューは50歩百歩
歯医者もはよaiにならんかな
0856病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:33:40.53ID:ZLqB9X/E0
コロナで営業時間減らしてる歯医者多いのかな
午前中のみとか週前半のみとかになってる
減らすのはいいけどネットの営業時間の情報は直しておいてほしいなぁ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:38:24.46ID:fhZtbo+50
そうかな?
むしろ元に戻ってるとこ多いと思うけど
0858病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:59:14.36ID:iJ/Hyguj0
コロナで減らしてるってわけではないだろうけど
コロナ後営業時間歯医者に限らず医療系は減らしてるところ
結構見かける気がする。他職業に比べると罹患率高そうだから
スタッフの補充とかやっぱり厳しいのかなとか思ったり。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 03:31:33.49ID:j8Dq1Rxc0
自業自得とはいえ差し歯作り直してぇ
噛み合わせが変わって食後に顎重くて下の奥歯が浮く感じがする
でも二年は保険で作れんし自費で作るには金も無い
そもそもどこの歯科を選べばいいかもわからん
詰みそう
0860病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:24:09.86ID:GJZX7xwx0
>>859
2年は保険で作れないってなに?
そんなの決まってたっけ?
単にやり直してくれっていうだけだし、言いづらいなら歯医者変えましょ。
歯医者帰れば治療歴わからないからいつ治療したのかなんてバレませんよ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:37:06.02ID:NqpxxtYT0
自分も抜歯言われた歯をだめ元で治療して貰ってて、微妙に痛みあるけど噛めるからこのまま銀歯被せるか迷ってる
そしたら医者から「銀歯被せた歯は2年触れないから、だめ元なら抜歯したほうがいいよ」って言われたよ
保険の関係で触れないらしいけど詳しくはわからない
歯医者変えたら大丈夫なのかな?
2年以内に急激な痛みとか出た場合どうするんだろうね
0863病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:41:52.22ID:h9lqziKd0
壊れたのを直すのと特別に必要ないのに銀歯取るのはまた違うかと思う
もちろん自費なら関係ない
0864病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:44:37.06ID:h9lqziKd0
蛇足だけど際限なく保険治療やれるとなると詐欺やり出すやついるからだと思う
アホみたいに毎回個も銀歯作るやつとか出てきたり
0865病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:31:12.13ID:lA4PU4MR0
>>862
クラウンブリッジ維持管理料を算定すると、2年以内に再治療した場合に再診料くらいしか算定できない制度があるので、金を取れない治療を嫌がる歯医者が理屈をこねる場合がある
逆に2年は保証で型取りと被せ物は無料でやり直しますという言い方をする歯医者もいる

ただし保証するから治療が確実ってわけでもないので微妙だね
予後が悪いことが想定される場合だけクラウンブリッジ維持管理料を算定しないって方針じゃ何か問題があるのだろうか
0866病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:56:32.60ID:2vV06Wrx0
歯医者に恨まれたら根をコリコリされるときウンチを入れられると思うと怖くて行けないのです
0867病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:45:44.70ID:G4HQZlxK0
自業自得だ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:14:10.03ID:EaEth67O0
意を決して10年ぶりの治療中
麻酔の注射が怖くて怖くて仕方なかったけど、今って全然痛くないんだね!
