X



トップページ身体・健康
1002コメント326KB

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:46:28.73ID:LtfVaMYC0
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html (リンク切れ)
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1644727697/
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 07:40:07.97ID:yurDm9ED0
肛門周囲膿症

手術、余裕
↓排膿
1週間後ゴム管ぬく

2週間後大腸検査

痔瘻根治治療シートン

相当膿出て複雑痔瘻だったけど
手術は痛くなかったし治りも早い
よくよく調べたら最新医療機器そろえてるし先生の仕事が早くてスムーズ

先生当たりなら痔瘻は怖くない?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 07:43:48.81ID:yurDm9ED0
ちなみに全部日帰り
0096病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:03:59.89ID:CzIzQVkr0
>>20
自営だから会社の健康診断わからんのやけど、胃カメラに変更出来ないのかな?
自分は人間ドックの時はいつも胃カメラに変更してる
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:25:12.40ID:ckjtPmjt0
バリウムとかまじやめときよ被爆するわ
判定曖昧だし、異常見つかった時はかなり進んでるとかもある

便鮮血検査もひっかかったらもうヤバイ状態てのあるし

胃や腸の内視鏡検査が一番
ポリープあったらすぐその場で切除してくれるし 自分の中に何個ポリープがどのぐらいの大きさなのか把握できるから 次は何年に1回ぐらいでいいかなとか判断ができる
多少はお金はかかるだろうけど 絶対その方が精度が高いし 最終的に金額的にも得 バリウムや便潜血検査は本当にあてにならんからやめときよ
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:36:16.42ID:/uBxLXNp0
ここ3年くらい痔で便潜血ひっかかって毎度検査してて結果的に腸の健康は保たれてる
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 10:55:46.06ID:yEbh4iRA0
ほとんど腫れてない膿瘍ってまだ切開出来ないですか?
様子を見ていたら腫れてきますか?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 11:08:19.14ID:sLEpoLTS0
>>99
膿がたまってないと切開してもらえないね
切開はかなり痛いのと、中途半端に切ってもその後もたまるから
抗生剤だけだされて様子見になるかと
肛門は抗生剤効きづらいけどね

そのまま治る場合もあれば、悪化する場合もあるよ
010199
垢版 |
2022/06/08(水) 11:20:57.31ID:yEbh4iRA0
>>99
ありがとうございます
切開するとしたら2回めです
切開はとても痛かったです
時間が空いたら肛門科また行ってみようと思います
0102病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:07:15.52ID:gkLb3/d30
痔瘻なってから来いっていうやり方は納得いかねぇな
肛門周囲膿瘍に何回もなってるから、なり始めたなってことがわかるけど
日本一の専門病院でも相手にしてもらえないってな
変な方向に進展しても困るし、そもそも 熱出たら受け入れてくれんのか?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:49:42.61ID:h9V0BOnI0
>>101
私は10年放置して何度も痛い思いしたから、早めに手術を決断することをおすすめするよ
010499
垢版 |
2022/06/08(水) 22:34:37.93ID:yEbh4iRA0
>>103
はい
6月15日に障害年金が入るのでそれから病院に行こうと思います
紹介状はもう持っています
0106病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 00:05:37.05ID:JzkJlIag0
>>92
何故か先生に見せても一向に手術させてくれないですよね
クローンだからって理由で乗る気じゃなくて

病状は大便(下痢)をすると膨れて臭い汁がたんまり出てしばらく腫れてゆっくり収まるって状態ですね

1日1食みたいな生活(下手したら煩わしくて食べない日もある)
010799
垢版 |
2022/06/09(木) 01:21:17.05ID:3zDuSctu0
>>105
ありがとうございますm(_ _)m
0108病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:07:48.81ID:9eS0bKeV0
切開して2週間くらいだけど原因不明の下痢に苦しんだら急に肛門周囲が腫れだした
最悪だ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:27:27.16ID:uXwPq8Mx0
全治三ヶ月で手術から二ヶ月目
やっと傷口が塞がって来たのか
液が殆ど出なくなった

