X



トップページ身体・健康
640コメント210KB

【視野正常】前視野緑内障【予備軍】part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:39:00.50ID:xXcW9x670
前視野緑内障について語り合うスレ


前視野緑内障とは眼底に緑内障と考えられる異常があっても
視野検査では異常が出ない状態
医師に緑内障予備軍と言われた人もこれに該当する

前視野緑内障の全員が緑内障へ進行するわけではない為
点眼治療をはじめるか経過観察を続けるかは医師により意見が分かれる

そのため、予防として点眼するかは自分で決める必要がある


【重要】
必ず定期的に眼科を受診し検査を受ける
スレの情報を鵜呑みにせず、疑問は医師に確認!


荒らしはスルー
悩める方の質問には出来るだけ答えてあげましょう
助け合い、ヌクモリティを忘れずに



◆前視野緑内障(preperimetric glaucoma:PPG) ◆

眼底検査や網膜光干渉断層計(optical coherence tomog- raphy:OCT)において緑内障性視神経乳頭所見や網膜神経線維層欠損所見などの緑内障を示唆する異常がありな がらも通常の自動静的視野検査で視野欠損を認めない状態を前視野緑内障と称する

緑内障診療ガイドライン(第五版)より
https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/member/guideline/glaucoma5th.pdf
0388病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:33:57.94ID:LM1T1P300
>>385
俺なんか18歳で片目の欠けを自覚した
今40歳後半でその目は閉じた
0389病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:44:32.26ID:d/J3erOn0
とじた??
0390病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:53:23.67ID:XBI/GfD30
>>388
それ聞くと怖いな
たった20年ちょつとで失明するのか(T_T)
0391病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:18:27.01ID:VpLfksy20
>>390
緑内障スレにもよく出没する荒らしだよ
いつも片目失明したとか怖がらせるようなウソを書いて楽しんでる最悪のやつ
0392病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:53:35.31ID:rVVY88Qv0
眼圧もともと22で点眼して19
進行してないからこれでいいと言われるけど不安
0393病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 02:25:27.72ID:Ynp8M+yX0
緑内障の先生のYouTube一生懸命見てるけど
ウツでどうしても日中もゴロゴロしてしまう
仕事辞めてしまったから昼夜逆転気味でこんな時間にも起きてるし
ウォーキングとかもできない
そのくせ緑内障が進行するのが怖くて
ごろ寝スマホで緑内障のこと調べまくってる
こんな生活こそがいけないとわかってるのに…
0394病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 01:58:29.22ID:My/W5PRq0
なかなか理想通りの生活は難しいよな
どうしたって将来を考えたら暗い気分になるし
ただ前視野で治療を始められたんだからきっと大丈夫さ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:25:44.85ID:UjXY4UWW0
首のところを握ったまま、親指で先っぽを撫で回す
0397病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 04:38:30.18ID:9f5MJ1LZ0
一般の眼科で前視野で治療なんてあり得ないって言われて5年経過
緑内障のヤバさを最近知り焦って緑内障の医者に行きOCT進んでるから点眼となった
もっと早く緑内障の医者行けば、真ん中赤くなる前に点眼で止められたかもしれん
迷ってる人ははやく点眼した方が後悔がないよ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 05:27:08.97ID:2sOQD3GG0
今まで5年間は定期的に前医者に通っていたの?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:22:53.87ID:9f5MJ1LZ0
>>398
通ってたけど点眼したいと言っても、まだ早い進んでないとそれだけ
視野検査も5年目に頼みこんで、やっとやってもらえた
まだ欠けはなかったけど
転院する時にOCTのコピー5年分もらったけど、去年まで真ん中は緑だったんだよ
0400病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 10:22:30.69ID:b+WIB5OU0
早く点眼始めると先で使える目薬が減る。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:16:06.39ID:iHzvEruM0
>>400
そんなことはないぞ
目薬が減るのが良いか何もせず視野が減るのが

