>>154
バリウムじゃ食道裂孔ヘルニアは診断付くけど、
逆食の診断は難しいだろうね。

人間ドックで、バリウムで再検査になって胃カメラ飲むと無料なのに、
最初から胃カメラだと追加料金ってのは納得いかない。
面倒だから1000円払って胃カメラにするけどさ。

>>162
胃カメラで食道裂孔ヘルニア指摘されてて、逆食の症状で受診したら
多分最初から薬くれるんじゃ無いかな。
診察までに時間がかかるなら、ファモチジン(ガスター)で時間稼ぎするのも吉。
逆食の場合20mgを1日2回なんだけど、市販の用法範囲外なのでその辺はよしなに。
楽天かamazonでファモチジン検索すると国産ジェネリックを安く買える。
PPIを個人輸入する術もあるけど、お勧めはしない。