で今までシャワートイレや風呂場のシャワーしか
当ててなかったけど
試しに傷口に指で触れてみたらツルツル
マジツルツルで綺麗
めっちゃ気持ちいい

健康で綺麗な肛門が戻ってきた
0110病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 07:11:50.03ID:OXqKm2mt0
昨日から肛門が痛い
肛門を閉めようとすると痛い
血は出てない。便するときはそこまで痛くないけどこれって痔瘻の可能性ありますか
0111病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:17:16.38ID:XOW7+5He0
>>110
触ってみて腫れてるかによると思うし、腫れててもまずは肛門周囲膿瘍だから
それが潰れたり切開するまでは痔ろうにはならない
0112病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:29:51.27ID:hJrqagEn0
>>111
なるほど、痔瘻の前のやつなんですね
この状態でも手術って必要なのでしょうか
0113病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:34:42.38ID:XOW7+5He0
>>112
肛門が痛くてつらい時点で肛門科に行っていい
まだ腫れが軽くて切開出来ない段階かもしれないけど
というかそもそも肛門周囲膿瘍とは限らない
0114病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:02:39.37ID:hJrqagEn0
>>113
ありがとうございます
とりあえず今日は行けそうに無いため明日病院予約したので行ってきます
ちなみに仮に切開したとした場合、何日間は椅子に座れなくなるものと考えるべきでしょうか
0115病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 13:29:32.70ID:XOW7+5He0
>>114
膿が溜まると鎮痛剤なしで椅子に座れない
切開すると座れるようになる
ただし血と膿が大量に出ている間はパットをしないといけない
俺は今度切開する事になったら高齢者用リハビリパンツ履くわ。パット面倒
0116病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 14:39:13.19ID:hJrqagEn0
>>115
一応まだ椅子には座れてるのでそこまで溜まっては無さそうですね
切開しないで直せれば良いのですけれど
ありがとうございました。パットするほど膿が出てくるのは怖いですね
0117病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 14:46:29.99ID:XOW7+5He0
>>116
いや、怖くない
むしろ一滴も残さず膿を出すのがベスト
残ってると傷が塞がった後また腫れてきて切開になったりする
0118病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:22:44.37ID:7fOKL+C30
痔瘻くり抜きシートン手術してゴムの締め直しに行ったら「不良肉芽が出来つつあるので、掃除(傷口に綿棒で押し込んだり、傷口周りをこそぎ落とす感じでグリグリしろって)してくださいね」って言われるんだけど、みんな傷口にグリグリ掃除とかしてるの?
怖いんだけど。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:38:56.26ID:Lis6jS0e0
117ですが、病院行ったところ痔瘻ではなくいぼ痔でした
お騒がせしました
0120病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:14:33.88ID:yhmzs2ip0
関係あるのは切れ痔や裂肛で
そこから細菌感染して肛門周囲膿になるんだっけ
0121病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:27:52.44ID:KnoLxaRn0
肛門周囲膿瘍じゃないんだけど ケツ穴の中が痛くなることある?
0123病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:22:38.05ID:yhmzs2ip0
>>121
あんまり奥だとおかしいし
そんなに頻繁にならない