極細注射針と麻酔薬を温めてくれるお陰みたい
長年のトラウマを乗り越えられたよ
ところが今日、普段と違う先生に麻酔だけしてもらったら、信じられないくらい痛くて涙出そうになった
しかも治療後数時間、舌の痺れが治らなくてそんなの初めてだったから怖かった
打つ場所も麻酔の種類もいつもと変わらないのに、先生の腕でこれだけ違うんだね
0869病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 03:56:33.24ID:vXMnuKDv0
>>860
歯医者は変える予定よ
つか元のところはキレられて終わったんで言いづらいどころかちょっと顔出せん…
0870病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:30:09.23ID:kHwkhpnn0
治療途中で変えるのはよろしくないが、一旦終わったら変えてしまうのがいい
先生との相性もあるから合わないと思ったら行くのは辞める
0871病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:43:56.18ID:3faQJM0G0
親知らずを抜けと言ってくれなかった歯医者に戻るの嫌だからもう戻らないな
近くていいんだが不信感すごい
今の歯医者は親知らず抜歯してこいって紹介状もくれた
0872病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:55:36.78ID:qdaKtOSM0
今日治療に行ったらいつもの可愛い歯科衛生士さんじゃなくておばさん衛生士にやられてしまった
俺の貴重な時間を返してほしい
0874病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:57:15.38ID:gBq3Wqdq0
>>872
その人いつもの人と1歳しか差がないよ、老けて見えるだけ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:18:33.14ID:NIfp9dMA0
俺は外で先生や歯科衛生士さんに会っても絶対に気が付かない自信がある
マスクしてる顔しか見たことないし、マスクしてる顔もあまり見てないな
可愛いかどうかなんてわからん
0876病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:05:22.08ID:8Q67bctT0
ホームページやインスタのやつ
保存してる
0877病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:20:45.70ID:pNRK7wLV0
外れた銀歯の裏側の匂いが好きです
0878病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:08:32.08ID:Z4uxfEud0
ダメだ歯医者の選び方マジでわからん
もう総合病院の歯科でいいかな
0879病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:09:59.30ID:zF19ge7S0
歯医者選びで頭痛くなるよね
自分もHPと口コミ見まくって悩んだ
結果的に家から遠くなくて規模は大きくないけど治療法も古くなさそうなところを選んだ
1週間おきに予約も取りやすかったし治療も丁寧でよかった
最新鋭の設備と治療してるところにも興味あったけど車で1時間かかりそうだとか衛生士が10人くらいいる大規模なところで予約も2週間おきにとれればいいくらいの人気店だったりすると治療もなかなか進まないし通うのも大変そうだからやめた
0881病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:28:24.89ID:IN3Hjk930
先日親知らずを抜いた
抜いたあとは痛みも特になく今日は本命の奥歯の虫歯治療してきた
麻酔の注射も痛くないし治療のときもまったく痛みはなかった
先生めっちゃ優しく声かけてくれて治療中も全然怖くなかった
歯茎切除されたけど今はまだ麻酔効いててわかんないけどやっぱ痛むんかな
0882病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:40:09.54ID:4TNIHogI0
銀歯も麻酔も歯石取りも全然大丈夫なんだけど、口を大きく開けるのが苦手で唾液も溜まりやすいし治療以外の面で困ってる
0883病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:26:04.73ID:ROMSsHdw0
歯医者で口開けるとよく顎が震えるので恥ずかしい…
0884病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:15:38.67ID:e1zZhf+y0
今の歯医者が個人的に嫌な感じで変えようと思うんだけど
変えた先の歯医者に自分の情報漏れたりするのかな
たまにそういう話聞くんでちょっと怖い
0885病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:15:43.65ID:I6+dkm0R0
散々歯茎の腫れ物放置してるとレスしてたものだけどやっっっと予約できました。
声震えるわうまく喋れないわで最悪だったが、金曜日に予約した!
0886病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:35:45.25ID:f/hzgbj/0
電話さえ出来ちゃえばあとはもう大丈夫だよ
電話するまでが一番勇気いるよね
0887病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:53:25.81ID:juZHHQMp0
でもちゃんと着けるかどうかわからないw
一時間以上かかるはじめての場所だから。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:12:04.08ID:XJ1biGwJ0
意を決したまではいいが、駐車場まで行って引き返したことあるわ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:24:43.99ID:tuhqKNdD0
>>883
俺も震えまくりだよ、40のおっさんなのにw
特に根管治療でガリガリやられるのが苦手で常に震えてるわ
0890病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:17:18.63ID:zF19ge7S0
>>888
駐車場まで行けても医院には入れなかったのか…
そのときはキャンセル電話した?ばっくれた?