視野が減ったら良くないだろ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 00:48:21.88ID:IfLmZXEV0
目薬は新しく出るしダメなら手術もあるけど
減った視神経はどうやっても回復しない
今のところ
0404病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:44:02.68ID:MeN+aUD/0
エイベリスつらいな
目が霞んだりしない?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 23:42:31.57ID:v0B3Tk+D0
>>9
貼ってくれた人、ありがとう。
いい記事だったし参考になった。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 03:33:56.26ID:00Lru0qt0
前視野にも段階はあるができるだけ点眼した方が良いと思うけどね
点眼始めたらすぐ進行止まる保証もないし、それで後悔しないならいいけど
死んだ神経、欠けた視野は戻らない
0408病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:47:08.81ID:yhH8Dt920
視野検査とOCTしたのに来月精密検査って言われたわ
視野は片隅が黒ずんでて、やや赤だったけど医療保険入れなくなったから凹む
0410病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:03.77ID:jJHmJz5i0
>>408
来月て遅いな
違う病院へ行って今年中になんとも無いすとすっきりした方がいい
たまたま悪かったのかもしれんから凹むな
0411病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:53:00.38ID:NfaTgXHD0
前視野でも保険ダメなん?
入院とかガンの保険ダメだと困るな…
0412病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:42:18.76ID:jJHmJz5i0
>>411
ガンの保険は目は関係無いぞ
408は悪い状況になりこのスレを卒業と思ってしまっているんだろう
目を細かく検査したら殆どの人間が予備軍なので保険に入れないだろう
安心しろ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:17:51.95ID:KRFq66W80
治療はじめて約8か月
検査したら前視野緑内障ってことで目薬やめてもいいですって言われた
でもラタノプロストは継続して点眼することにしました
通院も2か月に1回から3か月に1回へ
0414病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:45:18.02ID:NfaTgXHD0
>>412
ありがとう
よかった
保険見直さないといけないところだったから
0415病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:46:03.04ID:NfaTgXHD0
>>413
視野検査の結果が良くなったということかな
視神経にダメージあるなら点眼した方が安心ですよね
0416病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:41:04.80ID:ODCbACTy0
健康診断の結果に緑内障の疑いありって記載されるだけでアウトなんだってさ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:28:35.19ID:vcNyeU6/0
色んなケースがあると思うよ
保険は色々
ネットの話を信じすぎないように
0418病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:34:32.36ID:Ksxsscyu0
持病があっても入れる保険料割高の医療保険も入れないの?
緑内障による失明は保険出ないとの条件付きでも。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:30:46.67ID:9omjLx7L0
隠語、恥ずかしいけどいっぱい言えるように頑張りますね
0421病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:20:04.39ID:k3yR/kl00
面白がって嘘書く奴がいるな
こいつそもそも緑内障じゃないと思う
0422病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:06:18.53ID:+a0qUC6W0
蕩けた顔でお姉さんの顔と擦れあう性器を交互に見つめながら…
0423病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:47:03.19ID:gv2uLNoL0
緑内障でも保険に入れるけど、眼の病気で保険申請してもおりない、と言われると思うよ
オレが保険入るときそう言われた
0424病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:30:20.30ID:2ybt9xc10
視界が欠けて転倒やらで骨折もあるだろうし、そのまま亡くなる場合もある打ち所の問題で
だから生命保険にはお断りされました
0426病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:51:16.46ID:wJlgBVDT0
同じことを繰り返し書いてる荒らしがいるから騙されないように
失明したっていつも言ってるのも同じやつな
0427病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:53:09.62ID:zx3BTwyA0
放置してると30年くらいで失明するが、毎日点眼してたら50年くらいで失明に伸ばせるわけで
0428病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:38:56.83ID:GdkcOnho0
あぁ…もうガチガチ…そろそろイきたい?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 02:23:17.67ID:MwjOcvEX0
>>427
こないだ待合で診察の声が聞こえてきて
このままだと40年で失目ですね
(ひでーこと言うなぁ)
出てきたのは80のおじいちゃん、ニコニコしてた