大腸内視鏡ついでにやっとき
全て分かる
0124病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:03:24.42ID:Lis6jS0e0
>>122
ありがとうございます
ただ、もしかしたら細菌入って炎症してる可能性もあるとの事なので、一応抗生剤は処方されました
一週間後にまた医者に行ってきます
0125病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 04:23:07.85ID:dy7Cno1Q0
イボ痔かと思ってて、どんどん腫れてくる肛門周囲膿瘍を無理やり押し込んでいた
激痛だった
破裂するまでイボ痔だと思っていた
0126病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 04:58:32.03ID:3BscuIcr0
>>123
入り口から2、3 CM くらいのところだけど 肛門周囲膿瘍にはなってない
触ると痛い
0127病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 06:45:35.02ID:2TrG0i9/0
昨日開放術で手術して今病院のベッド上だけど質問ある?
0129病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:11:05.23ID:QuuDGrvv0
>>128
背中側で低位ってことだったけど
手術終わってから部屋に運ばれてる時に思ったより深くて締まり少し悪くなるかもって言われた
痛みは麻酔が切れてからがきつい
飲みと点滴で痛み止めやってもらったけど昨日は寝たり起きたり繰り返した
0131病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:27:17.69ID:Lbjeg6Rp0
>>43
やりました!女性ですか?括約筋温存手術でやって見事再発、いまシートン中です
前方は開放できないから括約筋温存やってダメならシートンかと
0132病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:27:17.70ID:Lbjeg6Rp0
>>43
やりました!女性ですか?括約筋温存手術でやって見事再発、いまシートン中です
前方は開放できないから括約筋温存やってダメならシートンかと
0133病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:27:18.09ID:Lbjeg6Rp0
>>43
やりました!女性ですか?括約筋温存手術でやって見事再発、いまシートン中です
前方は開放できないから括約筋温存やってダメならシートンかと
0134病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:29:33.19ID:Lbjeg6Rp0
すいません、前方痔瘻の仲間がいなかったので興奮して投稿ボタン連打してしまいました
0136病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:55:17.96ID:SBakMjXw0
紹介状貰った病院に行ってきたよ
シートン法でやることになった
交通費が往復1100円超えるからきついなあ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:58:20.05ID:idrm+TWA0
>>126
肛門周囲膿かもしれないし いぼ痔かもしれない 見てもらうことをおすすめするちなみに裏技として クラビットという抗生物質を持っているなら肛門周囲膿になりかけの段階ならそれで抑え込むことができる
0138病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:59:30.19ID:idrm+TWA0
知っていると思うけどクラビットとかの抗生物質は一週間ぐらい服用した方がいいその理由は まぁだいたい3日ぐらいで 細菌が死滅はするんだけど 万が一残った場合それが耐性菌として 復活する場合がある そういうことも考えて一週間のみって完全に絶滅させるのが最善です もちろん腸内細菌も全滅するだからリセットされて一旦やり直し
0139病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:00:09.38ID:idrm+TWA0
切れ痔から細菌感染して肛門周囲膿になりかけてるなと感じたら迷うことなくクラビットを飲むことをオススメするたったそれだけの対処で後々に大変なことにならずに済むのだから
0140病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:09:59.80ID:dUHN4mh50
ずっとイボ痔かと思ってたけど中に管みたいなのがあるからやっぱり痔瘻なのかな
0143病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 04:48:03.82ID:5rjZhM2d0
硬いしこりがあったら痔瘻
0144病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 06:22:37.38ID:C89J7a0t0
熱ってそこの部分が熱くなってるってことそれとも体温の方?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 07:39:40.47ID:iJicDkz30
肛門周囲膿瘍っていっても、中で膿瘍がでかくなってる人が発熱するでない?
自分は年末にいぼ痔できて痛くてたまらんと思ってたら、正月迎える前に破れて痛みがなくなってほっとしたけど、そのとき熱はまったくなかった
0147病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 07:53:29.67ID:D8hmVkM10
そもそも痔瘻にならないようにするにはどうするべきなのかな
0149病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 10:03:25.17ID:Jw+Q1Vtc0
あと睡眠時間や寝る時間帯絶対ずらすなよ
生活リズム崩すの思ってる以上にやばいから
0150病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 10:14:44.27ID:+XsZlVPr0
>>148
下痢しないって結構難しいよな
整腸作用のあるサプリとか飲んではいるけど

>>149
睡眠時間増やすのも良くないのかね
もうちょい早目に寝て睡眠時間確保しようと思ってたんだけど。起きる時間は同じで
0151病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 10:24:11.18ID:XyS/ZI0C0
>>146 俺も。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:00:46.81ID:n+EuaWx60
>>150
俺は夜に普通に飯食ってるときは翌朝の通勤電車で腹痛になることよくあった
減量のために食事制限して、野菜中心の食生活にしたらまったく下痢しなくなって、常に軟便で回数も多かったのが、1日2回見事な1本グソが出るようになった
食事制限をしてからの2年、1回も腹痛になってないし極めて快適
自分は脂の多い肉とか食うとすぐ腹壊すみたい
食事をどうにかすれば腹壊さないことは楽勝。問題は食事制限に耐えられるかどうか
0153病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:55:27.50ID:3JbG96lB0
夜8時までに飯食って寝るの挟んで12時に飯食う16時間断食もおすすめ
直腸含めた内蔵に負担かけない
回復するから
なれると余裕 小腹すいたらドリップコーヒーと少量のナッツなら断食時間中も食べて良い