自分は初診の予約して、やっぱり怖くなってキャンセルの電話してしまう
0891病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:43:55.99ID:XJ1biGwJ0
>>890
その時は予約もせずに行ったんだよね
歯医者なんて小学生の頃に親に連れて行かれた時以来だったから予約が必要とかの予備知識すらなかった
最近また通院しだしたけど、毎回椅子に座るまでが怖い
0892病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:58:46.20ID:zF19ge7S0
>>891
予約してないと余計に入りにくいよね
どんな受付でどんな歯科医師でどんな反応されるのかって不安だし
自分も待合室から椅子に座るまでは心拍数すごい
0893病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:04:16.64ID:GYMZCVLb0
ついに抜歯の日。。。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:20:54.88ID:3mhe0YrY0
ワンオペ歯医者ってどうなんだろう
会計から受付から全部やるみたいだけど
歯科衛生士がやる仕事も全部やるんだろうか
気にはなるけど治療まで完全1人だと医師の負担デカそうで見落としとかされそうで少し不安ではある
0895病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:38:29.52ID:gt6JoQ570
電話対応もしなくちゃならんよ、完全に準備してないと疎かになる
0896病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:09:15.81ID:3mhe0YrY0
>>895
なるほどねー
ちょっと色々大変そうだ
昔死ぬ気で通った所で、そん時は普通にスタッフとかいたんだけどなぁ
今回は変えようかな…
0897病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:57:41.33ID:qfVCPBua0
明日歯医者だが折れてないでくれ、、、
0899病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:57:13.53ID:rxhtHzpX0
歯が痛くて歯医者いきたい
でも怖い、麻酔も怖いし薬剤のにおいも怖い
どうすればいいんだよ
昔は平気だったのに最近は完全にだめになった
0900病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:01:51.58ID:Z+qkgkhR0
>>899
歯医者に行きたい
そう思えるなら勢いで行っちゃおう
そんなあなたの体験談が次の誰かの勇気になるから
ここにまた来て書いてくれ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:25:54.23ID:7WeDNnms0
>>899
セルフ根管治療したら?
0902病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:27:13.47ID:fDnWMaDo0
>>901
だまれハゲ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:27:17.83ID:GebuoOLE0
>>899
歯科恐怖症て問診票に書けばいい
探すときは痛みに配慮した治療とか書いてるとこで
0904病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:39:41.94ID:myXluZiq0
初診だが5000円あれば足りる?これ以上ないけど。
0906病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:53:12.07ID:rxhtHzpX0
歯科恐怖症もだけどパニック障害ももってるから動悸半端ないし血の気もひいてくるんだよね
パニック障害になる前は全然平気だったのに、、、
なんでこんな体になっちまったんだ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:58:27.29ID:GebuoOLE0
>>906
俺もパニックだからパニック障害も問診票に書いた
慣れてるとこ探すといいよ
最初行ったとこは遠回しに診れないて捨てられたわ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:04:47.44ID:rxhtHzpX0
>>907
治療中どうやって耐えてますか?
行く前に頓服のんだりしてますか?
0909病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:08:33.71ID:GebuoOLE0
>>908
ソラナックス0.8飲んでる
パニック患者とわかってるから途中でやめてもいいよって言ってくれるね
0910病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:14:28.39ID:rxhtHzpX0
>>909
やはり頓服必要ですよね、それ飲んでいくとパニックでませんか?