自分は40ちょうど
50年持つかな、長生きしたらアウトだ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 05:47:12.86ID:aHf9lXP/0
さすがに30年位したら治療薬位できるだろ。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 06:19:08.51ID:KOl9ll7t0
>>427
10代で放置(気付かず)から28年経過だけど
まだ全盲になってない
7割消えてるけど
0432病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 09:49:37.83ID:9tcjcbo20
>>430
その時今の人はほとんど失明しかけてるでしょ
今生まれた子達には間に合った欲しいよね
0434病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:27:15.92ID:IHCmV8eI0
わざといやらしく下品に舌を出し、見せつけるように舐め回して乳首を勃起させていく
0435病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:47:50.92ID:ydnFlDPw0
>>433
嘘じゃないよ
発覚したのは3年前ですでに末期だった
その時は半年落ち込んで体重も10キロ減
0436病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:27:59.47ID:YKw8Bvgw0
3年前に発覚で28年前に発症してたってどうしてわかるの?
0438病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:24:39.61ID:eGMGrNxd0
>>436
片目瞑った時に見え方がおかしかった
当時高校生だったんだけどその時はなんか端のほうが霞んでるなあという感覚だけで
そういう病気だと思わなかった
0442病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 03:53:52.34ID:jfC7cz7+0
パターン偏差で□が2回連続で同じところについた
前視野から緑内障に進むのは3割って聞かされてたのにガックリ
緑内障外来はおじいさんおばあちゃんばっかり…
0443病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:22:53.69ID:YS18aLTQ0
眼圧正常だけど、かけている部分があるのは
前視野緑内障でいいのですか
0444病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:37:11.18ID:C2lDaLW70
それは医者に聞きなさい
他の病気もあり得るから
0446病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:37:06.02ID:8iOZvs/s0
正常なら視野は一つも欠けていないし赤みも皆無
0447病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:12:04.04ID:z2dldYGb0
お医者さんに治療を受ける前に保険の確認等をしておいたほうがいいと言われましたが
すぐに眼圧下げる目薬の治療を始めました
あとで問い合わせしてみたけど共済は加入できないようでした
他のは審査はあるけど持病持ちの割高保険じゃなくても大丈夫な保険会社もあるようです
0448病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:13:18.44ID:W2N30MNl0
治療受ける前に保険入っとけって話かい?
0449病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 04:29:47.17ID:vPX5FPF10
もう保険の話は保険のスレでも行ってやれよ
緑内障は保険入れないって煽って遊んでる奴がいるからまともな情報なんてここでは無理
0450病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:44:12.69ID:yHlt1yST0
実際に入れない保険が多いし。
保険入ろうとして断られた。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:08:48.92ID:341uzT4i0
前視野のまま何年行けるだろう
前視野の範疇らしいけど感度落ちが進んでしまった
でも医者は前視野だからこれで目薬強化はやりすぎという
視野検査も混んでるから、前視野のうちは定期的にしなくていいって
まだ35だから徹底的に止めたいんだけど
0453病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:07:12.56ID:LAejSsY+0
>>451
このスレ初期と前視野のスレだから、ここにいるんだけど。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:32:52.09ID:hF7zcFfd0
目薬はロートのプレミアムにしとき
1500円くらいするけど
0456病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:06:32.55ID:pF0XDxI50
保険は入れない連呼は荒らしだから相手にしないこと
0457病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:03:01.81ID:LAejSsY+0
>>455
初期はこのスレで良いってスレ立てた人が書いてたよ。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:05:08.56ID:LAejSsY+0
>>456
別の人と勘違いしているよ。
保険は入れない連呼は一度もしたことないんだけど?
>>450で初めて書いたんだけど。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:53:36.87ID:bdjnxzvJ0
>>458
因みに断られた保険会社と保険の種類は?
保険料割増、特定疾病不担保でも駄目ですか?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:54:59.48ID:Y+3Lkdsx0
告知事由になるから転倒とかで怪我するし入れない保険は多くなるよ
確定診断受ける前に保険に入っておきなよ疑い止まりのうちに
0461病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:31:20.95ID:2d5euoBJ0
当たり前だが、視野検査は検査で良い成績を出すことが目的ではなく、見えるものは見える、見えないものは見えないと調べることが目的なので、むしろ見えないときにボタンを押さないよう注意するべき。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:23:55.80ID:Vq2Tmh040