フィルター通してやるコーヒーな
そうでないやつは酸化油も飲んでしまうからヤバイ
糖質も入ってる缶コーヒーとかもってのほか 缶コーヒーのブラックもだめ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:56:40.56ID:3JbG96lB0
寝る四時間前まではご飯食べちゃだめ
ここが一番負担かかるから
0155病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:49:51.76ID:soVQPOVc0
まず夜8時までに飯を食うのが結構ハードル高い
何なら夕飯抜きにするべきか…
野菜中心って事はやっぱ食物繊維って大事なんだな
0156病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:40:29.74ID:n+EuaWx60
>>155
生野菜や蒸し野菜だけじゃ厳しいから、トマトベースの野菜スープを毎晩飲んでる
コンソメでもいいかな
野菜だけだと寂しいなら、水煮のサバ缶とな入れるのもよし
とにかく野菜を多めに摂ったら健康的なウンコが出る。ある意味感動もん
0157病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:10:56.83ID:q7rJkhbd0
マジ水煮の鯖缶オススメ
調理手間いらない、普通の切り身は焼くと脂したにおちるでしょグリル
あの脂がドコサヘキサエンとかだから
鯖缶は脂もそのままなので切り身の48倍ドコサヘキサエンらが凝縮されてる
48倍だぞ、驚きだろ?
切り身が鯖缶上回ってる点は何一つないから
缶から内側にコーティングされた金属含めた毒素がでてるというのはある
開封したらすぐ食べるか
残すならすぐ容器に移し替える

水煮の汁は残すなよ
味噌汁に入れたらめちゃくちゃ上手いから
水溶性食物繊維のワカメ入れて食べろ
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維両方を2対1の割合でとれよ
不溶性食物繊維だけ取るとカチカチのうんこになるぞ
にんじんとかの脂溶性のビタミンは脂と一緒に摂取しないと吸収せずにそのまま体外に出るから
アーモンド、クルミ、鯖缶とかと食え
ドレッシングとかやめとけよ糖質と添加物の毒の塊だからマヨネーズのほうがまだまし もちろん少量な
ノンオイル?あほぬかせ成分よく見ろ
人工甘味料の塊だろ
人工甘味料はガンと腸内細菌減少と最近結果出てるから

食物繊維はブロッコリーおすすめ
不溶性食物繊維な
オートミールにお茶漬け半袋と熱湯おすすめ
リンゴ、バナナ、キウイな

じゃがいもだめね、糖質の塊
焼くとアクリルアミドという毒素
まださつまいものほうがオススメ
糖質凄いけどな
0158病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:12:53.49ID:q7rJkhbd0
夜8時以降はほんまやめとき
なれたらいけるから
8間際に納豆な
ご飯と食べるかなよ、納豆だけな