自分は独特な薬剤の匂いとかでもパニックおこすようになってしまいました
0911病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:17:46.34ID:GebuoOLE0
>>910
笑気麻酔もしてもらってるから出ないね
やばい気配のときは途中でギブアップ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:43:21.41ID:aSW8PD1x0
自費セラミックなのに形成が雑。
仮歯みたいに丸くなってる。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:18:17.60ID:QJ1cvHOG0
通う歯医者がみんなキラキラしててワロタ
あ、金あるなーって思う。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:44:42.28ID:fbi0ykSY0
ワイのかかりつけは程良くモッサリしてて落ち着く
居抜きで入ったみたいだけど先代から
建物はリフォームしてないっぽいし

ただ待合室の薄汚れたぬいぐるみは洗って欲しい
クリニックで清潔感ないのはいかん
0915病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:05:14.24ID:vJt1MtC00
高層ビルにある歯医者だからかな
みんな見た目いいわw
0916病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:20:05.50ID:ZV32CiKc0
みんな勇気がすごいね
予約の電話するだけでドキドキしてる
怖すぎる
0917病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:25:56.90ID:4tglnoId0
世の中の人間はそこまで自分に興味無いと思えば少しは気が楽になるよ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:26:33.16ID:jWgGN3Id0
>>916
電話嫌いコミュ障の自分も今思えば予約がピークだったかも
次に問診票の記入かな…
治療以前でワロタ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:28:18.63ID:J4uVkcFl0
わいのピークは型どりだな
あれだけはやばい
0920病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:36:18.50ID:J1fBFiRI0
治療にいっても頭悪くてコミュ障で意志の伝達が全く出来ない
予め言いたい事メモっていっても1割程度しか話せない
先生の話を聞こうにもすぐ頭がぼーっとしだして結局何を話したか話されたか殆ど覚えてない
お互い意思が伝わらないから治療も上手くいくわけないし先生にはキレられるし最悪の展開
それで3回歯医者変えるハメになってもう嫌になった

もう寝てるだけで全自動で終わってほしいよ…
0921病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:38:21.01ID:ZV32CiKc0
麻酔するとドキドキドキドキするんですけど同じ方います?
てか治療中ずっとドキドキだけど
0922病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:44:36.12ID:t1Z5rR6B0
11月初めにいよいよ左下親不知抜歯だけど今からすげー怖い
顎関節症で長時間口開けてるのがキツいから金かかってもいいから
全身麻酔して欲しいかもしれん
0923病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:48:46.47ID:YbIC1HLp0
今の時代で貧困家庭じゃないとこに生まれてれば虫歯から解放されていたのに…ぐぬぬ…
0924病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:07:59.25ID:2t3sZeo00
>>921
麻酔の成分で動悸は出るし自分もなる(人によるけど)
心臓疾患とかない限り大丈夫とは思うけど一度相談してみれば?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:10:24.40ID:HdcBE3xN0
今日歯医者だ、、電車に一時間以上飲っていきます
0926病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:11:48.18ID:nmgBQbpS0
>>921
毎回麻酔の成分でそうなるしそれでパニックになって手足が震えた事もあるけど一時的なもので問題なかった
先生に伝えたらちゃんと成分の説明してくれるよ
ドキドキしない成分の麻酔もあるけど抜歯とか神経触るような治療の時は脈早くなる麻酔になると思う
0927病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:50:49.70ID:hg3Jx9Fv0
担当医コロコロ変わるのやめてほしいわ
不安すぎる
0928病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:29:49.80ID:q8WLt2WE0
自分も電話までが一番の山だったな
それまでに何年間も放置して痛くなって歯医者選びに2週間電話までに1週間
予約までに1週間くらい猶予あると思ってたらいきなり今日の午後空いてますとか言われて心の準備できないまま行ったよ
もし猶予あったらキャンセル電話してたかもしれない
0929病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:32:44.92ID:b7YSZNCj0
励まして頂きありがとうございます。
ちなみに、今まで麻酔アレルギーでなくても突然アレルギー出る事ってあるんですかね?