なんで確率低いのに緑内障なるかなぁって悩んでも仕方ない
30年後に車の運転できてたらいいなと思って毎晩点眼して風呂で顔洗ってる
0463病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:38:40.45ID:QAiUP7xB0
>>461
わりと反射で押してしまうから後から不安になる
テンポが早すぎると感じる
検査時間短縮のためなんだろうけどさ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:04.22ID:G5akR7Tj0
>>462
同じこと思う、まだ35なのに
でも前視野のうちに治療を始められたのはラッキーと思ってやっていくしかない
今何ともない人が10年20年後に中期で見つかったりするかもしれない
0465病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:50:37.60ID:DmCKLH3f0
人生100年時代とはいうけど特効薬見つけてほしいなぁ
0466病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:45:48.90ID:QAiUP7xB0
>>465
見つかると信じるしかない
せめて進行する理由を完全に突き止めて
その人に合った治療で進行を高確率で止められるようになってほしい…
0468病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:18:07.50ID:NwoyGQ+R0
今何歳で発症したかでメンタルが変わる
60ならまぁええか、だけど40以下は90まで生きて見えてるのかと
0469病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:45:43.57ID:RLMSHHmM0
10年後には治療法が確立してると信じましょう。
正常眼圧緑内障で原因が分からず、ただ眼圧を下げましょうじゃなくて・・・
0470病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 11:18:00.21ID:80BQboRL0
昨日眼科で視野検査をやったが、これまでと違う新しい機械でやった。
といっても検査自体は同じものっぽい(いろいろなところに明点が点いて見えたらボタンを押す)。
これまでは暗い部屋で片目ずつ塞いでやっていたが明るい部屋で塞がずにでき、またこれまでは実際に灯りが点いていたが液晶か何かの表示器になって、最後にお疲れさまみたいな表示が出た。
そんなことはどうでもいいが、やたらよく見えてしまって気持ち悪い。
同じペースで点くのがほぼ全部見える。
この機械大丈夫なのか。
俺が終わった後、別の人がやっているのを見ていたら(待っているところから見えるところでやっている)完全自動化されているようで、機械に対しては何も操作せず、ただ機械の後ろに立って患者を監視しているようだった。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:22:15.39ID:YqIYm/260
ゲジゲジが見える古いタイプとドーム型の丸い白がうっすら見えるのでやるけど、毎回結果を複写してもらうだけのもので赤が広がってるかどうかで判断されてるかなぁ
複写は数十年単位でどれだけ欠けてくかの参考になるから必ず複写もらう
0473病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:50:07.30ID:lzItXj2B0
半年ぐらいで前視野緑内障ですねってなって治療を続けるか聞かれて眼圧下げ目薬は続けるようにしたけど
最近左目のほうが右目に比べて悪くなってるのがわかるわ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:42:27.16ID:tbVendso0
とりあえずセカンドに緑内障断定してもらわないと諦めきれない
0476病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:23:30.62ID:x1iB5NEz0
OCTで赤いのあるから緑内障といってもいいでしょうとは言われた
保険は告知になるから厳しいのでとも
0477病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:36:36.53ID:JedCn7110
保険の話好きなのか
保険より将来の目の状態の方が心配だろ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:08:45.27ID:G0Qdi14E0
>>476
視野検査しないとわかんないよ
医者変えた方がいいかも
0479病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:49:53.94ID:wxCcT0460
>>478
ドームの視野検査と目薬刺しての直接眼圧検査もやってさらにOCTでの赤
この辺見えてないはずって先生に言われたけど見えてるしなぁ
0480病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 02:05:44.16ID:GognUaX10
>>479
視野欠損あるなら緑内障ですね
脳が補うから少しの欠損はわからないらしいね
0481病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 04:34:49.28ID:OciKw1+20
>>479
違う眼科へ行ってみろよ
医者なんて言われることそれぞれだぞ
余程の重病でない限り
0483病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:35:13.81ID:8Df/aFRU0
IPS細胞とAIとメタバースと量子コンピュータで
10年後には晴々と見えてるはず!
0484病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:36:35.56ID:8Df/aFRU0
ところで眼科ってほとんど入院設備のない
クリニックばかりだけど
緑内障の手術ってどこか紹介先でやるの?
それとも白内障みたいに日帰りでやんの?
0486病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:57:25.18ID:LoNQnayj0
>>483
あの京大の先生コロナワクチンで胡散臭くなってるよね
0487病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:58:39.09ID:vYqPuPnf0
手術できもしないのに緑内障の主治医として信用したくない
視野検査とOCTで判断して点眼させて眼圧みてるだけの町医者は
0488病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 21:05:59.94ID:KMTEDrz+0
ど田舎の眼科だと適当に緑内障診断して点眼薬処方するだけみたいな所もありそうだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況