あと白米どうしても欲しいなら冷えたの食え
レジスタンススターチといって
よい食物繊維になるから

温めたばかりの白パンや白米は最悪

寝る前にポテチやラーメン絶対だめ!!
0159病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:15:17.30ID:q7rJkhbd0
味噌煮と醤油にの鯖缶はだめだからな
糖質と塩分が凄すぎて意味ない
0161病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:17:48.50ID:zzx3kX/E0
>>14
立ってることが肛門に負担なんだぜベイべー
二足歩行の人類と肛門疾患は切っても切れない縁があるらしいわ。
まあ痔の多くは血行不良が原因にあることが多いのでウォーキングはいいと思うが。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:28:49.93ID:zzx3kX/E0
>>67
とれる、ある程度症状が安定したら適度な運動を勧める先生は珍しくない。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 07:39:01.51ID:81tkb+PM0
開放で手術して5ヶ月たったけどスッキリしないわ
えぐった所は固くてもりっとしてるしまだ皮膚がヒリヒリしてる
日常生活に支障はないけど早く何も気にしない生活に戻りたい
もう通院はしてないけど術跡の皮膚を治す薬みたいなの貰えるかな?
0164病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 08:27:27.37ID:gPLFeUv10
>>163
このスレで皮膚や粘膜を早く治すには亜鉛がいいって書いてあったからサプリメント飲んでるけど、5か月も経ってるなら今さら意味ないかも
0165病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 11:46:12.01ID:GrriXd4A0
この前MRI取って今度肛門エコー取る所だけど肛門右側が腫れだした
今まで切開や破裂したのは肛門前方だ。なんでこんなに腫れが治まらないかな……
0168病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:18:46.43ID:q7xDCCly0
マジか、そこに変えようと思ってたんだけど
0169病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:27:07.33ID:GrriXd4A0
>>168
まだ一回して行ってないけど印象は良かった
シートン法でやるとの事
0170病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:48:41.94ID:tnjaG7HB0
器質化って分かりやすく説明できる?
なんか検索しても意味わからん。
0171病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 04:32:55.75ID:6EGY/3Ts0
膿が出たり血が出たりしてきもい
0172病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:08:58.71ID:qno2a5ll0
深部の切開して3か月位経つんだけど、切開箇所ではなく肛門から血膿が出るようになった。
これって一次口から膿が出てるってことかな?
慢性裂肛があるからその炎症なのか区別が付かず…
0173病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 04:17:22.38ID:85TD7LY+0
肛門以外の穴から便が出てきた
0175病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 09:05:02.23ID:56on8e8D0
ウンコが入り込んで出てくるくらいの太い瘻管なん?
ちょっと信じられないんだけど
瘻管って、大体が綿棒くらいの細い棒がやっと通るくらいの穴なのかと思ってた
0176病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:12:01.36ID:9UmKZWad0
切開してMRI撮って今度エコー、シートン法手術なんだが、
待ち期間の間にも肛門周囲が腫れる
クローン病なんだろうか……
0177176
垢版 |
2022/06/21(火) 19:46:12.35ID:9UmKZWad0
お昼にトイレへ行ってみるとパンツが膿でびちゃびちゃだった。膿の臭いがひどい
大便してみると便器に血が垂れた。辻仲病院柏の葉へ行ってきた
3月に某クリニックで切開した時の排膿が不十分だったのでまた膿が溜まったそうだ
その後破裂したが出来た穴が非常に小さく、膿の生成スピードに追いつかない排膿機能だったため
膿がたびたび溜まってしまっていた
今日は2箇所切開して、1箇所に、穴が塞がらないようにドレーンを入れてもらった。死ぬほど痛かった
終わると痛みは嘘のように小さくなった。CTを撮った。右のお尻に痛みがあり、
CTによると右の尻の奥深くに膿が溜まっていたが、今回の切開での排膿と消炎剤でこの膿が
出ていってくれる事が期待できるとの事。もしこの膿の部分が痛みだしたら緊急手術になり、
即日で入院になるかもしれない。クリニック2箇所、この病院と3箇所巡ったがここは素晴らしいと思った
0178病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 05:19:42.68ID:3z7C4c5M0
痔瘻の根治手術10日間の入院  本日退院!  やった〜
0181177
垢版 |
2022/06/22(水) 12:42:51.17ID:BXNOvYrv0
>>180
ベッドが空かないようだ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 13:27:04.39ID:9eCo85C00
痔瘻て自分の目で見ることできないけど
自分が痔瘻になったとわかるんですか?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 13:50:00.96ID:YLmQCp/f0
>>182
外痔核や切れ痔と肛門周囲膿瘍の差は自分で分かると思う
膿瘍は腫れてるのが分かるから
膿瘍を切開したら痔瘻になったかどうか教えてくれる
手術は要らないと言われることも無いこともない
でも手術したほうがいいよ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:17:55.69ID:UF0wjfKB0
ジオンが効きすぎて潰瘍から痔瘻になったっぽいがよくある症例なんだろうか
0185病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:48:57.48ID:9eCo85C00
>>183
ありがとうございます

自分普段無痛の出血なしのイボ痔で1年に1回くらい痛いときが数日続くときあるけど
見分けるのが難しそう
0186病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 14:59:16.93ID:vkcexDwJ0
>>185
肛門周囲膿瘍は破裂してパジャマが血と膿だらけになって痛みが消える
必ずこういう流れになる。破裂なしに痛みが消えることは無いと思うよ
0188病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:26:02.03ID:vsIHqjJG0
>>187
膿か血かはわからないと思うけどね
俺の場合はパジャマがぐっしょりになったけど、真っ赤じゃなくてピンク色だったよ
小規模な膿瘍や破裂だと、トイレットペーパーに血や膿がつく程度、便器に血が垂れるってこともある
0189病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:31:31.88ID:vsIHqjJG0
切開後ドレーンを入れたんだがゴムを結んだとかおっしゃってたしチクチク痛い
本当はシートン法手術されたのでは……
0191181
垢版 |
2022/06/22(水) 23:11:23.35ID:BXNOvYrv0
>>190
どうなんだろう
初めての手術だからよく分からないや
一週間から10日の入院になるって聞いた気がする
大腸内視鏡検査もしなきゃいけないし
0192病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:28:13.63ID:t7YIdbNF0
>>191
1週間ってことは開放術でしょ?
よほど短い距離の開放でない限り日帰りは絶対無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況