麻酔の副作用とか薬の副作用の事とか考えると怖くなっちゃうんですけど、、、
0930病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:48:01.04ID:K6V5Oiu60
考えすぎも良く無いよ
心気症になっちゃうよ
ただ本当に人によるからアレルギー関連はここで聴いても参考にならないと思う
0932病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:00:18.43ID:q8WLt2WE0
削ってるときは麻酔してるから痛くはないけどたまに神経近くなのかピリっとした痛みがくるのが怖い
あと自分の歯がまた削られて小さくなっていく悲しみ
まだ削ってるまだ削るの?終わり?え、まだ?虫歯を作った自分を責めて後悔しながら口の中を犯されてる気分でひたすら耐えている
0933病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:01:21.00ID:rgbLh0WV0
明日歯医者だ緊張してきた
0934病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:10:25.33ID:n/Af8GqU0
なんかちょびっとだけクリーニングされて次回またクリーニングだと
なんやこれ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:55:33.31ID:ZV32CiKc0
歯医者頑張っていけました、麻酔もして削ってもらいました
頓服のんでいきましたがずっと心臓ははバクバクでした
どっと疲れました
0939病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:44:31.49ID:gXHp2wBn0
外れかけたブリッジを手で外した
すげー臭かったよ、口臭の9割がブリッジだった
0940病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:07:00.68ID:5aLJSfNZ0
ブリッジってそんな臭いの?
抜歯後ブリッジにしようか悩んでるよ
0942病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:05:07.73ID:mONMMP960
>>934
一気にはできない決まりだよ、たしか。
0943病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:15:12.98ID:pg1ZKadv0
>>942
来週一気にやられる予定だからやっぱ一気にやるのは断わって麻酔してもらおう
0944病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 01:18:40.18ID:juTdAJUX0
>>940
ブリッジのケアは限界がある、隙間だけしか掃除できないし
入れ歯のようにブリッジは外せないから土台の歯は年数と共に劣化して臭くなるよ
0946病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 05:06:55.77ID:4746qOsv0
虫歯まみれで4ヶ月くらい通ってる歯医者さん凄い皆良い人なんだけど
仕事の都合で遅刻とキャンセル5回位してとうとう怒られた😲
0947病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 06:11:37.64ID:s3hTZTmF0
今は予約制がほとんどで当日の遅刻やキャンセルは予約時間の空きが出来ても他の患者に当てられないから1番歯医者に嫌がられるみたい
0948病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 06:48:59.04ID:QXU5Ppgs0
他の病院は予約時間あってもその時間に医師が1人の患者にかかりっきりみたいなことはあんまりないし他の患者もたくさんいるよね
歯医者は30~1時間の枠をひとりの患者さんのために取って歯科医や衛生士が治療やクリーニングする
当日キャンセルだと急遽他の患者入れるのも難しいしその時間は無駄な時間になる 
遅刻だと次の患者の予約時間がおしてしまう
0949病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 06:51:35.80ID:Knc/tq8t0
子供の頃に一度行っただけで
30年間くらい行ってなかったけど
ここ10年くらいで奥歯が
どんどん壊れてきて
流石に噛むのすら
つらくなったから通う事にしたわ
怖くて行けないというより
被扶養者の保険証なのが
恥ずかしかったのと
親に言い出しづらかったんだよな
まあ歯科助手の女の子の間で
笑われてるかもなーとも思うけど
少なくとも俺の前で
そういう態度取られるわけじゃないし
食べるのだいぶ楽になったから
さっさと行ったほうがいい
0950病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 07:28:27.99ID:FdEAGGDA0
長年ヒキニートやってるけどもう開き直って通う事にした
自分のいないところで笑う分には勝手にすればいいと思ってる
0951病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:37:10.49ID:n4xlY1Ru0
自分はアラフォーで被保険者だよ
恥ずかしいけどきちんと通って治療費も払っていれば変な人扱いはされないと思うようにしてる
たまに治療費ツケにしたまま払わない人がいるらしいし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況